セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
北急を降りて改札に行くまではエレベーターやエスカレーターがあるが、
改札を出ると真ん中まで行かないと、エスカレーターやエレベーターがないね。
そのエレベーターも小さいのなんの。それに止まっても上に行くのか下なのか
わからない。モノレールに乗る人だと階段しかない方に出るから、大型スーツケースを持って悲惨な人を沢山見ている。
セルシーよりもせんちゅうぱる周辺を先に再開発してほしい。
2Fの今は200円?300円?ショップ、以前はブティックだったけど、
ドアがなくて車いすでもそのまま入れるからというお客さんもいたらしい。
確かに千里阪急には1Fも2Fもドアがあるから誰かいないと入れないなあ。
今は換気で開けているドアもあるかもしれないが。
50年以上前の感覚だから、全体が古いね。
セルシー跡にデパートらしいから、それが出来てからパルやピーコックに取り掛かるのかな?