セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
そんなに千里中央にホテル需要ってあるのかなあ? 万博にアリーナができても、そこにホテルもできるんですよね? 空港利用者なら蛍池にビジネスホテルはあるし… 確かにホテルの宴会場は阪大関係や企業関係の集まりで使ってるイメージはあるけど、宿泊となると…
万博にも空港にも市内にも行きやすい駅なのでホテルは需要あるんじゃない?
万博にも空港にも市内にも行きやすい駅なのでホテルは需要あるんじゃない?
千中にホテル需要があるかという問題ではなく、建設コスト上昇に見合うだけの店舗(商業施設)需要が無さすぎて、消去法的に価格転嫁しやすいホテルやマンションしか選択肢が無いという状況
>>13498 マンション比較中さん
そうですね。バブルの波は千中にはまだ届いていません。
蛍池を推す方がいますが、確かに空港、市内、万博へのアクセスは同じく良いものの、あの辺りには古いホテルばかりなので、その点は差別化できるかなと思います。
バブルの恩恵受けてなくても、バブル弾けた影響はいっちょまえに被るんやわ。それがバブルの破壊力。
>>13503 マンション掲示板さん
本年なのに月単位ですら時期が明示されてない所でお察し。
合意といっても何の合意かも言ってない。
何も期待しない方がいいですよ。
>>13506 名無しさん
その時にちゃんと手当すれば破壊力ないですが、バブル弾けた後、緊縮日本政府は経済対策できないからデフレが進行するんです。そうなると底が抜けるんです。
まだ底が抜けないうちに再開発しないと、できるものもできなくなってしまいますから。
というわけで、阪急ホテル、アパホテルがイオンができてくれることを希望。阪急百貨店も?テナントで入ってしてほしいな。デパ地下は残してくれ。
やたらとホテルにこだわってる人がいるけどホテル必要です?
不特定多数が出入りする機会が増えるとそれだけ治安が悪くなりますが
>>13510 匿名さん
現状の千里阪急ホテル並みなら◎アパはグレードによるが立地的に治安が悪くなるとは言えないのでは。そもそも千里中央は不特定多数が行き交うから成立する商圏。住民だけで再開発はありえないでしょう。
まあ、マンション建設推進ならよそ者が入ってこない空間を望まれるということですかね。そのほうが経済衰退すると思います。
何をもってホテルが千里中央に?
ホテルの立地では枚方のほうが圧倒的に上でしょう。
大阪京都の駅付近はどちらも観光地が豊富ですし、沿線も宇治とか伏見は観光地ですよ。
昔いましたよね。千里中央公園が大阪有数の観光地って言ってた人。
何もかもトップクラスじゃないと気が済まないここの住民の方ってギスギスしてますよね。
門真も立地だけでみたら変貌する可能性大ですよ。
土地も安いし大型商業施設が建てやすい。
ここってしょうもなくブランドブランドばっかり言ってるから結局マンションしか建たない
ライフサイエンスセンターで学会とかやってるしね。ホテルは1つあった方がいいでしょ
千里中央にホテルが1つでもあるのは、生意気だと言う主張の方がどうかしている。
枚方は京阪グループが大規模再開発を宣言
千中は阪急阪神HDもH2Oも中期経営計画から千里中央の文字を削除
立地的にどちらが上とかではなく、地権者である電鉄グループの熱量の差は圧倒的
枚方の話は(千中より上でも下でも)いいですから
比較するのはいいですから荒れるんで
東京で千中は知名度高いけど
まきかたって言う所に遊園地あるんだよね?って言ってたわ
京阪に拾われた町
阪急に捨てられた町
>>13520 通りがかりさん
こういう括り、よくするが残念ながら上手くないですから。せめて捨ててから拾うの順やわ。豊臣秀吉だって拾い(秀頼)の前に捨てる(鶴松)だろ。
日中暑くて真夏になったらどうなってしまうのか恐ろしさを感じる今日この頃
千中にホテルを誘致するのは結構ハードル高そうですね。
外国人はほぼ来ないエリアですから
住環境では枚方市駅よりも千中の方がいいけど、京阪間の利便性で言えば枚方の方がいいに決まってるじゃない。
ここの人は京都への利便性も千中がはるかに上って言ってるけど、調べたの?
千中の人ってなんでそんなに自分が一番じゃないと気が済まない人が多いですよね。
このスレからもそう思う。
周辺に商業施設が無く、セルシーやピーコックが斬新で活気があった頃の千里中央が忘れられないのだろう
今は梅田を中心とした都心回帰の時代で、周辺にもエキスポシティやキューズモールなど競合物件も増え、千中の相対的な地位が低下してるわけで、そういう現実を直視して商業ではなく住宅地として再生すべき時期に差し掛かってる
>>13512 マンション掲示板さん
ホテル利用のみの完全なる不特定多数というのと通勤通学や地下鉄とモノレールあるいはバスへの乗り換え、千中以外の近隣住民(桃山台や箕面など)の買い物利用では不特定多数の意味合いが全く違いますよ
その上で私自身は千中の高級住宅地化なんぞ微塵も考えていませんが松濤、六麓荘など日本の高級住宅地とされるところにホテルなんてあります?
住む人間にとってホテルは不要なんですよ
ちなみにマンション建設推進派でもないです
家余りは既に始まっているので
経済の衰退って観光需要のなれの果ての例なんてイタリアはじめギリシャ、熱海と枚挙に暇がないですよね
経済語るならキッチリ歴史を鑑みて語ってほしいなー
>>13526 通りがかりさん
そういうことではないんですよ。千中近辺でも式典とかイベントもあるし、宿泊したい人もいるので、そういう需要に応える場があるでしょというだけで、他の場所の方がより立地がいいと言われても。そうですかとしか言いようがない。
>>13529 評判気になるさん
もともと千里中央は観光で持っていた場所ではないから、イタリア、ギリシャ、熱海とは違う。六麓荘など住宅地に不特定多数の外部の人間がやってくるのと、セルシーやオトカリテあたりに外部の人間がうろつくのと同レベルで考えるのも違う。セルシーオトカリテあたりに行き交う人が増えようが、千里中央の住居地には入って来ないし。ホテルができて用もなく住宅地に入ってくるという考えも良くわからない。
ビジネスや他への観光で、空港や新幹線アクセス、万博アクセス利便性で千里中央に泊まって、そのついでに買い物とか食事するとか消費してくれる人が増えると住民以外にも消費が増える。大きく期待しなくてもそういう流れを潰す必要はないということだ。
もう何も商業施設作らなくて良いからうめきた公園みたいなの作って
>>13529 評判気になるさん
桃山台や箕面などの近隣住民は不特定ではなく多数やわ。桃山台や箕面住民って特定してるやん。固定客であって全国知らない土地から来るのとは違うわな。
高級住宅街にホテルは必要ないが千里中央駅前は高級住宅街ではなく、一部マンションはあるが基本商業地。住宅地は、その周りで区分けされている。住宅地にホテルを誘致しているわけではない。
>>13533
>>うめきた公園みたいなの作って
いいですね、一体開発考えているかもしれんが、先行して東町公園か中央公園あたりを梅北公園化すればいいのに、そんなにお金かからんでしょ?
江坂公園とかきれいになってるよ?
堺東駅は5つのスーパー・百貨店があった。駅と直結して高島屋。駅を出て橋を通ってダイエー。商店街の中にイズミヤ・ニチイ。駅から少し離れた場所に長崎屋。しかし、スーパー4店は閉鎖して、今残っているのは高島屋のみ。ただし、高島屋は買う物が全くない。しかも、高島屋は一つの階の形が極端な長方形で能率が悪く買い物がしにくい。
堺駅はイトーヨーカードウが近畿地区初出店で話題を集めたが閉鎖してしまった。
堺駅・堺東駅の衰退を見て分かる通り、衰退しているのは千里中央駅だけではない。千里中央駅の開発はあきらめなければならない。
高度経済成長期の電鉄会社は、郊外の駅周辺を宅地開発して駅前に百貨店作って遊園地やレジャー施設作って人口増やして電車の利用客を増やすというビジネスモデルだったけど、バブルが崩壊して少子高齢化に突入することでそういう時代は終焉した
最近は統計で消費が落ちているなか、10年もすれば団塊ジュニアは60代、主な国内消費の縮小は避けられずインバウンドで穴を埋めていくような経済が延々と続く感じだね。
千里中央に限らずどこも似たような状況になるのだから身の丈にあった開発で地域住民の重要を満たせる程度でいいんじゃないかな、文教地区だし環境もいいし他のエリアよりも優位性はあると思う