広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 東区
  7. 牛田駅
  8. パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-06-02 23:19:00

パークナード 牛田本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市東区牛田本町6丁目1505-118
交通:アストラムライン「牛田」駅徒歩4分
売主:パナホーム株式会社
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2017.04.29 管理担当】 

[スレ作成日時]2016-12-03 00:03:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード 牛田本町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2017/10/07 12:55:39

    皆さん、どこのローンにするか、既に決められてるんですか?うちはまだなんですが、こちらから担当営業に相談した方がいいでしょうか?
    営業からは提携銀行の話すら何も無いですが、、、。

  2. 102 購入ユーザー 2017/10/07 21:22:36

    >>101 匿名さん
    契約前にローンの仮審査がありますよ。本審査までにローンをどこで組むか決める流れになると思いますが。あくまでも担当者は不動産屋なのでローンの細かい事はアドバイスしないと思います。彼らはファイナンシャルプランナーではありませんから❗️1番スムーズに販売出来る流れですすめて来られると思いますよ。ご自分で提携4箇所とネット銀行を比較して判断するといいと思いますよ。あと、ローン実行日は来年の入居前なので各銀行とも若干金利など条件も変わる可能性はあります。仮審査だけ何箇所かで通し、本審査までに決定すれば良いと思います。

  3. 103 匿名さん 2017/10/08 01:24:42

    >>102 購入ユーザーさん
    ご丁寧な回答ありがとうございます。素人の私にもとてもわかりやすかったです。皆さんがおっしゃってるのは仮審査のことだったんですね。
    私は仮審査、その後、マンション契約済みですが、マンション契約時は実行日まで一年以上前だったので、深く考えず地元の銀行さんで仮審査の申請をした次第です。(借入金額、収入等を鑑みてどちらの審査も通過する前提)
    故に、今、最終的にどこのローンにするか悩んでいる状況です。一般的に、仮審査の銀行で実行される方が多いのでしょうか??
    手続きが面倒で、支店がないなどデメリットがあるとはいえ、ネット銀行の金利は魅力的ですよね。

  4. 104 閑人 2017/10/08 12:35:13

    >103さん
    102さんの言われるとおり仮審査を複数行(金利等の最も安い銀行Aと地元の銀行B)で通しておき、最終段階でBの担当者さんにAと同等(金利・保証料・手数料を総合して)かそれに近い水準の条件で可能か相談されるのが良いと思います。

  5. 105 匿名さん 2017/10/10 07:48:22

    ローンは実行時の金利もあれば本審査時の金利もあります。本審査もいくつかの銀行を受けたほうが良いと思います。本審査を受けたから必ず融資を受ける必要はありません。金利・銀行の対応・今後の利便さをよく検討して本審査を受けた銀行の中から選べばよいと思います。私は3行本審査を完了してます。3行とも金利は審査時、実行時低い方でよいそうです。

  6. 106 匿名さん 2017/10/10 12:38:46

    >>105 匿名さん
    本審査=実行ではないのですね。さっそく、本審査をいくつか出してみようとおもいますが、ちなみにどちらの銀行で申請されましたか?
    変動、固定等、差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。

  7. 107 匿名さん 2017/10/10 23:11:29

    参考になります。まだ仮審査が1つだったので複数の銀行に手続きしてみようと思います。

  8. 108 匿名さん 2017/10/11 01:32:32

    105です。さすがに銀行名を書くのはどうかと思うので、第一、第二、組合系とだけ書いておきます。金利は10年固定後変動他、選ぶタイプです。金利はどこの金融機関もあまり変わりなく最大で保証料も入れて0.05%しか差はないです。

  9. 109 匿名さん 2017/10/11 15:24:11

    過去10年を振り返ってみると、
    実は金利は変動一択が正解だったりしてます。

    将来金利が上がるかも・・・と、いうことで、
    長期固定金利を選んでいるのは金融機関にとっては
    “いいお客さん”
    ですね。

    もし、将来金利が上昇したとしても、
    そうした客を対象とした「借り換え」市場が生まれる訳で、
    残債が多いうちには金利の低い変動金利を選ぶ。
    これが、賢いやり方だと思います。

    固定変動でも最初だけ変動金利同等の優遇金利を採用して、
    後から金利が高くなってなんてのもありますので、
    よ~く聞いて調べておきましょう。

    フラット35なんて思うツボですからね。

  10. 110 匿名さん 2017/10/12 02:42:13

    >>109
    そういう与太話は居酒屋でお友達とどうぞ。
    ローンでどれが正解なんて結果論でしか語れませんし、残債や経済状況にもよります。
    顔も見えない掲示板で価値観を押し付けるのは無責任ですよ。

  11. 111 匿名さん 2017/10/17 12:18:58

    自宅のポストにチラシが入ってました。恐らく初めてです。これまで広告にお金かけなくても売れたんでしょうけど、さすがに息切れですかね。
    とはいえ、あと27戸らしいです。

  12. 112 マンション検討中さん 2017/10/20 14:10:55

    本日、営業さんからキャンセル部屋の連絡がありました。

  13. 113 マンション検討中さん 2017/10/21 10:04:16

    小さめの部屋から売れてるみたいだね

  14. 114 キョンシー 2017/10/21 10:34:48

    先週見に行きましたが、小さめ(3LDK)のお部屋は残りわずかでした。

  15. 115 匿名さん 2017/10/21 13:37:53

    広めの角部屋は高いですから手頃な値段から売れるんでしょうね

  16. 116 iphone x 欲しいさん 2017/11/03 07:48:04

    今日、スポーツセンターに行きましたが、足場が取れていましたね!

  17. 117 匿名さん 2017/11/03 12:21:04

    そうなんですね!近くに寄った時は見てみます。

  18. 118 匿名さん 2017/11/11 06:45:21

    インターネットは月額いくらですか?

  19. 119 匿名さん 2017/12/02 19:29:36

    情報がないねー

  20. 120 匿名さん 2017/12/12 13:01:27

    外観が見えてきましたが、白が強すぎる。
    正直、ダサい。

  21. 121 匿名さん 2017/12/12 13:53:07

    そんなこと思わないですよ。

  22. 122 匿名さん 2017/12/13 03:33:16

    思ったより白っぽい感じがしましたが
    HP通りの外観でしたよ。

    だいぶん足場が外れてきましたね。

  23. 123 スーパー女子力 2017/12/14 09:42:27

    この物件、風水的にはどうなのでしょうか?

  24. 124 匿名さん 2017/12/14 23:22:46

    部屋によって作りが違うので何とも言えませんが
    全体的に日差しが入りやすい作りな所は風水的にプラスだと思います。

  25. 125 匿名さん 2017/12/14 23:45:56

    マンションで風水を言えば、どこのどんなマンションもアウトだし、
    『花を飾る』とか『黄色い置物』とか『炭を置く』とかがアリならばどのマンションもセーフです。
    風水なんかどうせインチキ占い師の商売道具に過ぎませんから(笑)

  26. 126 匿名さん 2018/01/03 11:06:36

    14階にしていい高さを15階にしているので、旭の物件に比し、玄関間口や天井に圧迫感あるのかな。
    また、直床で上の音が響くのかな。

  27. 127 マンション検討中さん 2018/01/03 15:24:28

    とてもいい物件だけど、さすがに値段が手がでない

  28. 128 匿名さん 2018/01/04 07:52:11

    お手頃な値段のは先に売れてしまいましたからね。どうしても高い物件が残るみたいですね。

  29. 129 匿名さん 2018/01/07 02:13:13

    高杉。少し前では考えられない。

  30. 130 ご近所さん 2018/01/08 06:23:25

    価格はあんなものでしょう。 あれが高いと感じる人は買わないほうが良い。

  31. 131 匿名さん 2018/01/08 08:07:05

    バブルの最頂点でキャッチ。

  32. 132 匿名さん 2018/01/08 08:34:53

    価格が高いか安いかで決めると、後で後悔すると思います。同じ立地条件は2度と出て来ませんので!ただ、周辺の新築物件や中古物件と比べるとこの物件は割安感があると思います。

  33. 133 マンション検討中さん 2018/01/10 11:49:58

    ウエストウイングは車の出入り口が一ヶ所しかなく不便そうに見えますが実際のところいかがでしょうか。特に出るときは広島駅方面に行きづらく、帰るときは牛田駅方面からだと帰りづらそうにみえます。

  34. 134 購入者 2018/01/10 12:10:22

    車の出入口が1箇所はイースト(東)側ですよ。ウエスト(西側)は便利だと思います。ちなみに館内エレベーターも2機ありますし、ウエストの方が便利ですよ。

  35. 135 マンション検討中さん 2018/01/10 21:46:56

    >>134 購入者さん
    大変失礼しました。ご指摘ありがとうございます。私もウエストの方が便利と思います。イーストは早く入居できるようですが、特別安いわけでもないですし。何かメリットがあるのでしょうか。

  36. 136 匿名さん 2018/01/11 03:33:27

    135>>マンション検討中さん
    私もよくイーストとウエストを間違えてしまいます。
    交通の便、エレベーターの基数以外はほぼ同じ内容だと思います。
    イーストは南側に安田のきれいなグラウンドがよく見えることくらいでしょうか。
    ウエストはテニスコートが見えますがね。

  37. 137 購入者 2018/01/11 08:08:54

    エレベーターの数は重要ですよ。イーストは1機しか無いので、朝の待ち時間は大変ですよ。入居を急がないのであれば、ウエストをオススメします。

  38. 138 匿名さん 2018/01/11 08:46:53

    なるほど、

    イースト:67戸:1基
    ウエスト:86戸:2基

    ですね。
    間違いなくストレス量は倍以上の差でしょうね。
    イーストの5階以下は、
    朝は自分が呼んだエレベーターが続けざまに上階に呼ばれた場合、
    自分のところに来たときには既に満員ってことも覚悟だな。

  39. 139 匿名さん 2018/01/11 22:27:53

    確かに違いはありますが
    67戸に1基 は一般的には十分なのでは。
    2基はオーバースペックでメンテナンス代が増えないかの方が気になります。

  40. 140 匿名さん 2018/01/12 00:48:03

    >>139
    86戸2基ということは、43戸で1基のメンテを負担するんでしょ?
    これをオーバーメンテと言うのですか?
    私は一切そうは思いません。

    43戸のマンションで1基よりも、
    86戸のマンションで2基の方が、
    ストレスなく効率よく稼働します。

    スーパーなどのショッピング施設でもエレベーターは2台が一組で数か所に設置されていることが多いですが、これらもやはり輸送能力の効率を考えての事ですね。

  41. 141 通りがかりさん 2018/01/12 09:10:04

    イーストとウエスト、エレベーターの数は違いますが管理費に差がなかったので、私もエレベーター重視で最初からウエストしか考えませんでした。
    あとは、スーパーに近いのがいいか、駅に近いのがいいかというくらいでしょうか。

  42. 142 マンション検討中さん 2018/01/12 13:17:40

    イーストの車の出口一ヶ所について、広島駅方面に行きづらいのはもとより、前の道路の交通量が多いとき、スムーズに出られますかね?
    居住者の車が出るタイミングが重なったら出口に渋滞できたりしますかね?
    エレベーターよりもそちらの方が気になります。

  43. 143 匿名さん 2018/01/13 00:59:19

    >広島駅方面に行きづらい
    そんなことないと思いますよ。どうしてそうなのかわかりません。

    >前の道路の交通量が多いとき、スムーズに出られますかね?
    出られます。信号のところから出ればいいだけ。

    >居住者の車が出るタイミングが重なったら出口に渋滞できたりしますかね?
    たかが72台でそれはない。

    >エレベーターよりもそちらの方が気になります。
    エレベーターの方が気になります。

  44. 144 マンション検討中さん 2018/01/17 13:06:23

    隣にできるクリニックの情報を思たの方、いらっしゃいますか?何科のクリニックが入るなど。

  45. 145 名無しさん 2018/01/18 01:12:00

    >>144 マンション検討中さん

    途中経過で伺ったときは、あまりお世話になりそうにない科ばかりだったように思いました。

  46. 146 凍結注意 2018/01/18 01:40:15

    整形外科・内科・神経内科・耳鼻科 という説明を受けました。

  47. 147 マンション検討中さん 2018/01/18 03:22:22

    >>146 凍結注意さん

    小児科、歯科、眼科あたりはないのですね。

  48. 148 匿名さん 2018/01/18 03:22:57

    個人的には小児科ができて欲しいです。入ってくれないかなぁ〜。

  49. 149 匿名さん 2018/01/18 05:08:53

    >>148 匿名さん

    ねじはしが近いでしょう

  50. 150 匿名さん 2018/01/18 05:37:19

    ≫149匿名さん
    ありがとうございます。
    ねじはし小児科近いですね!
    安心しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークナード 牛田本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    総戸数 60戸

    グラン・ヴェルディ牛田本町

    広島県広島市東区牛田本町2丁目

    5,698万円~6,788万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.50平米・76.43平米

    総戸数 25戸

    ソシオ三篠北町

    広島県広島市西区三篠北町3番3

    4,270万円~5,970万円

    2LDK~3LDK

    57.84平米~75.18平米

    総戸数 74戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    1億円

    3LDK

    80.19平米

    総戸数 45戸

    ラルステージ長束リバーフロント

    広島県広島市安佐南区長束3丁目

    3,580万円~4,650万円

    2LDK+WIC~3LDK+2WIC

    60.77平米~72.82平米

    総戸数 24戸

    ザ・広島フロント

    広島県広島市南区大須賀町139-4

    5,070万円~8,000万円

    2LDK・3LDK

    53.13平米~71.83平米

    総戸数 122戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10平米~112.93平米

    総戸数 62戸

    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    総戸数 113戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~1億1,130万円

    1LDK、3LDK

    48.93平米~102.40平米

    総戸数 36戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47平米~85.15平米

    総戸数 52戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,590万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    ラルステージ段原 THE MiD

    広島県広島市南区段原2丁目

    3,790万円~1億7,000万円

    1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.07平米~134.70平米

    総戸数 56戸

    Belles戸坂パークアヴェニュー

    広島県広島市東区戸坂千足二丁目

    3,240万円~3,840万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

    68.21平米~76.02平米

    総戸数 43戸

    パークホームズ段原

    広島県広島市南区段原山崎2丁目

    5,030万円~1億2,000万円

    2LDK・3LDK

    60.75平米~91.50平米

    総戸数 50戸

    ソシオコート大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,350万円~5,810万円

    1LDK~3LDK

    45.19平米~70.06平米

    総戸数 39戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    エールヴィータ矢賀新町

    広島県広島市東区矢賀新町一丁目

    4,330万円~5,370万円

    3LDK

    63.48平米~72.09平米

    総戸数 55戸

    プレディア広島大手町

    広島県広島市中区大手町五丁目

    3,340万円~5,690万円

    1LDK~3LDK

    44.24平米~72.85平米

    総戸数 90戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町一丁目

    3,190万円~6,600万円

    1LDK、3LDK

    39.05平米~68.20平米

    総戸数 65戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸