セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。
[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23
>>12360 通りがかりさん
オトカリテ跡がイオンモールになる可能性は低いと思います。そもそもイオンsenritoというネーミングにあるとおり、イオンはセンリトやってるので、更にせんちゅうで商業施設するのは考えにくいです。
オトカリテの所有者は2019年までは株式会社光洋でしたが、それ以降は信託により三井住友信託銀行になっています。三井住友信託銀行はこれまで三井系列の商業施設を信託事業として実施していることもあるので「ららぽーと千里中央」は少なくとも可能性はあると思います。あるいは、タワマンで1階にスーパー(ダイエー?)はありうると思います。
ららぽーエキスポシティがあるのに近すぎるという疑問はありますが、エキスポに近い門真にららぽーと作ってるので、可能性はあると思います。一般的には、商業地域での信託銀行の土地収益は商業施設かなと思いますが。いや、正直よく分かりませんが。