セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
とりあえずホテルは早く欲しいところ。ライフサイエンスセンターにくるビジネス客の泊まるとこがない。学会とかセミナーとかあるのにさー。
披露宴とかできるホテルと会議室とかワークスペース重視のビジネスホテルと二つ欲しい。
オトカリテの上が高層化されて、ホテルが入りますね。
予想図を見る限りでは、最低でも200部屋ぐらいあるような感じがします。
ポンチ絵を見ると
現阪急ホテル跡地に高い建物があるんだがホテル一体型高層マンション?
メゾン千里はどうなるのか?
万博跡地含め地域一帯でブレイクしそうだな?
ご存じの通り、ここらは地震・台風などの天変地異に強い
阪急阪神は千里中央のことを見捨ててなんか無かったんや、ありがとう、ほんとうにありがとう
さすがは長内市長!横◯市議のような口だけ番長とは違う。維新なんかに負けずにこれからも市長を続けて欲しい。
オトカリテ跡地が具体化したのはデカい
ホテルはどこが入るのか気になるが
所有権なら買います
まぁ進んで何よりでふが、本格的に着手するまではまだ安心するの早いかもね。
ついに動き出したと聞いてきますた
計画内容が想像より全然いい
2032年ですか…計画通りにいったとしても、少なくとも8年先。子どもはとっくに巣立ってしまいます。
今かこれから子どもを迎える世帯には朗報ですね。
千里中央エリアのマンションは価格爆上げ必死。
高槻再開発後は摂津富田まで価格が上がったんで、これは桃山台や少路まで波及しそうやな。
>>14172 匿名さん
桃山台や少路は千里中央と都市機能が被ってないから恩恵しかないだろうね。
萱野なんかは乗降客数でも千里中央の半分以下だからテナントが寂れそうで心配。まぁこうなるのは見えてたけど。
少路や桃山台は生活圏が半分くらい千里中央ですしねぇ。
しかしますます手が届かなくなりそうですね。。
そういえば、西北も再開発後は周辺地域まで広く波及しましたねぇ。
スーモの住みたい町ランキング上位5位以内に入る可能性は高いですね
盛り上がっているところ、水を差すようですが、まだ二転三転あるのではと邪推しています。阪急不動産もイオンモールも豊中市が発表したから、仕方なしに発表しまし感満載のような気がします。
イオンモール株式会社は、たった15行ほどの文章に「検討します」が4回も出ています。一方、阪急不動産も「検討」の文字が3回+「目指してまいります」が1回。
どうも再開発するんだという強い意志が感じられない。
豊中市だけが、突っ走っているような気がします。まあ、商業施設したいのはわかりますが、やっぱり阪急はタワマン建てたいのだと思います。
まあ、公表しているので前進していることは確実なのでしょうが、まだ安心するのは早計のような気がします。
>>14177 ご近所さん
今までの事があるので心配するのわかります。
前回とスケジュールの出し方が似ており、具体的な年度の予定が記載されておらず、32年を目指すとの標記のため8年間で全て完了するとは思いにくいです。ですが、オトカリテの解体は済んでいるので、西側の建設は4,5年ほどで完了するのではと期待してます。
東側はちょっと8年で完成するとは到底考えにくいですので、子育てが終わった頃に完成するのではと思っています笑
>>14178 ご近所さん
ご心配はごもっともで、あくまでも検討内容の共有だから決定的な事項としては読めないよね。
昨年度目指してきた事業認可はまだだし、確度は比較的低い段階と考えてた方が気が楽かも。
ただ、
・一番の心配の種だった東側街区が当初計画を踏襲していること
・西側街区にホテル、オフィス、医療等の機能を付加することで東側との棲み分けが見えてきたこと
・千里阪急ホテル跡地の活用方法も追記されていること
・全体的の整備完了時期を2032年度予定としていること
等は大きな進捗と言えるかもね。
これまでと違って企業側からのリリースも伴っているので、どれぐらいやる気があるのかは私には分かりませんが、水面下で検討がしっかり進んで来てこれまでとは違ったステップに移行したと考えても良いのでは。
千里東町公園と連携した交流機能・都心居住機能の導入を検討
とあるが、マンションを建設?ですか?
しっかり読んでませんが、居住機能とは居住環境、すなわち公園等を指すとも思いました。
しかし、ここの板でずーっと言われてきたが、これだけの大規模な商業施設を作って本当に需要があるのだろうか? 阪急阪神もイオンも勝算ありと見込んでるって事ですよね? 昨今のLABIやパルの現状を見てると到底需要があるとは思えないのですが…
全体がリニューアルされれば、既存施設の需要も今よりは高くなるでしょうね。
エキスポシティや箕面キューズモールの売上は多少落ちるでしょうね。
これだけ大規模な再開発なら阪急阪神やエイチツーオーが中経から外す理由がないはずだけど、そこが引っかかる。
今回のリリースに既視感があるだけに、住民からのクレームに対するガス抜きの可能性も。
エキスポシティの定期借地が2041年までやから、勝機ありって考えかも。
また、箕面船場や彩都西にもマンションができるし、その呼び込みにも有効やと考えたんかな。
出来上がるまでの10年間、開発エリアはどんな感じで推移するんですかね?
渋谷みたいに営業継続しながら順番に立て替えするのか、あるいは10年間使えない街になるのか気になる…
ロードマップがでてくるだろうけど
まずは、既に更地になっている西街区、同時期に阪急ホテル→簡単そうな公園化orタワマン
これらがセンリトみたく先行開発で3~4年後
開発全体完了が8年後の2032年目標といったところじゃないかな?
>>14189 匿名さん
イメージ画像では、セルシー跡地にデカデカと阪急の文字があるから、既存千里阪急の営業を継続しつつセルシー跡地に新千里阪急を建設し、移転後に取り壊しって流れを想像。
梅田の阪神百貨店も同様の流れだったと思うから可能性高そう。
この手法ならほぼシームレスに百貨店の営業を継続できる。一方で全体工期は長くなりそうだけど。
西街区は整地も終わってるしイメージパースも出てきてるから意外と着工早いのでは!?
2.3年後には先行して開業してるかもね。本当に楽しみだ。
2027年より順次開業とあるので、元オトカリテから建て直されていくのではないでしょうか
新規マンション、タワマンなくとも来ると思ってましたけど…メゾン千里建て替えはどうなったのかな
パルも老朽化してかなり古臭くなってるけど建替えしないのか?
>>14183 マンション検討中さん
現状のLABIやパルだけのコンテンツで判断してはいけない。人の流れを変えるのが再開発だろ。再び周辺地域から集客できるコンテンツがあればLABIもパルも波及効果があると思うけど。
2018年に概要発表されて32年となれば、14年も経過してます。
おそらく32年度より後になる可能性は低いかと
株価にも影響するのに上場企業が住民のガス抜きのためにプレスリリースを出すってありえんわ
もうちょっと社会勉強した方がええんちゃいます
現段階で緻密な完成イメージなんて出てくるわけないでしょう。それはやる気がないとか適当とかというわけではなくて、事業認可を前にそういったものをリリースすることがナンセンス且つリスキーだからなのでは?
延期するだけ儲ける機会が失われます。
32年度でもセルシー終了時からかなり経過してますので、なんとか計画通り成し遂げたいという思いは強いでしょうね。
私は桃山台に住んでますが、千里中央も歩いて15分くらいで行けますので楽しみです。
今は箕面キューズモールやエキスポシティへよく行きますが、今後はそちらへ行く頻度が下がるのでしょうね。
2032年以降は相当マンション価格は上がりますよ。
再開発前から多少値上がりはしますが、本格的に上がるのは再開発完了後です。
その時にはサラリーマンでは千里中央で新築購入はかなり厳しい状況になるでしょうね。
新千里西町に新築マンションが出来たら買うべきか
>>14208 名無しさん
そうかな?
西北の価格見てても庶民に手が届かないってことはないので、千中もその程度では?船場や桃山台との格差は更に大きくなりそうですが。
イオンモールが主体となって複合施設を開発した場合、入居するホテルとしてはどういった候補があるのかな?過去に同様の開発例はあるのかな。
あまり触れられてないけど、千里阪急ホテル跡地の北側が大きな広場になるのは素晴らしいね。イメージ図のとおり池と一体的に整備すれば千里中央の人の流れが大きく変わるのでは。
広場の南側にはマンションが建つんじゃないかと思うけど、地域への貢献度がかなり高いプランじゃ無いかな。阪急を見直しましたね。
この発表で5年位 時間を稼ぐつもりかな
千里中央駅周辺ばかりはサラリーマンと単身赴任者世帯が多いですがお迎えの車は外車やレクサスなどが多いので駅から少し離れた一戸建て住宅街や箕面などのアッパー世帯もターゲットですよね
箕面水春へ行くためライフサイエンスセンタービルでバスを待っていたら塾帰りのおぼっちゃまを迎えるためにやってきた車がマイバッハでした
人間は生まれながらに平等ではないのだなと感じた瞬間です
あのクラスになると資産価値ガーとかそんなに気にしてないんだろうなぁ、うらやましい…
千中周辺の無数にあるURや公団の住民もターゲットにしてやれよ
北町1丁目URは触れられてないですねえ
3丁目は大規模マンション化決まってますけど
東町は触れられてるのに無いってことはこっちもマンション化ですかね
発表されたのには「イオンモール」・「豊中市」・「阪急阪神不動産」と書かれていたので「大丸グループ」は参加しないですね。「大丸ピーコック」は「大丸グループ」だったが「イオングループ」に売った。だから、(「大丸ピーコック」から)「ピーコックストア」に名前が変わった。ただ、ややこしかったのは「ピーコック千里中央店」のみ「オトカリテ」として部分的に「大丸グループ」が経営していた。2023年4月のピーコック千里中央店が閉鎖の日には大丸グループの社員がやって来ていた。これらの経緯から千里中央の開発には大丸グループが加わると思っていたが大丸グループは加わらない。
「大丸グループ」が千里中央から出て行くのには大賛成。もっと言うなら「イオングループ」も「阪急・阪神グループ」も千里中央から出て行って欲しい。千里中央を大きく変えるのには既存の店には出て行って欲しい。
再開発完了したら
ごみごみした西宮北口と比較しても,抜群の環境になりそうだね?
あっちは、これからますますヤバい台風の被害受けそうだし
千中は10年後も今と何ら変わってないから安心しろ
芦屋とか苦楽園あたりの人達から西北はやや見下されてるね。
ガールズバーの客引きとかいるからか知らんけど。
ちょっと江坂っぽい。
ファミリー層なら千里中央の方が環境良いかな。
客引きの西北
団地の千中
災害リスクを考えたら緑地公園以北に限る。
これまじで再開発完了したら住みたい街ランキング西北超えるでしょ
西北のよさは バカと貧乏人には理解できない
千中も同じ理由で まあまあいい
ふたつの街にはあるものがある
そのあるものは ほとんどの街にはない
北大阪急行沿線は
大ブレイク間違いなしだな?
千中は駅周り一極集中だけど、西北は駅から離れても美味しいケーキ屋など、色んなお店ありますからね。抜くのは難しいかもしれません。
箕面+千中=西北というイメージです。
千中は駅から少し離れたら団地ばかり
廃墟よりも周りの団地群なんとかした方が良いのでは?
ヤマダ電気の北側の洗濯物丸出し、生活臭丸出しの団地とか・・・
今更団地潰すのはまあ無理でしょ。
地権者に相当な金額を払えるならいいかもしれんが。
てかイオンはイオンモールかな?だとしたら西側の床面積じゃ明らか足りない気がする。
千里中央+十三 = 西宮北口
再開発後は間違いなく関西の住みたい街ランキング上位でしょう。
しかしながら、これ以上人気が出るとヤマダ電機の2時間無料とかなくなるのを懸念します。。
まぁ、桃山台、少路、箕面船場、山田あたりの人は散歩がてらで来れる距離でしょうがね。
新しい箕面市長さん、阪急バスの路線再編に言及していますね。新駅ができて、特に阪急箕面駅とあお団地から千里中央の直通がなくなった不満がかなりあるようです。
今まで220円だったのが、その倍近くになった。乗り換えも必要。
再開発を待たずに、阪急グループである阪急バスもそれら路線の千里中央直通便の復活を検討してるかもしれません。そのほうが、箕面民を千里中央に呼び込むこともできる。
枚方T-SITE的なデザインで再開発したらかなり映えそう。
今回は本当の本当なんですよね
期待しかありません!
プレスリリースして数年放置という前科があるから、過度に期待せず見守るしかない
過度に期待しまくります!!
>>14231 匿名さん
芦屋と西宮とでは「西宮>芦屋」。私は西宮在住者ではないですが。
西宮ガーデンズが良いとは言わない。しかし、モンテメール芦屋より西宮ガーデンズが良い。買い物対決は「西宮ガーデンズ>モンテメール芦屋」。
芦屋に芦屋大学、西宮に関西学院大学。大学対決は「関西学院大学>芦屋大学」。私は関西学院大学の在学生でも卒業生でもないですが。
8年後かあ
結構な歳になってるな
健康に留意して待とう。
自分の子供らは再開発の恩恵を享受できるんだろうなあ