大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド苦楽園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 奥畑
  7. 苦楽園口駅
  8. プラウド苦楽園ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-15 08:31:29

売主:野村不動産株式会社
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社: 販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):関電不動産開発株式会社

物件名 プラウド苦楽園
販売時期 平成29年2月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 兵庫県西宮市奥畑137番3
交通情報 阪急甲陽線 「苦楽園口」駅  徒歩8分
種別 マンション
敷地面積 8,199.37m2
土地権利/借地権種類 定期賃借権
借地権の種類と期間 一般定期借地権(転借地権)/引渡日より2088年8月30日まで
建築確認番号 第BCJ16大建確047号
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 4階 (建築基準法上は地上3階地下1階建て)
建物竣工時期 平成30年7月下旬 (予定)
入居時期 平成30年8月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有、敷地は専有面積比率による一般定期借地権(転借地権)の準共有。
総戸数 65戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 75.10m2 ~ 123.82m2
バルコニー 6.27m2 ~ 18.62m2
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託。
売主 野村不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
取引態様 販売提携 (代理):野村不動産株式会社
取引態様2 販売提携 (代理):関電不動産開発株式会社
施工 野村建設工業株式会社
お問い合わせ 「プラウド苦楽園」マンションサロン
TEL:0120 - 065 - 225
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
情報更新日 2016/12/02
次回情報更新日 2016/12/16

野村不動産」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%87%8E%E6%9D%91%E4%B8%8D%E5%...



こちらは過去スレです。
プラウド苦楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-12-05 11:28:44

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド苦楽園ってどうですか?

  1. 407 匿名さん 2018/02/24 04:47:01

    昨日かな?ポストにチラシ入ってました。6000万と、1億の部屋が載ってましたが…
    池の水が悪かったり、倒木あったり、ちょっと幸先悪いですね。
    私は甲陽園の大池が散歩コースですが、水鳥も多く比較的水質マシなこの池でも、最近は小虫の大群が出てきました。池の近くは虫が出るのは覚悟しないといけないですね。

  2. 408 マンション検討中さん 2018/03/04 00:46:23

    見事に売れ行き止まってますね。
    (完成間近です)

    値下げ販売可能性ありますかね?

  3. 409 マンション検討中さん 2018/03/04 00:55:09

    >>408 マンション検討中さん

    値下げを匂わせるメールは来てます。

    あと何戸でしたか?

  4. 410 匿名さん 2018/03/04 10:50:39

    販売価格を下げると、すでに販売した顧客と揉めないんでしょうかね。

  5. 411 マンション検討中さん 2018/03/04 10:52:52

    野村は竣工前完売死守だから値下げするよ。
    いい部屋選べないのだからいいんじゃね?

  6. 412 匿名さん 2018/03/05 06:29:28

    少なくとも完成して1年以内は値下げ販売は無いな。
    訴えられると大変ややこしい話になりまっせ。

  7. 413 マンション検討中さん 2018/03/05 06:50:36

    なんで訴えられるのかね。
    野村は値引きしますし、早期完売が方針です。
    住友と違いますよ。

  8. 414 匿名さん 2018/03/05 07:22:18

    今回は弁護士と相談したほうがいいな。

  9. 415 マンション掲示板さん 2018/03/05 09:27:09

    こんなんでてきました。

    でも、ここは竣工までまだあるので決算月でもやらないんじゃないですかね。

    http://sennich.hatenablog.com/entry/2016/01/28/210314#2-1決算月の前を狙って意味があるのは野村不動産三菱地所レジ大京の3社

    値引きして購入者から訴えられてデベが負けることなんてあるの???

  10. 416 マンション検討中さん 2018/03/11 07:34:56

    池の水が改善してきましたね。

    ドス黒色(夏場)=>緑色(現在)
    水源に変化でもあったのかな??(すごい違いが判ります)

    プラウド苦楽園は、気持ちのいいニテコ池と前面の広い庭が魅力ですもんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 417 マンション検討中さん 2018/03/12 10:38:12

    外壁見えましたけどメチャクチャ安っぽ〜い。西北のジオあたりと変わりませんね。北名次町とは格が違いすぎてコストカットマンションの印象です。

  13. 418 匿名さん 2018/03/17 06:32:29

    パーキングの完成予想図なんて見るとすごく高級感のありそうな外観に思えますがそうでもないのですか?
    工事中の囲いなどが取れたら低層階でも眺望が抜けて解放感がありそうに思います。
    西南向きだから午後中ずっと明るい感じでしょうか。
    モデルルームの画像はすごくいい雰囲気だと思います。
    そんなにきれいそうな池という印象ではないのですが部屋の中から見た感じはとてもいい雰囲気に思えます。

  14. 419 マンション検討中さん 2018/03/25 03:15:30

    工事中の囲いが取れて見たら既存樹の根元には廃材が山積みされて、、、
    ぞんざいに扱われて、追加で2〜3本倒れますよ。

    1. 工事中の囲いが取れて見たら既存樹の根元に...
  15. 420 通りがかりさん 2018/03/26 11:12:10

    写真を見ると、資機材がやりっぱなしで放置され、安全通路に物が置かれていたりしているのが目につく。

  16. 421 匿名さん 2018/03/31 11:02:05

    今日、花見でニテコ池行ったけど、夙川より人は少なくて静かに花見できたのは良かった。

    この辺りは静かな環境が良さそうだけど、スーパーはどこに行くにもちょっと不便な印象…どこに行くにも坂道通らないと行けなくない?

  17. 422 匿名さん 2018/04/16 08:08:44

    買い物は、関西スーパーか、駅の反対側にあるお店に行くかという感じになってくるのかなと見ていて思いました
    マンションの近く自体には、食料品を買うような感じのお店はないのでしょうか。
    公式サイトの案内図を見る限りでは
    掲載されていなかったものですから…

  18. 423 匿名さん 2018/04/19 05:01:44

    関西スーパーかイカリかコープまで車で買い物だろうがとても不便。
    どっちにしても、定借というだけで検討対象外だわ。

  19. 424 マンション検討中さん 2018/04/21 10:54:46

    ベージュ色の壁はニテコ池景色と調和され、ミラーガラスもいいです。
    あと、大木を5〜6本追加植林すれば20年後は最高なんですがね。
    (こういう景観は全国でも少ないでしょう。)

    1. ベージュ色の壁はニテコ池景色と調和され、...
  20. 425 マンション検討中さん 2018/04/23 10:07:01

    うーん、木が台風で折れたので、不自然な残り方になりましたね。建物は良いのですが。

    ここが中古で売りに出たら買っても良いなと思う部屋があったのですが、定期借地権にローンをつけるって、ほんと難しいのですね。フラットしかダメなら、もし金利が上がる時代がくると辛いです。現金一括は無理ですし。

    http://diamond.jp/articles/-/159234

    >借地権付き不動産に対応しているのは、フラット35と三井住友信託銀行だ。通常、地主にも抵当権設定を求めることが多いのに対し、フラット35は「抵当権設定について地主の承諾を得られない場合でも利用できることがある」とあり、かなり借りやすい印象だ。三井住友信託銀行は普通借地権にのみ対応なので注意しよう。多くの場合、定期借地権は借り入れの適用外となっている。

  21. 426 評判気になるさん 2018/04/23 12:25:33

    >>423 匿名さん

    >>423 匿名さん
    そもそも即金で買えない方は無理でしょう。

  22. 427 匿名 2018/04/23 13:30:07

    >>426 評判気になるさん

    ここの人は定借を新築ローンで買った、
    次の人は定借を即金で買う、
    私は即金で不動産は買わない、
    あなたは新築ローンでも不動産を買えない、

    そんな感じかしらね。

  23. 428 匿名さん 2018/04/23 21:04:51


    そんな問わず語りして楽しいの?嬉しいの?
    すごいね!って思われたいの?

  24. 429 マンション検討中さん 2018/04/24 03:09:35

    ここは問わず語りするところですね。

    新築時に定期借地権だから値段が抑えられているわけですから、そのお値段を払いたい方が買われます。新築時は住宅ローンが使えるので皆さん使います。

    一転、売る時は住宅ローンが使えません。残年数も減っています。だから新築時に買ってくれた層は対象外となります。これが定期借地権が値下がりす要因です。

    ちなみに、住宅ローンだけでなくアパートローンもつきません。

  25. 430 匿名さん 2018/04/26 06:19:42

    いつまで生きるつもりか知らないが、地主は潔く土地を売れよといいたい。

  26. 431 匿名さん 2018/05/11 14:15:44

    定期借地ってある意味わかりやすいとは思いますけれどね…
    期限は決められているので、その後どうするのかと言うのはわかっているので
    所有権だと
    むしろ揉めて何も決められないみたいなことも起こり得るのですから。
    ここの場合はそれで価格は抑えめなので、メリットはわかりやすいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 432 匿名さん 2018/05/16 09:08:45

    定借でも所有権でも建築費は同じです。
    そうなれば土地代の割合はどうなの?
    たかがしれてるでしょ。
    そんなメリットがあうようには思えないし、安くないと思うな。

  29. 433 匿名さん 2018/05/16 09:14:12

    池の前は、時期によって虫が大量発生して、
    特に夜は窓も開けられないぐらいになること多いですが、
    ここもやっぱりそうですか?

  30. 434 匿名さん 2018/05/17 22:33:33

    現地とニテコ池のバランスがかっこいいですね。プロの人が撮ったんだと思いますが、夜景が素敵です。マンションから漏れている光が水面に映って情緒があります。

    >>池の前は、時期によって虫が大量発生して、
    そう、それだけ心配ですよね。写真を見た限りだと、きれいな池かなと思いますが、加工かもしれないし・・・。あと、季節によって梅雨の雨の降った後だけ虫が発生することもあるだろうし・・・。どうなんでしょう?

    17タイプの間取りには、庭つきもあり、100㎡超えも多いです。広いとプライバシーも保たれるんじゃないでしょうか。

  31. 435 マンション検討中さん 2018/05/18 01:07:49

    お値段が安くない上に、ランニングコストが異常にかかってきて、資産価値がないのでリセールが厳しく、現金一括で買ってくれる上に、不便な生活を我慢できるという希少な人しかターゲットにしかできず、結果として70年間持ち続けないといけないことが問題なわけで、そら買わんわな。

  32. 436 検討板ユーザーさん 2018/05/18 04:11:59

    定借は揉めないとかいってる人いるけど、
    むしろ揉めまくるよ。

    揉めずに楽なのは地主だけ。
    借り手は揉め事ばかり。

    まず引き取り手がないから揉める。
    相続も転売も。
    所有権なら築50年でも売れる。
    定借は築10年越えたら絶望的。

    維持すべき期間が決まってるのも揉める。
    20年強制レンタルの車なんて誰も買わないよ?
    社会や技術が変わっても70年間は維持必須。
    70年前に今が想像できた?
    コンクリマンションなくなるかもよ。
    ニテコなんて誰も済まなくなるかもよ。

  33. 437 匿名さん 2018/06/03 05:27:38

    苦楽園といえば、おしゃれな街という印象があります。
    徒歩圏内にいろんなお店があり、週末は家族でぶらりお散歩を楽しめそうです。
    物件内容はもちろんなのですが、
    外観デザインがおしゃれで、地下の平面駐車場がすごくいいなと思いました。

  34. 438 匿名さん 2018/06/15 07:31:55

    ランドスケープ見る限りでは、結構ゆったりと作られている方なのかな?緑も多いです。おそらく、土地の形が変形タイプですので、デッドスペースになる部分の多くを植樹で埋めているので、緑が多く感じられるのでしょう。それはそれでとても良いことだと思います。管理はそれなりに掛かるかもですが。

  35. 439 匿名さん 2018/06/18 10:31:32

    地震でオール電化のメリットがはじめて判りました。
    (ガス漏れ心配無く、空気も汚れない)
    これからのマンションはこうですかね。

  36. 440 マンション検討中さん 2018/06/18 11:12:21

    反対ですよ。
    地震で不人気になったのがオール電化です。
    一本足打法なので。

  37. 441 匿名さん 2018/06/25 06:58:17

    実家が大きな地震経験ありなので参考まで。
    地震でガスや電気が止まってから役に立ったのは、プロパンガスと卓上コンロと石油ストーブなどだったようです。
    復旧が早かったのはどっちだったかな・・・
    ちょっと調べてみたら次の通りでした。
    熊本地震では、電気が一週間ほどで復旧、ガスが二週間ほど。
    東日本大震災では、電気が一週間ほど、ガスが五週間ほど。
    と出ていました。
    ので、電気のほう早そうではありますけれど、両方使えると安心な気はいまだにします。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    プレイズ尼崎
  39. 442 マンション検討中さん 2018/06/26 04:49:34

    オール電化と卓上コンの組み合わせ、これで完璧ね。

  40. 443 匿名さん 2018/07/11 14:59:59

    専用庭のあるプランを何となく推しているなぁと思いました。
    結構広いし、きちんと境界柵の外側にある木がきちんと育ってくれれば
    外からも見えにくくはなるでしょう。
    芝がはってあるということでしたので、芝の手入れが若干大変になるのかな?という印象。

  41. 444 検討中 2018/07/12 04:48:00

    西宮市で検討中で、苦楽園周辺で購入した友人のマンションを見に行ったときにこのマンションの事を知りました。車で前を通ったのですが外観が素敵で少し気になりました。池の前というのが気になります。夏場などにおいはどんな感じでしょうか。早々に近くまで見にいけないので、教えてください。

  42. 445 匿名さん 2018/07/13 10:34:42

    散歩でよく通りますが建物完成したみたいです。
    素人目にみて、とても高級感あってかっこいいですね。

    1. 散歩でよく通りますが建物完成したみたいで...
  43. 446 匿名さん 2018/07/13 12:26:00

    震災時は電気の復旧の方が早いですよ。
    震災を経験していますが、復旧までに電気は3日、ガスは1ヶ月かかりました。
    お風呂に入るのに車で1時間かけて温泉まで行ったりしてましたね。
    オール電化の方が羨ましかったです。

  44. 447 ご近所さん 2018/07/13 14:47:53

    >>445
    緑スカスカですね、、、

    オール電化もありえないです

  45. 448 匿名さん 2018/07/17 01:12:39

    どうして黄緑色マークがついているの?

    これは、デベロッパーの意味かしら?

  46. 449 マンコミュファンさん 2018/07/17 13:28:14

    >>448 匿名さん

    初心者マーク

  47. 450 匿名さん 2018/07/18 22:41:46

    隣のニテコ池があります。池を眺めながら生活って、涼しいでしょうか。水辺があると気温が低く感じるといいます。

    最近の猛暑日で、涼しさを求めるようになりました。夜だけでも窓をあけて涼しい自然風を感じながら生活したいものです。

    >>初心者マーク

    ???

    初心者マークがついている地図なんてありましたか?現地案内図も違和感なかったですけど。

  48. 451 評判気になるさん 2018/07/19 00:57:18

    来週 内覧会だよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  50. 452 マンション検討中さん 2018/07/19 04:30:02

    これ何ですかね?

    水は綺麗ですが、ウンチが浮いているような気がして、、
    (あまり気持ちのいいものではないですね)

    1. これ何ですかね?水は綺麗ですが、ウンチが...
  51. 453 匿名さん 2018/07/21 00:10:41

    昨日は池きれいになってましたよ!

    1. 昨日は池きれいになってましたよ!
  52. 454 マンション比較中さん 2018/07/21 02:38:16

    撮る場所によって変わりますよね

  53. 455 匿名さん 2018/07/23 03:12:28

    取る向きが違うだけで同じ場所ですよ。
    池のにおいはほとんど気になりません。

  54. 456 匿名さん 2018/07/23 04:03:35

    池の水自体は年中臭わなく透明感もあり綺麗です。
    でも強風が吹けば風下の池縁に落ち葉などが吹き寄せられて溜まります。
    写真でそれを撮って汚いと書かれても困るよね、

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド苦楽園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ西九条
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸