大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:37:49

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800 匿名さん
    ここしばらくまでは、有意義だったの?
    豊中市の対応を指摘されると、良く思わない方なんですね。
    もし、千里中央の将来検討会・審議会などがあるなら、やってますよ~ と出てきそうです。

    あなたの言う、決定権とは何? 豊中市にみんなが求めていること自体、理解してないんじゃない?

  2. 802 匿名さん

    801さん
    豊中市は関わり出来るのは、限られますから、800さんが言っていられる通りです。常識ですよ。

  3. 803 匿名さん

    >>802,800 匿名さん
    お二人か、お一人か判らんが、豊中市だけに反応するね。
    教えてあげるよ。
    テーマを逸らせたいなら、ネガするんじゃなくて、
    万人が興味示す他のテーマを出して霞ませてしまうこと。
    ぬるま湯に浸ってると、処世術もわからないんだね。

    テーマ出して御覧なさい。見てあげてるから。

  4. 804 匿名さん

    豊中市に出来る事には限度がある事ぐらい
    判らんか?
    803お前は何様や?

  5. 805 匿名さん

    800と803はあほや。
    ここのテーマはセルシーがどうなるか?やで。
    豊中市にみんなが求めてることって自分の意見をみんなの意見にするなよ。
    セルシーがどうなるかの掲示板やのに関係ないことばっかり書いて無駄が多すぎるわ。

  6. 806 匿名さん

    あほは800ではなく801でした。

  7. 807 匿名さん

    豊中市にセルシーの実現を要望していると曲解して罵声を浴びせてるアホがいる件

  8. 808 匿名さん

    たくさんの方がゆっておられますが、豊中市は「話を持って行く先がない」状態です。
    間にはいっている管理会社も契約書に基づいて動いているだけです。

  9. 809 匿名さん

    あたかも不測の事態で豊中市としてはどうする事も出来ないってレスが多いけど、本当にそうなの?
    千里中央の再整備計画なんて大それた資料まで作って、予算取って毎年関連者集めて何を話し合ってたの?そしてどんな効果があったの?
    耐震無くてこうなる事の予想ぐらい出来たはずなのに、豊中市がセルシーは民間だからと手放しにしてきたのが結果として市民生活に多大な不安をもたらす一因になったんじゃないの?

  10. 810 匿名さん

    784です。

    >>797 さん
    どうぞ。
    是非、豊中市に情報開示請求してみて下さい。
    結果報告、お待ちしています。
    何が出てくるか、楽しみです。♡

    なんか、千里中央近辺の住民も劣化した印象ですね。
    千里中央近辺に買ってるか借りてるかの差なのかもしれないですが…。
    あるいは、建て替えを機に入居された新世帯とニュータウン開発当初から住む世帯の差、ということでしょうか。

    この地域にお住まいの方は、地域の問題に対して自ら行動される方が多い印象だっただけに、残念です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 811 名無しさん

    セルシーオーナーがその間いくつかのファンドに変わって顔が見えないどころか話もできへんねんで。しかもそれは法的に何の問題もない。
    豊中市がいくら青写真作成しても、建て替えの金出したり施工するのはオーナーや。
    豊中市がそれを促しても罰則もないから、オーナーは自分始動で動くの当たり前やろ。
    この件に関して豊中市は金出さへんかぎり全く無力や。

  13. 812 匿名さん

    >>811 名無しさん

    だからてんで役立たない豊中市役所って言ってんだよ

  14. 813 匿名さん

    オーナー側は何で豊中市役所無視するの?
    性格悪いの?思惑あるの?

  15. 814 周辺住民さん

    812さん
    世の中の仕組みをもっと知ってから意見言いなさいよ。イロハのイ だよ。 わかんないやろな~あんたには。

  16. 815 匿名さん

    質問レベルが低すぎて、ほんまの情報からどんどん遠ざかってる印象。しばらく静観。

  17. 816 匿名さん

    >>814 周辺住民さん

    豊中市市役所「俺は無力やで。何年廃墟になろうが関係ないで。責任も何もないで。お前ええ事言ってくれるわ(笑)」

  18. 817 周辺住民さん

    オーナー側は豊中市には一切情報だしないけど、千中パルには情報をだしていると推察されます。
    地下一階・地上1階のセルシーと対向している店は順次、契約延長拒否又は他の階への移動をしています。
    地下一階では、南改札に1番近かった立ち飲み屋、スナック、パチンコ屋の前のだいご、1Fの靴下屋などです。

  19. 818 匿名さん

    817さん

    ご指摘通りと思いますね。パルの敷地内ですが、工事するには立ち退きが必要でしょう。守秘義務で今は外には出ないのでは。

  20. 819 匿名さん

    話の持って行く先がない豊中市にできることがあるとすれば、セルシーの買手を探してそこと組んで再開発することじゃないかな。

  21. 820 匿名さん

    セルシーの耐震不足で定期賃貸借の契約満了(6月末に終了)
    パルのセルシー接合部も耐震不足で定期賃貸借の更新をしない。こちらは契約期間がバラバラでいつ終わるか不明。(靴下屋、だいごなどはパルの別の場所に移転)
    パルの定期賃貸借の契約終了後、やっとセルシーの普通賃貸借テナントとの交渉。パルのセルシー接合部の普通賃貸借との交渉。
    これらの交渉が終わってからやっと一般にセルシー跡計画が出てくる。

  22. 821 匿名さん

    820さん

    耐震不足での建替えは普通賃貸契約の場合は貸主側は1年半~1年前に通告すれば問題なく解約出来ますね。したがって交渉はスムーズに進みます。すでに現段階では事業主側には青写真が当然出来ているはずです。それと盛んに他の方が市役所が関わるようにと御意見がありますが、市側は民間事業に関する事に関わることは、基本的にはありえませんし、出来ません。勘違いもほどほどにされてはと思います。

  23. 822 匿名さん

    821 耐震不足での建替えは普通賃貸借の場合貸主側は1年半~1年前に通告すれば問題なく解約できるとあるが、過去の判例からみて確実に虚偽の内容である。
    普通賃貸借は、貸主、借主はもっと対等な契約であり、耐震不足の場合であっても必ず補償金や代替物件など、貸主と借主が協議し、お互いが納得いかなければ裁判で客観的に条件を決めることが通例である。貸主の通告だけで契約解除できるということは、耐震不足であってもありえない。
    821も法律をもっと勉強してから書くように。弁護士なら誰でも知っているし、過去の判例から不動産の常識である。

  24. 823 匿名さん

    >>821 匿名さん

    センリト2期オープン時に豊中市長が千里中央の開発うんちく言ってましたけど、
    出来ないなら期待を持たせるような嘘は市民の前で言わないでもらいたいです。

  25. 824 匿名さん

    市長レベルでは、セルシーパル含めた再開発は「できたらいいな~」という程度のスタンスで何の権限もないですよ。

  26. 825 匿名さん

    耐震強度不足の程度が著しく倒壊の恐れのある場合では減失と同じ扱いとして賃貸借が終了します。この場合通常引っ越し費用とプラスαといったところでしょう。判例事例もありますよ。822さん私は弁護士では有りませんが調べれば解りますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 826 匿名さん

    825セルシーの耐震不足の程度がその状態とは違うことと、結局引越し費用とプラスαって無条件じゃないやん。その引越しプラスαをあらそわなあかん。千里中央みたいに引っ越し場所が、今のセルシーの売り上げを確保でいる場所がなかったら、その場所の分も補償しないとあかんから、結局無条件退去にはならんねん。

  29. 827 匿名さん

    貴方の持論でしょう。参考にならないです。

  30. 828 匿名さん

    引越しプラスαって具体的じゃないしね。そちらこそ持論だね。普通賃貸借の店舗契約のこともっとしらべて弁護士に聞いてみな。みんな知ってるから。

  31. 829 匿名さん

    持論では無いよ。事例。無知な貴方と議論する事これで終わり。さよなら

  32. 830 匿名さん

    セルシーが耐震不足を店舗に発表したのは去年の6月。821の書いていることが本当ならちょうど一年半の今年の年末ですべての普通賃貸借の店舗が退去することになるね。822の書いてることが本当ならそれ以上せめて一年以上退去が長びくことになるね。どっちが本当は年末にわかるね。
    それよりセルシーどうなるかが知りたい。

  33. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん

    残る店舗の者です。812さんが正しいです。責任者は言ってはいけないと申しておりましたが、皆様の声を聞いて、ここに記します。

  34. 832 匿名さん

    812?ですか?残る店舗ということは822の間違いでは?まだまだ長引くということですね。

  35. 833 匿名さん

    豊中市が(意図的?に)ぼんやりしてるから、統制の取れない開発になるかも。

  36. 834 匿名さん

    早く再開発を成功させて、古びた千里中央のイメージを刷新しただきたい。

  37. 835 匿名さん

    千里中央の再開発成功こそがみんなが望んでることですよね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リベールシティ守口
  39. 836 匿名さん

    >>832 匿名さん

    821の間違いでした。すみません。

  40. 837 匿名さん

    セリシーの店舗出店は以前から難しい所で、特に3階~6階は何処でも難しいのですが、過去セリシーも中華街、ボーリング場など、地下街でラーメン街など展開しましたが、全て失敗しています。店舗の高層階での営業は難しく、結局不動産会社、塾、医療関係が入居して商業施設としては、今一つの状況に成るのが現状です。デベとして問題意識は十分認識しているから、どう展開するか見ものです。敷地の有効利用をするのには、高さを利用出来るタワーマンションは外せないと思います。資金力が有って、店舗展開とタワーマンションの実績のあるデベは限られますね。

  41. 838 匿名さん

    高層にするならホテルでも来てくれないものか。
    千里中央にもう一つくらいホテルがあってもおかしくないと思う!

  42. 839 匿名さん

    この地でホテルがいけるので有れば、まずは敷地が十分ある、阪急ホテルの建て替えがベストと思いますが。

  43. 840 匿名さん

    市内だと、下層階オフィス、高層階ホテルが多い。オフィスも少しなら需要あるんではないか。
    下層階マンションだと高級ホテルは無理かも。

  44. 841 匿名さん

    >>840 匿名さん
    北大阪急行・地下鉄に1両だけ特別車両を配備すれば、千里中央の立地を生かした高級ホテルの誘致は可能だろう。
    市内へは渋滞なしに行けるし、京都・奈良・空港へのアクセスもばっちり。

  45. 842 匿名さん

    千里中央でのオフイス需要は事務所としては人気が無く、北大阪地域向けの営業所とか、バイオ関連事務所とか限定的で、以前あった保険会社のビルもオフイス需要少なく売却されました、現状を考えると難しいと思います。ホテルの大阪市内での建設は盛んですが、今の千里阪急ホテルの状況では如何でしょうか。南千里に有ります、ホテルもサンルートが撤退後オーナーが色々変わりまして、現在は低価格で海外のお客を呼び込んで、成り立っているのが現状ですから、千里ではホテル業は難しと思います。

  46. 843 匿名さん

    タワーマンション、ホテル、が難しいとするとやはり店舗型商業施設でしょうか。
    千里中央の集客力なら、個人店舗の集まりでもやっていけそうな気がしますが。

  47. 844 評判気になるさん

    >>843 匿名さん
    どうしてタワーマンションは難しいのでしょうか?

  48. 845 匿名さん

    せんちゅうぱるの店舗にも定期と普通賃貸借があるの? それで何十年もあった店舗でも最近に出て行っているのか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジオタワー大阪十三
  50. 846 匿名さん

    今からメゾン千里建替でツインタワーってゆってるのに、セルシーまでタワー建てたら駅前タワー密集でムリだと思います。

  51. 847 匿名さん

    メゾン千里がタワマンになったらセルシーは流石にタワー無理でしょうね。
    そちらの方が近隣住民にも良いのでは。

  52. 848 周辺住民さん

    これからはマイホームを買わない方が良いと言われる時代に成って来ています。しかし賃貸が嫌だと言われる方も多くいますから、買われるなら流動性が有る、駅地下で歩いて何でも目的が果たせる場所の住宅を選ぶ事が大事と言われています、今後も千里中央の駅近は(徒歩5分内)魅力有ります。千里ニュータウンは大阪府内では高台に有り、川が氾濫して被害に成るのが可能性が低いし、住宅地として温暖化の被害が少ないので今後も住宅敵地と思います。以上の理由で今後も人気が出るでしょう。

  53. 849 匿名さん

    家なんて買えるなら買った方が得に決まってる。買わない方が良いと唱えているのは、サラリーマン大家なんかが増える中借り手が少なくなって空家に悩んでいる大家達。

  54. 850 匿名さん

    セルシーに今、残っている店舗に次の建物への入居保障とかそういうのは付けられないのか。
    タワマンを建てるだろうけど、商業棟を付けるのも間違いないと勝手に思っているが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸