大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 01:09:00

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 13549 周辺住民さん

    >>13535 名無しさん
    公園は 千里東町公園が千中の東側に あるでしょう
    また、豊中市がこの土地全部を買い取れる財政余力が あるわけないでしょう
    そして豊中市役所を 豊中市の東端部に作るわけないでしょう

    ホテル需要が千中にあるのか ないのかは ホテルを作る開発業者が
    調査します
    この掲示板へ記載する人には 気にする必要無し

  2. 13550 匿名さん

    ホテルに固執してる人がいるが言うほどホテル必要か?

  3. 13551 匿名さん

    また出た。ホテルの話題もういらんやろ。固執しているのはあんたや。荒らすのたいがいにしてくれ。

  4. 13552 eマンションさん

    >>13551 匿名さん
    また出たって言ってんの?糖質?

  5. 13553 検討板ユーザーさん

    堺と千中は流石に全然違いますよ笑

  6. 13554 名無しさん

    住環境は違うが商業地として衰退しつつある田舎という意味では同じ

  7. 13555 口コミ知りたいさん

    堺のどこと比較してるんでしょうね。
    堺市と比べるなら豊中市で比較しないと

  8. 13556 マンション掲示板さん

    >>13191 通りがかりさん
    この情報が発端

  9. 13557 通りがかりさん

    >>13552 eマンションさん

    ホテルに固執している奴はいない。やたら無茶苦茶な話題で反対だと主張する奴がいるだけだろう。

  10. 13558 eマンションさん

    >>13487 口コミ知りたいさん

     最近この情報もあった。真偽不確か。

  11. 13559 eマンションさん

    >>13555 口コミ知りたいさん

    タイムライン見てね。

  12. 13560 マンション検討中さん

    >>13539 さん

    堺の過去投稿

  13. 13561 検討板ユーザーさん

    住環境が違うのに比べる意味なんてないですよ。来る客が違うんだから求められる施設も違うでしょ

  14. 13562 匿名さん

    また他の街を見下す千中の悪いクセです

  15. 13563 通りがかりさん

    最初にH2Oが西宮ガーデンズみたいな大規模商業施設にすると大風呂敷広げてしまったのが諸悪の根源
    そのH2O(阪急阪急HD)が千中に対してすっかり興味を失い建築費高騰を言い訳に廃墟放置を続けるという最悪な展開に
    高齢化が進む商圏の狭い千里ニュータウンでは、センリト、デュー山田、トナリエ南千里のような周辺住民向け小規模商業施設が限界で、セルシー跡も分譲マンションや老人ホームと組み合わせた現実的なプランに変更しないと再開発なんて永久に無理

  16. 13564 マンコミュファンさん

    >>13562 匿名さん
    上とか下とか言ってないです。違うから比較にならんと言ったまでです。

  17. 13565 検討板ユーザーさん

    >>13563 通りがかりさん
    もう商業施設も飽和状態。出来ても空き店舗が
    沢山有れば意味がない。梅田でさえ北側は街開き
    だとか騒いでるけど南側はイーマも空き店舗多数。

  18. 13566 買い替え検討中さん

    箕面も千中も岸和田と同じ一途を辿ってるね。
    集客する物がないから住民も商業施設も増加しない。日本だけではないがインバウンドが見込めないエリアは衰退していく。
    ここは外国人が住むと治安が悪いとか見下す日本の昭和の古い考えの人が多いエリアだから発展しないだろう。東京も含めて都心部に来る外国人は金持ちだからその辺の日本人よりマナーもいいし安心。

  19. 13567 匿名さん

    千中が他の地域を見下しているとか罵って、煽ろうとしてくるの止めてくれるかな。

  20. 13568 口コミ知りたいさん

     堺市で駄目なら豊中市はもっと駄目。堺市豊中市とでは堺市が人口多い。しかも、地理的に買い物に行く場所が少ないのが堺市などの大阪府南部、地理的に買い物に行く場所が多いのが豊中市などの大阪府北部。大阪府南部は地理的に買い物に出て行く場所は大阪市のみが基本。大阪府南部から三重県・和歌山県に買い物に行くのはない。大阪府北部は地理的に買い物に出て行く場所は大阪市西宮市神戸市・京都市と多くの場所に行ける。
      

  21. 13569 口コミ知りたいさん

    >>13566 買い替え検討中さん
    勝尾寺と箕面滝外国人だらけなのに、無知だね~。

  22. 13570 名無しさん

    箕面は勝尾寺と滝
    吹田は万博公園
    池田はカップヌードルミュージアムとウォンバット
    豊中だけ遠方から人を呼べるものが何も無い・・・

  23. 13571 匿名さん

    結局、コロナですよね。
    コロナがなければ普通に再開発始まってたと思いますよね。
    皆さん小難しい事言ってますが、別に今からでも阪急グループが本気で街づくりに取り組めば西北みたいな成功事例作れると思いますけどね。
    そこは多分阪急の熱次第なんですよ。
    でもまぁ、もう難しいんでしょうね。
    タイミングが悪かったんですよ。
    タラレバ言っても仕方ないですかね。
    いつか分かりませんが、どっかのタイミングで今よりも便利な施設ができる事を期待しています。



  24. 13572 名無しさん

    H2Oも阪急阪神HDも上場してるけど、実態は角会長の独裁によるオーナー会社みたいなもので、角さんが再開発しろと言えば収支が合わなくても下はそれに従うし、角さんが興味無ければ下も全く動かない
    コロナとそれに伴う建設コスト上昇も理由の1つだけど、角会長が千中に無関心というのが廃墟放置の一番大きな理由
    千中が日の目を見るのは政権交代で角会長が退任する時だろう

  25. 13573 通りがかりさん

    >>13568 口コミ知りたいさん
    そもそも堺と豊中では平均年収、大学進学率
    全てにおいて住民層が違いすぎるので
    比較は出来ないですよ。

  26. 13574 口コミ知りたいさん

    >>13573 通りがかりさん

    荒らし隊員、また何を言い出すんですか?煽り発言はいけません。

  27. 13575 通りがかりさん

    千中の住民が他を見下すのは当然のことだと思いますよ。
    ましてや北摂外なんか嘲笑の対象です。
    千中に住めるものなら住んでみなさいが合言葉

  28. 13576 匿名さん

    場末の掲示板とは言え
    言わぬが花という言葉がある

  29. 13577 口コミ知りたいさん

    本当に住んでいる者はこんな事言わない。なりすましの荒らしが炎上をもくろんでいるだけ。

  30. 13578 名無しさん

    >>13575 通りがかりさん

    千里の汚い団地住まいの貧民乙
    昔はともかく今の廃墟タウンの千中など嘲笑の対象でしかない

  31. 13579 口コミ知りたいさん

    >>13578 名無しさん

    あなたが貧民と称するその千里の団地群の駐車場を見たことがありますか?
    一度、ご覧なられることをおすすめします。そうでないことが一目で分かりますから。

  32. 13580 匿名さん

    >>13574 口コミ知りたいさん
    事実ですよ。育った環境や生活をしている環境が
    違うのだから考え方や生活習慣が変るのは当然
    ですしどちらが良いとも悪いとも思っていません。
    貴方は高学歴、高収入の方がいいと思って
    いるので荒らしだと思うのではないでしょうか?

  33. 13581 マンション検討中さん

    >>13580 匿名さん

    地域の住民層が違うというファクターに男女比や年齢比などを例示するのでは無く、あえて平均年収、大学進学率を例示している時点で語るに落ちているのではないですかね。あなたがそう思って記載していると受け取られます。もし自覚なくそうしたファクターを記載しているなら、それは今回文脈的にヘイトと捉えられますのでお控えください。

  34. 13582 匿名さん

    大幅に削除してもらおうや?

    マンション検討中 & eマンション のほぼコテハン出入り禁止にするだけでも
    このスレだいぶまともになる 

  35. 13583 匿名さん

    あと 通りがかりと 口コミ知りたい も出入り禁止

  36. 13584 匿名さん

    もうそんなどんぐりの背比べしてる場合じゃないよw
    70代の団塊の世代:毎年270万人
    いま50歳の団塊ジュニア:毎年200万人
    去年の出生数:72万人
    今日発表の出生率1.2…
    毎年65万人の人口が自然減(毎年豊中市の1.5倍の人が日本から消えていく)
    もう時間の問題でこれまでの生活の当たり前が成り立たなくなる時代になるよ

  37. 13585 評判気になるさん

    >>13581 マンション検討中さん
    堺へお引越しされてください

  38. 13586 通りがかりさん

    >>13585 評判気になるさん
    誰が引越しのサカイや。

  39. 13587 匿名

    >>13585 評判気になるさん

    その返しはどういうこと。意味が理解できない。

  40. 13588 匿名さん

    なるほど~。さすが。

  41. 13589 名無しさん

    もう大型商業施設とか需要無いし100%無理だから豊中市が頭下げて阪急にマンション建ててくれとお願いしに行けよ
    1階と2階だけ店舗にする条件なら阪急も受け入れてくれるだろう

  42. 13590 マンション検討中さん

    >>13584 匿名さん
    だからこそ便利なところに住むことが大切。商業施設は閉店することはあるけど鉄道や道路はなくなることはまずない。

    そういう時代だからこそ千里中央はアドバンテージあると思います。

  43. 13591 マンション検討中さん

    ぶっちゃけここでグダグダ言ったってしゃーないやん。
    なんとかしたいなら都市開発してる会社に転職でもして自分で計画してよ(´・ω・`)
    何か進展するまでこのスレはそっと落としとこうよ

  44. 13592 匿名さん

    最近、桃山台のマンションの在庫増と価格下落が話題だけど、駅前に商業施設の少ない駅力の低い街は淘汰される傾向にある
    バス便は論外だけど、たとえ駅近でもその駅自体が店舗の閉店などで衰退傾向にあれば周辺のマンションも不人気化するという現象

  45. 13593 eマンションさん

    >>13589 名無しさん
    豊中市の本音は、タワーマンション作ると住民が増えて学校の教室を作るなどの新たなお金が必要になるので、このままでいいのでは

  46. 13594 マンコミュファンさん

    若者世代を増やさないといけないこの時代に老人ホームだのタワマンだの…こういう感性の年寄りが少子化呼んでるんよなーと思った

  47. 13595 eマンションさん

    だけど、出生率1.2以下の現実を見れば、老人用の施設は必ずいる。    

  48. 13596 eマンションさん

    だけど、出生率1.2以下の現実を見れば、老人用の施設は必ずいる。    

  49. 13597 匿名さん

    千里中央を筆頭に北千里や南千里の駅前を徘徊する老人の受け皿が必要
    他のニュータウンよりマシとは言え、千里ニュータウンの高齢化率も高いことに変わりはない

  50. 13598 匿名さん

    老人の受け皿を駅前の一等地に作る必要はないわな

  51. 13599 eマンションさん

    >>13598 匿名さん

    老人用施設は、駅から離れた場所で良い
    その方が、利用する人の費用が少ない金額に設定できます

    多くの老人が目立つ駅前施設には
    魅力を感じないでしょう

  52. 13600 口コミ知りたいさん

    >>13598 匿名さん

    駅前イコール一等地ではないでしょう。
    郊外駅なんだから大した価値はないですよ。実際にここの駅前を見ればわかるでしょう。廃墟ですよ。

  53. 13601 マンション検討中さん

    >>13596 eマンションさん
    老人施設要らないなんて話はしてない
    若者釣れる街で20年しか需要ない老人施設優先させるのは愚策って話
    老人の受け入れ先なら他の駅前でいい

  54. 13602 マンション掲示板さん

    >>13600 口コミ知りたいさん
    そういう事にした過ぎて必死だね
    郊外駅で大した事ない廃墟ならほっとけば?

  55. 13603 通りがかりさん

    >>13601 マンション検討中さん
    なんで?これからもっと老人は人口増えていくし、今の若い世代より金持ってるから老人ホームつくれば、千中で買い物するやん。うちは老後千中にできた老人ホームにはいるつもりやで。
    老人ホームってなにも寝たきり認知症ばかりはいるわけちゃうねんで?元気で働いてる人でも夜1人は急変怖いとか家事全部してくれて楽とかで入る人いるで。
    うちの両親入ってたとこは、社長さん住んでて毎日会社に通勤してたよ。

  56. 13604 匿名さん

    千里ニュータウンに住んでる団塊の世代はかなり多い
    特にバス便エリアの戸建に住んでて免許返納を検討してる小金持ちの高齢者には千中の駅前老人ホームは受けるはず
    東京都心部や梅田あたりの本当の意味での一等地なら大規模商業施設のような若者に受ける再開発の方が良いけど、今の千里中央はもはやそんなフェーズではないだろ
    現実路線の再開発プランなら廃墟放置問題にも早期に終止符が打てるはず

  57. 13605 マンコミュファンさん

    老人ホームは20年くらいしたら大量に余らないだろうか。

  58. 13606 マンコミュファンさん

    なんか同じ様な事言ってる人いますね。
    やはり不要ですよねー

  59. 13607 通りがかりさん

    昨今の建設コストの高騰等がさらに事業推進に厳しく影響しており・・・ってイオンのことか?

    イオン26年ぶり出店ゼロ
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/3731254f1a38f771ced1219c6656d5...

  60. 13608 通りがかりさん

    >>13607 通りがかりさん

    オトカリテ跡もオワタ・・・
    まあセルシーのように廃墟放置ではないだけマシか

  61. 13609 マンコミュファンさん

    >>13605 マンコミュファンさん
    20年後ならちょうどうちらの年代が老人ホーム検討する時期かな。
    ベビーブーム世代だからちょうど入居希望者たくさんになってると思う。

  62. 13610 匿名さん

    北千里イオンが終わる頃には、千里中央か北千里かに日常品買い物できるところが現れるでしょう。ヤマダデンキで、しまむらみたいな普段着や下着、ニトリの台所用品、靴とか揃うようになればなあ。

  63. 13611 通りがかりさん

    北千里イオンも老朽化しすぎて既に廃墟のような雰囲気だけど建設コスト高騰で建替え計画も白紙になるかも

  64. 13612 匿名さん

    北千里イオンのコナミ行ってるから建て替え延期でも良いけど、安全性は不安ですね。セルシーもオトカリテもそのままやってくれてたらなあー

  65. 13613 検討板ユーザーさん

    >>13604 匿名さん

    言い方は悪いですが、同じ考えです。
    都心と郊外で街の役割は違うんですよね。
    千中は老後ゆっくり過ごすには向いている街だと思います。

  66. 13614 匿名さん

    再開発案件は

    千里中央グリーンプレイス

    これで決まりや

    全部森

  67. 13615

    >>13597 匿名さん

    南海電車に乗るのに動物園前駅で降りて新今宮駅まで歩く。動物園前・新今宮近辺の高齢者率こそ深刻。あの高齢者をどうするかが大きな課題。車椅子で徘徊している高齢者、女装している高齢者、道路の中央部で堂々と立っておしっこしている高齢者、等々。
          

  68. 13616 eマンションさん

    イオンモールが新規出店を停止するということはオトカリテ跡地も売却する可能性高いな
    更地のまま何年も寝かしておくのも無駄だし
    やはり噂通りアパホテルか
    それともマンションデベや老人ホームを運営する業者か

  69. 13617 検討板ユーザーさん


    >>13570 名無しさん
    池田はカップヌードルミュージアムとウォンバット

    池田で忘れてはいけないのは「池田小学校事件」。池田小学校事件から23年。
     

  70. 13618 検討板ユーザーさん

    >>13617 検討板ユーザーさん

    今日のニュース見て投稿したんやろけど、空気読めよ。
    わざわざ過去のタイムラインから引っ張り出してここに投稿することではない。

  71. 13619 匿名さん

    >>13616 eマンションさん

    イオンが余裕無いんだから阪急阪神が駄目駄目なのは当たり前だよ。これまで阪急阪神お得意様カードで百貨店駐車場に無料駐車できてたのが、来年からはできなくなる。それだけ上得意が減ってるってこと

  72. 13620 名無しさん

    >>13618 さん

    因みに池田小学校事件と秋葉原事件とは同じ日に行われました。             
               
     

  73. 13621 通りがかりさん

    千里中央再開発は千里阪急ホテル跡地も含めて4つの工区に分けて順番に行います。一気に全て同じタイミングで出来ませんので。ざっくり1工区は解体も入れて2年かかるので4工区で8年。今から1.5年後に着工して9.5年で全て完成。完了まで10年というのは普通に当たり前の工期です。1年2年で簡単に出来る開発レベルではありませんのであしからず。

  74. 13622 eマンションさん

    >>13621 通りがかりさん

    まず、あの土地をあなたが購入するのが先
    それから構想してください
    一番最初は、購入して開発する価値があるかです
    私なら、早く売りたい
    老人に向けた施設をここに新しく作っても
    おもしろくない

  75. 13623 eマンションさん

    >>13622 eマンションさん

    あなたが面白くなくても仕方ない。あなたもあの土地を購入してから面白がったらええやん

  76. 13624 検討板ユーザーさん

    >>13622 eマンションさん

    イオンはマンションも老人ホームも自社で建設できないので店舗が無理なら他の業者に売るしかない

  77. 13625 名無しさん

    >>13621 通りがかりさん

    最短で10年ですか…
    阪急が手を引きかけている中で10年は非現実的なように思えます。
    状況からすると、順調にいっても15-20年はかかりそうですね…

  78. 13626 通りがかりさん

    北摂だと北千里駅再開発や高槻駅南再開発がありますが、どんどん先越されそうですね…

  79. 13627 eマンションさん

    北千里はタワマン2棟の計画で資金回収しやすいから千中より早いと思う

  80. 13628 匿名さん

    その北千里再開発も老人軍団に阻止される始末

    北千里も千里中央もさっさとこんなんやったらええねん
    知らんけど
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/senrioka335/?med=142&...

  81. 13629 名無しさん

    老人軍団はタワマンに反対することで地権者である民間企業が嫌気さして逃げていくという発想がないのかな
    若年人口流入による新陳代謝のない町は高齢化率が高まり衰退するだけなのに

  82. 13630 口コミ知りたいさん

    >>13619 匿名さん

    え、お得意様カードで駐車場無料なんてあったんですか?
    知らなかったー
    ライフサイエンスの駐車場ですか?

  83. 13631 通りがかりさん

    >>13630 口コミ知りたいさん
    私もそんなサービスがあったなんて知りませんでした。聞いた事もなかったのですが本当ですか?

  84. 13632 周辺住民さん

    外商カードのことでしょう。千里阪急は対応していないはずですが。神戸阪急、高槻阪急は3時間無料です。でも年間100万円単位で阪急阪神でお買い物する方に発行されるものなので庶民には無関係ですね。

  85. 13633 eマンション

    >>13627 eマンションさん

    私も北摂では、千中より北千里の方が再開発の進展が早いと思います
    地権者の差ですね

  86. 13634 検討板ユーザーさん

    >>13633 eマンションさん

    まぁ正直、北千里なんてどうでもええです。
    北千里が開発されたところで、だから何?って感じ。
    乗降客数3万人の駅なんだから、千里中央と規模と意義も全く違う。

  87. 13635 名無しさん

    >>13634 検討板ユーザーさん

    その理屈からすると、乗降客数の多い千里中央で再開発進まないのは、余程意義が無いからとなりますね。

  88. 13636 eマンションさん

    北千里が再開発されたら千里中央の惨めさがさらに際立つ
    再開発が進む周辺の街を敵意剥き出しで攻撃して自分を慰めることしかできない、民間企業と行政に見捨てられた街として

  89. 13637 匿名さん

    ここやばいよね

  90. 13638 評判気になるさん

    >>13636 eマンションさん
    それがどうした。そんなことで周辺の街を攻撃するほど幼稚ではない。周辺の街に買い物に行くだけのこと。

  91. 13639 匿名さん

    北千里駅再開発でも吹田市タワマン構想を打ち出し
    地元住民からもう要らないと猛反対をくらったようです
    普通に考えたら住居はもういらないんですよね…

  92. 13640 eマンションさん

    年寄りの猛反発食らおうが、地権者と行政の足並みが揃ってるから話が進みやすい
    一方、千中は地権者も行政も無関心で廃墟放置が半永久的に続きそうな状況

  93. 13641 名無しさん

    最後にありますが、もうちょっと時間がかかりそうとのことです。

    https://toyo-2.jp/archives/post-162934.html

  94. 13642 マンコミュファンさん

    >>13641 名無しさん

    今更感がすごいですが…

  95. 13643 マンション掲示板さん

    >>13632 周辺住民さん

    お得意様カード(外商カード)を持っていますが、
    千里阪急での駐車場無料情報は聞いたことがなかったので、
    質問させていただきました。

  96. 13644 マンション検討中さん

    もうちょっと時間がかかりそう(30年)

  97. 13645 eマンション

    千中でも 北千里でも 
    老人の発言は 控えめにして欲しい
    老人が目立つ街に 魅力はない
    そうでなくても、千里ニュータウンは
    老人が目立つ

    新しい住居 又は リニューアルしないと
    若い住民は住みません
    若い住民が住まないと、消費が増えません

  98. 13646 eマンションさん

    シルバーデモクラシーではないけど、声の大きい老人が千里ニュータウンの再開発を滞らせてる感は否めない

  99. 13647 口コミ知りたいさん

    >>13645 、13646

    声はもう歳なのであまり出ないんだけど、年齢とともに何かと融通効くようになって、便宜を計ってくれる知り合いは増えたんじゃ



  100. 13648 マンション比較中さん

    >>13646 eマンションさん
    どこに声の大きい老人が居るの? どんな声を発していますか?
    老人が何か発言したんですか。
    開発が遅れているのは、豊中市とH2Oの推進力のせいでしょう。

  101. 13649 名無しさん

    老人からしたら、10年以上かかる再開発の話なんてどうでもいいだろうからな。
    税金を自分の医療費や年金に充ててもらえるほうが嬉しいだろうし。

  102. 13650 評判気になるさん

    千中はH2Oの無関心と豊中市の推進力の無さが原因だけど、北千里は吹田市が再開発を進めようとしてるのに老人がタワマンに反対して妨害してる

  103. 13651 マンション比較中さん

    北千里では駅前開発にとやかく言う人いてるんだ。
    所有権もないのに出張しても無駄だと思う、市が意見求めて考慮する程度では?

  104. 13652 マンション比較中さん

    タワマンは手っ取り早い税収アップ対策です。固定資産税に住民税に、その効果は抜群です。
    70年後廃墟ビルになるかもしれないが、その頃戸建地域は草ぼうぼうだろうし。

  105. 13653 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593266/

    このスレすごいですね。
    千里中央に関する大量の誹謗中傷レスの削除依頼→わかる
    その後、どう見ても誹謗中傷ではない、このスレどうするの?的な書き込みをしても、
    全て削除依頼にかけて、全て依頼が通ってスレッドの機能が停止している。
    千里中央は素晴らしい街だと思いますが
    ここまで執着されてる方が住んでおられると思うと不安になってきます。
    本当にこの街はいい街なんだろうかと。

  106. 13654 名無しさん

    いい街であれば、廃墟放置されません。

  107. 13655 検討板ユーザーさん

    >>13653 匿名さん

    千里中央住みが執着しているのではなく、千里中央をおとしめたい方が色々荒らしているのが実態で、
    千里中央の住み心地とは全然違うと思いますよ。

  108. 13656 評判気になるさん

    過去レス読むと、萱野、船場、桃山台、北千里、茨木、高槻、西宮、枚方、堺・・・
    一部の千中民があらゆる街を見下す発言をしてる特に近隣の萱野、船場、桃山台に対するヘイトが酷い
    最近は廃墟放置で逆に袋叩きにされてるけど、叩かれる原因を作ってるのは千中民

  109. 13657 匿名さん

    >>13653 匿名さん
    ここ何日かは見てなかったけど、削除されたレスの中には千里中央住みとおぼしき人間による誹謗中傷レスもあったよ。

  110. 13658 名無しさん

    >>13656 評判気になるさん

    千中民が他の街を見下しているかのように装うどこかのヘイト民が一部に潜り込んでいるだけ。
    千中民は他の街と揉めても、何も得しないし嬉しくない。
    望むなら、ヘイトなく千里中央の再開発をポジティブに発言してほしい。

  111. 13659 匿名さん

    >千中民が他の街を見下しているかのように装うどこかのヘイト民が一部に潜り込んでいるだけ。
    そう思いたい気持ちは分かりますがね…

  112. 13660 匿名さん

    >千中民が他の街を見下しているかのように装うどこかのヘイト民が一部に潜り込んでいるだけ。

    著しく同意、褒め殺しっていう奴ですわ

  113. 13661 匿名さん

    >>13658 名無しさん
    物事を理性的に考えることができる、まともな人間ばかりならそうなるだろうけどね。
    人間は感情の生き物。>>13653のリンク先の過去レスを読んでみても延伸事業に対するヘイト…というかデマが酷いし、これらをすべて「千中民が他の街を見下しているかのように装うどこかのヘイト民」だというのは無理がある。

  114. 13662 マンコミュファンさん

    他の街を見下す(自称)千中民も、わざわざこのスレに来てそれを批判してるどこかの街の住民も、なんだかさもしいですね。かくいう私も。。。

  115. 13663 名無しさん

    新千里の府営住宅やURの団地に住みながら、他の街を見下す書き込みするというホラー

  116. 13664 口コミ知りたいさん

    下手すりゃ、なかもずにすら追い抜かれそうな予感
    https://www.decn.co.jp/?p=164389

  117. 13665 通りがかりさん

    >>13663 名無しさん

    どうして新千里の府営住宅やURの団地に住んでいる人が、他の街を見下す書き込みをすると思うのですか。理由を教えてください。

  118. 13666 匿名さん

    >>13659 匿名さん

    そうだという何か決定的な証拠でも掴まれましたか。

  119. 13667 名無しさん

    さあ、みんなで大喜利大会よろしく考えよう。面白い回答待っているよ。

  120. 13668 マンコミュファンさん

    千中のおすすめのパン屋さん教えてください

  121. 13669 匿名さん

    LE BIHAN。サニーサイドと書きたいけど無いんですよね。二ノ切池公園近くのアビアントがおすすめです。

  122. 13670 匿名さん

    食パンがおいしいパン屋はいいパン屋

  123. 13671 マンコミュファンさん

    >>13669 匿名さん

    ニノ切池公園は桃山台
    あの辺も千中に含めるなら火葬場も千里中央にあるということになる

  124. 13672 通りがかりさん

    >>13671 マンコミュファンさん

    それで美味しいパンの情報はないんかい。

  125. 13673 匿名さん

    眼鏡市場の近くのエステティックサロン、2年ほど前までパン屋さんだったんだけどね。

  126. 13674 マンション検討中さん

    >>13672 通りがかりさん
    閉店した店の情報ぐらいしか出てこんから、誰も興味ないんとちゃうかな。コンビニでヤマザキパンでも買っとき。

  127. 13675 名無しさん

    美味しいパンとか美味しいレストランなんて千中と一番縁の無いものやろ
    千中で聞くなら美味しいタコ焼き屋くらいでは?

  128. 13676  

    >>13675 名無しさん
    わらじやは小学生の頃からお世話になっております

  129. 13677 通りがかりさん

    北海屋の餃子は好きです。

  130. 13678 評判気になるさん

    ソルビバ、マーメイド、ヴィドフランス、デリフランス、乃が美、いっぱい店あるけど。

  131. 13679 匿名

    >>13678 評判気になるさん

    この中ではどこがおすすめですか。

  132. 13680 マンコミュファンさん

    >>13679 匿名さん

    セブン

  133. 13681 匿名さん

    残念ながらセブンのパンは私には、いまいちです。おにぎりはいいですけど。

  134. 13682 匿名さん

    セブンのパンって味の素だったっけ。今は違うんかな。

  135. 13683 匿名さん

    どこにでもあるチェーン店ばかり
    個性の無い同じ建物が無機質に建ち並んでる団地のように

  136. 13684 匿名さん

    >>13683 匿名さん

    団地好きなおっさんよ。ニュータウンは良くも悪くもそういうところだろう。ただ、せんちゅうはその中では珍しく特徴のある街だろう。

  137. 13685 匿名さん

    >>13684 匿名さん
    今では「中心市街地」扱いされている地域でも、本格的に商業集積が進んだのは千里中央とあまり変わらない時期だったりするからね。
    大規模ニュータウンとしては日本初なだけあって、なんか所謂商店街みたいな空気も漂ってるんだよな。

  138. 13686 口コミ知りたいさん

    >>13678 評判気になるさん
    DONQも千里阪急にあるよ

  139. 13687 匿名さん

    ラフルネはどうなんだろう。行った事ないけど評判良さそう。どうせ千里中央じゃないと指摘されるのがオチだろうが。

  140. 13688 匿名さん

    桃山台は千中と違って何も無い草原と言いつつ桃山台の店を千中に含めるのは無理がある
    それなら新千里南町にある火葬場も千中にあると主張すべき

  141. 13689 名無しさん

    >>13688 匿名さん

    どうぞ好きに主張ください。ラフルネが桃山台だとか、東豊中とか、新千里南町は千里中央じゃないとか。私は美味しいパンが近くで食べられることの方が生活のプライオリティが高い。

  142. 13690 匿名さん

    上新田は千中ではないと意味不明なこと言ってた新千里北町の団地民がいたな

  143. 13691 匿名さん

    しょうもな過ぎる
    どこも大差ないからw

  144. 13692 マンション検討中さん

    >>13689 名無しさん
    地図見てごらん
    他の方が言われてるようにどう見ても桃山台だよ
    主張じゃなく現実ね

  145. 13693 マンション検討中さん

    >>13692 さん

    地図を見ましたが、東豊中ですね。桃山台でも千里中央でもないんじゃないですか。

  146. 13694 名無しさん

    >>13692 マンション検討中さん

    主張は「新千里南町にある火葬場も千中にあると主張すべき」についてで、当方その件の是非に主張なし。
    ラフルネが桃山台と言われることは織り込んでの発言。
    しかし、大変な間違いだと突っ込んでくるほどの事案ではなかろう。しょうもなさ過ぎる。
    投稿する

  147. 13695 マンション検討中さん

    >>13693 マンション検討中さん
    東豊中って駅はないな
    そんな負け惜しみな返しはいらんよね

  148. 13696 マンション掲示板さん

    >>13695 さん

    なんか知らんけど、私が負けましたと言えば溜飲を下げるのなら、いくらでも言いますよ。負けました。以上

  149. 13697 匿名さん

    なかもずに抜かれるないでね
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-9234.html

  150. 13698 マンション検討中さん

    >>13694 名無しさん
    いやいや間違いだよ、千里中央ではない
    食べログとかの検索も千里中央ではなく桃山台でヒット
    君のコメに騙されて千里中央で降りたら遠すぎる

  151. 13699 名無しさん

    >>13698 マンション検討中さん さん

    ハイ、私が悪うございました。千里中央から1.3km、桃山台から1kmで300m桃山台の方が近いので、千里中央付近のパン屋とは言えません。これで良いですか。そもそも桃山台のパン屋ではないとコメントしたわけではなく、千里中央じゃないと言われることは最初から想定したコメントなのに。想定以上の反応に驚きです。

  152. 13700 匿名さん

    発端となったレス(>>13668)は「千中の」おすすめのパン屋さん教えてください、というもの。
    それに対して千里中央駅ではなく桃山台駅が最寄りとなるパン屋を紹介するのは不親切では。

  153. 13701 名無しさん

    >>13700 匿名さん

    私が不親切で申し訳ありませんでした。
    では、あなたの「千中の」オススメのパン屋さんを教えてください。

  154. 13702 マンション検討中さん

    >>13699 名無しさん
    わざわざ不適切と言われるようなコメを発するなんて驚き
    つまり想定できてなかったということ

  155. 13703 匿名さん

    放置期間が長いからレス数が積み上がるばかり…
    恥ずかしい。

  156. 13704 名無しさん

    >>13702 マンション検討中さん

    ハイ、以下のように書いた私が悪いということでよろしいでしょうか。

    ラフルネはどうなんだろう。行った事ないけど評判良さそう。どうせ千里中央じゃないと指摘されるのがオチだろうが。

    それで、あなたの「千中の」オススメのパン屋さんを教えてください。

  157. 13705 検討板ユーザーさん

    パン屋の話とかで言い合いか。
    仲良しやね。
    なかもず再開発

  158. 13706 マンション検討中さん

    >>13704 名無しさん
    千中にはないな
    他の方もそういう意見をしてるのでは?
    君だけ桃山台

  159. 13707 匿名さん

    都市計画推進部 都市整備課
    https://senrichuo.liqlid.jp/spacemachidukuri/idealist-j1xBbXIiRMfeajuf...
    こんなんで意見聞きました、でも全然意見集まってませんてこと?市民の声を本当に拾わず今頃何を言うてんねんって感じなんだが…このサイトを見れば魅力的な再開発を望んでいるのが一目瞭然。
    この5年以上何の実績も計画も無し。
    豊中市(市長、開発担当)は本当終わってる。
    何のリーダーシップも責任感もない。

  160. 13708 名無しさん

    >>13706 マンション検討中さん

    人のコメちゃんと読もう。ラフルネをオススメはしていない。食べた事ないんやから。評判を伺っただけです。

    それと、その他の人で「二ノ切池公園近くのアビアントがおすすめです。」というのもあったよ。

  161. 13709 匿名さん

    >>13708 名無しさん
    横から失礼
    その人と違ってあなたはひつこい

  162. 13710 匿名さん

    昔から美味いもの無しで有名な千里中央で飲食店の話をすること自体ナンセンス
    そういえば廃墟で中華バイキングの店があったような記憶が
    最初は話題になってたけど、全く流行らずすぐに潰れてたような

  163. 13711 名無しさん

    >>13709 さん

    申し訳ないが、平謝りの人間に対して、いつまでもひつこくアンチコメント混ぜていじってくる方がどうかしている。それだけのこと。廃墟とか団地とかヘイトじゃなくてパンという平和な話題のはずなのに。こんなに寛容さがないならずっと再開発の意見集約は進まないでしょう。

  164. 13712 匿名さん

    >>13711 名無しさん
    平謝りの人間?
    そんな人はおらんよ、謝るふりして負けじとうだうだ書いてるやつは見受けられる、それに対してひつこいと言っておられるようだが。

  165. 13713 匿名さん

    >>13704 名無しさん
    何も悪くないでしょう。千里中央付近に美味しい店がないと主張したい人間が躍起になって叩いているだけ
    少し足を伸ばせばこんな店もあるんだね、と素直に流したらいいだけの話なのに可哀想に。

  166. 13714 マンション検討中さん

    少し足を伸ばせば梅田まですぐだよね
    わざわざ駅から遠いパン屋に行かなくても電車使える
    車ならなおさら少し足を伸ばせば近隣エリアに行けるね
    千里中央で美味しいパン屋の質問なら、素直に無いなら無いという回答で良く、近隣まで混ぜてくるから千里中央ではないと指摘されるのだろう

  167. 13715 匿名さん

    そのうち目の敵にしてきた箕面萱野のサニーサイドも千中の店扱いされそう

  168. 13717 通りがかりさん

    このスレは本当にいろんな地域の人が来ますね。
    私は千中住みですが、北千里、桃山台や西北のスレなんて見たこともないし興味もない。

    なんて事書くと他地域を見下してるとか騒ぎ出す人がいるかもしれないけど本当に興味がないんだからしょうがない。

  169. 13718 匿名さん

    8年前の2016年にスレが立てられてから、いまだに何の進展も無く駅前の巨大廃墟が放置され続けるという前代未聞の異常な状況が野次馬の興味を引いてるだけ

  170. 13719 匿名さん

    千里中央近くの美味しいパン屋さん知ってますよ
    ベーカリーダンクブロート豊中少路店さんおすすめしたいです、騙されたと思って一度足を運んで見てください

  171. 13720 匿名さん

    >>13718
    というか、当事者でもない火事場見物ヤローが近畿中から集まってきて
    あれこれ根拠ない事を言いふらし
    火をつけて回ってるって言う感じ 汗

  172. 13721 名無しさん

    >>13719 匿名さん

    それ千中ではなく少路
    っていうツッコミ待ち?

  173. 13722 通りがかりさん

    千里中央公園近くの美味しいパン屋さん 体に優しいパン工房 アンリ 北千里店。アップルパイが有名。吹田市ではありますが、千里中央から十分歩けるところです。最寄りは北千里です。

  174. 13723 名無しさん

    >>13718 匿名さん

    それでも今配布中のSUUMO住みたい街ランキングでは千里中央が7位です。江坂や京都や本町よりも高位。人気ですよね

  175. 13724 匿名さん

    大阪パン食べログ百名店
    パリアッシュ(渡辺橋)パンデュース(本町)ブルディガラ(西梅田)ルシュクレール(大江橋)ポルチーニ(福島)タカギ(肥後橋)グウ(谷町六丁目)P&B(西大橋)パリゴ(四天王寺前夕陽丘)

    千里中央は・・・ごめん無いわ

  176. 13725 名無しさん

    SUUMOおばさん、登場。

  177. 13726 名無しさん

    北千里ええやん自然豊かで
    山田ええやんデカいタンクあるし
    南千里ええやん消防署かっこよくて
    桃山台ええやん静かでゆとりもあって
    千里中央ええやん昭和レトロで

    どれもええやん
    ええやんやーん

  178. 13727 匿名さん

    >>13726 名無しさん
    南千里のは吹田市総合防災センターっていうらしい。中高層階には教育センターとか入ってて、吹田市の出張所としての役割もある。

    そういえば昔このスレで、駅前一等地に消防署なんかつくるな!吹田市は再開発がへたっぴだ!とかイチャモンつけてた人がいたね。
    その後もセルシー跡地ほどの立地でも再開発はなかなか進んでいない現況を見ると、複合庁舎を整備して駅前で働く人を増やしたのは英断だったと思う。タワマンと違って年数がたっても年代構成はあまり変わらないし。

  179. 13728 eマンションさん

    駅前だから一等地という発想が古くて昭和的
    駅前が一等地なのは梅田などの都心部の話であって、千里のような郊外は商業需要が駅前から国道沿いなどのロードサイドにシフトしてる
    コストコやららぽーとの立地見ても駅前ではなく、広い幹線道路沿いの工場跡地とかが圧倒的に多く、逆に郊外の昔ながらの駅前商業地は寂れてる

  180. 13729 検討板ユーザーさん

    >>13722 通りがかりさん
    だいぶ昔に一回だけ行ったわ
    アンリっていくつかある箕面の店やん
    あの庶民的なアップルパイとパンを美味いと思うんや
    ほんと人それぞれやね

  181. 13730 マンション検討中さん

    >>13728 eマンションさん
    西北も高槻も駅前は栄えてる

  182. 13731 マンション検討中さん

    >>13729 検討板ユーザーさん

    嫌な言い方しますね~
    千里中央には何もあってほしくない人なんでしょうね
    アンリは今千里阪急に出張来店していますね
    高級品でなく庶民的だけど子供も喜ぶし嬉しいです

  183. 13732 検討板ユーザーさん

    >>13719 匿名さん
    騙されたー
    ごく普通のパン屋やん

  184. 13733 通りがかりさん

    >>13728 eマンションさん

    >逆に郊外の昔ながらの駅前商業地は寂れてる

    その筆頭が千里中央ということですね。駅前廃墟が早く無くなるといいですね。

  185. 13734 マンション掲示板さん

    >>13730 マンション検討中さん

    西北と高槻は大阪、神戸、京都の特急(新快速)が停車する中間地点という立地が大きい
    大阪以外の他府県からも集客しやすい
    つまり地元民しかターゲットにならない千里中央に比べて商圏が広い

  186. 13735 匿名さん

    >>13729 検討板ユーザーさん
    庶民的なパン屋だからと馬鹿にするあなたには某高級「生」食パンがお似合いですよ。

  187. 13736 マンション検討中さん


    1. む
  188. 13737 名無しさん

    >>13732 検討板ユーザーさん さん

    何買ったんや。

  189. 13738 eマンションさん

    >>13734 マンション掲示板さん

    それがどうした。

  190. 13739 マンション検討中さん

    >>13733 通りがかりさん

    言っている構図がすでに平成不況型の感に満ち溢れている。

  191. 13741 匿名さん

    ロードサイドのハイエナかあ。懐かしい。

  192. 13742 名無しさん

    阪急は無言で廃墟放置、イオンは新規出店凍結宣言
    北急が延伸されたのに千里中央だけ令和不況

  193. 13743 匿名さん

    どや顔やね。満足そうや。

  194. 13744 マンション掲示板さん

    >>13735 匿名さん
    ってヤマザキパンがお似合いの人が言うてます

  195. 13746 名無しさん

    パンを嫌いではない。だけど、たかがパンで話を盛りあがりたくないし、パンをわざわざ買いに行ったりはしない。       
        

  196. 13747 検討板ユーザーさん

    >>13745 マンション掲示板さん

    しょうもない煽り方すなよ。

  197. 13748 検討板ユーザーさん

    阪急阪神HDの角さんの失脚がなくなった…まだ当分千里中央の暗黒時代が続きそうな気配です。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸