大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 23:33:14

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 7251 匿名

    >>7247 匿名さん

    メゾンの立地ならコストカットタワーより低層高級マンションでしょう

  2. 7252 匿名さん

    >>7251 匿名さん

    うーん、事業として成立しますかね?
    それに加えて、高級マンションのコンセプトは、北摂では相性が悪い印象があります。

  3. 7253 匿名さん

    >>7252 匿名さん

    そもそもメゾン千里は高級分譲マンションでデビューしてるからなぁ。低層ではないけれど。

  4. 7254 匿名さん

    >>7253 匿名さん

    今や当時の高級感は無くなってしまいましたね。
    セルシーの昭和感と相まってなんとも言えないノスタルジーが個人的には大好きでしたが、遠くない将来、一新されるかもしれないのか。それはそれで楽しみだけどね。味があるで通る築年数は軽く超えてるだろうしね。
    私は徒歩圏内の戸建組なんで、正直タワマンでも何でもメゾンの住民さんが望むなら良いかな。というか、なんでタワマンのワードが出るだけでヒステリー起こす人が居るのかよく分からないぐらい。
    むしろ、千里中央の拠点性を高める意味でも商業エリアの隣接地はタワマンの方が良いのかなとも思う。それが最大多数の幸福では?

  5. 7255 匿名さん

    >>7254 匿名さん

    徒歩圏内の戸建街も昭和のノスタルジー漂ってますし、ある意味それも千里中央の良さですよね!

  6. 7256 匿名さん

    >>7254 匿名さん

    戸建の自分ちの真前にタワマンできたらちょい待てってならない?
    デメリットを被らない立場の人が、対岸の火事的な涼しげな意見を言うもんじゃないよ

  7. 7257 匿名さん

    >>7256 匿名さん

    ならないかなー。
    真前にタワマン建つ様な区画に家建てたんだからしょうがないと思うだけ。
    メゾンじゃなくても、セルシーや千里阪急ホテルの跡地には何かしらの高層ビルは建つでしょ。これは明白。
    そんな想像もできずにヒステリックに騒いでるとは噴飯モノですよ(笑)

  8. 7258 匿名さん

    >>7256 匿名さん

    それって空港の近くに家買って、うるさいから飛行機飛ばすなって言ってるのと何が違うの?

  9. 7259 匿名さん

    >>7256 匿名さん

    法的には何ら問題ないですからね。住み替えるのも一案だと思いますよ。

  10. 7260 通りがかりさん

    そもそもメゾン千里の周りに一軒家無いじゃん

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 7261 匿名さん

    >>7259 匿名さん

    住み替える余裕のある人はこんなところで騒いだりしないと思うよ。ここが唯一の吐口かもしれないから吐き出させてあげましょう。

  13. 7262 匿名さん

    >>7259 匿名さん

    住居系地域のため法律的にはタワマンはNGなんですよ。
    豊中市による容積や高さ制限の緩和が必要。

  14. 7263 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    場所も場所だし、円滑な建て替えのために行政には柔軟に緩和して欲しいものですね。

  15. 7264 ひまじん

    みなさん暇なんですね!
    私も暇です。

  16. 7265 マンション検討中さん

    え、とうとうメゾン千里建て替えの話前に動いてる感じなんですか??

  17. 7266 マンション検討中さん

    >>7265 マンション検討中さん
    そんなこたあない

  18. 7267 匿名

    >>7265 マンション検討中さん
    マンションは簡単には建替はできない。
    条件が良くない限り不可能。
    例えば手出しがないとか。

  19. 7268 匿名さん

    >>7267 匿名さん

    九州出身?

  20. 7269 匿名さん

    普通に考えたら
    メゾンの場所とホテル跡地にできるであろうタワマン一部との等価交換でしょ?
    っていうか、ワン千里中央で再開発考えてるでしょ?
    再開発概要リリース待ちだけど→メゾンとGSは公園の一部になると勝手に予想してる

  21. 7270 匿名さん

    >>7269 匿名さん

    夢があっていい意見です。

  22. 7271 匿名さん

    >>7257 匿名さん

    タワマン建つ区間じゃところにタワマン建てるからワーワー言うてるの分からないかなあ。
    セルシーや千里阪急ホテルは商業地域。メゾン千里は住居地域。
    そんな基礎知識も知らずにヒステリックに騒いでるとは噴飯モノですよ(笑)



  23. 7272 マンション検討中さん

    タワマンの話とかはいいので、建て替え情報お持ちの方いれば教えて欲しいです笑

  24. 7273 匿名さん

    >>7272 マンション検討中さん

    どうでもいいコメント笑

  25. 7274 匿名さん

    もしメゾン千里が高級低層マンションになるなら、徒歩圏の戸建てより断然魅力的・・・

  26. 7275 匿名さん

    >>7274 匿名さん

    千里中央の戸建ってそもそも魅力あるんかなと思うけどね。駅前にタワマン出来てから戸建とマンションのヒエラルキーがガラッと変わったイメージだわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 7276 匿名さん

    >>7271 匿名さん

    何故だか自慢げだけど、そんなこと誰でも知っとるがな。それを前提にしたやりとりでしょ。よっぽど図星で傷ついたんだろうけど、一旦落ち着こうね。

  29. 7277 匿名さん

    >>7275 匿名さん
    千里中央の戸建ては確かに昭和な感じで洗練された住宅街というイメージではないですよね。
    東京や阪神間にある駅近高級低層マンションが北摂だけでなく大阪全体を見ても殆どないので、もしメゾン千里がそうなれば最強ではないですか。現実的には難しいかもですけど。


  30. 7278 匿名さん

    >>7275 匿名さん

    残念ながら賃貸タワーと億越えの戸建では何もかも違い過ぎて同じヒエラルキーに入れることは出来ないでしょう。

  31. 7279 匿名さん

    億越えと言ってもあの辺の戸建ては親世代から住んでる世帯が多いのではないですか。

  32. 7280 匿名さん

    >>7279 匿名さん

    戸建はどこもそんなもんでしょ。まぁ人気あるんでオーナー変わって綺麗に立て替えてる家も多いかな。
    子供が住み続けたり、売却したりできるのも定借タワーに無い要素かと。

  33. 7281 匿名さん

    100平米超えの4LDKのマンションだと戸建てよりいい人いるだろうが、現実的でなくほとんどは2LDKみたいな3LDKの70~80平米超え台、実際家族4人で住むと我慢しないといけないことが多い、耐震性でも戸建ての圧勝だし駅前のマンションがいいって発想は所詮電車を使うサラリーマンの発想で金があれば戸建てに住んで車置いて会社も車でいくわ

  34. 7282 匿名さん

    >>7281 匿名さん

    そうやね。
    所得レベルの低い人達が、マンションの方が上だって騒いでるけど発想からして貧しい気がする。不憫やね。
    しかも比較対象が定借の集合住宅っていう(笑)

  35. 7283 匿名さん

    7274です。すみません、何故か戸建てvs貸借タワーの話になっていますが、戸建てもタワマンも興味ないのです・・。
    メゾン千里が高級低層マンションになったらいいなというただの妄想です。

  36. 7284 匿名さん

    >>7282 匿名さん
    >>7281 匿名さん

    戸建てマウントの見本のようなコメントだな笑

  37. 7285 7274

    戸建てとマンションどちらがどうというのは、どちらもピンキリですしライフスタイルや好みによるので比較するのも不毛かと。
    千里中央駅前が素敵に再開発されればどちらも万歳!

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リベールシティ守口
  39. 7286 匿名さん

    >>7281 初心者マークさん

    とりあえずキミは車を置けるよう頑張ってくれ。

  40. 7287 名無しさん

    >>7283 匿名さん
    同意します。
    なぞに戸建てVS賃貸タワーと話しがなぜなるのか
    みんなシエリアタワーが好きなんですね

  41. 7288 マンコミュファンさん

    戸建てvsマンションはバトル板に一戸建てとマンションの違い2てスレあるからそちらでどうぞ。
    >>7282
    親から相続したの戸建が駅徒歩15分だと駅前マンションもほしくなるんやで。みんなが家いっこしか持ってないわけちゃうんやで

  42. 7289 匿名さん

    >>7287 さん

    ホンマやね
    シエリアタワーを賃貸タワーって言い換えてるところに心の闇を感じますね

  43. 7290 匿名さん

    >>7288 マンコミュファンさん

    そういうマウントの取り合いもうやめようよ。

  44. 7291 匿名さん

    >>7289 匿名さん

    言い換えてるっていうか、もはや賃貸タワーで通ってるような(笑)

  45. 7292 ご近所さん

    >>7291 匿名さん

    賃貸タワーって蔑称だよね。使っている本人たちは否定するかもしれないけれど。
    私はシエリアタワーの住人ではないが、見ていて嫌な気持ちになる。住民さんなら尚更だろうね。

  46. 7293 匿名さん

    >>7292 ご近所さん

    賃貸物件という言葉も蔑称なの?

  47. 7294 匿名さん

    >>7293 ご近所さん

    賃貸マンションは分譲マンションより仕様が劣ることが多いから、
    分譲マンションなのにあそこは賃貸物件だと言えば蔑称になると思います。
    今回の場合も、物件名称のシエリアタワーではなくわざわざ賃貸タワーという言い方をしているところに悪意(ないかもしれませんが)を感じてしまいます。

  48. 7295 匿名さん

    賃貸ではなく賃借ですよ。意味も違います。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 7296 匿名さん

    >>7295 匿名さん

    どう違うの?
    ニュアンスこそ違えど、お金を払って借りてることには違いないと思うのですが。
    上物分譲で土地は賃貸じゃないのかな?

  51. 7297 ご近所さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  52. 7298 周辺住民さん

    >>7269 匿名さん
    どのへんが普通なんだか??
    なんでわざわざ環境の悪い幹線道路沿いへ移らされればならんの?
    まったくディールになってない。悪意しか感じない提案。
    GSと駐車場は、公園の入り口に蓋をしたような恰好になってるので、なくなってもよいようには思う。

  53. 7299 匿名さん

    >>7298 周辺住民さん

    言えてる。
    ワン千里中央とかいう気色の悪い言葉で、不利益を押し付けてるとしか思えない。
    メゾンの土地は千里タワーや定借タワーと違って幹線道路から距離があるからこそ、最強の立地なのにね。
    そんな好立地にタワマンが建っては困るという既存住民の提案だとしたら寒気がする。

  54. 7300 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  55. 7301 匿名さん

    メゾン千里の建て替えはタワーマンションになると思いますが、施工は是非ともスーパーゼネコンでお願いしたい。
    千里タワーは竹中工務店。シエリアタワーは大林組。千里中央ではないけどブリリアタワー箕面船場は竹中工務店と近隣のタワーマンションはすべてスーパーゼネコンなので、やはりメゾン千里の建て替えもスーパーゼネコンで施工してほしい。
    関電不動産という書込みがありましたが、関電不動産だと上町一丁目に長谷工が施工のタワーマンションを建ててましたが、どうも構造や仕様が一流ではないみたいなので、そうなると残念。
    コストカットがされていないスーパーゼネコンの一級品のタワーマンションを望みます。

  56. 7302 eマンションさん

    千里中央周辺の中古マンション、価値上がってたんだね。ずっと住むつもりなので、あまり興味無かったけど、隣りの仲の良かった方が先日引越しされた時、新築で買った時より高く売れた、と話してましたよ!築20年以上なのに。東京や大阪市内でもないのにちょっとビックリしました。
    千里中央、いい再開発になって、もっと素敵になって欲しいです。

  57. 7303 匿名さん

    同じぴんきりと言うなら立地が同等であれば2億の家と2億のマンションなら資産性考えたら土地のある戸建の方が勝ると思うけどね。

  58. 7304 匿名さん

    >>7303 匿名さん

    戸建てvsマンションはバトル板に一戸建てとマンションの違い2てスレあるからそちらでどうぞ。

  59. 7305 匿名さん

    >>7302 eマンションさん

    再開発が進めば益々値上がりするでしょうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 7306 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  62. 7307 匿名さん

    ・そんなにメゾンが最強だと思うなら
    ごく最近4000万位で売りに出ていたから買えばよい

  63. 7308 匿名さん

    >>7307 匿名さん

    言えてる。
    メゾン最強と言っているのは、実はメゾンを売りに出している所有者だったりして。

  64. 7309 匿名さん

    現実的にいつ頃建て替え完了すると思いますか?
    10年20年先なら子供達が巣立った後、今の家よりコンパクトで便利なマンションに住み替えたいと思っているので、是非買いたい・・出来ればタワーではなく普通のマンションが良いです。

  65. 7310 匿名さん

    千中開発では新しい高層団地はいくつ建つのでしょうか、価値ある戸建分譲はなかなか無いですね。

  66. 7311 匿名さん

    >>7310 匿名さん

    戸建はランニングコストも手間もかかりますし、インフラ面でも維持が大変でエコではないですからね。

  67. 7312 匿名さん

    再開発地区の東町は戸建てエリアはないのでね。
    魅力的なハイグレードのマンション期待しています。

  68. 7313 匿名さん

    >>7312 匿名さん

    ヤマダ電機の向かいの北町の団地とか建て替わる予定ないのかな。あそこが団地は惜しすぎる

  69. 7314 eマンションさん

    >>7313 匿名さん
    あそこはベランダに憲法9条がうんたらと
    明らかアレな人も住んでたし
    ややこしい人らが多そうなので果てしないやろな

  70. 7315 匿名さん

    駅前好立地はURですよね。URって民間分譲マンションへの建て替えはないのかな?千里ニュータウンの街づくりのコンセプトがあるのですかね。

  71. 7316 通りがかりさん

    必死にタワマン建てたがってるヤツって、言葉遣いも下品だし関係者以外いないでしょ。メゾン千里の住民、デベロッパー、既にツバつけてる管理会社。

  72. 7317 匿名さん

    メゾン千里の住民にはタワマンと言う言葉で丸め込んだのかな。先住民の皆様には床暖房の無いK不動産、他の地域から来る比較的富裕層には、少し高級感のあるN不動産を用意。みたいな。

  73. 7318 匿名さん

    >>7316 通りがかりさん

    あの、、
    あなたの書き込みの方が怖いんですが、、
    自分で何書いてるか分かってますか?

  74. 7319 マンション掲示板さん

    >>7317 匿名さん
    この人もこわい。なんか人のこと馬鹿にしすぎ。

  75. 7320 匿名さん

    >>7319 マンション掲示板さん

    ですよね。
    常軌を逸している感じがします。
    何がそこまでさせるのか‥。
    シエリアの東向き買った人達なのかな?
    7316と7317は同一人物?本当に怖い。

  76. 7321 マンション掲示板さん

    >>7320 匿名さん
    わざわざkとかNとか、どのマンションかわかるような書き方で、、住んでる人からすると気分害するよねきっと。

  77. 7322 匿名

    そもそもメゾン千里は建替が可決されてるの?
    物件概要にはそんな事書いてないけど?
    妄想かな?

  78. 7323 マンション検討中さん

    https://www.city-cruise.com/news/215/
    建て替え事業に参画とあるので、建て替えしようという事業の話が水面化で動いてそうですね。

  79. 7324 匿名さん

    >>7323 マンション検討中さん

    わーい楽しみ!タワマンお願いします!
    高くても買いますよ。

  80. 7325 匿名さん

    >>7323 マンション検討中さん

    そこまでリリースされてれば、水面下どころか思いっきり表面化してるかと(笑)

  81. 7326 匿名

    >>7325 匿名さん
    谷六で築50年のマンションも結局
    建替が否決になりました。
    一部販売住戸も有りましたが、1戸あたり
    2000万円以上の負担と仮住まい費用5年弱。
    資材高騰前でしたけど。

  82. 7327 匿名さん

    >>7326 匿名さん

    そうならないためにも豊中市の協力が必須だね。メゾンが建て変われば、千里中央のイメージも向上するでしょう。

  83. 7328 匿名さん

    北町や西町のURも最高の場所にあるのに古いよな、民間に売ればいいのに

  84. 7329 匿名さん

    >>7314 eマンションさん
    維新に批判的な投稿は速攻で削除されるのに、何でこんな酷い中傷(それも、政治家でなく一般住民への)がいつまでも残ってるんだ?
    お里が知れるってもんですぜ、管理担当さん!

  85. 7330 匿名さん

    >>7326 匿名さん

    容積率緩和されればそんな負担も無いのでは?

  86. 7331 匿名さん

    >>7328 匿名さん
    そうですよね。
    支援受けてるURが駅近である必要無いですよね。
    しかもあれな人が高級車に乗ってURに住んでるとか審査はどうなってるのか不思議。
    別の場所に移動してもらってあの辺りを建て替えた方が綺麗な街になりそう、開発求む。


  87. 7332 匿名さん

    >>7331 匿名さん
    URは府営の団地とは異なり、一定の所得以上でないと住めないのではなかったでしたかね。なので、高級車を持っていても不思議ではないですし、行政の支援が必要な方はURの審査には通らないと思います。違っていたらすみません。
    https://www.o-uccino.jp/article/posts/18933

  88. 7333 eマンションさん

    >>7332 匿名さん

    私もその認識です。市営の団地とは少し違うかと

  89. 7334 匿名

    >>7330 匿名さん
    民間の区分所有権の建替で容積率が緩和されないですよ。
    そんな前例を作れば建蔽率容積率など定める意味がなくなる。

  90. 7335 匿名さん

    ブリリアタワーのようにホテル併設になれば、大幅な容積率アップも期待できますね。

  91. 7336 匿名さん

    >>7332 匿名さん
    貴見のとおりです。

  92. 7337 匿名さん

    >>7333 eマンションさん
    というか、かなり異なります。
    地方自治体が運営する、いわゆる公営住宅とは性質が違います。

  93. 7338 匿名さん

    >>7335 匿名さん
    なりません。
    ご心配なく。

  94. 7339 匿名さん

    >>7331 匿名さん
    失礼なヤツだなぁ?
    勝手な思い込みでウソを撒き散らして、URが汚いとか、まさにオマ言う?だわ。
    少しでも人の心が残ってるなら、謝罪しなさい。悔い改めなさい。

  95. 7340 匿名さん

    >>7327 匿名さん
    行政は、全体への奉仕者。
    法に基づいて粛々と事務を行うのみ。
    差益狙いで売り抜けたいだけの一部の所有者に与する道理がありません。

  96. 7341 名無しさん

    >>7339 匿名さん 
    とても失礼な人、汚いって言っちゃだめでしょ。
    少しでも人の心が残ってるなら謝罪しなさい。

  97. 7342 口コミ知りたいさん

    >>7341 名無しさん

    みなさんひまなんですね

  98. 7343 匿名さん

    >>7340 さん

    その通りですね。行政は全体の奉仕者であってあなたの奉仕者でもありません。
    メゾンの立地は街の動線上、大きな意味があります。豊中市とメゾン双方にとって、最大多数の幸福となるならタワマンだろうが何だろうが良いと思いますが違いますか?
    貴方から漂う強烈な固執は街全体を代表するものとは認められないでしょう。

  99. 7344 匿名さん

    >>7322 匿名さん

    ここ何日か、実のない投稿多数でスレの進行が速い(笑)ですが、何でも「教えて!」ではなく、知りたいなら、少しぐらい自力で遡りましょう。
    私、近所の住人ですが、私が住んでるところの管理組合の役員から、昨年末ごろ、
    >>7230
    ↑ と同じような話を聞いています。
    加えて言えば、メゾンは、私が知る限り管理組合が棟別に組織されており、ならば、建て替えての決議も棟別に為されるべきものと思われます。
    となると、全棟一斉に建て替えられない可能性が高く、結果、敷地がバラけるので、容積率の優遇を受けてタワマン化というのは、かなり難しいように思います。

  100. 7345 匿名さん

    >>7338 匿名さん

    心配してるんじゃありません。
    期待してるんです(笑)

  101. 7346 匿名さん

    >>7344 匿名さん

    あー、知人の知人曰くってパターンね…。
    築50年過ぎれば建て替えたい人は普通に結構数いるでしょうに。同じ一所有者にも関わらず、それを守銭奴呼ばわりとは酷いですね。

  102. 7347 eマンションさん

    >>7346 匿名さん

    本当にひまなんですね
    ご苦労様です。

  103. 7348 匿名さん

    >>7345 匿名さん
    残念!

  104. 7349 匿名さん

    >>7346 匿名さん
    外野のタワマン派? お疲れ様です。
    意気消沈でしょうか?
    信憑性がない話って印象付けたいようですが、東町は、管理組合や自治会(自治協議会)の横連携があり、それぞれの理事どうしで情報交換していますのでね、それ、教えといてあげる。
    サヤ抜きの投機対象としてしか見てなくて、さっさとタワマンにして売り抜けたい所有者≠住人と、愛着を持って住んでる住人とで意見が分かれて身動きが取れなくなってる、という話です。
    管理規約で個別の空調は設置禁止とか、使い勝手がよくない面もあり、住人間でも考え方が別れるでしょうが、無視してエアコン付けてる(黙認状態)部屋もあり…このまま意見集約は出来ないのかなぁ?と思いますけど。

  105. 7350 匿名さん

    同じ東町のグランドメゾンやシティハウス、建て替え物件で地権者率も高いですけど、うまくまとまりましたね。メゾンも順調に進むといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸