セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
もう千中にタワーマンションは要らないと思っている人は、沢山います。
千中は地の利の面で全然西北には敵わない。同じ阪急ブランドの街だけど、向こうは神戸にも大阪にも出やすい。梅田までの所要時間は千中より短い。
じゃあ千中は大阪梅田以外に大都市中心部にアクセスいいかと言われればないよね。京都にも近くないし、むしろ最近は軍配が茨木市駅に移っているのでは?
関西では阪急以外の路線は無視しても全く差し支えない。特に千中は。
新大阪にも大阪空港にも近いですが? 千中での催しで九州から来ていた人が、
ここはアクセスがものすごくいい、と話していました。
>>63 匿名さん
どこに行くことを重視するかによりますが、一般的には大阪~京都、大阪~神戸は大動脈ですので、大阪~神戸の間にある西宮北口は利便性トップクラス。おまけに宝塚にも行けるし、商業は栄えてる。
しかし千里中央に行かなければならない人っているんだろうか。ほぼいないだろう。
空港にも新幹線にも近いのは確かに強み。
でも便利なはずの西宮のスレって全然立たないし上がってこないですよね?論議されてるのは千中が余程だと思いますけど。
>>65 匿名さん
京都〜神戸間が主な活動領域の人は西北で良いでしょうが、私のような新大阪〜東京/博多、大阪空港〜羽田/成田〜海外が主な活動領域の人には、西北は魅力がなく千里中央が断トツですよ。
>>67 eマンションさん
そういう方の比率は限られるので、世間一般には西北の方が便利と感じる方が多いのでしょうね。
以前の西北はゴチャゴチャしていたことに加え難しい地区もあったので人気もあまり高くはなかったですが、再開発でそれらのネガテイブ要因が一掃されたのが大きかったですね。
>>67 eマンションさん
その通りだと思います。阪神間に住んでいる人には西宮の高級住宅地(北口ではないですよ)のイメージもあるし、なんとなく憧れるのでしょうが、東京とかからの転勤族には千里中央ほど便利で緑か多くて整然として綺麗な街は他にはない。
今年から千里中央で生活している子育て世帯の実感としては、たまに使う新幹線や飛行機より、エキスポシティの存在がめちゃくちゃでかい。家から車で10分だからね。梅田に全然行かなくなった。
>>71 マンコミュファンさん
貴重なご意見ですね。子育て終わった世代にはエキスポシティーは余り魅力ないですから。エキスポシティーもそんなに盛況なイメージはないのですが、結構行かれているようでしたら千里中央に大規模な商業施設は難しいかもですね。
千里中央に出来るイオンも郊外型とは一線を画する、都市型イオンモールを標榜としてるから、エキスポとはかぶらないよね。セルシー跡地も都市型の飲食店街や店舗を作るんじゃない。むしろエキスポと被ってるのは箕面キューズモールだよね。
新箕面の利用客は2万人程度。千里中央の利用客はモノレールと合わせて8万人程度。セルシー建て替えたら、千里中央とエキスポの共存共栄ラインが完成して、新箕面は箕面の人々の生活に根付いた環境を構築して行くんじゃない。
大阪の支配者層は関東からの転勤族ですし、彼らが集中して住む千里中央は勿論大阪では最高の土地ですよ。
転勤族は転勤族。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>>75 匿名さん
でも、豊中にめっちゃ住民税納めてると思いますけどね。転勤族だからなんで地図上、千里中央は吹田じゃないの?と思ったわ。大阪で1番いいところって不動産屋さんに探してもらったら千里中央だったわ。
千里中央は大阪一の大規模高級住宅地で、転勤族も極度に集中していますよ。
土地勘に疎い人が多いなあ。
一般的な豊中市民の意見を言わせてもらうと、千里中央は大規模マンション団地群であって、あの辺の高級住宅街は東豊中、緑ヶ丘、上野、津雲台じゃないの。
千里中央に住んでますって聞くと、ああ団地かマンションだなって思うだけ。
>>76
めっちゃと言っても精々200万くらいまででしょ。 もっと払っている
あるいは払っていた人達は別の場所に多く住んでいるでしょう。 でも
そういう所は車がないと不便だから駅近に降りてきたりセカンドとして
マンション購入したりしている。 千里中央は便利で綺麗で治安や住民も
大阪の他よりは「なにわ」ぽくなくて、とてもいい街だと思いますが、
大阪一の高級と言われるとちょっと違うと思う。
>>78 マンコミュファンさん
視点が違うからいいんじゃないですか?
転勤族からすると、東豊中や緑丘のどんなに素晴らしい家だと言われても、あの傾斜に家を建てている訳わからない。地元の人がそちらをありがたがって住んでおられるので、転勤族がポーンときて千里中央に住む事ができる。ありがたいですよ。誰も高級だなんて思ってなくて、サラリーマンらしく機能的なバランスの良い街だと評価していますよ。
東豊中も緑丘も全国的に見れば千里中央の一部。戸建は敷地が広いから2億はするがマンションも平均8000万の地域だから十分高級住宅地ですよ。
平均8000万って、それはないわ〜〜
シエリアのスレより
2338:ご近所さん [2016-12-27 01:49:16]
セルシーの文化教室、JEUGIAですが、
4月から豊中緑丘イオンに教室が移転します。
TSUTAYAも1月で閉店ですね。
セルシーの中で育っていたものが一気になくなるのは本当に困る。SMAPじゃあるまいし、後味の悪い閉店の仕方をして欲しくない。
SMAPは解散するし、セルシーはどんどん閉店していくし、ろくな年末じゃないな〜〜
千里中央は今が一番落ちてる時期じゃないでしょうか。
これからが楽しみです。
本当に後味が悪いなあ。その後がどうなるのか、全然わからないし。
あれだけの敷地、おかしなことになってほしくないね。
あんまり年月かけて建て替えられても、、
関係者みんな年取っちゃって恩恵に預かれないよ。マンション買ったばっかりなのに、どうしてくれるの?
店舗にも説明がなかったのに、店舗側は怒らなかったのでしょうか? 住民の皆様も怒りはないですか?納得がいきません。
持ち主がどこかわからないらしくて(今はどうなのか知りませんが)
言っていくところがなかったらしいです。
管理会社に言っても何もならないし。
不動産の証券化された物件の退去などの交渉事は通常管理会社がするのです。ここだけが違った形で遣っているのでは有りません。
中国人が買い取ったという事はないよね。
どこがどう再開発するか水面下ということ?
セルシー跡地に千里阪急を建て替えて、既存の千里阪急の土地には別の施設や広場(公共施設含む)を造れば、セルシーと千里阪急の耐震不足は解消される。この計画で阪急側は、千里中央再開発に協力する。現実的かなと私個人的な勝手な妄想で何の根拠もありません。
物件の売買は終わっていると思います。退去も最終は来年末では。
2店舗の契約は来年の秋(具体的には書けない)まで残っていると、聞きました。
1店舗は最後まですると話されていました。もう1店舗はまだ決めていないらしいです。
せんちゅうぱるの店舗にどいてもらわないと、地下なんか工事出来ないと思うんですが、
せんちゅうぱるも含めて、建て替えるのでしょうか?
どちらにしろ、具体的な計画は2年後に発表かな?
>>95
HPに出てたのですね。ありがとうございます。
しかし冷静に考えて廃墟化しているビルで数店舗だけ営業しても客は他に行くと思う。歯医者ならセンリトやパルにもあるし、塾も周りに多くある。
契約云々は知らないが、廃墟ビルの3階4階まで上がりたくないし、営業できる雰囲気ではないと思います。
店舗退去で何処でも一番後に成るのがパチンコ店ですが来年末までの営業と聞いています。
セルシー2階のスポーツクラブは入会勧誘の新聞折り込みチラシが今日入ってましたね。まだまだ出る気ないみたい。
地下街でぼつぼつ退去されています。4階の不動産会社、ゲームセンターなど退去ずみ、スポーツセンターも来年末と推測します。店舗の事情で早くか遅くかですよ。どんどん抜けてきますから、飲食店とか物販の営業は難しくなりますね。賃貸の契約は通常は2年契約です。多分建替え計画は数年前からされていますから、契約更新はそれに沿って行っていると思います。業者は手慣れていますから前もって揉めないようにしていますよ。
民間の事業ですから商業地域での規制枠内で有れば市の指導は限定的ですよ。例えば風俗、パチンコなど排除とかではと思います。
昨日行ってきましたがすっかり廃墟ですね。怖くて上の方の階には上がれなかったです。残った店舗はどうやって営業していくのでしょうね。
不動産証券化の物件で共同会計事務所が関わっているのでは完璧に事業は進んでいるのでしょう。
ライトオンも1月22日で閉店です。
マクドナルドってせんちゅうぱるなんですね。
せんちゅうぱるは2017年も通常通り営業します みたいな貼り紙がマクドにも貼ってあって気づきました。
1階の田村書店側からセルシーです。通路は解りませんが、1階の店舗(靴下専門店、文房具店など)の営業は大変だ。
そうなんですね。
文房具店や千里屋もぱるってことですね。
よく利用するのでなくならないならうれしいですが、セルシーを建て替えるならどうやって建て替えるのか謎ですね…
パルも境界はセルシーと一体開発となるんだろうね。パルの空いてるスペースはその境界に接してる店舗の移転用に確保してあるんで無いかな。
2階の「ALFHEIM 千里中央店」横から1階に下りる階段と、隣接する1階から地階までの階段までがパルと思われる。1階通路沿い店舗の軒先は、地階までの階段の東端と一致。
1階通路の中央に境界があれば、通路幅半減で済むだろうけど、
・現地の通路上部全幅の看板にはセルシーと書かれていること
・地階までの階段の東端を境に、歩道のタイルパターンが異なること
を勘案すると、全幅セルシーのように読めなくもない。その場合、セルシーが有償か無償で貸与してくれるかどうかがポイントになる。
2階広場の床面接続部が境界だとしたら、もっと大変なことに…。
仮に読売二期が四月一日開業と仮定すると、今月末か、二月中旬までには店舗のラインナップが公表されるのかな。ちなみにライトオンは3階に入るそうです。
ザイマックスはビルなどの大手管理会社です。
大阪府温暖化の防止等に関する条例 平成26年度 実績報告書を見ると、有限会社ザイマックスセンパルは
主たる業種: 各種商品小売業
事業の概要: 商業施設 (せんちゅうパル)
とあるので、実質的にせんちゅうパルを運営しているようです。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/21606/00214864/H24-3sa.pdf
120さんのレスに「一般財団法人大阪府タウン管理財団が有限会社ザイマックスセンパルに貸し付け」と書いているので、
所有者: 一般財団法人大阪府タウン管理財団 (旧 財団法人大阪府千里センター)
運営者: 有限会社ザイマックスセンパル
かな。
119 です
パルに関して、皆さんどうもありがとうございます。
大阪府の外郭団体である千里センターが持っていたんですか。千里タワーの土地もここが持っていたんですよね...
コンペまでしていた団体だと思うのですが、解散していたとは。
パルの建て替えはどこが計画するんだろ...
パルとセルシーの一体再開発は難しそうね。
大阪府タウン管理財団は、公益財団法人大阪府都市整備推進センターと統合するべく事業・資産をどんどん処分しています。
今年度で現行中期計画期間が終了するので、近いうちに来年度からの中期計画が公表され、その中で何らかの方針が示されるかもしれません。あるいは、現行中期計画に示された試算によると、公益目的事業比率が今年度末で50%を超える見込みであることから、今年度末、あるいは、来年度早期に公益財団法人大阪府都市整備推進センターに統合され、統合後に方針が示される可能性もあります。
http://www.osaka-town.or.jp/gaiyou6.html
パルの再開発は、大阪府タウン管理財団から買い受けたところが行うことになると思われます。
センーパルの冠がザイマックスで有るならばザイマックス(持ち主)運営、管理している可能性大ではと推測します。
セルシーの話、MBSのウェブサイトにも掲載されてるね。
【特集】アイドルの登竜門で何が? どうなるセルシー
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170112/00000037.shtml
合同会社千里セルシーが闇だなぁ。
千里センターの事務所、時計が上にあったビルの中にあったね。
千里センタービルと言ったのかな。今のヤマダに行くまでの緑地帯のところだった?
吹田の北公園のプール、最初は千里センターが運営していたようで中学生の時に
千里センターに、北公園のプールもうしてますかあ?とよく電話したものだった。
時計のビルもなくなり、今度はセルシーもなくなるか。
時代は変わっていくんだろうけど、少しは気持ちよく終わってほしいね。
昔話、スマン。
実は、合同会社千里セルシーには再開発のアイデアはない、というよりも再開発に関心がないと思っています。
・オリンピック前どころか2018年という声もある不動産バブル崩壊の予測
・終着駅メリットの低下
・いつ、大きな地震があってもおかしくない状況
といった状況下、耐震性の問題を口実に店を追い出して地盤沈下感を演出する。
そして、「耐震性の問題があるため、止むなくテナントの皆様に出て戴きましたけれど、出て戴けないテナントが数件あり、解体・再開発もままならないんですよ。このまま地盤沈下が進むとやばいですよねぇ」と説明しに行く先は、自治体。
すなわち、下落する前に再開発用地として自治体に売り抜けようと考えているのではないでしょうか。
自治体単独には、そのような体力はないので、実際には、大阪府, 豊中市, 阪急, オリックス, ザイマックスなどを巻き込んで進めることになると予想。
その一部始終を、セルシーのすぐそばにある「よみうり文化センター → SENRITOよみうり」で昔からずーっと見守り続けている三井住友信託銀行 (旧 三井信託銀行)。
ヤマダLABI千里が食堂ではなく一般店舗のテナントを入れるらしい。セルシーから追い出されて行き先がなくて困ってる店の受け皿になれば良いのだが。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
皆さん
千里中央は、資産価値相場的に今後どうなると思われますか?
セルシー建て替えの話題も皆さん注目されてるようですし
私的には、関西ではまだマシな部類と感じています
私は、資産価値は落ちないと思います。
確かに千里中央駅が終点出なくなるのは、痛手ですが、千里中央の魅力はその点だけではありません。
整備された街並み、交通利便、教育環境等は、大阪屈指のものだと思います。
延線されても、千里中央付近住民から考えれば、箕面イオンにも電車で行ける様になり、ますます、便利になると思っています。
そんな中、セルシーはどうなるか不明ですが、これらの事を鑑みるとセルシーの再開発価値はあると思います。
senrito二期来ましたね。
店舗詳細はまだ不明ですが、無印、ライトオン、KOHYOは確定ですね。
オトカリテの地下もKOHYOじゃなかったっけ?
>>138 匿名さん
これですね。
よみうり文化センター(千里中央)再整備事業 商業施設Ⅱ期 「イオンSENRITO専門館」に名称決定 2017年春グランドオープン
http://www.kepco.co.jp/sp/corporate/pr/2017/0119_1j.html
まぁ、上品は上品ですよ。
パルは、外壁等塗り直しされないんですかね。
セルシーの再開発で、映画館の復活を密かに願っています。
上品と言うより、下品な人が少ない気がします。
街が綺麗だと気持ちもスッキリしますし、住んでみると気持ちがいいものです。
そういう街の整備等に力を入れている千里中央だからこその資産価値なんだと思います。
センリト二期店舗選択しっかりしてほしい。
おしゃれな店舗入れてほしいわ。ライトオンとかありえない。
本日の読売新聞に2期の名称がイオンSENRITO専門館に決まったと発表されています。イオンモールが2期1~4階9100㎡借り上げスーパーマーケットKOHYO、無印良品、ライトオン、など36店舗が入居すり見込みです。
ライトオンはやめてほしかった 泣
確かに、、ライトオンなんかで買い物する層が住む街じゃないだろ、、
ライトオンって!ビルやらハード面だけおしゃれにしても、店舗がダサけりゃ再び老人向けの街になりまっせー
僕は近所に住んでますが、ライトオンは絶対に行かない。
ショック過ぎました。
セルシー建替に期待します。ほんとに。
>戸建以外
戸建に住んでいますが、子供はライトオンによく行っています。(金持ちではないです念のため。サラリーマン)
もしセルシーやパルが建て替えられるなら、段差をなくしてほしい。ユニバーサルデザインという概念も無かった時代に、つぎはぎだらけで増設しているから。歳をとってきたら切実な問題ですぞ(笑)
ユニクロはオッケーでライトオンはだめなんですか?違いがよくわからない。
若い世代が増えてるので、オシャレで感度の高いお店を受け入れるポテンシャルは十分あると思います。 ユニクロはオシャレな人も行くお店なんでまだ良いです。
ライトオンは無いね。
阪急豊中駅前も一部のテナントが立ち退きに応じず、開発が失敗したと聞ききました。千里中央も二の舞にならないことを本当に望みます。
>>155 匿名さん
ユニクロのどこがオシャレなの?
ユニクロがOKならライトオンもOK。
何も変わらん。
どうせオシャレで高い店が入ったとしても、殆どの人はそういうブランドはアウトレットでしか買わないんだから。
千里中央歩いてる人ほとんど普通の人じゃん