横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2024-06-24 20:02:37

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1701 住民さん2

    もし本当に騒音問題があったとしても、同じマンションの方を無頓着家族と掲示板で批判する様な人の方が問題ですね。

  2. 1702 住民さん8

    >>1701 住民さん2さん
    他人に迷惑かけて、のうのうと住んでいる。無頓着家族と言われても仕方ないね。言われたくなければ、気を付ければ。

  3. 1703 住民さん

    ここの住民に何言っても無駄だよ
    組合に出してもまったく改善されなかったし
    騒音問題とは違うけど廊下や車で端に寄らないで突っ込んでくる人もいるし
    相手が退いてくれると思ってる住民が多い
    同じ住民として恥

  4. 1710 匿名さん

    [No.1697~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 1711 住民さん6

    セントガーデンのCが予定通りになってしまった今、投資派の皆さんはどう売り抜くかアイディアありますでしょうか?

  6. 1712 契約者さん7

    >>1711 住民さん6さん
    こんなトンチンカンなこと言って、住民でも近隣住民でも無いのでしょう。長谷工からの手紙やマンション内の掲示板でみんな知ってる情報ですよ。あなたからしたら残念かもしれませんが、まず海老名市まちづくり課に電話で聞いてみたら?(笑)

  7. 1713 住民さん2

    お行儀の良いこと

  8. 1714 住民さん3

    それにしても不動産屋の売却チラシが多くてうんざりしますね

  9. 1715 住民さん6

    C工区が決定すると値段が下がってしまうので、計画が凍結されてる今のうちに売却するのもありかと思います。ただ、チラシ入れる様な業者は、足元見てくる気満々なので要注意です。

  10. 1716 住民さん1

    長谷工の買い取りチラシが一番多いという皮肉。入居翌日から入っていたからね。

  11. 1717 住民さん5

    エイビィ完成間近ですね。それにしても未利用地の竿根本部分の狭さは上から見るとえげつないですね。もしかしたらエイビィが配慮する可能性もありますが。

  12. 1718 住民さん1

    値を下げて早く捌くのがいいのか多少待っても値段維持して価値を毀損しない方がいいのか悩みます

  13. 1719 住民さん6

    >>1718 住民さん1さん
    誰かが売り急いで、相場が崩れるのが怖いですね。

  14. 1720 マンション住民さん

    既に割引に踏み切った方もいらっしゃるようですが冷静にこのマンションのクオリティにふさわしい価格を保っていただきたいです

  15. 1721 住民さん2

    最初5200万円で売りに出てた最上階が4680万円に値下げしてますね。売り急いでいるにしても、マンションの価値が下がるので考えてほしいです。

  16. 1722 住民さん1

    それぞれの事情がおありかと思いますので、しょうがないですよ。

  17. 1723 住民さん1

    建物の方向が南西というのは2工区の大山方向を向いている棟でしたっけ。

  18. 1724 マンション住民さん

    そもそも不動産屋さんが買う訳じゃないから、足下を見るも何もないんどね。
    彼らは単なる仲介屋。
    売値なんて売主が勝手に決めるものだよ。
    (希望価格で売れるかどうかは別の問題)

  19. 1725 住民さん5

    >>1723 住民さん1さん

    ざっくり言うと長い棟が南西向き、短い棟が西向きです。
    グーグルマップとかで航空写真を見るとよくわかります。

  20. 1726 住民さん1

    ありがとうございます。グーグルマップの航空写真をみてみます。

  21. 1727 住民さん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  22. 1728 住民さん1

    売りに出す決意をしました。今の所4680万でも売れてないみたいですね…。
    4000万前半じゃないと厳しいでしょうか?

  23. 1729 住民さん1

    場所によるのでは。

  24. 1730 住民さん1

    未利用地に何が建つのか見極めてからでも遅くはないと思いますよ。あの長い竿部分に車線2つと歩道が作れるとは考えづらい。

  25. 1731 住民さん1

    >>1729 住民さん1さん

    有難うございます。センターヴィラの中層階なんですが
    どうでしょうか?

  26. 1732 住民さん2

    マンション価格高騰してますし値下げしなくてもいけるかもしれませんね

  27. 1733 住民さん5

    不確定な情報ですが、建設費の高騰のためセンドリームの2街区は結構値上げするとかしないとか。
    もし値上げされればそれにつられてうちも高く売れるようになるかもですね。

  28. 1734 住民さん2

    急いで売る必要がないなら、セントガーデン2街区の売り出し価格を見てからの方が良いですね。

  29. 1735 契約者さん8

    >>1728 さん

    パークホームズの最上階が4500万くらいだったよね確か。だったら新築でそっち買うって人が多そう、もう完売だけど。それに比べて立地も目の前にセンドリって考えたら厳しくなりそう。2街区街でどっちに転ぶか。

  30. 1736 住民さん1

    >>1735 契約者さん8さん

    パークホームズってそんなに安かったんですか?!
    センドリ2街区もですが、C区でしたっけ?そちらの動向も気になりますね

  31. 1737 住民さん8

    >>1733 住民さん5さん

    ウッドショックですかね?

  32. 1738 住民さん1

    それにしてもあんな不格好な形の土地をどうして残しておいたかが不思議に思う。セントドリームの一部にするか、エイビィに売っとくかしとけばよかったのに。

  33. 1739 契約者さん4

    >>1736 住民さん1さん

    そんくらいだったよ。南向き最上階3LDKが4500万くらい。仕様もセンドリよりはるかに上。

  34. 1740 マンション住民さん

    >>1738 住民さん1さん
    長谷工だから、無理にマンションを建ててくる可能性もあると思ってる。

  35. 1741 住民さん1

    流れを遮って申し訳ないのですが、みなさんは隣の家から音楽やテレビの音が聞こえますか?
    自宅のテレビをつけていても隣の家から壁越しに音楽なのか楽器の練習をしているのか、低音が大きく聞こえてきていて気になっています。

  36. 1742 住民さん4

    エイビィはいつオープンなんでしょうか?

  37. 1743 住民板ユーザーさん8

    >>1742 住民さん4さん

    クリエイトは明日オープンっぽいですよ。
    エイビィの情報は無いけど…

    1. クリエイトは明日オープンっぽいですよ。エ...
  38. 1744 住民さん1

    すでにオープンしているみたいですよ。人や車で混み合っています。

  39. 1745 住民さん1

    エイビイって19時までなんですね。
    ロピアも営業時間短いし、平日仕事終わりに
    行けるスーパーができてほしいです。

  40. 1746 住民さん5

    遅ればせながら、本日家族でエイビイに行ってきました。すべて見ていませんが、肉以外はロピアより2-3割安い感じです。(開店セール中だったからかも知れませんが・・・)何よりも通路が広くて、ストレス無く買い物が出来るのが良いですね。レジもフル稼働だった為かほとんど並びませんでした。難点はエイビイの入口が一番奥まったところにあって、結構な距離を歩くことでしょうか。少し道路側だったら良かったのにと思いました。

  41. 1747 住民さん5

    スムラボのセンドリームの記事ですが、最後の一文。

    「(センドリは)売れ行きが大変よいので、今後価格は上げてゆく予定ですよ。」

    https://www.sumu-lab.com/archives/34625/

    うちが新築時坪単価200万程度、センドリ1街区が220万程度。
    もしセンドリ2街区が10%ぐらい上げて坪単価240万とかになってきたら、うちの中古は新築時並みの200万で出してもサクッと売れるかも。

    私としては、ようやくエイビイもオープンして更に暮らしやすくなったところなので今売る気は全く無いですが、何かあったときに高く売れそうだ(なんなら少し利益が出るかも)というのは安心感がありますね。

    あと余談ですが、エイビイの駐車場に行くことでようやくうちのマンションの全体を真正面から眺めることができてちょっとうれしかったですw

  42. 1748 契約者さん2

    >>1739 契約者さん4さん
    パークホームズ 最上階東西角が4990万だったよ

  43. 1749 契約者さん2

    センドリーム2街区 資材高騰で値上がりするんじゃないかと、不動産屋はいってましたよ。

  44. 1750 住民さん1

    来月くらいからセンドリが入居かな?
    センドリ入居=エビミラの終わりの始まりな気がする

  45. 1751 住民さん2

    >>1750
    あんたの家庭だけ勝手に終わってなさい。その他のご家庭は今迄と何も変わりませんので。

  46. 1752 ご近所さん

    エイビィからベランダに干してある洗濯物(下着などを含む)が丸見えで恥ずかしいと思うのは私だけでしょうか。。セントガーデン2街区が完成したら、更に丸見えになりますよね‥乾燥機付き洗濯機を買おうか検討中です。

  47. 1753 住民さん5

    >>1752 ご近所さん

    ご近所さんの意見として、エイビイからベランダの洗濯物が見えてしまうのが嫌だから住民は外に干さないで乾燥機を使ってくれ、という趣旨のカキコミでしょうか???
    もしそうだとしたら、嫌なら見るな、としか言えませんが…

    名前を間違えただけのただの住民さんのカキコミなのであれば、ベランダの手摺が格子かガラスかによって感じ方は変わるかと。
    格子の住戸だと外から見えやすいので気になる方は気になるでしょうし、ガラスだったら洗濯物はその裏に干せば上から覗き込まない限りはほとんど見えないでしょうから気になりにくいですね。

  48. 1754 住民さん2

    格子ですが、高層階だから気になりませんし(1752さんに対しての嫌味です)、わざわざ見上げる方もいないでしょう。セントガーデンさんとは距離があるので問題ないと思いますが。

  49. 1755 住民さん8

    >>1752 ご近所さん
    安心して下さい。あなただけです。

  50. 1756 住民さん1

    >>1754 住民さん2さん

    でも何でベランダ側の大半を格子にしたんでしょうね?
    それが今時にしては珍しくて見てしまうかもです。
    お隣、パークは前面、背面がガラスで見栄えもよく、羨ましい。

  51. 1757 住民板ユーザーさん1

    >>1755 住民さん8さん

    メンタル強いですね。
    丸見えで本当に恥ずかしいと思います。
    私だけじゃないでしょ同じこと考えてるの。
    スマホのカメラで撮影してる輩もいたから警戒。

  52. 1758 住民さん1

    >>1757 住民板ユーザーさん1さん

    そうでも思わないとメンタルを保てないのかもしれないね…

  53. 1759 住民さん8

    すみません。15階ですから。

  54. 1760 住民さん3

    ですよね、高層階だと外から見えないので、気になりません。

  55. 1761 住民さん3

    どの階層でもセンドリのわなわさなわささわしか見えなくなるのに階層マウントが始まるとは…

  56. 1762 住民さん1

    >>1759 住民さん8さん
    自分は高層階だから関係ないってことですか?
    眺望はマンション全体の資産価値になるので
    エイビイやC工区にマンションが建つのも反対です。

  57. 1763 住民さん4

    高階層だろうがなんだろうが、エイビィやセントガーデンの2街区の玄関からは洗濯物から部屋の中まで丸見えです。。いろいろと先見の明がなかった私自身を**ます。本気で住み替えようか検討してます。

  58. 1764 住民さん7

    >>1763 住民さん4さん
    普通の人なら掲示板に書かずに1人で悩めば良いことを、わざわざ掲示板に書く目的は何ですか?

  59. 1765 住民さん4

    >>1764 住民さん7さん

    他にも同じ考えの方々がいないか気になりました。情報共有の場ですよね?掲示板は。悩みを聞いてほしいんですよ。

  60. 1766 住民さん1

    パーク中古は最上階5300万がsuumoから消えたけど売れたのかな?
    強気価格でも売れるようなので、売却検討されてるかたは値下げせず強気でいきましょ

  61. 1767 住民さん5

    今日改めてエイビイから眺めてみましたが、ガラスか格子か、階数、横の位置によって外からの見え方は全然違いますね。
    住戸位置によって気になりやすさは全然変わるので、気になるか気にならないかをここで議論しても意味はないかと。
    ちなみにうちはガラスなのであまり気になりませんが、もし格子だったらエイビイの営業時間中は気になってカーテンを開けられないかもです。
    ただセントガーデン2棟目からはそこそこの距離があるので、あんまり気にならないかと思います。
    パークホームズ1,2棟目とか、セントガーデン2棟目とかのほうがもっと近いし。

    なぜ格子の住戸もあるのか?という点についてはコストカットと見た目の変化をつけたいという2点が理由かと思います。
    格子の方が建設コストが下げられる。
    格子とガラスをうまく混ぜれば見た目に変化が出てカッコよく見える。
    長谷工としては一石二鳥ですねw

  62. 1768 住民さん1

    >>1767 住民さん5さん

    露骨なコストカットですよね。講師ベランダは、まるで昭和50年代のマンションです。
    前面ガラスでも変化がない!カッコ悪い!とはならないだろうに…。ウチはそれでガラス部屋を購入しました。

  63. 1769 契約者さん1

    エイビイから見たらエビミラというより、
    エビミラレだよね。

  64. 1770 住民さん1

    センドリの方が来ていい場所ではないですよ。とっととお帰り下さい。

  65. 1771 住民さん1

    格子のベランダ、いいじゃないですか。風通しもいいし、日当たりもいい。
    買い物にきたのに、マンションのベランダの洗濯物をジロジロ見る人はよほど、だと思います。
    格子のお部屋のベランダもそこまで見えるかな?と個人的には思いました。
    海老名近辺のマンションで、色の付いたガラスではないベランダ、つまり透明のガラスのベランダも、格子のベランダと見え方はそんなに変わらない気がしました。

  66. 1772 住民さん3

    格子はかなり中見えますよ!センドリの低層階格子ベランダの部屋が見えるので見てみてください

  67. 1773 住民板ユーザーさん

    >>1772 住民さん3さん
    センドリの格子とうちの縦格子は全然ものが違いますよ。。。もう少し考慮して欲しかったですよね。aveから眺める度に憂鬱になります

  68. 1774 住民さん1

    それほど買い物客はあなたの部屋を気にしてはいませんよ。自意識過剰では?
    ちなみに、透明のボードも結構中が丸見えですよ。

  69. 1775 住民さん6

    一生ここに住む人は気にしないかもだけど
    リセールを検討している人
    中古を買おうとしてる人がスケスケ格子どう思うかが重要なんだよね。
    スケスケ格子のマンションにするか、パークみたいにしっかりとしたガラスの物件が同じ価格なら…ってなるかも。

  70. 1776 住民さん4

    リセールは立地が重視されるので、バルコニーが格子かガラスかより、線路横かどうかが大きいですね。

  71. 1777 住民さん2

    立地が全て。

  72. 1778 住民さん6

    >>1777 住民さん2さん

    エビミラ、センドリ、リーフィア、パーク
    立地がいい順だとどうなりますかね?

  73. 1779 住民さん1

    自分で考えなさい。ここで聞くことではありません。

  74. 1780 住民さん6

    >>1779 住民さん1さん
    ここで聞くべきか否かは、あなたが判断する事ではありません。管理人ですか?

  75. 1781 住民さん1

    リセールの為の評価が気になるのでしたら、長谷工の買取会社のチラシが良くポストに入っていると思いますので、一度査定してもらったらいかがでしょうか。

  76. 1782 契約者さん8

    >>1776 住民さん4さん

    線路横より、目の前に板マン2枚とスーパーからもろ見え、駅からも遠くて周辺は渋滞。勝てる要素はどこにあるんでしょうか。現実見ましょうよ。

    パークは最上階中古5000万円台で売れてますし、一番新しいパークの9階東向きも賃貸25万くらいで契約済みみたいです。残念ながら…エビミラには……

  77. 1783 住民さん1

    余計なお世話ですよ。周囲どころか駐車場出入口も渋滞し、ららぽーと駐車場から丸見えの貴方様のところに言われる理由はございません。センドリ契約者様は元の巣にお帰り下さいませ。

  78. 1784 住民さん3

    レジデンスは海老名のパイオニアとして確固たる地位がありますから

  79. 1785 住民さん3

    そのとおり、外観、設備、立地全てが他のマンションの追随を許さない。それがエビミラ。
    他のマンションの方は自分の掲示板にお戻り下さい

  80. 1786 住民さん5

    >>1785 住民さん3さん

    さすがにそれはちょっと言い過ぎですが、エビミラにもセンドリにもそれぞれ良いところがありますよね。
    ここでケンカしたって何の意味もないんだから無駄な争いはやめましょ。

    というかセンドリ契約者さんはケンカ売りに来ないでください。
    他を貶しておいて、それに比べてセンドリは素晴らしい!それを選んだ自分も素晴らしい!って言いたいだけですよね。
    どうしてもやりたいなら自分のところだけでやって、他を巻き込まないでください。

  81. 1787 契約者さん8

    >>1785 住民さん3さん
    追随を許さない。本気で言ってる?

  82. 1788 住民さん1

    >>1786 住民さん5さん

    ずっと流れ見てますが、どこからセンドリの契約者のコメントだと判断したのですか?
    対立関係を意図的に作らせたい愉快犯のコメントはちょくちょく見かけますが…

  83. 1789 住民さん1

    >>1788 住民さん1さん

    おそらく名前が契約者だからでは?
    センドリの名前プルダウンは契約者だから、普段は
    そこに書いてるから契約者になってて、そのままこっちに来て煽りに来てるって判断では?
    この掲示板のプルダウンには住民しかないでしょ?

  84. 1790 住民板ユーザーさん

    >>1789 住民さん1さん
    契約者の掲示板はセンドリだけじゃないですよね、、、そんなんだから煽りに翻弄されるんです。

  85. 1791 住民さん1

    >>1790 住民板ユーザーさん

    そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても笑
    契約者はセンドリだけじゃないけど、エビミラの住民ではない。近隣マンションの契約者で言えば、センドリの可能性が高いってだけの話。カマをかけるって意味を辞書で調べなさい。早く知能が他の人に追いつくといいね。

  86. 1792 住民板ユーザーさん

    >>1791 住民さん1さん
    貴方が稚拙で語彙力が乏しい ということは明確に分かりました。貴方の知能に『追いつく』気はございませんのでご安心ください。

  87. 1793 住民さん1

    >>1792 住民板ユーザーさん

    早く知能が他の人に追いつくといいね。というアドバイス
    に対しての回答があなたの知能に追いつく気がないとか…。
    文盲もあるみたいですね。

  88. 1794 住民板ユーザーさん

    >>1793 住民さん1さん
    言い得て妙な皮肉に気付かない愚かさ。流石、海老名・ジ・エンドです の住民様ですね笑

  89. 1795 住民さん3

    あなたのそこまで粘着する意図がわかりません。

  90. 1796 住民さん1

    >>1795 住民さん3さん

    買いたいマンションも買えずに1日ネットをしている無職なんじゃないかな。妬み嫉みは気にせず普通に行きましょ

  91. 1797 住民さん6

    >>1794 住民板ユーザーさん

    言い得て妙って、自分の発言に対して使うか?
    同意、的確で感心したってニュアンスのある言葉だぞ。自画自賛したいなら別にいいけどさ。自分の発言に対して使ってる人は初めて見た

  92. 1798 住民さん3

    このやりとりなんで削除されんの?

  93. 1799 住民さん7

    今日は静か。騒音加害者宅が留守(消灯状態)なので。帰宅したら照明がつき、またうるさくなります。

  94. 1800 住民さん6

    >>1799 住民さん7さん

    隣人ガチャってサイトみると、ウチのマンションでてくるね。隣から植物って結構迷惑だよね。
    虫湧くし…

  95. 1801 住民さん8

    見直し計画まともな内容でしたか?

    パークホームズと高さを合わせる
    意味を兼ねて、11階建て以下に変更する

    東側に出っぱっている部分は
    防災、消防法を鑑み、無くす

    これがギリギリ許容できる提案内容
    というものです

  96. 1802 住民さん

    高層階の方々は救われましたね

  97. 1803 名無しさん

    全体的な資産価値は下がったと思う。子供が大きくなったら4LDKに引っ越そうと思ってるのに、売れるかどうか心配。

  98. 1804 ナナシ

    第二工区側は売却厳しくなりますね
    資産価値が下がる分の損害補償は
    いただくべきなのでは?

  99. 1805 契約者さん6

    >>1804 ナナシさん
    無理でしょ。本気?

  100. 1806 住民

    >>1801 住民さん8さん

    東側に出っぱっている部分ってどこの部分ですか?

  101. 1807 名無しさん

    図面見てないんですか?東側ですよ。

  102. 1808 住民板ユーザーさん

    >>1805 契約者さん6さん
    恐らく本気ですね。。
    海老名・ザ・マジデンス

  103. 1809 名無しさん

    >>1808 住民板ユーザーさん
    本気でギャーギャー言うつもりですよ。
    海老名・ザ・ヤジデンス

  104. 1810 ファイトソング

    長谷●の営業が紛れてんな!帰りな!笑笑

    目の前に巨大なマンション建てられたら
    精神おかしくなる方も出ることを察するべき

    今回も
    みんなの意見を集めて戦う勇者が現れるか否かは神のみぞ知る

    以上

  105. 1811 名無しさん

    >>1810 ファイトソングさん

    もうみんな諦めて、サジを投げてるんじゃない?
    海老名ザ・サジデンス

  106. 1812 通りすがり

    静かですね
    みなさんあの提案内容で納得したので
    しょうか?
    納得したのだとすると
    ハセコーの思う壺ですよ

  107. 1813 名無しさん

    >>1812 通りすがりさん

    何とか意地でも反対して、資産価値を維持したいです!
    海老名・ザ・イジデンス。

  108. 1814 住民板ユーザーさん

    >>1813 名無しさん
    ヤジデンスからのイジデンスは悔しいですが少し笑ってしまいました

  109. 1815 安心してください

    まだまだ戦っていますから
    詳細は議事録を確認ください

  110. 1816 名無しさん

    >>1815 安心してくださいさん

    わかりました!議事録を確認します。
    海老名・ザ・ギジデンス。

  111. 1817 マンション検討中さん

    そこまで言うならば、海老名・ザ・ガンバリナサイデンス。

  112. 1818 名無しさん

    なんのその、まだまだ海老名・ザ・都内上場不動産ビルのエントランス。

  113. 1819 住民さん3

    このスレをホジデンス

  114. 1820 名無しさん

    >>1819 住民さん3さん
    ちくしょうwこんなので笑ってしまった…。
    ハジデンス。

  115. 1821 住民板ユーザーさん

    >>1820 名無しさん
    私もやられました。。。
    海老名・ザ・ツボデンス

  116. 1822 名無しさん

    いよいよ新学期ですね。掃除でもして、新たな気分で望みたいです。
    海老名ザ・ソウジデンス。

  117. 1823 住民さん5

    >>1822 名無しさん
    うちは新年度早々とても忙しくて家を駆け回ってます。
    そう、つまりカジデンス。

  118. 1824 住民さん5

    今日、エイビイ行ったのに財布忘れて取りに帰りました。現金決済しかできないのは不便ですよね。
    海老名・ザ・ドジデンス。

  119. 1825 住民さん5

    C敷地の計画が変更になりましたね。
    14階→13階、308戸→237戸

  120. 1826 匿名さん

    前にマンションが建って何か変わりましたか?

  121. 1827 住民さん5

    >>1826 匿名さん
    前にできたのはマンションじゃなくて、大型スーパーですよ?スーパーの先のセンドリの事なら気になりません。
    スーパーからの視線は気にならないと言ったら嘘になりますかね。

  122. 1828 住民さん1

    どんなマンションでも通りから見上げられたら同じでしょ。気にしない気にしない。何かと比較対象になるセントガーデンさんだって通りから見上げられたら結構な高層階まで丸見えですし。

  123. 1829 住民さん7

    セントガーデンさんは、ららぽーとの屋上から高層階まで丸見えなので、ここはマシですよ。

  124. 1830 住民板ユーザーさん

    >>1828 住民さん1さん
    うちはベランダが格子ですからね。。。色付き、乳白色ガラスじゃないから。。。

    海老名・ザ・格子デンス

  125. 1831 住民さん5

    確かに、ららぽーとから丸見えのセンドリよりマシな気がしてきました。
    海老名ザ・マシデンス。

  126. 1832 匿名さん

    でも斜め前のビルからは部屋の中まで丸見えなんだよね…

  127. 1833 住民さん1

    初心者マーク 匿名 無視

  128. 1834 住民さん5

    海老名ザ・ムシデンス

  129. 1835 住民さん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  130. 1836 匿名さん

    セン○リ民が荒らしてる~

  131. 1837 住民さん5

    マンション大喜利を繰り広げてるコミュニティはここであってますか?

  132. 1838 匿名さん

    貯水槽からの飲料水、使用をためらうな~

  133. 1839 匿名さん

    セン○リームガーデンw

  134. 1840 住民さん1

    5月に海老名市泉2丁目計画についての会合が
    ありますね。みなさんは参加されますか?

  135. 1841 マンション住民さん

    >>1840 住民さん1さん
    もちろん、私は参加します。
    前回の説明会の意見書も提出しました。
    自ら行動しないと何も変わりません。

  136. 1842 住民さん7

    なにかあったのですか??

  137. 1843 住民さん1

    >>1842 住民さん7さん
    住民の方なら分かると思います。部外者には関係ないことです。

  138. 1844 住民さん8

    第二工区のみなさん
    絶望的なマンション建設回避(計画の抜本的改善)のに向けて、
    皆で最後まで戦いましょう!

    話し合いを重ねていく中で
    彼らはだんだんボロが出てきているので
    諦めなければ、まだまだいけますよ!!

    話し合いに参加されてる方は
    みなさん優秀なので心強いです
    私も納得できるまで絶対諦めません
    戦い続けます!

  139. 1845 住民さん5

    >>1842 住民さん7さん
    エイビイの後ろの部分に空き地があるでしょう?
    そこに15階建てのマンションを作ろうって話ですよ。
    議事録とか見てないんですか??本当に住民ですか?

  140. 1846 住民5

    >>1841 マンション住民さん

    私も説明会の意見書を出したいのですがどこに出せばいいのですか?

  141. 1847 住民さん3

    >>1846 住民5さん

    まずは説明会に出て話をききましょう。
    明日ですよ。場所と時間は配布された紙で確認してください。

  142. 1848 住民さん3

    話し合いというか通達でしたね

  143. 1849 住民さん3

    >>1848 住民さん3さん
    私も参加しましたが、酷いものでした。
    時間を割いて人を集めるまでもない内容でしたね。
    このまま15階建てで話が進んでしまうのでしょうか…

  144. 1850 住民さん2

    >>1849 住民さん3さん
    あなた情報間違ってますよ。本当に参加されたのですか?

  145. 1851 住民さん1

    昨夜は12時過ぎまで、今夜も既にうるさいが、いつまでガタガタ・ドンドンするやら。周辺住人に迷惑な騒音加害者家族は。

  146. 1852 住民さん6

    >>1850 住民さん2さん

    参加できなかったんですが、どんな話になったんでしょうか?

  147. 1853 住民さん3

    >>1851 住民さん1さん
    ドンマイ。昭和の古き良き慣習、お互い様精神でいきましょ。

  148. 1854 住民さん6

    エイビィさんとクリエイトさんができて、多少の交通渋滞はあるものの、ほんとに住みやすくなりましたね。ちょっとした買い物とかでもほんとに便利ですよね
    あと最近引っ越してこられた方ウェルカムです!今後ともよろしくお願いします!!

  149. 1855 住民さん2

    先週の土曜日の泉2丁目計画の内容わかる方いませんか?都合があって参加できませんでした。

  150. 1856 住民さん1

    こんばんは。
    センドリ2棟目のバーベキューエリア?の臭いの影響について何か資料ありましたっけ?

  151. 1857 住人

    >>1856 住民さん1さん
    配布されているお手持ちの資料をご確認ください。

  152. 1858 住民さん2

    >>1857 住人さん

    そんな冷たいこと言わないで教えてくれよぉ。

  153. 1859 住民さん7

    カンダタおつ

  154. 1860 住民さん6

    センドリ2街区バーベキュー問題
    泉二丁目計画
    これらの最新情報わかる方いませんか?

  155. 1861 住民さん5

    >>1860 住民さん6さん
    バーベキュー問題って、部外者は関係なくない?

  156. 1862 住民さん5

    議事録に記載がある通り

    東棟はなくす
    保育施設を東棟の位置に移動
    建物の高さは最大10階

    が妥当だろうね。

    そこまで削れば
    まあ、我々に配慮している、誠意を示してる
    と評価できるでしょう。

    彼らがちゃんと誠意を示すまで諦めないようにしたいですね、
    特に、第二工区の13階以下の皆さん。

    引き続き、
    よろしくお願い致します。

  157. 1863 住民さん8

    センドリのバーベキュー問題を

    なぜ、このマンションの住人が
    気にしているのか理解不能

    バーベキューの話を聞きたいなら、
    センドリのモデルルームに直接どうぞ!!

    少なくとも海老レジまでバーベキューの
    匂いはこないから!

  158. 1864 住民さん6

    >>1862 住民さん5さん

    10階建てだったら、二重床、二重天井にできそうで
    物件の質もあがっていいですね。長谷工お得意の15階建てで45mじゃないならいい物件になりそう。保育施設からの騒音がないといいですねぇ。

  159. 1865 住民さん6

    >>1863 住民さん8さん

    風向きによっては匂い来るかもですよ…。後はお酒が入るでしょうから騒ぎ声なんかもきたら嫌ですね…

  160. 1866 インビジブル

    バーベキューはA棟とB棟の間でしょう
    臭いのはセンドリの間
    センドリB棟が壁になる

  161. 1867 住民さん5

    ここまで臭ってきたら、センドリ2街区の住民から苦情出てバーベキュー会場使用中止になるレベルだと思うので、高みの見物でいいかと。

  162. 1868 住民

    >>1862 住民さん5さん

    それならギリ許せる範囲ですね。
    今の状態はありえないです。

  163. 1869 住民さん6

    >>1868 住民さん

    変更になったとはいえ、ウチは相変わらず…って感じです。
    こんな話、事前に知ってたら違う部屋を買ってましたよ…。
    建築が始まる前に売却するしかないですね。
    買い主に建築計画の話をしないと告知義務違反とかになるんですかね?任せている仲介業者が話をしちゃうんでしょうか…

  164. 1870 住民

    >>1869 住民さん6さん

    おそらく買い主は買う前に調べると思います。
    それより長谷工と闘った方が得策でしょうね。

  165. 1871 住民さん1

    長谷工の買い取りのチラシが頻繁に投函されているのが地味に苛つく。高く売って安く買い取るなんて、何重に儲けるつもりだよ。

  166. 1872 住民さん5

    ここの中古が「海老名ザ・レジデンス」 ~8階南向き・類を見ない圧倒的眺望~と売りに出されてますね。

  167. 1873 住民さん6

    >>1872 住民さん5さん

    見ましたwしかも4980万って買ったときより高い金額じゃないですかね??

  168. 1874 契約者さん7

    角部屋なんじゃない?確かに1工区であれば、眺望確定だからね。

  169. 1875 住民さん3

    1000ドリだけで
    ハンパなく景観悪化されますね
    どんだけ海老ミラに嫌がらせしてんだよ
    はせ※※う!
    この上さらに200戸以上の板マンを
    近距離に建てるなんて絶対ありえない!
    みなさんどうですか?
    私は腹が立って仕方がありません

    1. 1000ドリだけでハンパなく景観悪化され...
  170. 1876 住民さん7

    >>1874 さん

    67.41m2で角部屋ってある?

  171. 1877 住民神王

    >>1876 住民さん7さん
    角部屋ではない
    しかも第二工区ですよ
    ちやんと意見出して戦わないと
    絶望的な未来しかない

  172. 1878 住民さん3

    セントガーデンの2街区って間に駐車場を挟んでこちらに建物を寄せてくるのではなく、1街区に建物を寄せてエイビィとの間に駐輪場をもってくるのですね。我々には関係ないのですが、建物間の圧迫とベランダからの景色が大変そうですね。
    旗状の土地のマンションに早くから(2街区の計画段階から)配慮していたということかな?場所が悪い分バランスを取ったということであれば、許せませんね。

  173. 1879 住民さん6

    類を見ない圧倒的眺望ってどこって感じですね。
    湾岸マンションや高層マンションからすると、笑われますね。

  174. 1880 住民さん6

    >>1878 住民さん3さん

    サブエンから駅までの距離を売りにするハズだから
    そうしたのかもよ。それにより9分が10分になったら
    イメージ変わるからね。

  175. 1881 住民さん1

    荒れてますね。それにしても自分も含めて何で先を見越してマンション購入しなかったのかと笑 早めに売却して他の住居に転居を考えます。私は単身なので比較的自由に動けます。皆様、お元気で。

  176. 1882 住民X

    2街区も嫌だけどね
    南は1街区
    北は海老ミラ
    西はリコー
    東は道路挟んでマンション建設予定 
    ある意味笑えます笑笑

  177. 1883 住民さん6

    >>1881 住民さん1さん

    単身でファミリー層のマンション買ったの?!

  178. 1884 住民さん2

    >>1883 住民さん6さん

    きっと離婚したんだよ
    触れないであげて

  179. 1885 住民さん6

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  180. 1886 住民さん1

    ミオカステーロ海老名よりはましでしょうが
    目の前が空き地や駐車場はリスクがありましたね、、、、

  181. 1887 住民さん6

    >>1886 住民さん1さん
    あっち側はメインの小田急、相鉄に近いというメリットがあるけど、近距離に立て過ぎだよねw

  182. 1888 住民さん7

    >>1887 住民さん6さん
    ミオカステーロ海老名は駅からの距離が近いので、中古価格は落ちてませんね。駅からの距離は大事ですね。

  183. 1889 住民さん6

    >>1888 住民さん7さん

    そういった意味であればビナマークスも築年数の割には
    中古価格落とさずに頑張ってる。駅直結と言ってもいいくらいな立地だから強いよね。

  184. 1890 住民さん2

    ビナマークスは立地最強ですからね
    価値が落ちづらい駅近と考えるとビナマークス→リーフィア→グレーシア→グレーシアタワーが駅至近となるでしょうか

  185. 1891 住民さん6

    >>1890 住民さん2さん
    ビナマークスは古すぎるという欠点がありますからね…。
    そろそろ20年ですからこの辺で中古価格が下げ止まるかと思います。築年数を加味して、永住を考えるなら板グレーシアが一番な気がします。タワマンは、最後はババ抜きをしないと行けないですからね…

  186. 1892 住民さん1

    ババ抜きとはなんでしょうか?

  187. 1893 住民さん6

    >>1892 住民さん1さん

    タワマンは修繕積立金が不足したり、管理費、積立金が5万を超えだしたら、海老名でそのランニングコストを払いたい人はいませんからね。物件の処理に困るでしょう。最後まで物件を手放せない人が損をします。定借だったら処理には困りませんけどね。

  188. 1894 住民さん48

    ここは何だかんだ中古出ても
    うぐ売れちやうしババ抜きの心配はないね!
    おめでとう!よかったね!

  189. 1895 住民さんファイナル

    そろそろやつらとの話し合いにケリを
    つけましょうか

    13階建てはありえないので
    10階建てに減らす
    東側に出っ張ってる部分は
    本来研究所だった場合の高さ
    つまり6階建て以下に減らす

    これが我々の妥協点であることを
    訴えかけましょう

  190. 1896 住民さん1

    市議さんや市長さんに訴えかけるのも手かもしれませんね。

  191. 1897 住民さん3

    >>1896 住民さん1さん
    セントガーデンも目の前に長谷工マンションの疑いが出てきてるみたいです。いたるところ長谷工被害者が多くなりそうですね。市に訴えても違反無ければ難しそうだが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666926/58/

  192. 1898 住民さん6

    >>1894 住民さん48さん
    今はすぐ売れるだろうよ。ただ、海老名が住宅供給過多になってきてるから、10年後、20年後は駅からの距離がもっと近い築浅が4000万でだされたら3000万で出すしかなくなるよね。

  193. 1899 住民さん2

    >>1896 住民さん1さん

    市長は市民の事なんて考えてないよ
    税金が入りゃなんでもいいんだろうよ

  194. 1900 住民さん6

    >>1899 住民さん2さん

    普通、最優先は自分の任期を満了、時期当選することじゃね?

  195. 1901 近隣住民

    周辺住民のためと言いながら自身の孫の通学利便の為に鳩川に橋を掛けちゃうような市長ですからね。
    工事半ばで未だ開通していませんが…
    結構な腹黒市長ですよ。

  196. 1902 住民さん10

    セントガーデンII街区契約してしまいました…
    マンションは弟夫婦に譲る予定です。
    みなさん、さようなら…

  197. 1903 住民さん6

    >>1895 住民さんファイナルさん
    この書き込みしてる人は11階以上に住んでそうだな。
    二重床、二重天井にされたら10階でも11階以上の高さに
    なるだろうから、11階でもセーフティエリアとは言えないけど

  198. 1904 住民さん4

    長谷工のローコストマンションは二重床にはならないような

  199. 1905 住民さん6

    >>1904 住民さん4さん

    長谷工は売り主がしっかり金だせば、ちゃんと二重床に仕上げるよ。フロアの制限をかけられたら、単価アップするしかないから、内装、設備をローコストマンションと差をつけてくるかも。でも海老名で、坪単価220を超えると正直、売れないかもしれないね。

  200. 1906 住民さん4

    なぜうちは二重床二重天井だったのでしょう?パーク1棟目と差別化を図ったのかな。

  201. 1907 住民さん6

    >>1906 住民さん4さん
    15階建て45m以外が一番売り手にメリットがある構造なんだけど、45mの基準を下回るように、直床、二重天井が普通なんだけど、ウチはなぜか違うよね。
    各戸の天井高も十分あるのにどうやって実現したんだろうね…

  202. 1908 住民さん8

    >>1907 住民さん6さん
    これ見ると分かりますが、構造の違いなだけで、二重だから厚くなる訳ではなかったりすると思ってます。
    https://diamond.jp/articles/-/230829?page=3

    直床はコストカットの代表だし、私はフワフワした感じが嫌すぎる。最初はパークとの差別化かもしれませんが、結果論としてセントガーデンとの差別化になったのは良いと思ってます。向こうは近い分、随所にコストカットばかりと聞ききますし。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7688.html

  203. 1909 住民さん9

    直床と二重床はどのくらい聞こえ方が違うんだろう?

  204. 1910 住民さん6

    >>1909 住民さん9さん
    条件とか、音の周波数にもよるらしいよ。
    音というかは、リノベの際のメリットの方がでかそう。
    間取り変更が聞きやすいんで。

  205. 1911 住民さんのびた

    次回説明会はいつですかね?
    このままだと永遠に終わらんよ笑

  206. 1912 住民さん6

    >>1911 住民さんのびたさん
    ここの住民ではないですよね。次回の説明会予定が分かっていても、ここでには載せません。

  207. 1913 契約者さん8

    >>1912 住民さん6さん

    なんでよー。ここの住民じゃないけど、進捗知りたいよ。
    マンション建設反対のドラマを見てる感じ。最後までストーリーは楽しみたい。開催日報告はいいから、次回の説明会の結果は頼んだよ。

  208. 1914 住民さん9

    >>1913 契約者さん8さん

    性格の悪さガンガン出して行くスタイルね
    例えから溢れ出てるよ

  209. 1915 Gackt

    お前らいじわるはやめてやれyo!
    次回説明会は案内まだ出てねーよ
    あの企業に説明会開催いつやんのか
    聞いた方が無難だとおもうZe!!
    Youのために言ってんだゼ!

  210. 1916 住民さん8

    >>1915 Gacktさん

    そうなんかyo!次の説明会の結果報告もたのまい!

  211. 1917 住民さん8

    第二工区の皆様
    次回で決着付けるべく
    次回説明会で我々住民の妥協案を
    提示しましょう
    これまでの説明会で出た意見をまとめると
    ・最大10階建て以下
    ・東側部分は無くす
    かと思います。これ以上の譲渡を望む方は
    必ず次回説明会に参加いただき、
    ご自身の意見を主張いただきますよう、
    お願い致します。

  212. 1918 住民さん5

    >>1917 住民さん8さん

    東側に出ている部分って、エイビイとの間?
    あれが無くなっちゃったら、マンションへのアクセスルートがなくなっちゃうんじゃない?

  213. 1919 住民さん2

    東側で分からないお前は住人じゃないだろ。もしくは足りない人かだな。

  214. 1920 住民さん5

    >>1919 住民さん2さん

    だから住民じゃないって言ってんだろ!頭足りてないのはお前。ちゃんと前後読んでから書き込めよ。

  215. 1921 住民さん2

    言ってないやろ。住民じゃないなら名前変えろや。脳みそ入っていますか?

  216. 1922 近隣住民

    つまらん。どっちもどっち。

  217. 1923 住民さん5

    >>1921 住民さん2さん
    住民のふりして情報仕入れとるんや。そのくらいわかるやろ。余計なこと書かずに、さっさと情報書けよ。新情報無いなら黙ってROMってろ

  218. 1924 住民さん2

    なんかヤベー虫ついちゃったね。
    無視しましょ。

  219. 1925 住民さん2

    一周回って、隠さないから逆に清々しいね。

  220. 1927 住民さん1

    愛があっていいじゃない

  221. 1928 住民さん1

    あなたも昔はそうしていたのよ。その結果子供を授かったんじゃない? それこそお互い様精神ですよ。

  222. 1930 住民さん5

    >>1925 住民さん2さん
    2年後くらいに海老名で買い替えを検討してるからね!
    価格が下がったあとに買いたいから確定情報知りたいんよ。
    ここ以外では、パークホームズも近くに長谷工マンションできたら下がりそうだし、センドリも正面の駐車場に長谷工がマンション立てたら、下がりそう。3年後が楽しみなエリアである。

  223. 1931 住民さん1

    上階からは聞こえないでしょ。左右の住戸からでしょ。

  224. 1932 住民さん3

    少子化対策に貢献していると思って許してあげて。平和でいいじゃないかと思うけど。

  225. 1933 住民さん4

    >>1929 住民さん7さん
    そういう部屋があるのかな?

  226. 1934 マンション検討中さん

    こちらの物件の中古とファーストリンクレジデンスの新築で悩んでます。
    リセールバリューでは駅チカのファーストリンクレジデンスに軍配が上がりますが、エビミラのおすすめポイントはどんなとこですかね?

  227. 1935 住民さん1

    スーモカウンターや仲介業者の営業、検討されている厚木駅前マンションの営業に尋ねたら如何でしょうか。その方が情報が中立かつ確実かと思われます。

  228. 1936 住民さん2

    >>1935 住民さん1さん

    仲介は新築扱えないから中古を勧められて、駅前マンションの営業に聞いたらウチがいいですよ!って言われるから全然公平じゃない気がします

  229. 1937 住民さん4

    急行止まらない、駅近で買い物できないだけど駅至近
    始発駅、買い物場所豊富で帰宅ついでに買い物できるけど駅から少し遠い

    どちらがいいかはライフスタイル次第かと

  230. 1938 住民さん1

    海老名ザ・子作り夫婦に優しいレジデンス!

  231. 1939 住民さん6

    昨晩はお楽しみでしたね!

  232. 1940 住民さん3

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  233. 1941 住民さん1

    少子化対策を応援している若夫婦に優しいマンションです。オムツやベビー用品などもすぐに目の前のクリエイトで購入できますし、保育園の送迎バスもエントランス前まで。すぐ裏の泉小学校へは車の往来の激しい通りを通ることなく通えるので親御さんには安心づくめ。

  234. 1951 住民さん2

    [No.1942~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  235. 1952 住民さん8

    7/3説明会はこれまで参加してない方も
    ぜひ参加してください
    言った言ってない論争に終止符を打つと
    共に最大10階建て以下(理想は6階建て以下)に
    させるべく
    みんなで行動を起こしましょう!

  236. 1953 マンション住民さん

    >>1952 住民さん8さん
    販売時の説明会は、最後の山場ですので、私も夫婦で参加します。
    自分達の思いを声を大にして訴えなければ、何も変わりません。
    頑張りましょう!

  237. 1954 住民さん3

    いよいよ今週末ですね…。ここで上手く交渉出来れば、センドリの前に建つ予定のマンション建設にも影響がでますね!
    逆に長谷工がここでの失敗を糧に事前に対策を打ってくるかもしれませんが笑

  238. 1955 住民さん6

    >>1954 住民さん3さん
    ここの結果に関わらず、センドリ前に建てるマンションは事前に対策すると思います。

  239. 1956 住民さん3

    >>1955 住民さん6さん

    まぁ、あっちの建物はあっちサイドでなんとかしてもらいましょうw
    こっちで指摘した穴は、確実に対策してくるでしょうね。

  240. 1957 住民さん7

    個人的にセンドリ前の土地はコンビニが出来て欲しかったな…残念でならない笑

  241. 1958 住民さん6

    >>1957 住民さん7さん
    1階にコンビニがあるマンションならいいですね。(笑)

  242. 1959 住民さん1

    長谷工はマンション以外店舗は作れないから、実績がないからありえない。逆に言えばマンションのみの会社。

  243. 1960 名無しさん

    確かにセンドリの前にコンビニできたら良いですね!
    今のファミマは遠くて…。

  244. 1961 住民さん5

    今日の話し合いの結果はどうでしたかー??
    参加できなかったんで、情報欲しいです!

  245. 1962 住民さん4

    >>1961 住民さん5さん
    あなた住民じゃないですよね。
    掲示板には書かないですよ。

  246. 1965 住民さん5

    [No.1963~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]

  247. 1966 住民さん1

    議事録をまてや。

  248. 1967 住民さん8

    面白い結果になりましたね

    次回説明会では
    海老ミラに最大限配慮した
    抜本的な見直し計画案を持ってきて
    くれることでしょう
    前に進めることを願うばかりです

    本日参加された皆様
    大変お疲れ様でした

  249. 1968 住民さん1

    皆さん、本日は本当にお疲れ様でした。

  250. 1969 住民さん1

    結局は今まで同様時間まで堂々巡りとなってしまいましたが、説明会では今まで同様に訴えを継続していきましょう。

  251. 1970 住民さん1

    今回の説明会は非常に興味深かったです。
    東側にでっぱってる部分、なんとかしてもらいたいものですね。

  252. 1971 住民さん1

    新築マンション建設に、これだけ揉めている。建設現場の管理者、現場代理人はどう思って仕事しているのかな?。せっかく築き上げた自社のマンション住人から迷惑がられ。通常は自分達のした仕事が地域に喜ばれ、モチが上がり次のステップに繋がるのに、周辺住人を無視し、自社の儲けだけの開発に携わる担当者は。オレンジ作業着を着て市内歩けないかな。

  253. 1972 住民さん2

    >>1971 住民さん1さん

    上からは作れと言われ、住民からは迷惑がられて板ばさみ状態じゃない?

  254. 1973 住民さん1

    >>1972 住民さん2さん

    そんな弱いメンタルじゃ、建設作業員なんてできないよ。
    住民からどう思われようが、施主が神様。

  255. 1974 住民さん8

    抜本的な見直しを行わない限り
    結論は出ないし、建築も開始できない
    高さを半分以下に下げて
    東部分のでっぱりなくして
    さっさと先に進んだ方が
    お互いメリットあるんじやないですかね?

    こちらは人生かかってる
    一体いくら払ってマンション買ったと
    思ってるんだ!馬鹿にするのも大概にしろ!
    って住民の方々も大多数いる

    我々住民を甘く見ない方がいい

  256. 1975 住民さん1

    >>1973 住民さん1さん

    古い考え方

  257. 1976 住民さん1

    >>1974 住民さん8さん

    お互いってメリットがあるのは先住民だけじゃん。
    別に違法建築なわけじゃないし、法律に基づいて45m以下なら15階建てでも問題ないわけで…。

    1フロア無くすだけで、いくら利益を失うと思ってんだ!
    土地を買うのにも金かかってるんだぞ!って思ってるさ。

  258. 1977 住民さん1

    >>1975 住民さん1さん

    新しい考えを知ってるってことは
    建築業界の現場の方?
    ブルーカラーでのお仕事、ご苦労さま。
    熱中症に気をつけてね。

  259. 1978 住民さん3

    >>1977 住民さん1さん

    こういうあからさまに一部の職業を見下す発言ってどういう思考をしてたら出てくるんだろう

  260. 1979 住民さん1

    労っているように感じるけど。ブルーカラーという言葉を使うのがいけないのか。

  261. 1980 住民さん5

    未利用地の作業を開始する前に話し合いの決着がつくと良いけど。長谷工は強引に進めるよ。

  262. 1981 契約者さん6

    >>1978 住民さん3さん
    見下してるように感じ取れたなら、あなた自身、普段そう思ってるってこと、普通の人は、現場の作業の方に熱中症に気をつけてねと労ってるようにとる。

  263. 1982 契約者さん6

    >>1980 住民さん5さん
    そらそうやろね。企業なんだから利益を追求するのは当然。あなたが今、住んでいる家も誰かの日照権を奪い建っている。自分たちの番になったら騒ぎ立てるとか理屈が通らない。

  264. 1983 住民さん

    まぁ、私は空き地があったらいつか建物が建つかもしれない、建物があったらいつか建て替えられてさらに大きな建物になるかもしれない。そのぐらいのリスクわかってて買ってるので、結果どうなっても仕方ないなって思ってます。

  265. 1984 住民さん9

    >>1982 契約者さん6さん

    自分達の番になったから騒ぎ立ててるんじゃなくて、販売員が前の土地を長谷工が買い取ったから高い建物立たないって言ったのに建てるって事にみんな腹立ててるんじゃないの?
    分かってたらそもそも買ってない人も多いだろうね。
    企業が利益を追求してるのは誰もが分かってる事だし、当たり前の事言われてもねぇ

  266. 1985 契約者さん3

    >>1981 契約者さん6さん

    話の流れでそれは無理があるでしょ…

  267. 1986 契約者さん6

    >>1984 住民さん9さん

    当たり前のことがわかってないようだから教えて差し上げたのに。販売員のそんな口約束を盲信してるなんて…。お花畑ですね。

  268. 1987 住民さん9

    >>1986 契約者さん6さん

    口約束だから法律上の効力が無いわけじゃないんだよ?
    だからここまで問題になってるのに。
    お花畑はどちらでしょうね。

  269. 1988 住民さん1

    口約束は法的効力があります

    が、契約の成立や証明ができません

  270. 1989 住民さん8

    こんな商売やってると、優秀な若い人の人材不足に陥るね。将来は?ですね。昔の工務店になり、スーパーゼネコンの下請け会社かな。失礼ながら。

  271. 1990 住民さん5

    契約者はセンドリ住民だから相手にしないほうが良い。大きな建物が立つかもしれないリスク?そっくりそのままあなたに返しますよ。

  272. 1991 契約者さん6

    >>1987 住民さん9さん

    漫画やドラマの見すぎ。どんなケースでも口約束が効力をもつって、考えてそう。
    それぞれのケース、状況に基づいて、今回の口約束が契約の成立になってるのか証明しなければならない。
    どっちがお花畑かわかったかな?

  273. 1992 住民さん5

    >>1991 契約者さん6さん

    だからこその説明会では?
    お花畑はそちらではないでしょうか

  274. 1993 住民さん7

    契約者さんはもちろん目の前のマンションに関して現状で受容できているのでしょうか。

  275. 1994 住民さん5

    強引に建てられないから説明会を
    何度も開催してんだよ

  276. 1995 住民さん0

    契約者さん6は愉快犯
    無視が1番

  277. 1996 住民さん4

    センドリ、周辺住宅へのヘイト、職業差別
    エビミラ民はヘイトがお好き

  278. 1997 住民さん3

    >>1996 住民さん4さん

    エビミラ民にヘイトを向けるあなたが言うことじゃないよ
    住民スレなんだから口出し無用

  279. 1998 住民さん1

    被害者の我々に口汚い野次をとばせるあなたの方がよっぽど性格が歪んでますよ

  280. 1999 住民さん5

    ブルーカラーのいない品位あるレジデンスが長谷工によって危機に晒されています。敬意を持って接して頂くようくれぐれもお願いします。

  281. 2000 住民さん1

    センドリにお帰り下さい。

  282. 2001 住民さん7

    みなさん、アホは無視しましょう

  283. 2002 契約者さん3

    またエビミラ民暴れてんのか しおらしくしてた方が同情買いやすくていいぞ

  284. 2003 住民さん8

    >>1993 住民さん7さん
    あっち見ると、うちとは事情違いそうで、正直交渉出来ないと思って、こっちにちょっかい出してんですかね。

  285. 2004 住民さん1

    管理人さんへ
    暴言を吐いてるユーザーに対して
    適切な対処願います

  286. 2005 住民さん5

    品位あるレジデンスに暴言は相応しくありません

  287. 2006 住民さん

    向こうは購入する時から前にマンション建つと言われてたみたいですから皆了承の上で買ってるだろうし、特に争いもなく建つでしょうね。

  288. 2007 住民さん6

    向こうは無効
    こちらは有効
    意味は神のみぞ知る

  289. 2010 住民さん66

    [NO.2008~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  290. 2011 住民さん3

    向こうは虫にも悩まされてる様ですが、
    こちらは削除で、静かになりましたね。

  291. 2012 住民さん3

    外部からたかる虫は、無視や削除に限ります。

  292. 2013 住民さん2

    次回の説明会ってあるんですかね?

  293. 2014 住民さん3

    先日の議事録まだ来ないですね。書類に残さない気ですかね。

  294. 2015 住民さん1

    エイビイの屋根に貼ってあった芝の様なシートがいつの間にか鮮やかな緑色から黄色味がかったオレンジ色に変わりましたね。

  295. 2016 住民さん2

    >>2014 住民さん3さん
    それだけ相手を追い詰めてるってことですよね!
    ほんと、建設計画自体がなくなったりしませんかね。

  296. 2017 住民さん2

    施行会社の社員の生活も考えてあげれば?

  297. 2018 住民さん2

    >>2017 住民さん2さん

    どういうことでしょう?別にこの1棟が建たなくても
    他の所に建てればいいだけの話。
    ある会社の1案件が失注になっただけのはなし。
    我々には関係ない。

  298. 2019 住民さん1

    >>2017さんには、逆に我々の生活も考えてと言いたい。

  299. 2020 住民さん5

    レジデンス民の卓越したインテリジェンスがことごとく言いがかりを論破していて誇らしいです

  300. 2021 住民さん2

    法令に則って建築許可が出てるのだから品位あるレジデンス民は素直に従いますわよ

  301. 2022 住民さん1

    先日のアーベストとの説明会の議事録が来ないので長谷工に問い合わせたところ、議事録を作成配布する予定はないと返答されてしまいました。酷くない?

  302. 2023 住民さん4

    説明も尽くしたので予定通りがんばりましょう

  303. 2024 住民さん2

    >>2022 住民さん1さん
    参加しなかった人たちに情報共有させないためですかね?
    参加したくてもできなかった人も多かったはずなのに
    酷いです。

  304. 2025 契約者さん1

    こんなに建つの?

    1. こんなに建つの?
  305. 2026 住民さん2

    >>2025 契約者さん1さん

    海老名のそこら中のスレに、同じ画像貼り付けて何がしたいの?

  306. 2027 住民さん3

    >>2026 住民さん2さん
    見てきました。21時2分から5分位の間に数分間でここ以外にセンドリの住民板、検討板、パークホームズに少なくとも4つ以上に書き込んでますね。パークホームズ以外は投稿コメントが同じなのが、パークホームズ住民を装ってるのですかね。

  307. 2028 マンション住民さん

    >>2021 住民さん2さん
    現在、景観審議会も開かれておらず、マンション形状と色も確定していません。
    したがって、法令に則っての建築許可は出ておりません。

  308. 2029 住民さん

    アーベストとの説明会は
    万が一のことを鑑み録音してる人がいるから
    安心してください
    奴らの思う通りに事が進むことは
    あり得ません。我々は折れませんから

  309. 2030 住民さん7

    センドリームの二つ目やエイビイ奥のマンション、パーク近くにもマンション建って賑やかになるの楽しみですね!

  310. 2031 住民さん2

    >>2030 住民さん7さん
    マンションが多すぎる。既に7時台の快速急行が満員なのに
    そのうち乗り切れなくなるぞ…。小田急は海老名始発の快速急行をつくれ!

  311. 2032 住民さん

    >>2030 住民さん7さん
    マンション建つのはいいけど、まじで近くにコンビニ欲しすぎる!

  312. 2033 住民さん1

    ここはタイガで買い物するという選択肢もあるから便利過ぎる。しかも県央地区唯一の駐車場平置き100パーセント。

  313. 2034 住民さん2

    コンビニはいらないでしょ。以前、現ドコモショップにファミマがあったが、リコーが目の前にあるにも関わらず流行らなく潰れてしまいましたし。既に近くにあるからね。

  314. 2035 住民さん2

    >>2034 住民さん2さん
    ドコモショップはファミマだったのー?
    アハモが出たらショップ需要なんて無いのに…。
    ファミマのままであってほしかった…

  315. 2036 住民さん1

    コロナになるずーっと前にありました。リコー社員の昼食を期待してテナントに入ったらしいですが、駅側のローソンで買う人は買ってしまうし、ビル内に社食があったりと流行らなかったらしいです。

  316. 2037 住民

    >>2036 住民さん1さん
    リコー社員をあてにしていたんですね。
    現状は喫煙所目当てにマクドナルドに流れちゃってますよね。
    平日マクドナルドに行くとリコーの社員証をぶら下げてる人たちが喫煙所に群がってますもんね。

  317. 2038 住民さん3

    ドコモよりはコンビニの方がマシかなぁ
    リコー社員信号待ちとか歩道左右バラバラで歩くから凄く邪魔

  318. 2039 住民さん2

    >>2037 住民さん

    リコーは就業時間中の喫煙を禁止してるはずだよ。
    お昼休憩はありなのかな?
    リコーに通報してみたらw

  319. 2040 住民さん2

    このままマンション建設に反対してたら計画そのものを頓挫するとかってないですかね?
    今やってることがただの延命措置にならないことを祈ってます。
    低層の老人ホームとかに変わってくれないかな…。

スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸