大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-12-10 12:27:56

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 6201 マンション検討中さん

    >>6198 匿名さん

    あのまま放置ですかね。

  2. 6202 eマンションさん

    >>6201 マンション検討中さん
    マンションやろ
    たつのは

  3. 6203  

    >>6198 匿名さん
    百貨店建て替えで、下の方店舗上の方マンションでええんちゃう?
    人増えるなら医療モールも欲しい。
    なんでも下の方お店で上の方マンションでええわ。
    いっこくらい企業のはいるビルできたらええわ。

  4. 6204 通りがかりさん

    1人で何度もマンションマンションってやかましいわ。商業施設だけで十分。

  5. 6205 通りがかりさん

    マンションやろ
    どう考えても

  6. 6206 匿名さん

    権利関係が解決しないと先に進まないんじゃないかな、時間がかかりそうですね。

  7. 6207 匿名さん

    >>6204 通りがかりさん

    これ以上商業施設いります?どうせComing soonばかりになりますよ

  8. 6208 eマンションさん

    >>6207 匿名さん
    いま全然使える商業施設なくないか?

  9. 6209 マンション掲示板さん

    ちょっと待て。冷静に!
    あれだけの立地をH2Oが
    そのままなしておく訳が
    ないでしょ。
    焦らずに来年の春先を
    待ちなさい!
    愚か者どもよ!

  10. 6210 匿名さん

    去年も同じこと言ってませんでしたか…?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  12. 6211 マンション検討中さん

    来年の春まで待ちきれんっす

  13. 6212 匿名さん

    シエリアのようなタワーマンションを希望します

  14. 6213 マンション検討中さん

    来年の春…
    H2O&豊中市「まだ決定しないことを決定しました!」

  15. 6214 マンション検討中さん

    タワマンなら買いたい

  16. 6215 匿名さん

    とりあえず、現状でも必要な機能は十分すぎるくらいあるので
    ぼちぼちやってくれればOK

    駅近にマンション購入希望の人は早い方がいいだろうね
    待ってるうちに、高騰して、よそ買っとけばよかったっていう機会損失になりかねないからね
    →ただ1年以内の具体的なロードマップ発表はないんじゃないかな?
    ※マンション建つにしても昨今の材料費・人件費高騰を考慮すると(70m2)≒7000万スタートのような気はする

  17. 6216 匿名さん

    私は部外者ですが、
    セルシー跡地、千里阪急跡地、阪急千里中央ビル
    何れかがタワマンになる可能性はそこそこ高いと思う。でも、セルシー跡地がタワマンになる可能性はかなり低いと見ています。

  18. 6217 検討板ユーザーさん

    >>6216 匿名さん
    間違いない!

  19. 6218 匿名さん

    タワマン買いたい人って地震怖くないのかな?
    ポキっとか、バキッって不安はないのかな?
    耐震性ある戸建てに住んでいても自然には勝てないのではと不安があるのに、この先にあると言われている地震が心配、崩れゆく景色だけは見たくないものだ。

  20. 6219 匿名さん

    妄想しているうちも、楽しいよね
    ワクワク・ドキドキ

  21. 6220 名無しさん

    70平米7000万スタートかあ
    今流行りのパワーカップルしか買えんのでは。
    庶民の私には手が出ない・・・

  22. 6221 匿名さん

    >>6220 名無しさん

    築12年の千里タワーの中古でさえ70平米7000万やからね。

  23. 6222 名無しさん

    >>6221 匿名さん
    千里タワーてもう築12年なんですね!?
    かなり値上がりしてますよね。これも再開発するだろうてことで千里中央の街としての価値が上がると見越してなんでしょうかぁ

  24. 6223 匿名さん

    これで再開発しまへんてなると・・・・

  25. 6224 匿名さん

    タワー6000万スタートは当時滅茶高く感じたが
    今となっては、割安感しかない(維持費は高そうだけどね:資産税・管理費・修繕費)

    [一部テキストを削除しました。]

  26. 6225 匿名さん

    >>6224 匿名さん
    シエリアタワーは割安なのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 6226 匿名さん

    >>6218 匿名さん
    地震なくてもポキっといくタワーもあるしな(・∀・)
    って書いてたら今揺れた?
    スライドドアがガタガタって…猫もgkbr

  29. 6227 匿名さん

    >>6225 匿名さん
    シエリアは定借だから。千里タワーは区分所有

  30. 6228 匿名さん

    >>6219 匿名さん

    なるほど。
    そういう地震も想定内で妄想してワクワクドキドキ感を楽しむのですね。
    私にはそんな変態的なのは無理です、眠れません。
    やっぱり公園と商業がいいな。


  31. 6229 匿名さん

    千里レジデンスみたいなタワーじゃないマンション希望

  32. 6230 匿名さん

    >>6229 匿名さん

    私は逆に、千里レジデンスのデザインでタワーマンションだったらカッコよかったのにと常々思っています。

  33. 6231 匿名さん

    時間かかってるけど、オトカリテとパルとセルシーと阪急が一気に開発になる可能性は無いのかな?仮になったらさらに10年かかりそうだけど

  34. 6232 匿名さん

    >>6231 匿名さん

    我々の世代では完成しません。恩恵受けられるのは子供や孫の世代でしょう。残念ですが。

  35. 6233 匿名さん

    北急の延伸もめちゃくちゃ時間かかったもんね
    なんでも時間がかかるのよ 思いのほか

  36. 6234 匿名さん

    >>6233 匿名さん

    昭和43年(万博に向けて北急が着工された年)に策定された「箕面市総合計画」(箕面市にとって初めての“総合計画”)に、既に「特に軌道の市域内延伸は、本市将来の発展に不可欠な要件」「北大阪急行電鉄株式会社・高速鉄道1号線榎阪駅から府道御堂筋線に沿って国道171号線との交点までの新設路線の延伸」と記述されていますので、北急延伸は半世紀越しの実現ということになります。
    http://blog.kurata.tv/article/187794569.html
    10年や20年、時間がかかるぐらい、大した事じゃないってことですね。短絡的にタワマンだヒャッハー!てやるよりはよっぽどマシでしょうよ。

  37. 6235 評判気になるさん

    >>6234 匿名さん
    駅前の開発と延伸では全く違うレベルでは?
    ここは用地買収もない駅前のビルの建替ですよ。
    解体も決まっていないという残念な状態ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 6236 匿名さん

    >>6235 評判気になるさん

    用地買収はなくても権利者の合意は必要なのでは?それから、エイチツーオーにならともかく、豊中市に文句を言ってる方々のうちのどれだけが具体的な行動をとられたのでしょうか。地元の市議に陳情するなどは行っていますか?

  40. 6237 マンション検討中さん

    >>6236 匿名さん
    もちろん行ってませんよ

  41. 6238 周辺住民さん

     閉鎖したジャスコ南千里店が26日にようやく開業する。食品はコーヨー、他には、もとからあったエディオン、ドラッグストア、無印良品、など、これらが入る。
     

  42. 6239 評判気になるさん

    >>6238 周辺住民さん
    無印良品が大規模店舗みたいなので
    楽しみです。

  43. 6240 匿名さん

    >>6239 評判気になるさん

    大規模無印は集客効果がありそうだね。しばらく渋滞しそう。

  44. 6241 マンション検討中さん

    北町の府営の建て替えってマンションたつんですかね?

  45. 6242 匿名さん

    >>6241 マンション検討中さん
    はい。
    建設されますよ

  46. 6243 マンション検討中さん

    やっぱりですか!いつぐらいになるんですかねー。あの辺り戸建もう少し経ってほしいですが。

  47. 6244 匿名さん

    >>6242 匿名さん

    また駅遠マンションか。

  48. 6245 マンション掲示板さん

    せんちゅうパル、エレベーターの工事が完了して、次は配水管の工事やってますね。
    ついでに、外壁もきれいに塗り替えたらいいのに。
    やっぱり、あの広大な外壁を塗り替えるのって、相当お金かかるんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    プレイズ尼崎
  50. 6246 通りがかりさん

    セルシー建て替えは2025年以降でしょう。コロナの見通しがまったく読めないので、とりあえず高槻と神戸の改修で100億程度使ってお茶を濁してやり過ごすんだろう。その間にコロナも落ち着き、売り上げも回復して、建て替えはそれからだろうね。

  51. 6247 口コミ知りたいさん

    >>6246 通りがかりさん

    25年以降、、、はじめの計画ではセルシーand阪急は25年までにだったのにね。とにかく解体は早よしてや

  52. 6248 検討中

    >>6247 口コミ知りたいさん
    今のバブルもそろそろ崩壊が近そうだし、
    今開発が出来ないのであればもう難しく       なるのではないでしょうか?
    バブルはバブルでは?と気が付かなくなった    時に突然崩壊すると思います。

  53. 6249 匿名さん

    とりあえず更地にして、イベントできる広場にはしてほしいです

  54. 6250 検討板ユーザーさん

    >>6249 匿名さん
    そうだね、大きな商業がなくても広場や憩いの場、綺麗に整地してカフェが1.2個ある程度でも。のんびり穏やかな千里中央でも今の価値は下がらないかと

  55. 6251 匿名さん

    >>6250 検討板ユーザーさん
    それいいな。大規模な開発が未定でもとりあえず更地にして人工芝でも敷いておいてくれればいいわ。
    そんで流行りのキッチンカーみたいな出店で憩の広場的なやつ。
    茨木市役所近くの空き地が狭いけどそんな感じに解放されててすごく人気やねん。
    管理人的な固定のドリンク軽食スタンドと少しのベンチだけある。
    あとはイベント貸し出し

  56. 6252 通りがかりさん

    それすらしないエイチツーオー。

    千里中央の敵

  57. 6253 マンション検討中さん

    中央公園の再整備事業者代表がH2Oでしたね。セルシーより先に公園整備ですかね。笑
    NTTも参画するぽいですね。

  58. 6254 匿名さん

    オミクロン型が流行ると、更に延期しそうですね。

  59. 6255 匿名さん

    >>6253 マンション検討中さん

    ウケる(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    レ・ジェイド甲子園口
  61. 6256 評判気になるさん

    関西スーパーの買収しかり
    H2Oの戦略が停滞してますね。
    この調子でいくと千里中央も
    動かせそうに無いですね。
    完全に政治力のなさ
    力不足ですね!

  62. 6257 匿名さん

    千里中央公園の再整備は予定通り?進捗しているのでしょうか。選定結果が出ていましたね。
    テレワークで通勤が月に1回程度になってしまい殆ど千里中央駅方面に行かなくなりましたが、逆に千里中央公園方面には良く行くのでこちらの開発が進むのは嬉しいです。

  63. 6258 検討板ユーザーさん

    >>6257 匿名さん

    東町、最近いい感じですよね^_^

  64. 6259 匿名さん

    >>6258 検討板ユーザーさん

    確かに。逆に西町は新しい動きが皆無ですよね。

  65. 6260 口コミ知りたいさん

    千里中央公園もエイチツーオーがされるんですか

  66. 6261 マンション検討中さん

    >>6260 口コミ知りたいさん
    やらないと思う

  67. 6262 匿名さん

    >>6260 口コミ知りたいさん

    やるみたいです。
    H2OはJVの代表事業者に決まったようですので。

  68. 6263 eマンションさん

    >>6260 口コミ知りたいさん
    駅前もはやくしてー

  69. 6264 匿名さん

    ヤルヤル詐欺にならない事を信じたい

  70. 6265 匿名さん

    千里中央公園の再整備の業者の公募は割と最近でしたよね。そこでH2Oが名乗り出て選定されたという事は、まだH2Oは千里中央全体の開発に携わろうとはしている?

  71. 6266 匿名さん

    逆に公園は整備するから、セルシーは勘弁してという意思表示だったり。

  72. 6267 匿名さん

    それにしても豊中市はどんな気持ちでエイチツーオーを選定したんだろうか?

  73. 6268 匿名

    >>6267 匿名さん

    豊中市有地ではないでしょう。

  74. 6269 匿名さん

    >>6268 匿名さん

    千里中央公園の再整備のことでしょう。千里中央公園は豊中市立ですよ。

  75. 6270 通りがかりさん

    https://www.ryutsuu.biz/store/n120843.html

    千里中央公園再整備

  76. 6271 周辺住民さん

    >>6270 通りがかりさん
    この記事にある「なお、H2Oが公園の活性化事業を手掛けるのは、今回が初めて。」ということが、ちょっと心配だな。セルシーの開発も絵に描いた餅に終わってるし。
    まあ、事業費が小さいから現状では身分相応な開発のため、手始めにしっかり進めてほしい。

  77. 6272 マンション掲示板さん

    >「地域の絆を深める」の取り組みとして、公園での事業を行う。

    セルシー放置しての公園整備で、絆が深まるか微妙だが…

  78. 6273 通りがかりさん

    改築で終わらせるのか・・・千里南公園みたいなのを期待してたけど駄目だこりゃ

  79. 6274 マンション比較中さん

    >>6270 通りがかりさん
    公園管理事務所って、どこにあるの? 体育館の隣接?

  80. 6275 匿名さん

    >>6274 マンション比較中さん

    噴水広場の隣の建物かなあと。かなり老朽化しているけどリノベで何とかなるんやろか。

  81. 6276 マンション比較中さん

    >>6275 匿名さん
    ボロボロの仮設建物のような記憶しかない、、、、建替しかないと思うけど

  82. 6277 匿名さん

    >>6276 マンション比較中さん

    リノベーションって言ってるのだから、建て替えはありませんよ。

  83. 6278 マンション比較中さん

    イメージイラストからも、お金かけないのが分かるぐらいだから、おまり期待しないでおこう。

  84. 6279 匿名さん

    千里中央から千里中央公園に向かう途中の「千里東町公園」も整備してほしいなあ。
    そう考えると、整備でより魅力ある街にできる余地は多いね。いつになるか分かりませんが・・・

  85. 6280 周辺住民さん

    URも建て替えできれいになるしね

  86. 6281 匿名さん

    見捨てられたニュータウンになりつつありますね。そうじゃなきゃ駅前を廃墟のまま放置しない。見てると可哀想。

  87. 6282 匿名さん

    何もしなくてもそれなりに人が集まってしまうので恵まれた環境に胡座かいてますね。

  88. 6283 マンション検討中さん

    UR建て替えになるんですか?

  89. 6284 マンション掲示板さん

    >>6282 匿名さん
    それが一番大きいかも。
    老朽化してても、新しい店舗は入るしお客さんは集まるし、お金かける理由なくない?みたいな…

  90. 6285 匿名さん

    >>6279 匿名さん

    URの建替えに伴い、こぼれび通りもリニューアルするという話もありますよ。

  91. 6286 マンション検討中さん

    URのところには分譲の建て替え入りませんかねー。
    売らないかなー、あんな好立地

  92. 6287 匿名さん

    >>6286 マンション検討中さん

    駅近のエリアは賃貸の建替え中だから、分譲があったとしても駅遠エリアになるのかなと。

  93. 6288 匿名さん

    それにしてもセルシーのパチ屋はいつまで居座ってんの?

  94. 6289 マンション掲示板さん

    >>6288 匿名さん
    万博終わるくらいまでじゃないですかね。
    税金対策で居座ってもらっているという噂もあります。

  95. 6290 周辺住民さん

    URは千里阪急ホテル横の高層3棟が建替えのため、取り壊し中ですね。
    更地になるのが来年の12月ぐらいだっと思います。その後、どんな建物になるかはまだ決まってないんじゃないですかね。どなたか情報ありますか。

  96. 6291 匿名さん

    >>6290 周辺住民さん

    決まってますよ。近隣住民ならご存知では?

  97. 6292 匿名さん

    「新千里東町団地後工区」で検索すると色々でてきます。
    ただ、どんなものが建つかは分からないですね。近隣住民には説明会とかあったんですかね。

  98. 6293 マンション検討中さん

    今より高くならなければいいのですが。

  99. 6294 匿名さん

    >>6293 マンション検討中さん

    何の値段?

  100. 6295 マンション検討中さん

    値段じゃなくて高さです

  101. 6296 匿名さん

    >>6295 マンション検討中さん

    日影規制上、今より高くなることはないと思いますよ

  102. 6297 匿名さん

    関西スーパーのエイチツーオーとの経営統合の件、最高裁に認められて今度こそ決着したようです。これも千中再開発に何らかの形で関わってくるのでしょうか。
    https://www.asahi.com/articles/ASPDG54FQPDGPLFA003.html

  103. 6298 祝!関スーH2O仲間入り決定!

    >>6297 匿名さん
    関スーが千中にできてもええで?オアシスは高級なのとかちょっとレアなもの、関スーは普段のまとめ買い用とイオン勢対立用でいいかな。
    うちはイオン嫌いだから阪急勢増えるなら助かるよ。

  104. 6299 マンション掲示板さん

    >>6297 匿名さん
    1階が関スーのタワマンができるで。

  105. 6300 匿名さん

    個人的にはオーケー出来てくれた方がよっぽど嬉しいけどな。まぁ何でも良いから耐震性に問題がある建物は早く取り壊して欲しい。

  106. 6301  

    >>6300 匿名さん
    こんだけあちこちで揺れてるんだからほんと怖い。早く取り壊しだけしてほしい。

  107. 6302 匿名さん

    >>6301  さん

    今日もセルシーの軒下を多くの通勤通学、ベビーカーを押した人々が歩いてる。耐震性に問題があると言ってテナントを追い出したのに市民の安全はどうでも良いんかいな。

  108. 6303 匿名さん

    >>6302 匿名さん

    こういう意見もあります。

    5610 匿名さん
    セルシー
    がらんどうの状態だったら耐震基準は満たしているんじゃないかな?
    ルネサスだかのプールの水なんかないわけだし、人もいないから
    おそらく、ものすごく強靭な建物だと思われ
    ※通常営業でも2回の大地震にも多少のヒビは入ったものの立派に耐えていた

  109. 6304 マンション掲示板さん

    >>6303 匿名さん
    耐震性どうのこうのもあるけど、純正にこんな寂れたところ住み続けるのしんどいわ。早く綺麗にしてほしい。せめて整地くらいは。

  110. 6305 匿名さん

    >>6304 マンション掲示板さん

    近隣住民ですが、私は今のセルシーの状況に慣れてしまいましたわ。

  111. 6306 マンション掲示板さん

    逆に「セルシー跡地」として名所(迷所)になるかも。

  112. 6307 マンション検討中さん

    最近北摂って面白い開発ニュースとか聞かないですよね。マンション高すぎて、買い控え起こりそうです。

  113. 6308 匿名さん

    >>6307 マンション検討中さん

    >最近北摂って面白い開発ニュースとか聞かないですよね。
    箕面市「訴訟も辞さない」

  114. 6309 通りがかりさん

    >>6300 匿名さん
    ほんとオーケー来てほしかったです

    少し前のレスの、跡地とりあえず更地にして人工芝大賛成
    公園も樹木を整理して視界広くしたエリア増やして欲しいです 

  115. 6310 匿名さん

    >>6309 通りがかりさん

    千里中央は富裕層もお住まいですが、庶民的な層も多くお住まいなので、オーケーのようなディスカウント系のスーパーのニーズはありそうですね
    富裕層向けのスーパーとディスカウント系スーパーの両方が成立するのが千里中央なのかなと思います

  116. 6311 通りがかりさん

    >>6310
    もっと富裕層らしいスーパーも欲しいですね
    紀伊国屋、明治屋来ないかな…

    子供向けの店がほぼ無いのも辛いですね
    ファミリー層がもっとお金落とせる店増やすべきです

  117. 6312 通りがかりさん

    千里中央は土地価格が上がって賃料も上昇した為、資本力のあるチェーン店しか店が出せない。オシャレで上質な飲食店は皆無だよね。普通の店ばかり。富裕層が多い地域なのにもったいない。

  118. 6313 匿名さん

    >>6311 通りがかりさん

    紀伊国屋は書店。スーパーは紀ノ国屋。

  119. 6314 マンション掲示板さん

    駅から離れたところも、もう少しお店とかあってもいいと思うんだけどな。
    マンションしかないし。

  120. 6315 匿名さん

    >>6314 マンション掲示板さん

    それしちゃうと普通の街になってしまうのよね

  121. 6316 通りがかりさん

    >>6313 匿名さん
    変換ミスです。恥。

    阪急ホテルがデリとか出して裏の公園や家でのんびり食べられたりしたらな?とよく妄想してます。
    ホテルも残して欲しいですね?素敵な造りなのに。

  122. 6317 匿名さん

    >>6316 通りがかりさん

    その案、賛成です。

  123. 6318 検討中

    >>6316 通りがかりさん
    ホテルは雰囲気が凄くいいと思うので
    残して欲しかった。バイキングも安くて美味しかったし。

  124. 6319 坪単価比較中さん

    >>6310 匿名さん
    OK@用賀&池尻大橋のPにはいつもお高そうな車が…
    要は合理的に買い物したいだけで、富裕層も庶民も
    関係ない感じです。

  125. 6320 マンション検討中さん

    今日不動産業者の方から聞いた情報ですが、阪急ホテル跡地はタワーマンションみたいで、準備進んでるみたいですね。

  126. 6321 匿名さん

    >>6320 マンション検討中さん

    これでセルシーのタワマン説は消えたかな?

  127. 6322 匿名さん

    >>6319 坪単価比較中さん

    業務スーパーやラムーに高級車で乗り付けて爆買いする人いますよね。何とも言えない気持ちになりますが。

  128. 6323 検討中

    >>6322 匿名さん
    高級車も今は残価クレジットが多いので
    高級車=お金持ちでは有りませんね。
    金持ちの家にはプリウス等の近隣への
    外出用の車ありますから。

  129. 6324 匿名さん

    >>6320 マンション検討中さん
    跡地はタワマンですか。タワマンにするには微妙な場所というか…中環の騒音が高くまで反響してきてうるさそうですね。

  130. 6325 匿名さん

    >>6324 匿名さん

    過去に上新田物件スレでも中環の騒音排ガスのネガ意見が多数ありましたが、現実はあっさり完売、かつ中古も高値で取り引きされているので、意外とみなさん気にしないんだなあと。
    とはいえ、うるさいのは事実です。

  131. 6326 匿名さん

    >>6320 マンション検討中さん

    跡地になるのまだまだ先なんだけどね。もう準備してるんだ。H2Oと違ってホールディングスは動きが早いね。

  132. 6327 匿名さん

    排ガス規制も相当厳しくなり、珍走団も減少傾向、
    また洗濯物を外干しするケースが減ってきてることもあり
    最近は幹線道路近くでも気にしない人が多いです。

  133. 6328 匿名さん

    >>6325 匿名さん
    上新田はまだ北側の部屋が中環側だから許容できるのではないでしょうかね。ホテル跡地だとメインのむきになると思われる南のリビング側が中環に面するとかなりうるさいような気がしますが。

  134. 6329 匿名さん

    >>6328 匿名さん

    ほなシエリアタワーや千里レジデンスとか。

  135. 6330 マンション検討中さん

    要約すると
    千里阪急ホテル跡地はタワーマンション建設 ということ??????

  136. 6331 匿名さん

    >>6330 マンション検討中さん

    何を要約したんや?

  137. 6332 通りがかりさん

    タワマンはもういらないです
    駅拡張されるわけでもなし

  138. 6333 匿名さん

    >>6332 通りがかりさん

    千中に住みたいと思う方が多ければその需要に応えられるタワマンになりますし、少なければ板マンになるだけですね。我々が口を出すことではないですが。

  139. 6334 匿名さん

    >>6333 匿名さん

    千里阪急ホテルの用途地域は商業地域だからタワマンかな。

  140. 6335 マンション検討中さん

    メゾンさん建て替えて板マンションにする計画ってもうなくなったんでしょうか?

  141. 6336 通りがかりさん

    美味しいお蕎麦屋さんとか創作料理屋さんとかできたらいいのにな。

  142. 6337 匿名さん

    千里阪急ホテルの跡地がタワーマンションになるとしたら、下層階か上層階か、一部ホテルになるといいな。

  143. 6338 マンション検討中さん

    https://www.constnews.com/?p=105352
    関電などが入ってますが、マンションでしょうか?

  144. 6339 匿名さん

    >>6338 マンション検討中さん

    立地的に駅遠なので商業施設はないでしょうね。
    東京建物、パナホームが入っているのでマンションでしょう。みなと寮も入っているので福祉施設併設マンションだと思います。

  145. 6340 匿名さん

    >>6320

    私の予想通り。マンション名は、ジオ千里タワーで決まりでしょう。
    これでせんちゅうにタワマンが3つになる。私は良いと思います。

    セルシー跡地は、商業施設と上階がホテルと予想してます。

  146. 6341 匿名さん

    >>6340 匿名さん

    ジオタワー千里中央。

  147. 6342 マンション掲示板さん

    阪急ホテル跡地は着々となのにセルシーここまで放置なのはなんで?

  148. 6343 匿名さん

    >>6342 マンション掲示板さん

    ホールディングスとH2Oの差。

  149. 6344 匿名さん

    折れるもんばっかり作って商業が栄えんようなら、この先の価値も横ばい程度なんやろか。
    始発ちゃうし人口増えたら電車通勤は可哀想。
    萱野や船場でほぼ満席なって乗るのに並びそう。
    個人的には電車に乗る事ないからどうでもええねんけど、新御堂含めてさらなる渋滞は嫌や、道路の整備も何とかしてほしい。

  150. 6345 匿名さん

    御堂筋線は全数乗り入れして欲しい。千中含め万博アリーナ、延伸等開発ラッシュなんだから自然な流れだと思うけどな。

  151. 6346 匿名さん

    >>6345 匿名さん

    千中始発が無くなるとかゴチャゴチャ文句言うような人間がいる住民の一員なのに、大阪都心部から始発を取り上げるんですか(困惑)。

  152. 6347 匿名さん

    >>6345 匿名さん

    万博方面にも延伸したら面白いですね

  153. 6348 通りがかりさん

    https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-doboku/kouenmidori/mi...

    吹田市はこういうの上手だよね。対して千里中央公園は・・

  154. 6349 匿名さん

    >>6348 通りがかりさん

    え、その案上手いと思うんだ?
    桃山台ブランズのスレでは酷評されてたけど。

  155. 6350 匿名さん

    だからといって廃墟放置の方が上手いことにはならないと思うのですが

  156. 6351 匿名さん

    >>6350 匿名さん

    千里中央公園の話ですよ。
    大丈夫ですか?

  157. 6352 ご近所さん

    2025年万博のことがあるから、なんらかの対応は水面下であるでしょ。国家戦略特区とかいろいろ絡んでて実は大きな話がうごめいてるのかもしれない。

  158. 6353 通りがかりさん

    廃屋をリフォーム程度で済ませるよりずっと素敵な計画だと思いますが。

  159. 6354 匿名さん

    >>6353 通りがかりさん

    桃山公園の計画は、新築マンションの目の前にトイレや売店を作るのはどうかなぁと思いますけどね。

    まあ、こっちは既存建物のリノベで、むこうは新築。羨ましいー!ってなる気持ちは分からんでもないですが。
    桃山公園は事業の応募が1事業者というのも気になるところのようです。

  160. 6355 マンション掲示板さん

    グリーンは医療機器卸がメインかと思っていました、、

  161. 6356 評判気になるさん

    >>6350 匿名さん
    まったくその通り、なんの動きもしない、反対ばかりする保守的すぎる。

  162. 6357 通りがかりさん

    建物がパルと繋がってるので、とりあえず解体して広場として使う案は現実的に無理でしょう。セルシーが単独の建物ならなんとかできるけど。しかし真面目に出て行ったお店はバカをみてるよね。

  163. 6358 匿名さん

    昨年高かったけど千里中央近くに戸建てを買ったんですが、こんなに良いとこだとは思わなかった
    素晴らしい場所です!もっと早く賃貸の時も住んだらよかった。

  164. 6359 匿名さん

    分譲マンションと非常に迷った、立地や駅の距離はマンションの圧勝なんだけど、広さや駐車場なんかは戸建てがよく、決め手は分譲マンションの耐震等級の低さ、ほとんどが1(3にすると窓が小さくなったり梁が大きくなったりで実用性が下がるらしい)と言うのが不安に思い戸建てなら等級3が取れて個別で対応できるしいいかなと。
    駅からは10分以上離れるが静かでゆったり暮らせるようになりました。今年は千里中央の再開発が少しでも進むと嬉しい。

  165. 6360 通りがかりさん

    戸建住宅の営業活動は御遠慮下さい。年度内に売りたいのは分かるけどバレバレだよ。

  166. 6361 匿名さん

    >>6359 匿名さん

    免震にでもしたんですか?

  167. 6362 匿名さん

    誰か忘れたけど千里阪急ホテル、千里阪急、セルシーの再開発はコロナ関係なしにやると雑誌のインタビューで言ってたな。西宮のガーデンズを参考にすると。基本的にどこの開発も阪急阪神はコロナ関係なしに時間をかけてするらしい。

  168. 6363 匿名さん


    >>6362 匿名さん
    そらコロナは関係ないんじゃないんですか。
    もともとインバウンド客が買うデパートや泊まるホテルでもなし。
    老朽化対策でしょう,

  169. 6364 匿名さん

    阪急阪神関連の開発はコロナでも縮小、中止しませんよという意味。そうインタビューで語っていた。

  170. 6365 匿名さん

    >>6362 匿名さん

    誰か気になる。

  171. 6366 匿名さん

    >>6362 匿名さん

    ソース欲しいです

  172. 6367 匿名さん

    経済系の雑誌で2022年の各業界の展望について。毎年よくやってる内容の。ほか鉄道関係ではJR東の偉いさんのインタビュー記事があった。どの雑誌でどんな偉いさんだったかは明日本屋で確認してくる。

  173. 6368 匿名さん

    >>6367 匿名さん
    阪急阪神は関西を除いてほかに投資先がないでしょ。

  174. 6369 匿名さん

    >>6367 匿名さん

    ありがとうございます。
    助かります!

  175. 6370 eマンションさん

    >>6361 匿名さん
    免震ではなく耐震等級3にしました、マンションて鉄筋コンクリートで強そうに見えるのに意外でした。
    営業ではありません…

  176. 6371 匿名さん

    >>6370 eマンションさん

    マンションでも免震じゃないと安心できないですよね

  177. 6372 匿名さん

    >>6367 匿名さん

    週刊ダイヤモンドに阪急阪神HD会長のインタビュー記事がありました。セルシー、千里阪急、千里阪急ホテルの再開発については、西北に負けるとも劣らないものにして行きたいという旨の記載があったと記憶しています。

  178. 6373 匿名さん

    >>6372 匿名さん

    そりゃそう言うでしょうね。じゃあいつするの?と何年も前から皆さん問うてます。

  179. 6374 匿名さん

    >>6367 匿名さん
    >>6372 匿名さん

    これのことですかね。
    阪急阪神HD会長が断言「運賃改定・再開発延期はない!」、コロナの打撃も「24年に戻る」
    https://diamond.jp/articles/-/291179
    有料会員限定の記事だから全部読めなかったけど。

  180. 6375 匿名さん

    >>6374 匿名さん

    もう延期しとるがなと思ったけど、HDの会長なのね。
    エイチツーオーとはえらい違いやね。
    HDが千里阪急ホテル絡みで千中再開発を加速してくれれば良いのにね。

  181. 6376 匿名さん

    >>6374 匿名さん

    かなり老朽化した千里阪急ホテルと商業施設のセルシー、千里阪急の三つの建て替え計画もある。以前、阪急西宮ガーデンズの開発が非常にうまくいったので、それに勝るとも劣らない千里の街づくりをしたい。

    以上が角会長のインタビューの千里中央に関する内容ですが、非常に期待できる力強い発言で私はホッとしました。

  182. 6377 通りがかりさん

    >>6376 匿名さん

    つい最近のインタビューみたいだし、もうそろそろ動き出すくらいのじゅんびが整ったのかな?

  183. 6378 eマンションさん

    北町のマンションの販売開始っていつくらいから始まりますかねー。

  184. 6379 近隣在住者

    こちらでコメント拝見して、購入してきました。
    このコメントですよね!期待出来そうです!!

    1. こちらでコメント拝見して、購入してきまし...
  185. 6380 名無しさん

    >>6379 近隣在住者さん
    ありがとうございます!
    楽しみに待ちますー

  186. 6381 匿名さん

    今年、梅田の再開発がひと段落するから次は千里中央といったところでしょうか。
    他の東急(萱野)や三井(万博)と違って、関西人大好き阪急ですから期待値はかなり高いですよね。千里ガーデンズ(仮)が出来たら北摂エリアの価値は格段に上がるでしょうね。

  187. 6382 匿名さん

    >>6379 近隣在住者さん

    このインタビューの最後に、

    ホテルの再建計画は、土地を借りてやっているところは撤退します。だけど所有している「一等地」は、街づくりの"種地"ですから売りません。

    とありますね。
    売らないということは、タワマンになった場合は定借となるということのかな?と。

  188. 6383 近隣在住者

    >>6382 匿名さん

    ガーデンズに似たということは、住居は想定
    していない可能性もありますね…
    マンション建設はエビデンスありましたでしょうか?

  189. 6384 匿名さん

    >>6383 近隣在住者さん

    エビデンスはありません。あくまで仮定の話です。ここはマンションコミュニティなので、マンションだったとしたらという話題です。
    インタビューではうめきた2期にも言及されてますが、うめきた2期にもマンションありますし。

  190. 6385 近隣在住者

    >>6384 匿名さん
    街作りの種地という考えなら、
    マンションはどうなんでしょう。
    近隣住まいからするとしっかりとした
    街作りに期待したいです!

  191. 6386 匿名さん

    >>6372 匿名さん
    そうその雑誌のこの記事です。

  192. 6387 匿名さん

    >>6384 匿名さん

    うめきた2期は阪急の土地でやる訳じゃないですからね。それにうめきたでは駅から一番離れた土地にマンションを建てています。ですので千中についても、例えば駅至近のセルシー跡地にタワマンっていうのはおかしいと思います。

  193. 6388 名無しさん

    私は期待します。
    ステキな情報ありがとう

  194. 6389 匿名さん

    なんかもう阪急は千里中央から撤退するんじゃないかぐらいに思ってたんでホッとしました。いずれ今以上に魅力的な街になるのは間違い無さそうなんですが、早く具現化して欲しいですね。
    今年度中に豊中市から基盤整備計画が発表される様なので来年度こそは阪急からの発表が欲しい。

  195. 6390 匿名さん

    >>6385 近隣在住者さん

    近隣住みならこれ以上駅前にマンションはいらないと思うよね。マンション所有者なら競合が増えるのは避けたいだろうし。
    でも最近の駅前大規模再開発はどこもマンション併用だから、受け入れないといけないのかなと思いますが。

  196. 6391 匿名さん

    >>6389 匿名さん

    願望半分のなんとなくの推測だけど、H2Oの発表が遅れているのは、阪急阪神ホールディングスの要望による計画変更ががあったのでは?
    阪神百貨店の大阪神ビルディングが当初耐震改修だったのがホールディングスの要望により全面建て替えに変更になったのと同じように

  197. 6392 匿名さん

    >>6390 匿名さん

    またまた定借タワーですかね。ホテル跡地ならワンチャン分譲タワーもあるかなと思ってましたけど、色んな情報を要約するとそれも無さそう。西北をモデルにすると言うなら高級賃貸とかもあり得そうなんだけど、どうでしょうか。利便性は捉えようによっては西北より良いでしょうし、何でもあり得そうですね。

  198. 6393 匿名さん

    西宮ガーデンズの再開発時もマンション含んでいましたっけ?

  199. 6394 匿名さん

    >>6391 匿名さん

    豊中市の基盤整備計画の発表が遅れているのは、阪急の計画変更によるものなのは間違いなさそうですが、商業施設のダウングレードによるものなのか、風呂敷が大きくなったことによるものなのか分かりませんでした。
    しかし、HD会長のインタビューによると後者なのでは無いかと期待感が膨らみました。希望的観測に過ぎないですが。

  200. 6395 匿名さん

    >>6392 匿名さん

    色んな情報って根拠のない妄想ばかりでは?
    あそこにタワマンできたら住みたいな的な。

  201. 6396 匿名さん

    >>6394 匿名さん

    僕もそう思う。千里阪急ホテルを含めての一体再開発に路線変更した可能性はありますよね。でもその場合、開発エリアのどこかにタワマンができるのも否めない。タワマンも街の一部なので、タワマンつくることが街づくりの否定もならないですし。とはいえ本音はタワマンはいらない派です。

  202. 6397 匿名

    ホテルを含めての再開発のための計画的練り直しなら隠さずそう発表するのでは?阪急的には前向きなことなんだし

  203. 6398 匿名さん

    マンションが嫌だと仰る方の考えが理解できません。商業施設だとしても千中の外から人は来るわけでしょう。

  204. 6399 マンション掲示板さん

    手のひら返しがすごいですね。
    千里阪急ホテルとの一体再開発練り直しなら、わざわざH2Oが中期経営計画から外したりしなさそうですけどね。

  205. 6400 口コミ知りたいさん

    >>6398 匿名さん

    すんでる人の人口がこれ以上増えるのが嫌です。学校の事や諸々と。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3800万円台・4400万円台(予定)

2LDK~4LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

未定

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~7180万円

2LDK~4LDK

54.15m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

7330万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

65.58m2~160.52m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK〜3LDK

44.49m2〜71.83m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4988万円~6118万円(うち商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4988万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2~67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,898万円~3,568万円

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6920万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~5958万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3798万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK(2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,548万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

未定

1LDK~4LDK

44.11m²~109.39m²

総戸数 500戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

8,158万円

2LDK

82.03m²

総戸数 45戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6790万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.05m2~90.01m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5498万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3500万円台~4400万円台(予定)

2LDK~3LDK

60.6m2~64.54m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3878万円~6798万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

2900万円台~4400万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.8m2~70.35m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁11

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

未定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3598万円~4528万円

3LDK・4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸