東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東府中ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 清水が丘
  7. 東府中駅
  8. シティハウス東府中ステーションコートってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-05-22 09:54:56

売主:住友不動産株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都府中市清水が丘1丁目5番9(地番) 外 
交通:京王電鉄京王線「東府中」駅から徒歩2分

【物件情報の一部を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-07 19:45:55

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス東府中ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 338 匿名さん 2018/09/22 05:11:01

    お風呂好きなので、銭湯の話題、楽しく拝見しました。
    マンションのお風呂は大型ユニットバスだそうで浴槽の大きさが約1.4m × 1.8mだそうですから、足を延ばしてゆったり入れそうな大きさでしょうか。
    おまけに入浴しながら好きな音楽が聴ける設備も標準で付いているらしく、お風呂と音楽好きには快適なお風呂タイムが望めそうです。
    とはいっても、銭湯や温泉の大きな湯舟や特別な環境もたまには恋しくなると思いますから、近くにそういう施設があるのはとっても良いと思います。

  2. 339 通りがかりさん 2018/09/24 04:58:19

    >>336 匿名さん
    最寄りの入浴施設は府中駅の縄文の湯ですね。
    入湯料が2500円くらいでした、温泉だから仕方ないのかもしれませんが、お高いですね。
    また、子供はお断りのようです。


  3. 340 マンコミュファンさん 2018/09/25 01:10:48

    >>339 通りがかりさん

    一度行くとペア半額券がもらえます。
    またLINE友になると割引情報などが手に入ります。

  4. 341 匿名さん 2018/09/25 09:24:38

    >>340 マンコミュファンさん
    ペア半額券、期限が1ヶ月くらいでしたっけ?
    誰かを誘える人やしょっちゅう行く人には良いですよね。
    休みの日くらいしか行けないですが、土日だと1人入場料3000円程でした。中で飲食してマッサージ受けて1万円くらい。地元でこれだけ癒されるならお安いかもしれませんね。

  5. 342 匿名さん 2018/10/05 06:15:06

    今は庭付きの物件が出ているなぁという印象を受けます。テラスがあって、庭があってという感じみたいです。テラス側に洗濯物を干せばいいのかな。
    専用庭は子供がいる人には良いと思います。
    ガーデニングをしたい場合には、おそらく庭自体の土はいじれないことが多いので
    プランターで行うことになるかと思われます。

  6. 343 匿名さん 2018/10/13 09:55:34

    南向きの専用庭付きは贅沢ですね。周りの建物が無く日当たりが良いといいですが、プランターでも十分季節の花や野菜を楽しめますから。夏は水やりや草むしりが大変かもしれませんが夏野菜の栽培で収穫があるのは楽しめますし、
    秋から春先までは特に手入れは無いのでプランターの花を楽しみ癒されます。

  7. 344 匿名さん 2018/10/25 04:06:55

    専用庭って人工芝だったりするのですか?それとも天然芝?
    地面はどうなっているのでしょうか。
    庭付き良いなーと思いつつ、雑草が生えてきたりして抜いていくのが面倒だったりするし、そもそも手入れが大変なので、天然芝じゃないほうが、マンション向きじゃないかと思います。
    こちらの場合は何が地面に採用されているのでしょう

  8. 345 匿名さん 2018/11/07 13:27:35

    手入れをする丁寧な生活をされる方も多くいらっしゃいますよね。人工芝だったら専用庭付きを購入しないでしょう。朝目覚めて庭の花やハーブ類に水をやり、雑草を抜く、これを日々丁寧にすることでいつもきれいでなおかつ気分も晴れるものでしょう。夏は早起きすれば涼しいですし、みずもちもいいです。ただ虫や鳥たちが種を持ってきてしまうので芝もドンドン雑草に代わってしもうものです。芝の入れ替えも必要になってくると思います。秋にしっかり抜いておけば春先まで特に手入れも無くすごせます。寒さに弱い品種は家の中かビニールハウスに入れておくようにしています。

  9. 346 匿名さん 2018/11/18 09:09:09

    1階住戸が未だに多くあるのが、気になるといえば気になります。南向きだし、どうしてなんでしょう。手入れとかが大変というのが気になる方がとても多いということになっているのかなとも思えますけれども…わからないですね。
    子供がいる人の場合は、1階を選択される方が多いと聞きます。
    ただ、1階住戸で庭がある場合は、値段も高くなりやすいとも言われています。こちらの場合は、それが当てはまるのですか?

  10. 347 マンション検討中さん 2018/11/18 15:29:58

    ここのマンションと緑町迷ってます。ここの方がお値段高いです。あと、もうあまり 上の方は空いてないのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  12. 348 購入経験者さん 2018/11/27 09:36:38

    正確な未販売数は住友しかわかりません。ただ、スーモで7階の東向きが売り出しされてたと思います。
    緑町より高いのは立地の差、具体的には駅2分と4分、緑町は線路沿い、本物件は閑静な住宅街によるものかと思います。

  13. 349 匿名さん 2018/11/30 13:39:06

    マンションに温泉施設があるところは熱海などありますが管理費など気になるところですが
    こちらの縄文の湯が近いというメリットは嬉しいですね。朝10時~翌9時まで営業しています。仮眠室付きで2400円はある意味やすいのでは。とまる意味は無いので朝風呂コースやカラスの行水コースだったら1500円ですからそれほど高くは無いです。食事も充実しているのでゆったり過ごしてマンションに戻ってゆっくり休めます。

  14. 350 マンション掲示板さん 2018/12/05 11:03:45


    近くにソープランドがありますから。

  15. 351 匿名さん 2018/12/07 04:50:22

    人工芝は手入れは確かに楽ですよ。ですが、化学っぽい匂いが気になるかもしれません。
    天然芝は手入れも大変ですから、きれいに管理するには電動芝刈り機が必須です。10万くらいしますから普通のご家庭だといたい出費。あと、夏場は蚊がすごいです。手入れをしているだけでも蚊に刺されたりします。時間に余裕がある方でないと、きちんと手入れするのは大変でしょう。
    ガーデニングなどが好きで趣味の方にとっては楽しいでしょうね

  16. 352 eマンションさん 2018/12/08 22:01:48

    >>347 マンション検討中さん
    緑町とは迷うと思います。
    価格以外の選ぶ基準としては、住環境とコンセプトでしょうか。
    東府中SCの1Fは、
    目線の位置や歩道からの目隠しなどにも、色々と工夫がありました。意外とよかったですよ。

  17. 353 匿名さん 2018/12/10 00:37:18

    駅から徒歩2分の立地だと、リセールもしやすくていいように思いました。

    >>351
    人工芝は楽でしょうね。
    手入れも不要だし。
    ただ本物感がなくて安っぽさが気になってしまうんですよね。

    庭屋さんに依頼をすることで芝刈りをしてもらえることもあるみたいでした。1年に1回で数万円なら管理料と思ってやってもらうこともいいかなと感じましたよ。

  18. 354 匿名さん 2018/12/18 06:36:47

    おすすめプランのところに出ている写真を見た感じだと芝生のある庭っていいなと思います。
    この庭の外側はどうなっているのでしょう?道路に面しているのか、少し低い位置になっているのか、外からは全然見えないようになっているのか。それによっても感じ方は違ってくるのではと思います。やはり天然の芝の方が気持ちよさそうには思います。
    ちなみに、専用庭って使用料が取られると思うのですが、管理費は自分持ちなのですね?

  19. 355 評判気になるさん 2018/12/31 01:34:01

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 356 匿名さん 2019/01/02 22:43:09

    おすすめルームプランには、テラスのような人工芝の貼った庭がある間取りがあるようでした。
    専用庭、バルコニーから階段で登って区切られた壁もあって、小さい子供が遊んでいても外に出ていかないから安心できます。でもある程度の子供だと扉を開けられちゃう危険性もあるんでしょうか。
    写真では子供が遊ぶ写真があります。ボール遊び、子供用プールを置いて楽しめると書いてあります。

    写真のように家族だけで楽しむならいいですが、気になったのはお友達も誘って集団で遊ばれたり、夜になってからや朝早くから楽しむと近所迷惑にならないかなということ。
    さすがにBBQはやっていいとは書いていないですけど、挑戦する人もいそうですよね。

  21. 357 マンション検討中さん 2019/01/08 07:27:40

    新宿から帰る場合、調布で乗り換えですか?

  22. 358 匿名さん 2019/01/13 05:05:51

    最寄り駅まで徒歩2分。便利すぎる立地で通勤通学に便利。
    専用庭の物件は、子供と週末楽しく過ごせそう。
    もちろん、バーベキューとかは無理だけど、
    庭でおひさまぼっこしながら、ティータイムを楽しめそうだなと思いました。

  23. 359 匿名さん 2019/01/22 07:38:11

    庭があると、子供がいる人にとってはなんだかんだで便利だと思います。小学生になると、縄跳びの宿題があるのですが、
    庭先でささっとすることができるのは
    とても楽でしょう。公園に行くほどの余裕が無いときにも、少し遊ばせることも可能ですので便利です。

  24. 360 匿名さん 2019/02/05 06:14:39

    Agタイプは部屋の側面に長いドライエリアが設置されています。
    そこにだったらエアコンの室外機なども置いておけるのでいいですね。
    その部分がドライエリアじゃなくて、いきなり共有のお庭とか敷地だったりすると、
    置くことができなくて大変でしょうから。
    庭部分は、芝生がはられているのでしょうか?

  25. 361 匿名さん 2019/02/07 02:59:49

    >>360 匿名さん
    専用庭は芝生が張られています。人工芝ではなく天然の芝です。
    なので雑草が生えたら抜いたり、芝刈りをすると言ったメンテナンスが必要になりますね。
    そういうお手入れも好きな方にとっては魅力的な物件ではないでしょうか。
    バルコニーに出て数段階段を登った高さに庭があるので2階のバルコニーとの近さが個人的には気になりました。

  26. 362 匿名さん 2019/02/16 02:15:24

    専用庭は天然芝ですか!
    見た目はきれいですが、きちんと手入れしているからこそですものね。。。
    夏場は雑草の生え方がヤバそうだけど、
    芝刈りに関しては
    かんたんな芝刈り機を使えば大丈夫なんて知人から以前聞いたことがあります。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジェイグラン国立
  28. 363 評判気になるさん 2019/02/17 13:26:43

    >>361 匿名さん
    おっしゃる通り2階との近さ気になりますね。その上1階は庭もリビングも目の前の戸建てから丸見え、室内から外を見た時にも建物で遮られ空がほぼ見えず陽が入らない。いい物件だが候補から外れました。

  29. 364 マンション検討中さん 2019/02/26 02:28:46

    東府中は以前住んでましたが、意外と不便ですよ。

  30. 365 マンション掲示板さん 2019/02/27 15:14:37

    便利な面もありますよ。
    競馬場がある、スーパーがある、
    パン屋のルパもある。
    府中が歩いてすぐだしね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  31. 366 匿名さん 2019/03/03 03:53:41

    外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
    間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。
    モダンな感じがして、女性には特に好まそうだと思います。

    ちょっと強気な価格帯かなとは思いましたが、
    東府中駅まで徒歩2分という立地も魅力を感じました。

  32. 367 マンション検討中さん 2019/03/05 15:45:08

    府中まで歩くのは現実的ではありませんよ。

  33. 368 匿名さん 2019/03/06 00:49:37

    >>367 マンション検討中さん
    確かに府中駅を普段使いするのは現実的ではありませんよね。ただ休日に買い物や散歩がてら府中まで歩くのには丁度良い距離な気もします。ただ府中駅までの道が(旧甲州街道?)思ったより歩道が狭くて歩きづらかったかなぁ

  34. 369 マンション検討中さん 2019/03/07 09:42:15

    府中までの道がしょぼいんですよ。
    旧甲州街道は歩道が狭いし段差も多いし、
    競馬場側は落ち葉だらけで景色も開けてなくて単調だし、
    甲州街道は車通りが多いだけでわざわざ排ガス吸う必要ある?って感じだし。
    さっさと東府中から京王線に乗った方が良いです。

  35. 370 検討板ユーザーさん 2019/03/08 09:49:37

    なるほど。

    色々残念ですが、 
    駅チカであることは
    間違いないので
    検討に値しますね。

  36. 371 マンション検討中さん 2019/03/08 16:14:40

    はい、京王線を十二分に使いこなすなら検討の価値ありと思います。

  37. 372 匿名さん 2019/03/26 05:49:25

    今出ている間取り、2LDKのものがありますけど、サービスルームが広いようなので、
    3LDKのように使うことができそうです。
    そもそも広さもありますよね、、、
    駅までかなり近いので、通勤通学面ではとても楽になると思います。
    夜道が怖くて…みたいなことはここではあまりないのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 373 マンコミュファンさん 2019/03/27 18:36:41

    >>350 マンション掲示板さん
    近いですか?そういう施設が近いと資産価値に影響しますよね、、

  40. 374 購入しましたさん 2019/04/02 04:00:26

    あと最終一戸だそうですね。こちらも手を挙げている方がいるとのことで、完売も近そうです。

    >>373
    全然近くないですよー。踏切り反対側の北口、甲州街道など太い道路を超えた先で、駅からもほとんど見えないところにひっそりとあります。資産価値にはほとんど関係ない位置だと思います。

  41. 375 通りがかりさん 2019/04/14 06:36:43

    あと1邸ですか。ここと緑町も 良いマンションだと思います。縁なくて買えなかったのが残念です。

  42. 376 peco 2019/04/14 10:32:45

    京王線以外にコミュニティバスのちゅうバスが東府中駅前などから出ています。
    チョット遠回りの経路が多いですが100円で府中駅までいけます。

  43. 377 匿名さん 2019/04/16 01:56:34

    >>373
    >>375
    気になって、さかのぼって調べてしまいました。子供がいると気になりますね。現地をグーグルマップで調べた時にはなかったので、どのあたりなんだろうと思います。気になる人は付近を散歩してみた方がいいのかも。
    気になるのが、子供の登下校のルートです。近くになくてもそういった道を通過しなくてはいけないのは酷ですよね。

    私立の子だと駅までもまっすぐだからいいと思うのですが、あらかじめ小学校までマンションから歩いてみる方がいいかもしれません。分団の集合場所もわかれば教えてもらって、行ってみるといいかもしれないですよね。

  44. 378 坪単価比較中さん 2019/04/16 14:07:23

    377さん
    航空自衛隊基地の前になりますのでかなり遠いですよ。

  45. 379 マンション検討中さん 2019/04/18 05:19:13

    >>377 匿名さん
    こちらのマンションの学区は府中第八小学校、府中第九中学校なので、その施設とは反対方向(坂の下の方向)ですよ。
    その施設を通っての通学は公立小中学校へ通学予定でしたらないかと思われます。

  46. 380 マンション掲示板さん 2019/04/21 10:45:42

    最終1邸の部屋は一階の東向きです。

    この物件は一階なのに、バルコニーの仕切りも上手く出来ていて、
    明るく、静かでした。
    周りの環境は、自ら歩いて確認した方がよいです。
    府中駅ほどの賑やかさはないですが、静かな環境でした。

  47. 381 匿名さん 2019/05/02 04:02:38

    残りあと1邸から動きがなかなかない感じ。
    どうしても1階の物件は売れにくいのかもしれません。
    庭があったり1階でも特徴がある物件も増えてきていますが
    この物件は、ちょっと特徴がないのかなと思いました。

  48. 382 匿名さん 2019/05/10 05:51:52

    間取り的には、ごくごくスタンダードなタイプになっていますね。
    特に今のところはおまけなどがなく、普通に販売しているような感じです。

    買い物に関しては、道すがらサミットストアがあるので、すごく楽。
    このマンションの方も、
    皆さんサミットを使われるのかな、と思いました。
    一番便利ですものね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 383 マンコミュファンさん 2019/05/11 10:35:51

    他に環境としては、
    静かな大通りに面しているので、
    夜は静かだが最低限のお店もあり、夜道が怖くない。
    駅近だが、公園も近い。
    加えて、地盤もいいことでしょうか。

  51. 384 マンション掲示板さん 2019/05/13 11:43:16

    最終一邸も売れたようで、完売しましたね。
    チラシなど引き上げてました。

  52. 385 通りがかりさん 2019/05/17 03:52:09

    完売と出ていましたね!良い環境のマンションだと思います。

  53. 386 通りがかりさん 2019/05/20 11:54:12

    途中から値上げしていたのによく完売しましたね。
    第1期、2期の途中までで買えた人はお得に買えましたね。

  54. 387 マンコミュファンさん 2019/05/22 00:54:56

    これからも、ますます価値の高まる物件で、購入できた人はみんな幸運ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス東府中ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    サンウッド西荻窪
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立

    [PR] 周辺の物件

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸