東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 複数タワーマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-19 18:20:46
【一般スレ】投資用複数マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。

現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入

  1. 581 匿名さん

    高過ぎて話にならないでしょう。

  2. 582 匿名さん

    東京ツインパークスの角部屋が69m2の9000万強で出ている。
    ツインパークスの坪単価は400万ほどで推移しているが、
    ここの角部屋の賃貸相場は相当高いんだよね。
    35〜70万くらいで貸せる。

    35万で貸したとして、管理費等が3.6万を引いて31万強。ローンを25万くらいの支払いで納めるように頭金を出せば、6〜7%はROI取れると思うのだけどどうでしょう?

    1割の頭金を出せるのなら、アパートローンでも住宅ローンでも大差ないのでは。

  3. 583 匿名さん

    1 です。あれから遅れましたが、
    やっと資金計画に特化した派生スレを作りました。
    みなさま、こちらにもご参加の程、ぜひ宜しくお願い致します!!

    [湾岸・投資] 複数タワーマンション購入の資金計画について[派生スレ]
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613377/

  4. 584 大家奮闘中

    こちらは複数持ち限定で情報交換したいと思います。派生スレは情報クレクレの初心者向けに分けた方がいいと思います。

  5. 585 匿名さん

    >>584 大家奮闘中さん
    確かにスレ分けしているのに、なぜかここが更新されないのは気になっていました。
    良いと思います。資金計画が初心者さんには一番難しいのでしょう。
    向こうのスレは、初心者さんが増えてきているようです。

  6. 586 匿名さん

    >>584 大家奮闘中さん

    同意‼︎
    こちらはベタな話で盛り上がりましょう!

  7. 587 大家奮闘中

    そうですね。笑
    確定申告が近づいてきました。
    大変だ〜

  8. 588 大家奮闘中

    マイナンバー本当に嫌ですよね。
    来年からは銀行、証券にも開示しなくちゃいけないし。税務署、会社
    全て監視されてる気分です。

  9. 589 匿名さん

    とりあえずふるさと納税地獄(笑)。

    毎日蟹とか和牛とかいくらとかフグとか・・(笑)

    毎年計画的にやろうと思うのだが、年末までサボってしまう。

  10. 590 大家奮闘中

    わかります。
    この時期は急にセレブな食卓になりますよね。 笑
    今年は家電とか旅行券を頼んでみようかなと思っています。
    しかしテナントの動きも無いし、平和で退屈です。
    皆さん、家賃保証会社を使った事はありますか?

  11. 591 eマンションさん

    >>590 大家奮闘中さん

    テナント負担で義務にしてます。

  12. 592 大家奮闘中

    法人契約の場合も?

  13. 593 匿名さん

    >>592 大家奮闘中さん

    法人契約は私はないんです。
    確かに法人契約はいろいろありそうですね。

  14. 594 匿名さん

    馬車道ってとりあえずの投資としてはCFは合わなそうだけど、例えば10年後には自分が住むと考えた場合はどうだろうか。
    その時に中古で買うでOK?

  15. 595 匿名さん

    >>590 大家奮闘中さん

    家賃保証の話題、どうでもいい。

  16. 596 匿名さん

    >>595 匿名さん

    そういう運用グダグダ話がこのスレでは大事なんです!笑

  17. 597 大家奮闘中

    市役所のビルが隣に出来るみたいですし
    本当便利そう。400位かな?

  18. 598 大家奮闘中

    最近、地銀の担当者がノルマがあるのか借りてくれと煩いです。

  19. 599 匿名さん

    いいな。自分もそんな身分になりたい。

  20. 600 匿名さん

    私は大手都銀の担当から借りてくれと言われて断りましたが。ウザイから、それから電話に出ない。

  21. 601 匿名さん

    >>600 匿名さん
    金利はどれくらいで言ってきてくれたのですか?

  22. 602 匿名さん

    借りる気無いので聞いてません。

  23. 603 匿名さん

    自分だったら借りれるだけ借りてどんどん物件増やしていきたいのですが。。貸してくれる金融機関ありません。借りてくれと言われる立場になるコツを教えてください。

  24. 604 匿名さん

    >>603 匿名さん
    ここは初心者禁止スレになったので、派生スレで質問をお願いします。資金計画の派生スレがあります。

  25. 605 匿名さん

    ほんと、買いたい物件ないわぁ。
    付き合いで買わなきゃいけない不動産(隣地)もあるし、憂鬱っ。

  26. 606 匿名さん

    付き合いで土地を少し売ってくれと隣家に言われたことがありますよ。面倒ですよね。

  27. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん
    売ってくれもきついですね。隣地が引越していなくならるなら無視でいいと思いますが、建て替えなんかなら、私なら売ってあげちゃう。

  28. 608 マンコミュファンさん

    >>604 匿名さん
    感じ悪いですね。一応複数持ちなんですけど。

  29. 609 匿名さん

    今は買わずに我慢というのも投資のうちじゃないかと思ってます。
    サラリーマンの副業としては、ですが。

  30. 610 大家奮闘中

    所詮サラリーマンの副業ですから、本業の属性が銀行さんにとっては1番重要です。
    金融機関は自分で苦労して開拓していくしかないです。
    ラクな方法はないと思います。
    中古もなかなか売れなくなってきましたよね。
    勘違い値付の二流デベの小規模マンションは
    ずーっと晒しもの。
    このあたりは意外と早く崩れそう。

  31. 611 匿名さん

    >>608 マンコミュファンさん
    失礼しました。複数持ちさんでないのかなと…すみません。
    どの辺りをお持ちですか?複数持ちだと残債が減っていくまでは厳しいイメージです。今はまだ高値で売れる時期なので、売却すると資金も増え、可能性が広がるかもしれません。複数持ちで全て賃貸に出されてるのでしょうか?

  32. 612 匿名さん

    >>610 大家奮闘中さん
    その属性を不動産投資で上げていくという話が資金計画スレで展開されています。
    とはいえタワマン複数持ちの場合は、他のアパートなどとも違い、利回りは良くないので、売却まで終わらせてからでないと難しいでしょうね。

  33. 613 匿名さん

    複数持ちになって間もないので3社としかお付き合いがありませんが、ここの先輩方は何社ほどと取引きやお付き合いされてますか?ご自身で何社ほど回ったりしたのでしょう?
    自分はまだ2社ほどしか回っていません…
    金利も上昇局面、価格はさらに下げ圧力が強まってきそうです。

  34. 614 匿名さん

    >>613 匿名さん

    例えば10年くらいの間にフルローンから繰り上げ返済をコツコツして、完済間近、みたいなので信用を上げるのが王道のひとつでしょうね。
    その間に2つ目3つ目を順次買い増しすると、PLもCFも増加して、投資の方も信用してもらえる。
    属性って言うのはそう言うことの総合的判断なんじゃないかな。
    たくさん回るのも大切だと思うけどね。なんせ副業なんで、そんなに時間がないでしょう。

  35. 615 マンションコミュファン

    >>611 匿名さん
    タワマン2室、中古アパート2棟所有してます。全て賃貸にだしてます。残債減っていないですが別に厳しくないですね。またタワマンが欲し

  36. 616 大家奮闘中

    >>612 匿名さん

    難しいですね。特に湾岸タワーマンションの担保評価は低く出ると思います。

  37. 617 大家奮闘中

    プロパーローンは勤務先や学歴なんかも重要ですよ。

  38. 618 匿名さん

    >>617 大家奮闘中さん
    アパートローンではなく、プロパーローンも使われてるのですか?

  39. 619 匿名さん

    >>615 マンションコミュファンさん
    ポートフォリオは良い気がします。ただ、残債が減っていないのが銀行員に見向かれない要因なのかもですね。

    銀行からわざわざ借りてくれと言われている方何人かいらっしゃいましたが、所有物件の残債が無いもしくはかなり減っているのではないでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  40. 620 大家奮闘中

    資金計画のスレがありますよ。

  41. 621 匿名さん

    複数持ちでも初心者から玄人までいると思うのですがこのスレは複数持ち玄人専用スレなのですかね?わざわざ向こうにトピックを持ち込むのも面倒ですがこのスレは本スレのようですし複数購入したい方のスレなんですよね?そういった方の質問すべてを投げるのも如何な事と思います。それなら玄人専用スレを作りましょうか?

  42. 622 匿名さん

    >>619 匿名さん
    根抵が1.5億空きがあると聞いています。

  43. 623 匿名さん

    >>622 匿名さん
    その1.5億をどう活用していくご予定ですか?CFはどのくらいを目標におきますか?

  44. 624 匿名さん

    >>621 匿名さん
    どこからが玄人ですかね。複数所有でも4件以上とすると、誰も書き込まなくなる気がします。自分は3件以上所有ですが初心者から抜け出せていません。

  45. 625 匿名さん

    >>624 匿名さん
    その3件所有でも初心者的な質問を毛嫌いされる方がいらっしゃるので、玄人専用のスレは、銀行から借りて欲しいと来ているレベルの方や、またはあまり初心者に情報を教えたくない方のみに限定するスレにすれば良いのではないでしょうか?

    そのスレは参加できる方限られますし、話は初心者には難しい話ばかりになると思いますが、何人かはそういった方いらっしゃいますし、初心者はロムに徹するだけでも詳しくなるでしょうしスレを分ける意義はあるのでは?と思っていますがどうですかね。そのほうがお互い快適に情報交換できると思っています。

  46. 626 大家奮闘中

    >>619 匿名さん

    残債が減ってないのに、どうしても借りたいなら奥さんや親を保証人にして、
    フルローンが付きそうな物件を探すしかないですね。

  47. 627 大家奮闘中

    賛成です。
    初歩的な利回り計算や資金繰りについて勉強したい人はあちら。

    こちらは質問回答コーナーではなく、
    オーナーとして物件の運営全般、税務、ポートフォリオの入れ替え(仕込み、売却、借入)
    不動産市況などの情報交換の場にしたらどうでしょう。

  48. 628 匿名さん

    >>623 匿名さん
    CFとか気にしたことありませんが、築古でも5%くらいは回って欲しいですね。買うのは安いと思ったり、この物件は価値が上がると思うと、どうしても欲しくなり買ってしまいます。買うばかりではなく、毎年、1件買って不要な物1件売ってってペースですね。

  49. 629 匿名さん

    不要になる物件買ってるのですか?私は長期保有したい物件ばかり買っているので増える一方です。最近はCFがいい物件を狙ってますがタワーマンションだとなかなかないです。

  50. 630 匿名さん

    >>629 匿名さん
    不要な物件は、主にマンション。
    10年以上前に買ってて、売り時だなぁって思ったやつですね。

  • スムログに「空室売りとオーナーチェンジ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】投資用複数マンション購入
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

9,890万円~1億6,990万円

2LDK~3LDK

64.67平米~93.90平米

総戸数 51戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

6,080万円~1億4,380万円

1LDK・3LDK

39.60平米~74.21平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

イノバス西荻窪

東京都杉並区西荻北一丁目

5,788万円~9,488万円

1LDK~3LDK

34.79平米~70.19平米

総戸数 85戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1LDK・2LDK

33.45平米~55.79平米

総戸数 45戸

プラウド青砥

東京都葛飾区青戸四丁目

未定

3LDK~4LDK

68.02平米~76.96平米

総戸数 155戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~7,200万円

1LDK+2S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~68.91平米

総戸数 88戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,950万円~6,440万円

2LDK

55.85平米・55.95平米

総戸数 285戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

8,500万円~1億3,000万円

2LDK~3LDK

59.33平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億2,300万円~1億5,800万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.28平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,000万円~4億5,000万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

9,900万円~1億800万円

3LDK

67.76平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,980万円

1LDK

33.41平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

3LDK

67.78平米

総戸数 121戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

2億6,080万円~3億6,780万円

2LDK~3LDK

63.95平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.02平米~68.13平米

総戸数 325戸

イノバス不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK

35.51平米~84.45平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸

プラウド田無サウスアベニュー

東京都西東京市保谷町四丁目

未定

2LDK~3LDK

62.78平米~93.54平米

未定/総戸数 54戸