大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:09

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 14322 匿名さん

    コメダがいつも満席だ なかなか入る勇気がでない

  2. 14323 検討板ユーザーさん

    白熱してるなぁ今日も

  3. 14325 匿名さん

    コメダがこんな流行るなら牛丼屋のFCでもやろうかな

  4. 14326 匿名さん

    ピーコック跡地 暫定とは言え 来週から駐車場か
    しかし最大料金900円とか安いな?

  5. 14327 口コミ知りたいさん

     閉鎖した大阪府立少路高校、大阪府立少路高校と書かれた校門を記念碑として残してあった。(記念碑の横に)ここに高校がありましたと書かれた表札まで作られた。しかし、これらはもうなくなった。せっかく大阪府立少路高校と書かれた校門の記念碑を残してここに高校がありましたの表札まで作ったのに、なくすんだったら残したり作らなかったらよかったのに。
     大阪府立東豊中高校は東豊中高校としてはなくなったけれど、建物も土地も残っている。
     少路高校の卒業生ではないですが、大阪府立少路高校と書かれた校門の記念碑・ここに高校がありましたの表札がなくなったのは残念。
        

  6. 14328 評判気になるさん

    >>14327 口コミ知りたいさん

    文章が無駄に長いです…

  7. 14329 名無しさん

    先行して駅西街区の工事がスタートするかと思いきや駐車場か
    セルシー解体工事もいつ始まるかアナウンスが無いし、スピード感が無さすぎる
    こりゃ先が思いやられるな・・・

  8. 14330 検討板ユーザーさん

    >>14326 匿名さん
    期待してたが駐車場かぁ、3年は動きないだろうな。

  9. 14331 名無しさん

    駐車場は1ヶ月もあれば次の計画に移せそうやけど。知らんけど。

  10. 14332 口コミ知りたいさん

    何で駐車場でがっかりするのか意味わからん
    ある程度駐車場を確保せな工事できんやん

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 14333 名無しさん

    工事するために駐車場を確保
    の意味がわからん
    更地にすればすぐに建設工事できるやろ

  13. 14334 口コミ知りたいさん

    それアホすぎるやろ
    職人さんに電車で来いとでも言うんか?


  14. 14335 名無しさん

    お前がアホやろ
    ビルやマンション建てるために、その場所(対象地そのもの)を有料駐車場にするのか?
    わざわざ有料駐車場にするということは、しばらく建物を建てずに様子見するということやろ

  15. 14336 マンション掲示板さん

    どんだけお馬鹿さんなんや
    例えば船場の駅周辺作る時もこれからマンション建てるところに有料駐車場作ってたの知らんの?
    今はそこにマンション建てるから別のところに移しとる。
    職人は無料にするか有料かは知らんけど無料にせなあかんって事はないわな。

  16. 14337 匿名さん

    >>14335 名無しさん

    工事着工まで空き地にしておくのがもったいないので、半年とか数ヶ月だけ有料駐車場にすることはよくあるよ。
    工事用に建築予定地に有料駐車場をつくることはありえないという意見には賛成。

  17. 14338 評判気になるさん

    駐車場がないと工事できないって…
    面白すぎます。そのネタいただきます!笑

  18. 14339 マンション掲示板さん

    空き地作った時に駐車場作るもんやで 笑

  19. 14340 匿名さん

    イオンモールが当面、新規出店しないと公表してたから再開発着手はまだまだ先だろう
    エイチツーオー(阪急阪神)のハシゴ外しに対する牽制の意味合いもあるかも

  20. 14341 マンション掲示板さん

    建築許可等とれるまでは駐車場にしとくのはよくある事。その裏の三井住友海上ビルの解体は令和8年までみたいですね。日本エスコンてことはレジェイドシリーズが建つんでしょうか

  21. 14342 名無しさん

    >>14337 匿名さん
    まだ工事は先やのに工事専用なわけないやん 笑
    有料であまりまえ、船場もそうやったよ
    それぐらい覚えときやー

  22. 14343 検討板ユーザーさん

    >>14341 さん

    新千里西町のエスコンのマンション用地の解体でそんな時間かかるの?
    それならセルシーの解体も相当時間かかりそう

  23. 14344 名無しさん

    オトカリテの解体は半年くらい?だったような。

  24. 14345 匿名さん

    2032年完成予定いうてるやん

  25. 14346 匿名さん

    >>14345 匿名さん

    オトカリテ跡地はもう少し早いでしょう
    すべてが一斉に2032年に完成するわけではないので

  26. 14347 eマンションさん

    >>14344 名無しさん

    オトカリテの解体期間は1年くらいでしたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  28. 14348

     ピーコック跡は駐車場で良いです。あの場所は1階の前がバス通りになっていて1階からは行けない。あの当時だから認可されたけれど今なら認可されない。ピーコックに行くには地階か2階かになった。しかし、2階の歩道橋は屋根がないので温度とか天候とかによって行きにくかった。ピーコックに行くには結局は地階のみだった。だから、あの場所は(店にしないで)駐車場で良い。
        

  29. 14349 マンション検討中さん

    >>14348 さん

    君は何を言ってるの?ピーコック跡はイオンモールになるってこの前に公表してたでしょ?

    しかも、微妙に文章がよくわからない。バス通りというか普通の道路でしょ?
    あの当時なら認可されたけど、今なら認可されない理由はなんですか?

  30. 14350 名無しさん

    先行オープンと思われるオトカリテ跡地楽しみですね。
    イオンも実験的なモデルとして気合い入れてくれたたら嬉しいな。

  31. 14351 マンション検討中さん

    蔦屋書店のShareLoungeみたいなの入ったら最高だな。

    絶対に需要はあると思う。

  32. 14352 名無しさん

    確かに船場に数百世帯入ったらいくらタワマン設備がすごいと言えどもワーキングスペース足りないですもんね。
    前に住んでいたところには蔦屋書店があって、本はもちろんの事、家電、インテリア、小物雑貨、ワークショップ、季節展など、QOLあがりましたなぁ。

  33. 14353 名無しさん

    >>14350 名無しさん

    ロック板なしの青空駐車場なので、工事着工はいつでもできる状態なんだと思います。イオンモールは意外と早く完成するのではと思っています。楽しみです。

  34. 14354 匿名さん

    とりあえずイケてない街のうちにマンション買っといた方が良いでしょうね。
    今でも相当値上がりしてますけど。

  35. 14355 eマンションさん

    駐車場整備地区かな?なら駐車場つくると固定資産税がかなり減免されると思う。大阪市内も暫定的に駐車場を作って1年以内にはその土地は建設工事が始まってる

  36. 14356 匿名さん

    >>14354 匿名さん

    不動産屋はそう言うけど、8年間イケてない街を我慢するのも短い人生の時間の浪費のような気がするしなあ
    百歩譲って8年後に完成していばまだ救いようがあるけど、経済情勢の変化で再開発が中断したり白紙になるリスクもあるし、こればっかりは何とも言えない

  37. 14357 マンション掲示板さん

    千里レジデンスの南側、景観悪くなるかなあ

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリア梅田豊崎
  39. 14358 マンコミュファンさん

    千里中央に(少し古い)マンション持ってる人にとっては築年数が古くなって本来マンション価値が下がる頃に再開発!実は良い面もあるのかな?!

  40. 14359 周辺住民さん

    メゾン千里、がんばれ!!

  41. 14360 通りがかりさん

    再開発したら手が届かなくなる。

  42. 14361 口コミ知りたいさん

    >>14358 マンコミュファンさん
    現時点で購入時より1600万程上がってるから、横ばいか上がるかかなあと思ってます

  43. 14362 匿名さん

    >>14361 口コミ知りたいさん

    1600万しか上がってないんですか?
    ちょっとかわいそう

  44. 14363 匿名

    >>14362 匿名さん

    そういうマウントもういいから。

  45. 14364 評判気になるさん

    >>14362 さん
    こういうことばかり言ってるからそんな人生なんですよ

  46. 14365 マンション検討中さん

    最近のマンションば頑丈だから平気で60年は持つだろうね。

  47. 14366 マンコミュファンさん

    千里北町住宅団地は建替計画は無いんでしょうか?
    充分容積クリアしそうな気がしますが。

    新千里北町団地が今後建替されて一番分譲マンションになる計画は出でますけどねぇ。

  48. 14367 評判気になるさん

    >>14365 マンション検討中さん
    頑丈だから大丈夫とは限らん、メンテナンスしだい。
    供給過多と人口減り、空き部屋が増えてくるとこの先はどうなるか、将来的な大修繕で揉めたりはありそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 14368 eマンションさん

    >>14367 評判気になるさん

    集合住宅は大変やね

  51. 14369 口コミ知りたいさん

     ピーコック千里中央店は前がバス通りになっていて1階から行けないのは真実。だから、あの場所を変えなければならない。バス通りをあの場所で継続するのであれば、ピーコックの跡地は駐車場にすればよい。
     千里中央の全盛期は大丸ピーコック・阪急百貨店が増床して(3階から)5階になった80年代前半~90年代前半まで。90年代半ば以降は少しずつ低迷していった。
     家の近所のスーパーは充実している、生協の宅配はある、通信販売はある。近年はインターネットでの購入がある。しかも、「冠婚葬祭の縮小・廃止」・「学校行事の縮小・廃止」で物はいらなくなった。
     用事で千里中央近辺に行ってその帰りに千里中央で買い物をするのはあるが、千里中央に態々買い物で行ったりはしない。
        

  52. 14370 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 14371 マンション検討中さん

    タワマン用地にならなくて一安心です。

    1. タワマン用地にならなくて一安心です。
  54. 14373 マンション検討中さん
  55. 14374 マンション掲示板さん

    >>14372 評判気になるさん 
    「お金も人脈もそこそこある層がこの辺は多いので何かと物要り」。これはどの資料をご覧になられて言われてますでしょうか?豊中市の話しであれば世帯年収とか資料はあるのですが、この辺りという千里中央の資料は見たことがないです。多い少ないはどのレベルなのか興味があり、人脈はどのように調べたのか興味があります。

  56. 14375 匿名さん

    千中ってど庶民の街だと思ってますが、何か変わりありましたか?

  57. 14376 検討板ユーザーさん

    千里中央にはいろんな階層の人が住んでいるってことでしょう。
    類は友を呼ぶと言うように、庶民は庶民どうし、富裕層は富裕層どうしのコミュニティになります。
    自分の所属するコミュニティによって千里中央の印象が異なってくる。だから話が噛み合わない。

  58. 14377 名無しさん

    緑丘や東豊中は昔から富裕層のイメージがあるけど千里中央は団地が混在する庶民の街だろ

  59. 14378 匿名さん

    >>14376 検討板ユーザーさん
    自分の所属するコミュニティ?
    それに所属されてるってご老人の話しですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 14379 匿名さん

    >>14378 匿名さん

    ヤバい奴出てきたな。14376投稿者じゃないけど、
    この程度の事も共通認識持てないなんて庶民レベルさえ劣化が著しいな。
    このままではこの街の治安、防犯面まで心配になるわ。

  62. 14380 名無しさん

    実際、新千里北町の団地にヤバい奴いるやん
    ベランダに変な垂れ幕掲げてる奴

  63. 14381 匿名さん

    >>14379 匿名さん
    すみません、わかりません。
    西町に住んでますが、自治会も面倒なので関わっておらずコミュニティというのが謎、老人会にしか思えません。
    何が楽しくて所属?してるのでしょう?
    あなたが住んでるその団地にはコミュニティというものがあるという意味でしょうか?

  64. 14382 匿名さん

    >>14381 匿名さん

    コミュニティは入会するとかそんな団体ではなく、地域社会とか、もっと平たく言えば隣近所みたいな感じかな。千里中央でも場所によって、お金持ちの家が多いエリアもあれば、サラリーマン家庭の多いエリアもあるし、そういう付き合いの中で生活してるから一言で千里中央はどうだと言っても価値観が合わないという話だと思います。

  65. 14383 名無しさん

    老人会も確かにコミュニティではあるが、ママ友とかのグループでもコミュニティになると思う。学生なら学校の友達とか、同じような境遇や課題を持った人は同じような価値観を共有しやすいので、ある種のまとまりができるし、引きこもりではない限り、人と関わっているのでみんなどこかのコミュニティに参加しているということになるでしょう。

  66. 14384 坪単価比較中さん

    その辺りって8・9中?
    通ってた高校は2・3中が多かったけど、8・9中の連中も皆お育ちがよかったよ。
    やはり北摂は大阪の中では比較的品がいい方じゃないですか?

  67. 14385 匿名さん

    >>14383 名無しさん
    学校の友達はコミュニティとは言わないのでは?
    コミュニティを理解していればわかるはずですが、子供らは地域社会や共同体であることを意識して友達は作らないと思いますよ。

  68. 14386 名無しさん

    8中は団地が多いからヤンチャな奴もいる

  69. 14387 匿名さん

    >>14385 さん

    ではあなたは、このマンションコミュニティには地域社会や共同体を意識して参加されてるのかな?

  70. 14388 名無し

    >>14385 匿名さん

    学校をアソシエーションとして言えば学校のクラスメートは自発的な集まりではないですが、友達の集まりは自発的ですよね。例示として適切ではなかったかもしれませんが、コミュニティ自体曖昧な概念だと思いますのでそんな感じでいかがですか。そもそも千里中央には色んな人が住んでいるという話の流れだったのでそっちに議論を戻してはどうでしょう。

  71. 14389 匿名さん

    >>14387 匿名さん
    それは言い返すにしても内容に無理がある。
    もう少し頭を使って物事言わないとコミュニティに参加できそうもない感じがしますよ。

  72. 14390

     喜八洲総本舗のみたらし団子はおいししけれど、喜八洲総本舗のみたらし団子を買いに千里中央までは態々行かない。千里中央に買い物で態々行くのは全くないです。往復の交通費・時間・労働をかけて態々行く場所ではないのが千里中央。
        

  73. 14391 マンション掲示板さん

    >>14390 さん
    いつも近所の人で賑わってるから心配しなくても大丈夫ですよ

  74. 14392 マンション掲示板さん

    来ない街のマンション掲示板にわざわざ来て行く場所じゃないと書き込んでる時点で本音バレバレなんですよね…

  75. 14393 通りがかりさん

    >>14390 さん
    あなたは来なくていいが他の人が来るから問題なし、心配無用ですよ

  76. 14394 通りがかりさん

    >>14390 さん
    私は行きますし、行きたい人だけ来ればいいです。来る人はたくさんいます。あなたは来なくていいです。影響ないので。

  77. 14395 匿名さん

    中野の再開発止まっちゃった、建設費の高騰が原因らしいが千里中央も完成するまで心配が尽きないな

  78. 14396 匿名さん

    中野サンプラザもセルシーのような廃墟になるのだろうか

  79. 14397 匿名さん

    上の方ではないですが、本当の千中民なら、他の街からも人が集まるような魅力的な施設を作って欲しいと願うはずですけどね。
    視野が狭くて残念です。

  80. 14398 名無しさん

    >>14397 匿名さん
    本当の千中民なら?
    そんな事はない、それはあなたのお考え。
    ごちゃごちゃと集まってくるのはいらん。
    今でも渋滞するのに動かなくなる。
    豊に生活できればそれで良い。

  81. 14399 名無しさん

    建設費高騰が理由で再開発中止というのは全国的なトレンドだから足元の建設費高騰が落ち着かないと工事着手は無理
    あと工事費のみならず現場の人手不足と働き方改革で工期も大幅に伸びて開発業者の金利負担も重くのしかかってくるから、今後は都心部の超一等地とかでない限り再開発の実現性はかなり低い

  82. 14400 匿名さん

    豊かに便利に暮らそうと思えば、そこで事業が成り立つ環境が必要なわけで千里中央の住民だけでなく広い層から魅力的だと思われるエリアを目指し、来てもらわないと成り立ちません。

  83. 14401 匿名さん

    もっと若い世代に住んでもらえるような街にしないと。
    再開発が10年先となると、千中に住みたいファミリーは減りますよ。そうすると高齢者向けのサービスになり、悪循環。
    街も縮小していきます。

    外からも魅力的な街か、その逆の街か。どっちがいいかは一目瞭然でしょう。

  84. 14402 匿名さん
  85. 14403 名無しさん

    >>14400 匿名さん
    例えば高槻とかに行きますか?
    あのエリアの客で成り立ってるように思います。

  86. 14404 eマンションさん

    >>14402 匿名さん

    擁護コメントが決まってモノレールがあるから大丈夫とのことだが、あってこの没落やからね

  87. 14405 匿名さん

    千里中央と万博公園で大規模再開発の計画がある中、それを輸送するのが、4車両の大阪モノレールではどうにもならない。輸送能力も合わせて強化してほしい。
    あと、せんちゅうパルの再開発は必須だよね。豊中市は運営会社としっかり協議してほしい。

  88. 14406 名無しさん

    せんちゅうパルもよく見ると建物ボロボロだからな
    あんな老朽化した古臭い建物をそのまま残す再開発プランはいかがなものかと思う

  89. 14407 匿名さん

    昭和の街である千中に過度に期待を持つ事が間違ってますよ。大した再開発は無いです。
    刺激を求めるなら、大阪都心6区へどうぞ。

  90. 14408 マンコミュファンさん

    >>14407 匿名さん
    過度に期待とか何言ってるの?
    計画発表の内容のとおり2032年までに進みますよ。
    内容を知らないもしくは羨ましいとか?

  91. 14409 通りがかりさん

    千中より乗降客数が多く、千中よりはるかに都会である中野の再開発が止まり計画の見直しも検討されるという現実は重く受け止めた方が良い

  92. 14410 通りがかりさん

    中野で今年の1月には2639億予定だった事業費が更に900億増見込みって計画そのものが成り立たなくなる程の高騰。対岸の火事と言ってられない状況のような気がします。

  93. 14411 匿名さん

    となると万博公園の再開発の方は大丈夫なのかな?
    アリーナはまだ着工してないし、中野と同じように計画見直しとかありそう。

  94. 14412 評判気になるさん

    万博公園も吹田市議会が住宅展示場跡地のマンション建設の許認可を否決したとかで雲行きが怪しくなってる
    おそらくマンション販売による収益ありきの再開発計画だから見直しの可能性大

  95. 14413 匿名さん

    しかし東京の再開発乱立は目も当てられないわ。
    超高層ビルを絶え間無く建設し、現状でも2030年後半まで計画はギッシリ。
    その膨大なオフィス誰が使うねん。人は減ってく一方やのに。
    全国から人をバンバン吸収し、それでも東京は人手不足。地方は衰退する一方。
    今後は、若年人口減少で流入も減って行くこととなるが、出生率は全国ワースト。
    再開発するのはいいけど、それをどうやって維持管理していくかは全く頭に無い。
    大阪はIR、森ノ宮、梅北、千里中央くらいでまだ良いですけどね。
    乱開発は後世に負債を作りますよ。今後は特に。

  96. 14414 マンコミュファンさん

    >>14410 通りがかりさん
    中野とか何言ってるの?
    こちらはコロナ以前に計画されて、その後に起きた原油高や材料高などを理由にずっと延期にしてきて、現状の環境の中で再試算されて承認されたんですよ。
    再開発に関係する民間企業や自治体の違いもあるのに中野なんかと比べてどうしてもディスりたいという気持ちがひしひしと感じます。
    千中の再開発がそんなに悔しいことなんでしょうか。

  97. 14415 匿名さん

    >>14412 評判気になるさん

    住宅展示場跡地は公園内なので、そもそも条例でマンション建設が不可能なエリアだったんですね
    デベはそのこと知らなかったのかな?
    もしくは根回ししたはずがうまくいかなかったのか?

  98. 14416 マンション検討中さん

    >>14413 匿名さん

    千中はウメキタと並べちゃダメでしょう笑

  99. 14417 マンション検討中さん

    >>14415 匿名さん

    関電不動産は条例で住宅が建てられないのは当然認識してるけど吹田市長の許可で建てられると大阪府から聞いていたのでは?
    ところが想定外に議会が猛反発してきたので当初の話と違うという展開になってると思われる

  100. 14418 匿名さん

    >>14417 マンション検討中さん

    市長による条例の例外規定の適用でマンション建設は可能だから、法的な拘束力がない議会の決議は無視できる。
    マンション反対決議の後に実施協定も締結しているみたいだし、是非はともかく、議会無視で押し通しそう。

  101. 14419 匿名さん

    吹田市豊中市と同じで市議会議員はややこしい連中が一定数いる
    そういう連中が民間企業による再開発を阻害してるという事実

  102. 14420 匿名さん

    >>14419 匿名さん

    万博は市議会が再開発を阻害できてない
    市議会とは関係なく粛々と進んでいるようですよ

  103. 14421 検討板ユーザーさん

    >>14406 名無しさん

    え、せんちゅうパルは残るんですか?
    ちぐはぐな再開発になりそうですね。
    汚い建物は全部潰さないと、再開発の効果半減しますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸