大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 08:59:17

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 11851 周辺住民さん

    >>11846 検討板ユーザーさん
    これらに比べて、西町のマンションち中古価格は落ちますよね。駅5分ぐらいだと思いますが、時間的には同じぐらいなのに。
    ディーグラフォート下のスーパーが撤退、次も決まっていないとか。

  2. 11852 名無しさん

    ディーグラフォートの下なんて閑散としすぎて何をやっても流行らないと思う
    というか今の千里中央で店舗は相当厳しい
    セルシーも老朽化というよりはテナント退去が続いて運営コストを賄えなかったのが大きな理由では?

  3. 11853 近隣住民

    有力な情報ありがとうございます。
    そうですね。テナントが入れば嬉しいけど、Dグラの撤退事例もありスーパーは無さそうですね。

  4. 11854 マンション検討中さん

    ディーグラの横か…あの辺薄暗くて怖いんですよね。
    新御堂を渡った先は、千中の中でも住みたくないエリアの一つです。

  5. 11855 マンション検討中さん

    >>11845 検討板ユーザーさん
    なんだエスコンか、いらねぇわ。
    せっかくの好立地が勿体無い。
    同じように感じた人は結構いそう。

  6. 11856 匿名さん

    千中なんてエスコンで十分

  7. 11857 マンコミュファンさん

    >>11854 マンション検討中さん

    北町や東町の方が暗くて怖いけどね(笑)

  8. 11858 匿名さん

    北町のセブンイレブンも閉鎖だったかな?
    千中に施設がありすぎて商売にならないんだろうね?
    西町にマンション増えたらDグラのピーコックも復活するかもね?

  9. 11859 匿名さん

    西町だけなんだよな、信号レスで千中に徒歩で複数ルートで行けるのは
    東町もセルシー閉鎖で信号レスは微妙だしな?

  10. 11860 匿名さん

    パルやLABIも含めて千中の施設自体が商売成り立ってない
    地元でろくな店が無いから梅田などの市内中心部やエキスポに行く→千中の店が衰退→地元民がますます行かない→シャッター商店街や廃墟が放置
    この負のスパイラルに陥ってる

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 11861 マンション検討中さん

    北町は団地、東町は薄暗い雑木林のイメージ

  13. 11862 匿名さん

    ロピアやオーケーとか出店したら人気出ると思うんやけどなぁ。 

  14. 11863 匿名さん

    子育て世帯からいえば、せんちゅうは辛い。段差多いし、エレベーターは一つで狭い、ベビールームもない、フードコートもない、屋内遊び場もない。そりゃあ、キューズモールやエキスポに行きますわ

  15. 11864 匿名さん

    >>11863 匿名さん

    ヤマダ電機のキッズランド閉鎖しましたしね。

  16. 11865 匿名さん

    豊中市が都市開発センスゼロだもん
    老人センスでその場その場で施設の建て替え補修ばかり。街一つ創造する気がない

  17. 11866 匿名さん

    >>11861 マンション検討中さん

    まさにそれ。
    段違いな団地街。

  18. 11867 匿名さん

    北町のurは建替して高層化した方がいい。

  19. 11868 匿名さん

    >>11860 匿名さん
    千中がオワコンだから、しょーもない店しかない。
    これが根源だと思う。

  20. 11869 匿名さん

    例えば、阪急千里ホテル跡地にツインタワーマンションでもできればお店自体の需要はあると思うが。

  21. 11870 通りがかりさん

    >>11869 匿名さん

    あそこは道2本渡らないといけないから不便。
    千中駅と地下かデッキで直結させて欲しい。

  22. 11871 マンション掲示板さん

    >>11861 マンション検討中さん

    残るは南側か…

  23. 11872 通りがかりさん

    >>11871 マンション掲示板さん

    南町は新御と中環渡らなきゃ行けないし、夜暗いし遠いし火葬場のイメージが強い。ニュータウンのデメリットを詰め込んだような感じで比較にならんでしょ。千中で一番人気ないんじゃないの。
    上新田は団地街枠とは別だけど、人口多い関係で中環渡らなくても駅側にファミマ、キリン堂等がある。徒歩圏内にマックカフェやコメダ珈琲もある。駅近に団地が無く新しいマンションが立ち並ぶ一方で全体的に道が狭かったりでニュータウンありきで考えた場合、候補にすら入らない。

  24. 11873 マンション検討中さん

    金があればファミリー層は利便性の高い市内の靭公園周辺や五条小周辺がベスト
    少子高齢化が加速する中、わざわざ不便な田舎の郊外エリアに住む理由は無い

  25. 11874 マンコミュファンさん

    >>11873 マンション検討中さん

    靭公園周辺良いよね。たまにケーキ買いに行くぐらいだから詳しくないけど、子供が巣立ったら嫁さんと2LDKぐらいのマンション買って住んでみたい。

    まぁ詳しくは書けないけど、千里中央の再開発かなり進んで来てますよ。投資してる人なら分かると思うけど、千里中央は今が買い時だと思います。コロナ禍でボロ儲けした大局を見極める賢い人なら簡単に分かるはず。

  26. 11875 名無しさん

    >>11874 マンコミュファンさん

    再開発の事業認可は延期で、次の予定も示されていない。ピーコックの跡地も発表されてなくて、セルシーも解体されていない。

    再開発進んでます??

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 11876 マンコミュファンさん

    >>11875 名無しさん

    まぁ表面的に「進んでいる」となると投資のタイミングとしては遅すぎるわけで。

    何を持って「進んでいる」と表現するかで認識は異なってくると思いますが、少なくとも千里中央の住民が希望を持って安心できるフェーズはそう遠くないとだけ言っておきます。

  29. 11877 名無しさん

    千里東3丁目交差点付近の府営住宅が解体ざれていますが、跡地はなになりますかね?

  30. 11878 匿名さん

    昨日、駅で延伸開業カウントダウンフェスティバルが開催されてたけど、凄い人出だった。

  31. 11879 名無しさん

    >>11878 匿名さん
    通りがかりましたが田舎の催し物でしたのでビールだけ飲んで帰りました。グッズなんて全然売れてなさそうな感じでしたが、あれは箕面市民の税金で作られてるのでしょうか。余ったやつはどうするんでしょうね。

  32. 11880 匿名さん

    >>11879 名無しさん
    いや、一番人出が多かったのはグッズ販売でしたよ。こちらの方のツイートにもある通りめちゃくちゃ人が並んでいました。

  33. 11881 匿名さん

    ここ5年間の強烈なマンションラッシュで残ったのは、千里中央駅付近の閉店ラッシュの嵐。
    不動産コラムの大家の田中和彦も少し前までは千里中央のべた褒め記事を何度も投稿していたが、最近では全くそう言った記事が見当たらない。
    こんなコラムにまんまとハメられて高額なマンションを購入した人が本当に気の毒ですよ。
    同じ阪急文化圏内でかつ郊外の西宮北口や高槻と比べて、やっぱり動線が千里中央は悪いんですよ。
    片方向しかなければ結構競合相手が一気に増えるんです。そしてここへ来て宝塚の不祥事。同じ阪急文化圏内でも立ち位置結び付きが大変強く一心同体の宝塚の影響は確実に受けてますよね。
    空港が近いってそんなにメリットもないですよ。普段の交通手段ではないですからね。
    梅田へのアクセスの良さ、年寄りが少ないなどのメリットを強調されることが多いですが、それなら千里中央に商業施設は入りませんよね。
    梅田に行けば良いんだから。特に若ければフットワークも軽いし。
    何もかも素晴らしい街なんてないんです。そのあたりが全然わかってなさそうな人が多いですよね。千里中央の方は。
    バラ色だらけの街なんてないですよ。

  34. 11882 マンション検討中さん

    >>11874 マンコミュファンさん
    千里中央のマンションか戸建買えるなら
    市内のマンション買えますよ。
    災害の事を考えるなら、
    市内なら上町台地以外は危険です。

  35. 11883 名無しさん

    三井住友海上跡地はエスコンのマンション(レジェイド)でほぼ確定だし、オトカリテもセルシー、千里阪急ホテル跡地もおそらくマンション
    今後、商業地としての役目を終えた千里中央に襲いかかるのは新築マンションの大量供給の嵐
    桃山台や緑地公園のような無機質な団地街、マンション街になるのも時間の問題

  36. 11884 マンコミュファンさん

    >>11883 名無しさん
    緑地公園はまだマシじゃない?
    東側は阪急が開発した大阪府随一の高級住宅街

  37. 11885 通りがかりさん

    >>11880 匿名さん

    カウントダウンにちなんだグッズ欲しさに行列ができただけでしょ。
    まさか千里中央の人気の証とでも言いたいの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 11886 評判気になるさん

    >>11876 マンコミュファンさん

    というか、これまでの価格が再開発を織り込んだ値段なんですよ。
    普通、建て替えに向けた準備の段階で再開発することは明らかですから。
    それが長期間放置されてるから、投資勢の皆さんの不満がたまってるのですよ。

  40. 11887 マンコミュファンさん

    >>11885 通りがかりさん

    どこをどう読んだらそうなるの(笑)

  41. 11888 名無しさん

    >>11886 評判気になるさん

    んなこたぁない。
    投資目的であれば利益出てるし不満は無い。

    むしろ不満を溜め込んでるのは永住目的で一世一代の覚悟で住宅を購入した層でしょう。

    それに再開発の詳細発表や着工となれば価格はもっと上がるよ。現在織り込んである値段なんて期待値程度でしかないよ。

  42. 11889 通りがかりさん

    >>11886 評判気になるさん

    噂で買って事実で売る
    しかも再開発の内容が商業施設ではなくマンションや老人ホームなら需給の面からも下落は必至
    まあ投資目的で郊外の千中に着目してる時点でセンスがないけど

  43. 11890 口コミ知りたいさん

    >>11888 名無しさん

    この上昇相場で利益ない人なんていないでしょう。
    千中なんかに仕込んでも…ですが

  44. 11891 職人さん

    >>11874 マンコミュファンさん
    10年後には再開発しているので、今が買いとの事でしょうか?今てもマンションは高いと感じていますので、庶民には投資は難しいですね。

  45. 11892 匿名さん

    千中って、立地的に多くは子どもがいて初めて検討する街だから、数年以内に再開発が終わるくらいじゃないと、検討者は限られて結構厳しいんじゃないかな?
    街としての機能が他に比べて劣るのに加えて、工事で危険な街で子育てなんてしたくもないし。

  46. 11893 マンション掲示板さん

    小学校低学年の子育て世帯にとっては
    明日着工しても完成まで4年かかるとしたら
    もう中学生だもんな
    一緒に買い物にいけるか怪しいもんだ
    それなら江坂の西側の方が良い気がする

  47. 11894 マンション掲示板さん

    江坂の東側やった

  48. 11895 マンション検討中さん

    >>11892 匿名さん

    何を犠牲にしても子育てが全てだと考えるならそうかもしれませんね。

    でも実際のところ、そんな人は少ないでしょうし子供が大きくなっても交通利便性や商業利便性が高ければ何かと有利なわけですから十分検討の価値はあるでしょう。

    まぁ私は千中の街としての機能が他に比べて劣るとも工事で危険な街になるとも考えてないので土台あなたと考え方が違うようですけど。

    因みにあなたが子育てをしたいと考える、街としての機能が千中より優る街ってどこなんでしょうか?考え方は様々なので参考までに教えて欲しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヴェール南茨木
  50. 11896 名無しさん

    交通利便性はともかく商業利便性は落ちる一方だろ
    現状の商業施設でさえ閑散として寂れてるのに、新規の商業施設の需要なんてあるわけない
    千中でそこそこ流行ってる店なんて駅改札付近のたこ焼き屋くらいじゃね?w

  51. 11897 買い替え検討中さん

    箕面より千中の方が立地は格上なのでいいと思うけどな

  52. 11898 通りがかりさん

    >>11896 名無しさん

    頭の悪さが内容からも文面からも滲み出てる。

  53. 11899 eマンションさん

    >>11897 買い替え検討中さん

    何の立地?

  54. 11900 匿名さん

    >>11896 名無しさん
    現状商業施設が賑わうわけないじゃん
    再開発決まってるのに何年いられるかわからない場所に新規店舗置いて賃料高め撤退までいくらかかるか考えたら置かないわ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸