広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-03-19 18:20:46
投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。
現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。
なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/
[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入
-
141
匿名さん
>>137 匿名さん
タワマンの複数持ちの書籍なんて見た事ないぞww先輩方は自分で選んでやってるんではないの?
むしろ本出してほしいくらいww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>138 匿名さん
130ですが、複数投資の見えざる効能として、ローンに団信が付くということがありますね。
他の投資で、万が一の時の備えになるものはない気がします。
それも結構な金額ですし、笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
4つ持っている先輩方は資産2億越えか…PC青山が買えてしまうね、恐ろしい(笑)
資産2億ってことは、賃貸収入も含めた収入がもう2000万を超えているって事になるのかな?(年収10倍の法則)
それとも、複数持つと年収10倍以上でも借りれるようになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>>142 匿名さん
アパートローンに団信もつけれるんですね!
何かあったら一気に2億が家族の元に…自分の価値がそれだけ高ければ、鼻も高くなりますよね(礼笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>133 マンション検討中さん
本当、勉強になりすぎて、ついていくのが大変…。分からない項目が多い方も多そうだ。何度もグーグルなどで調べながらこのスレを読み返すくらいの気力が必要だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
書籍は沢山読んでます。
ど素人がはじめる不動産投資の本
は10年前ぐらいに読みましたが、良本と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>139
実績というのは実際に貸してる賃料から計算したもので
想定というのは貸したことないのもあるので同じマンション実績でという意味です・・
真っ当なタワマンで表面10%超えたら神です・・
4つ持ちの方皆タワマンですかね?
勝手がわかるので買いやすいんですよね
ただ、大規模修繕とかはやはり心配事ではあります
今は名古屋でも中々7%は行きません、じっくり見てるしかないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>>146 匿名さん
その書籍、名前聞いたことあらます。
その本はタワマン区分についても触れているんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
結局タワマンだけだと投資目線ではダメという事ですね。
まだ利確してない湾岸タワー持ちの方はどうするのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>149 匿名さん
タワマンは1番安全な資産で長期で持ってても値下がり率は低いでしょうし、死ぬまで持っていても良いくらいでしょう。ローン終わったら1物件で15〜25万は見積もれるんで、少なくともアパート1つ持つよりは安全に持てますよね。
最悪売却すれば売却価格で新築も割安で買えますし、売却するとしたら、長期修繕で想定外の価格になった場合くらいで良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
149さんは、湾岸タワーを売却させたい不動産業者?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
>>151
そういった意味ではありませんが、やはり湾岸は資産価値としては不安ですね。液状化等。
まぁ、豊洲なんかは汚染地域で資産価値ありませんから、そこは例外と思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>152 匿名さん
湾岸のリスクは将来の供給過剰ですね。液状化では、浦安の例でわかるように、価格はすぐに戻る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
このスレにもよく分からないネガが湧いてきたね
湾岸だけじゃなく内陸などのタワマンも含めた内容になっているんですがろくすっぽ読みもせずに投稿しているんでしょうねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
「利確していない」とか「湾岸タワー持ち」とか、これまでの議論をまったく読んでおられないようですね。
繰り返しになりますが、キャッシュフローがプラマイゼロだとしても、取得価格が維持できる可能性さえ高ければ、投資としては内部成長を実現している、つまりローン元本の返済分は利益が出ている訳ですから、十分成り立っているのです。
取得価格が維持できる可能性が高そうな不動産は何か、という観点から、都心・港区・タワーやそれ以外、などの話が展開してきました。
積算価値の見込めない一棟アパート投資の目線からは、利確しないと不安、という心理が働くのは、わからないでもありません。
しかし、ここで話をされている方々はかなり違う目線で不動産を見ておられると思います。どういう観点で、現在の市況なり経済状況なり、あるいは長期目線の投資機会なりを見ているか、そういう情報共有の場でありたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
いま買って10年後に同じ価格で売却できる首都圏の物件ってあるんですかね?都内勤務なので都内か神奈川ぐらいでそんな物件あれば購入したい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>157 匿名さん
この辺りのネガはスルーしてもよさそうですね(笑)対応してあげるとはかなりお優しい方だとお見受けしますw
見た感じだと、タイトルだけしか見ていないようなので。それにしてもなぜタイトルに湾岸とついているのか…謎ですね…スレ説明部分に湾岸の文字が全くない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
先日2件目として、某地下鉄徒歩1分で5000万強のタワマンを見てきました。例の2路線直結の物件ですね(笑)
物件価格の2割を頭金、諸費用も込みで1200万ほどの頭金が必要との事。この物件は相場から安めなので家賃は20万強とれるようで、表面はだいたい5%との事でした。ローンや管理費、固定資産税を引いた手残りは年50万強と計算できるので、ROIは4%ほどになります。頭金2割入れないと1%台では貸してくれないみたいですね。
頭金は払おうと思ったら払えるのですが、これだと2件目買うにしても1000万必要なので、1件目の手残り+自分でも3〜4年がっつり貯金しないといけなくなりますね…。
都内だとやはりこれくらいになってしまうのでしょうか?地方の7%などだともう少しROIなどマシになってくるのでしょうか?
皆さんは2件目以降もご自身での貯金はどんどんされた感じでしょうか?
どなたかが言っておられましたが諸経費込みでローン取れるのは属性が本当良かったんですねwもしくは金利結構高かったでしょうか?
アパートローンは自分の場合、なかなか条件きびしそうなので、やはり銀行住宅ローンに借り換え→2件目フラットの戦法でいったほうが堅実かな?と思ってきております苦笑。
先輩方、もしアドバイスなどあればいただけたら嬉しいてす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)