- 掲示板
丸の内線ってすいてるよ。
>>31
内容を見ているとミーハーというか地方出身の田舎者の典型のような
評価、価値観ですな。実際に歩いてない、住んだことがない典型。
でも地方出身者の中で成功した人によって不動産相場は動くんだよな
「偉大な地方出身者」として、頑張ってください!
中央線沿線は高架化される前は(現在の三鷹〜立川間)ノスタルジーな雰囲気がありますね。
駅のすぐそばに民家がありますし。
私はTX沿線の駅が一押しです。
あんな在来特急電車に勝るとも劣らないホームへの高速侵入速度・高加速度は比較的新しく作られたメトロとかりんかい線を超越している感じです。
いずれ160km/hの高速運転のポテンシャルを秘めているそうですが。
それが通勤電車なのは絶句!
あ、23区版であるのを間違えました。m(_._)m
しかし、23区内のTX沿線駅、、特に地下部分はメトロよりかなり速く感じますね。
特に快速は…。地上に出ても日比谷線に比べて北千住駅な滑り込む時の、地下区間から
高架区間へ勾配を高速で昇ったかと思えばあっという間に北千住駅に滑り込む高速振り
にあっけにとられました。
俺は秋葉原〜浅草が200円という料金にあっけにとられたがな。
TXは将来値上げしていく収支計画らしいね。
同じく地方転勤の数年を除いて、山手線外には住んだことがない、
生まれ育ったのも、山手線の内側の文京区。
卒業して独立してから住んだ駅は、JR駅が目黒、目白
地下鉄駅が茗荷谷、早稲田。
結論から言うと、JR駅が便利で価値も高い。
古くからの銀座線、丸の内線を除く地下鉄はJRの補助路線、
バスとか昔の都電と同様な位置づけではないでしょうか。
デメリットは、歴史も住宅街もないところに突然駅が出来るので
駅前が発展しようがない。駅前に商店街なんてあるのは珍しいくらい。
JRが圧倒的に便利で終電も遅いし、乗り換えもアクセスも便利。
JR駅なら地下鉄にアクセスしている場合がほとんどで、複数路線利用が出来ます。
料金も日常生活では、JRでも200円未満でほとんど用が足ります、
地下鉄の場合は160〜190円だから、バス感覚。
私鉄は、個人的には列車と同じ位置づけで、住まいとして検討外です。
人気の城西、城南のラッシュは、個人的には考えられない。
各駅、準急、急行なんて、時刻表を見ながら利用する習慣がないから。
実際には、住んだことがないのでコメント出来ないというのが正しい。
私は地下鉄の広尾駅、JRの目黒駅、両方とも12分位の所にすんでいます。
通勤場所が御茶ノ水なので、両方とも行けますが、地下鉄を利用しています。
学生の時からずっと地下鉄で通学していることもあり、地下鉄の方が目的場所に早く着くことが多い(要はいろんな所に駅がある)、かつ乗るまで時間がかかりません。
最近の新しい線は地下深くなのでそうでもないかもしれませんが。
JRは、特に渋谷や新宿など電車に乗るまで駅が大きいので、なかなかたどり着かず、使い勝手が悪い気がします。まあ目黒はまあまあですけど。
普通に考えて、山手線内に通勤している方の多くが地下鉄利用しているのではないでしょうか。地下鉄の駅の出口のすぐそばが会社って人たくさんいますよね。
※偏差値
75〜
●東横(東急)
65〜70
●小田急
60〜65
●田園都市、目黒(東急)
●井の頭(京王)
55〜60
●京葉(JR)
●京王
50〜55
●東海道、横須賀、京浜東北(JR)
●池上(東急)
●東西(メトロ)
●新宿(都営)
48〜50
●中央、京浜東北、埼京、総武(JR)
●新宿(西武)
45〜48
●池袋(西武)
40〜45
●京浜急行
●東上(東武)
35〜40
●常盤(JR)
●京成
〜30
●伊勢崎(東武)
http://p219.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0326eizq80ryoc3X/d?_jig_=...