セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
マンションの建ぺい率緩和の条件として、敷地の一部を供出して道路や公園にすることはよくあるので、今回もそのパターンでは?
例えば、千里タワー(オアシス)とコラボの間のアーチがある敷地は千里タワーの供出部分だし、千里レジデンスとコラボの間の通路は1階も2階の渡り通路もレジの敷地ですが、一般に開放されてますよね。よく見ると1階のタイルの色が違うので境界はわかります。