東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 複数タワーマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-19 18:20:46
【一般スレ】投資用複数マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。

現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入

  1. 181 匿名さん

    スレの湾岸複数所有の人っているの?
    良く分からないから、不動産投資をしている人は自分の
    ポートフォリオを言いませんか?

    賃貸中
    都心ターミナル駅 築 12 年 区分 70平米
    山手線内側 築浅 タワー コンパクト
    郊外 戸建

    売却済み
    山手線内側 区分
    郊外アパート






  2. 182 名無しさん

    アパートとタワマン区分ならどっちが担保力ありますか?

  3. 183 匿名さん

    土地があるアパートに決まっているのでは?

  4. 184 匿名さん

    >>183 匿名さん
    惜しい。退去したら空室率100%の区分よりアパートの方が収益の確保が容易なので、アパートの方が掛け目が高いのです。
    でも、担保掛け目と将来の資産価値は違うのでポートフォリオを組むことが大切になりますね。
    アパートの積算価値はかなり厳しいことが多いと思いますよ。

  5. 185 匿名さん

    惜しかった。残念。というかあなたの言うことは正しいの?

  6. 186 匿名さん

    あなたのポートフォリオと何年投資してるか教えてください。

  7. 187 匿名さん

    このスレは本当に勉強になります。先輩方、今後ともご教示のほどよろしくお願い致します。

  8. 188 匿名さん

    181です。

    投資歴 10年
    スレの湾岸複数所有の人っているの?
    良く分からないから、不動産投資をしている人は自分の
    ポートフォリオを言いませんか?

    賃貸中
    都心ターミナル駅 築 12 年 区分 70平米
    山手線内側 築浅 タワー コンパクト
    郊外 戸建

    売却済み
    山手線内側 区分
    郊外アパート











  9. 189 匿名さん

    テンプレート

    投資歴

    賃貸中物件

    売却済物件
    を述べてから発言お願いします。

    これからの方は無しと記載してください。

  10. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん
    スレ主?

  11. 191 匿名さん

    すみません。SNSみたいに裸にならないとお話出来ないのなら撤退します。これまではいい感じだったんですけどね。残念です。

  12. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    スレ主?

  13. 193 匿名さん

    >>192 匿名さん
    191は、ただの参加者、しがないサラリーマンでした。

  14. 194 匿名さん

    私も撤退しますね、記載を強制されるのは少し違和感がありました。最初はここは良いスレだったと思うんですけどね。

  15. 195 匿名さん

    >>193 匿名さん
    正直、あなたは不要でしたね。参考になることはないでしょう。

  16. 196 匿名さん

    >>191 匿名さん

    スレ主です!
    自分は全然です。湾岸に1つめを2年前に購入しただけです>< しかもまだ賃貸出してません><

    2件目の打診に月島にいってきたものです。今日時間あるから銀行いってこようかな。

    すでに3つ所有してるとのことですが、お住まいは賃貸物件でしょうか?

    今後ともよろしくお願いします♪

  17. 197 匿名さん

    >>194 匿名さん
    あれwスレ主ですが、ここは匿名掲示板ですし、記載したくない方は記載しなくても大丈夫ですよ!

    複数持ちの方は少ないと思うので、湾岸に1つだけ所有な僕は沢山勉強させていただいています。同じような方も沢山いると思いますし、玄人さんにも為になる話もあるはず、確かにポートフェリオは分かったほうが話しやすいけどあくまで匿名なのでそこは自由にしてもらえれば良いと思います( ・ᴗ・̥̥̥ )w

    このスレのような情報源、たぶん今はどこにもないですよね?自分で立てといてここは貴重な場所だよなぁ〜と思い始めています( ・ᴗ・̥̥̥ )w

    色んな方が集まるので、色んな意見あると思いますが自由に書き込める場であれたら嬉しいです!これからも楽しくよろしくお願いします✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  18. 198 匿名さん

    たぶんポートフェリオを言うのを嫌がる方もいるので、話の中でだいたい目星をつけると良いですかね

    少なくとも4〜5人は3〜4個持ちの方がいらっしゃいます。>>189のテンプレを特段使わなくとも、スレを1から読むと参加者のポートフェリオがだいたい分かりますよ〜。

    自分のを言っても良いよという方は、>>181さんが書いてくれた>>189のテンプレを使えばいいかな?と思います!

  19. 199 匿名さん

    >>196 匿名さん
    寝ぼけてて自分のポートフェリオ間違えましたw

    湾岸1つ所有>居住中で賃貸出すか悩み中
    地方の平成築区分を2個所有賃貸中

    売却はなし


    今後は
    タワマン最低もう2個ほしい
    タワマンをローンで買うか、築古区分を買い進めてくかどちらが良いか悩み中でこのスレ立てしてみた

    です♪

  20. 200 匿名さん

    私はタワマン二つ所有で片方賃貸で片方に居住中です。
    居住中のタワマンの売却検討中です。
    両方所有して2年程度ですが、着実に残債が減っているの見ると安心しますね。

  21. 201 匿名さん

    >>179 匿名さん
    タワマン区分10個でも個人の属性関係なくなりますかね?wアパートが有利な面、タワマン区分が有利な面と色んな側面がありますよねぇ。

  22. 202 匿名さん

    タワマン区分は10戸も買えないと思います。メガ大家さん目指すなら土地付きのアパートしかないかと。

  23. 203 匿名さん

    メガ大家さんは憧れるけどアパートは地震倒壊リスクがありすぎるから手出し出来ないなぁ。このスレの参加者はそういう事も加味してタワマン区分を検討してると思う。
    タワマン区分の買い進め10個も買えないのであれば、いったい何個くらいが限界なんだろう?

  24. 204 大家 奮闘中

    181です。
    ありがとうございます。
    世の中には凄腕もいるようですが、このスレはサラリーマンが
    奮闘中という感じの方が多いですね〜 よろしくです。
    一般的な不動産話しは抽象的になり過ぎて、つまらんです。
    これからポートフォリオをどうするか、考えていきたいです。
    自分は昨年からの売却で賃料プラス30%のキャピタルゲインを
    得られました。 今は賃貸です。家賃がもったいないのが悩ましい。

  25. 205 大家奮闘中

    私の他に参加者は 今のところ こんな感じですかね。

    200さん タワー 2つ (居住と賃貸)
    199さん 湾岸タワー (居住)と 地方区分2
    ベテランさん ムサコ、名古屋、都心タワー など 複数持ち

  26. 206 匿名さん

    >>203 匿名さん

    よく言われるのが年収の10倍程度。年収1000万円だったら1億円。年収2000万円だったら2億円。2億円でも4つ程度が限度でしょうか?

  27. 207 検討板ユーザーさん

    >>206 匿名さん
    200です。ほぼぴったりと当たっていて怖いくらいですね。私もちょうど合算して10倍弱くらいです。今の金利なら通常ローンとフラット合わせて15倍くらいなら貸し出してもらえそうですが。

  28. 208 匿名さん

    >>207 検討板ユーザーさん
    順番としてはやはり
    通常ローン→フラットローン→アパートローン

    この順番が一番パフォーマンス良いんですかね?
    1つめフラットで借りちまったよう…orz

  29. 209 匿名さん

    >>206 匿名さん
    なるほど、アパートだと10倍以上3億の壁も越えれるらしいけどそれはキャッシュフローのお陰なんですねぇ

    アパートでメガ大家になってからタワマンも買い出したようなツワモノはいないのかなw

  30. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん
    メガ大家かな?
    タワマンを投資物件として買う理由はないです。買うなら実需。

  31. 211 口コミ知りたいさん

    >>210 匿名さん
    投資の目的によるのでは?
    投資物件として購入してから空室の時に売却するとタワマンは一般には買値より高く売れます。本当は家を引っ越してから実需で売却すると譲渡税かからないけど。

  32. 212 匿名さん

    住居用の3000万控除は大きいですよ

  33. 213 匿名さん

    >>211 口コミ知りたいさん
    OC物件を買って退去したら売却するのは、タワマンでわざわざやる必要もないでしょ。相続税対策と競合するし。

  34. 214 匿名さん

    大阪で販売中のタワマンで投資用で利回りお買い得な物件あれば教えて頂けますか?

    出来れば共用施設が豪華なところが良いです。
    よろしくお願いいたします。

  35. 215 匿名さん

    そういえば都内のタワマンの参考ランク表は初めのほうに書き込みあったけど、大阪や名古屋他、地方のは無いね

    誰か詳しい方いればなぁー

  36. 216 匿名さん

    タワマン揃えたのは自分でも住みたい所って基準だったからかな

    安いボロアパート買って生活保護者に貸し出すみたいな
    投資は自分の道徳というか趣味にあわなかった
    青臭いですが、、、

  37. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    すげー分かりますww
    一度住んでみたりしました?
    それともすぐ貸したのかな。

  38. 218 匿名さん

    わかります。
    ビンボー人に貸すと精神衛生上よくない。 タワマン
    初心者向き。湾岸タワーは暴落しそうですが、売らないのはなぜ?

  39. 219 匿名さん

    >>218 匿名さん

    円安に戻ってるし持ち直すんじゃない?

  40. 220 匿名さん

    >>216 匿名さん

    ボロマンでも、OCで4000万で買って25万で貸してるよ〜。湾岸じゃなくて、山手線駅徒歩3分の65m2ですけど。生活保護は無理だねぇ。

  41. 221 匿名さん

    >>220 匿名さん
    いま同じ物件買うと、いくらくらいで買えるかな?(笑)

  42. 222 匿名さん

    湾岸のタワマン一部屋、京都の大規模マンション一部屋所有、自宅は戸建です。
    ここまでするのに約30年間かかりました。負債はなし。
    次購入予定は豊洲の投球開発の大規模タワーマンションの高層階です。

  43. 223 マンコミュファンさん

    >>222 匿名さん

    負債なしだと税金大変ではないですか?
    税金対策をされてますか?

  44. 224 匿名さん

    >>221 匿名さん
    リーマンの高い時に買ったから、それから築年数もたってるし今とそんな変わらないと思うよ。ホントボロで総戸数8戸でエレ無し。でも立地は最高。本当はすでに4戸買って最終的に全部買うつもり。

  45. 225 匿名さん

    自宅は妻名義に変えました。
    2部屋の賃貸は管理費、修繕積立金を私持ちで、各19.10万円で貸してます。
    この他の費用は毎年の固定資産税と、管理会社に毎月支払う諸費用だけですから、残金は丸々現金収入です。
    その他に掛かる費用は賃貸人の転出時の室内のクリーニング等の諸費用は別途必要です。
    唯区分所有は空室リスクが常に伴いますので、購入時には駅近「5分以内」と高層、眺望を重視して少々割高でも良いと思い購入しました。
    私の場合将来の年金が約25万円ですので、これに家賃収入の24万円を加えた額が年金支給時の実質の生活費となります。

  46. 226 マンコミュファンさん

    >>225 匿名さん
    各19万円を賃貸したことの所得に対する所得税はかかりますよね?
    奥様が他に収入ないとして所得税は50万円
    ぐらいかかるきがしますが、減税はとくにしていない?

  47. 227 マンコミュファンさん

    50万円もかからないかも分からないですが。。

  48. 228 匿名さん

    >>217
    純粋投資は一軒だけです
    後は居住経験あり(計4)
    湾岸は持ってません
    湾岸はこれから潜在新築供給10000戸ぐらいあるので
    リスキーかなと思ってます

  49. 229 匿名さん

    >>226 マンコミュファンさん
    妻は年収約600万円です。
    孫の教育資金1500万円を一括贈与しました。
    その他、妻、子2人に毎年100〜110万円の範囲で経年贈与をてします。もう5年目ですね。
    経年贈与はその都度、贈与関係の書類を作成してそれぞれ、交換してます。
    所得税の額は勘弁して下さいね。

  50. 230 匿名さん

    >>220
    OCってなに?

  • スムログに「空室売りとオーナーチェンジ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】投資用複数マンション購入
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

4,498万円~4,998万円

3LDK

68.10平米~71.30平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

1億4,500万円台予定~1億6,000万円台予定

2LDK

55.22平米~60.48平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

8,590万円~9,090万円

2LDK

48.65平米・53.19平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木二丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)二番町

東京都千代田区二番町11-10

未定

1LDK~3LDK

54.32平米~104.12平米

総戸数 104戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

3億1,000万円~3億6,500万円

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.11平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.04平米

総戸数 428戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

未定

1LDK~2LDK

45.03平米~62.17平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 板橋本町

東京都板橋区本町30番1

8,898万円~9,578万円

3LDK

70.02平米

総戸数 78戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

8,500万円~9,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~45.46平米

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87平米~63.10平米

総戸数 82戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~9,100万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億3,300万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億6,000万円~2億9,900万円

1LDK~2LDK

60.06平米~64.73平米

総戸数 140戸

ブランズ芝浦

東京都港区芝浦四丁目

未定

1LDK~3LDK

38.14平米~93.37平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸