大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 18:58:33

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 11231 検討板ユーザーさん 2024/01/10 05:14:49

    他駅と比較して桃山台だけはマジで魅力感じない
    値段で妥協して選ぶ以外どんな理由があるの?

  2. 11232 匿名さん 2024/01/10 05:18:31

    千里中央から→緑地公園だったら
    江坂か新大阪の方が利便性もいいんじゃないかな?
    新大阪だったら始発もあるし 新大阪⇔天王寺は若干空いているよね?

  3. 11233 匿名さん 2024/01/10 05:30:12

    >>11226 評判気になるさん

    落ち着いて。
    質問者さんは素朴な疑問で聞いてるだけだよ。

  4. 11234 名無しさん 2024/01/10 05:34:23

    >>11229 マンション掲示板さん
    落ち着いて!
    廃墟よりマシなんだから。

  5. 11235 名無しさん 2024/01/10 05:38:30

    船場=倉庫、パチンコ
    千中=廃墟、団地
    桃山台、緑地公園=駅前に何も無い草原

  6. 11236 マンコミュファンさん 2024/01/10 05:45:12

    皆さんの個人的な意見にあまり価値は無いと思います。
    価格が現状を表してます。
    駅前に何も無い桃山台エリアのマンションが千里ニュータウンで最高額
    35000万の戸建ても同様

    いくらケチをつけてもこの事実は変わりません。
    大人になりましょうね。
    因みに、話は桃山台住人ではないですよー
    緑地公園に住んでます。
    もうすぐスタバもできます♪

  7. 11237 口コミ知りたいさん 2024/01/10 05:53:54

    >>11236 マンコミュファンさん

    チャンピオン価格は、現状を表さないですよ。
    あなたの個人的な意見であり、価値はありません。

    駅周りのお店が極端に少ない、これが事実です。

  8. 11238 評判気になるさん 2024/01/10 06:02:44

    >>11237 口コミ知りたいさん
    落ち着こう

  9. 11239 eマンションさん 2024/01/10 06:03:37

    >>11237 口コミ知りたいさん
    負けを認めてる様に見えます。
    落ち着いて下さい。

  10. 11240 マンコミュファンさん 2024/01/10 06:07:08

    >>11239 eマンションさん

    勝ち負けの話をしてないですよ。
    落ち着いてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    プレイズ尼崎
  12. 11241 検討板ユーザーさん 2024/01/10 06:54:29

    いつまでもブランズ自慢の桃山台民カワチイ。
    そして不憫でならない。

  13. 11242 マンコミュファンさん 2024/01/10 07:27:49

    安心しなよ。
    緑地公園から箕面まで
    どこも江坂よりまマシやから

  14. 11243 匿名さん 2024/01/10 08:35:24

    江坂はガラも悪いからね。
    比較する事がおかしい

  15. 11244 匿名さん 2024/01/10 09:09:24

    桃山台と緑地公園の人間は買い物どうしてんの?
    電車か車で他の駅に遠征?
    ただただ帰って寝るだけの何も無い無機質な町過ぎて不気味

  16. 11245 名無しさん 2024/01/10 09:40:31

    >>11244 匿名さん

    週末に買いだめか、専業主婦(夫)が日中に調達

  17. 11246 マンション検討中さん 2024/01/10 10:59:00

    >>11244 匿名さん
    横のスーパーで買い物をしております。

  18. 11247 匿名さん 2024/01/10 11:42:00

    北摂最高値マンションであるブランズ桃山台でも、この相場にもかかわらず、中古価格は新築時から値下がりしてましたね…
    北摂ブランドも大した事はないのかもしれません。

  19. 11248 eマンションさん 2024/01/10 12:14:13

    >>11247 匿名さん

    そらそうよ
    ぼったくり価格やったやん

  20. 11249 マンション検討中さん 2024/01/10 12:57:45

    今の新築マンションなんてババ抜きみたいなもん
    建築費高騰で中身ペラペラのチープな建物なのに低金利の恩恵受けてスッ高値になってるだけ
    バブルが弾けたら高値掴みした買主の阿鼻叫喚が見られる

  21. 11250 マンション掲示板さん 2024/01/10 13:47:01

    >>11249 マンション検討中さん

    北摂はじめ郊外マンションは危険ですね。
    マンマニさんも近郊や郊外は慎重にと警戒を鳴らされていましたね。

  22. 11251 マンコミュファンさん 2024/01/10 13:57:45

    千里ニュータウンの頂点 ブランズ桃山台
    でもなんでもええやん
    知らんけどな
    もうはっきりゆーてそんなんどうでもええねん
    再開発に期待しようや
    しょうもない議論でなんもオモロないねん

    大阪北部をよう考えてみーや
    御堂筋北側でゆーたら主に2つのゾーンで考える必要がある

    一つは新大阪ー江坂間の低地エリア
    都心は近いが基本的にゴミゴミしていて治安ももひとつやけど単身者には向いてるわな
    ワイは二軍エリアやおもとる

    もう一つは緑地公園ー箕面船場間の高台閑静な住宅街エリア
    基本的に緑が多くて街並みにもゆとりがあるファミリーに特にオススメしたい場所や
    こっちが一軍エリアやな
    この地域間で倉庫やら廃墟やら草原やら言い合っても特徴違う兄弟が罵り合ってるようなもんやわ
    大人になれや
    はたからみてたらめちゃめちゃ滑稽や

    因みに、箕面萱野はまた低地に戻るから除外して表現してるけど、萱野が落ちるとかそういう問題でもない。単に街並みの特性が変わるってことや

  23. 11252 通りがかりさん 2024/01/10 14:48:17

    >>11251 マンコミュファンさん

    どうでもいいとか言っときながら一番必死でウケる

  24. 11253 匿名さん 2024/01/10 16:56:56

    桃山台・緑地公園 → 草原とかウケる

    田舎の草原は単なる田舎だが、都会の草原は住み心地いいんじゃないかな?

  25. 11254 名無しさん 2024/01/10 22:20:07

    草原の時点で田舎
    つまり桃山台と緑地公園は田舎
    田舎のマンションなんて何の値打ちも無い

  26. 11255 検討板ユーザーさん 2024/01/10 22:41:07

    >>11254 名無しさん

    ニューヨークのセントラルパークも梅北のグラングリーンも貴方からしたら草原て事ですね?

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 11256 匿名さん 2024/01/10 23:36:47

    >>11251 マンコミュファンさん
    始発駅でもなき廃墟団地の再開発にどう期待しろと!?

  29. 11257 マンコミュファンさん 2024/01/10 23:45:33

    激しく同意!
    千中再開発に期待するとか痛すぎるでしょう。
    草原か倉庫に引っ越します。

  30. 11258 匿名さん 2024/01/10 23:49:10

    廃墟、団地は倉庫、草原以下というこでOK?

  31. 11259 マンコミュファンさん 2024/01/11 00:03:13

    都会の草原てw
    草原の意味を常識でわかってるなら、そんな言葉でないと思います。

  32. 11260 匿名さん 2024/01/11 00:40:42

    どっちかというと、草原よりオアシスじゃないかな
    もしくは屋上庭園

  33. 11261 口コミ知りたいさん 2024/01/11 01:29:46

    >>11260 匿名さん

    どこがやねん。

  34. 11262 口コミ知りたいさん 2024/01/11 01:33:36

    桃山台は千里中央が栄えてるからこそ価値があるのでは?
    ここで千里中央をこき下ろしてる桃山台民はもう少し物事を俯瞰できるように成長した方が良いかと。

  35. 11263 評判気になるさん 2024/01/11 02:41:10

    >>11262 口コミ知りたいさん
    無理がある

  36. 11264 匿名さん 2024/01/11 02:45:04

    勘違いすな。
    桃山台民も緑地民も千里中央なんか行かないよ。
    廃墟ツアーか?w

  37. 11265 匿名さん 2024/01/11 02:46:44

    私は桃山台に住んでますよー、千里中央も行きますよ!
    でもたまにですね
    本当に
    早く再開発されてほしいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  39. 11266 口コミ知りたいさん 2024/01/11 03:09:39

    >>11264 匿名さん

    桃山台、緑地公園は「都会の草原(笑)」ですもんね。
    矛盾した景色が広がってるのでしょう。

  40. 11267 匿名さん 2024/01/11 05:25:10

    緑地公園、桃山台、千里中央。
    どれも北急の途中駅、仲間ですよ。

  41. 11268 匿名さん 2024/01/11 05:56:17

    だねー。
    私も千里ニュータウンが好きなんで、
    桃山台も千里中央も北千里も山田も南千里も好きなんですよねー。
    あまりディスりあってほしくないなぁ

  42. 11269 名無しさん 2024/01/11 06:44:02

    >>11268 匿名さん

    その中でも千中は別格です。

  43. 11270 検討板ユーザーさん 2024/01/11 06:49:29

    >>11268 匿名さん

    千里線まで話を広げないほうがいいよ。
    阪急の支線と一緒ににするなと言う人が出てくるよ。

  44. 11271 名無しさん 2024/01/11 06:58:42

    千中の団地民からすれば、桃山台、緑地公園、船場ごときと同列に扱うなというプライドがあるのかもしれんが
    廃墟が長年放置され続けて始発駅でもなくなった今となっては、その辺の草原や倉庫街と同レベルに落ちぶれてしまったということ

  45. 11272 口コミ知りたいさん 2024/01/11 07:17:49

    >>11269 名無しさん
    また強がるw

  46. 11273 口コミ知りたいさん 2024/01/11 07:48:31

    千里中央と桃山台、緑地公園を同列に扱うのは流石に無理があるでしょ。
    千里中央は2wayだし、空港/新大阪に乗り換え無しだからこそ再開発が期待されてるわけで。

    ここ最近の流れは桃山台民の劣等感が炸裂してるようで見てて辛い‥。わざわざ千里中央のスレ来て騒がんでもええのに(笑)自分達で桃山台を讃美するスレ作ったらどう?

  47. 11274 匿名さん 2024/01/11 08:15:43

    今日見たら オトカリテの解体が大分進んでいたな
    確か昨年のGWから始まって1年がかりの計画だったはず

  48. 11275 匿名さん 2024/01/11 09:04:38

    私は緑地公園住まいなんですけど、、
    まあ桃山台も好きですけどね。

    35000万の建売は桃山台エリアですが、千里中央の北町あるとか嘘をつく方もおられたし、、

    千里中央も好きですが、プライドと劣等感の塊みたいな残念な方もおられるのですね。悲しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ都島
  50. 11276 評判気になるさん 2024/01/11 09:05:39

    >>11274 匿名さん

    春頃には更地ですかね。
    イオン側の方が発表早そうですね。
    豊中市の資料によると、ロータリーの上空も大街区化で建物が迫り出してくるようなので、かなりの床面積を確保できそうですよね。郊外では有数の大規模再開発になるでしょうから楽しみです。
    阪急側も何やかんや当初の発表から計画の変更は無いとの認識なので吉報を待つしかないですね。

  51. 11277 名無しさん 2024/01/11 09:16:34

    千里レジデンスや千里タワーならともかく、新千里北町や上新田の安いマンションよりは桃山台のブランズの方が格上だろ

  52. 11278 口コミ知りたいさん 2024/01/11 10:18:37

    >>11277 名無しさん

    マンションの価格の話なんてしてませんよ。
    そもそもスレ違いですので。

  53. 11279 名無しさん 2024/01/11 10:53:45

    >>11277 名無しさん

    格上だろうが格下だろうが桃山台のブランズの出る幕じゃありません。スレタイ読んだ?
    早く桃山台再開発スレ作りなよ(笑)しっしっ。

  54. 11280 匿名さん 2024/01/11 11:04:06

    >>11275 匿名さん
    ですよねぇー

  55. 11281 匿名さん 2024/01/11 11:19:41

    北町に3.5億の戸建て
    必死やなぁ

  56. 11282 評判気になるさん 2024/01/11 12:08:07

    北町に3.5億が出たと嘘をついてまで千里中央をよく見せたいという事ですか!?
    だとしたらサムいね

  57. 11283 マンコミュファンさん 2024/01/11 12:43:48

    んー
    なんか必死なんですよね。
    始発駅では無くなる事からの焦りもあるのかと思います。

  58. 11284 匿名さん 2024/01/11 12:55:19

    始発駅でなくなる
    廃墟の放置プレーが続き一向に再開発されない
    一方で周辺では再開発が着々と進み相対的な地域が低下し地盤沈下が著しい
    その焦りや不安から近隣の駅を攻撃する
    これが団地中央の心理

  59. 11285 評判気になるさん 2024/01/11 21:21:28

    >>11284 匿名さん

    近隣の駅を攻撃するって、正にここに粘着してる桃山台民のことじゃん。千中に対する劣等感でこのスレを荒らすのは辞めてください。「スレ違い」の意味分からない?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  61. 11286 匿名さん 2024/01/11 22:58:49

    私は緑地公園民ですが、、

  62. 11287 名無しさん 2024/01/11 22:59:30

    箕面民なんですが、、

  63. 11288 検討板ユーザーさん 2024/01/11 23:03:37

    >>11285 評判気になるさん
    北千里民です。

    何故、そこまで、こだわるのでしょうか?
    何故、桃山台ばかり叩いてるのでしょうか?
    ウソまでついて。
    何がしたいのでしょうか。

  64. 11289 はま 2024/01/11 23:27:41

    >>11285 評判気になるさん
    嘘までついて桃山台をこきおろしてマウントを取ろうとするのは流石にどうかと思います。
    何か勘違いしてませんかー?

    多分ですが、緑地公園や桃山台にいる人もエキスポシティには行っても千里中央には行かれないと思いますよ。
    何年間も全く再開発されず放置されてるので。
    非常にもったいないとは思いますが。

    再開発であれば、北千里に期待しましょう。
    私は北千里の新築マンションを検討中ですよ。


  65. 11290 eマンションさん 2024/01/11 23:37:27

    >>11289 はまさん
    同意
    皆さんエキスポシティはよく行く人が多い印象ですよね。

  66. 11291 マンコミュファンさん 2024/01/11 23:48:24

    >>11289 はまさん

    何か必死に書いてますが、スレ違いですよ。

  67. 11292 匿名さん 2024/01/11 23:59:56

    スマートに反論できない場合には、スレ違いと指摘する事で一旦逃げましょう。

  68. 11293 口コミ知りたいさん 2024/01/12 01:28:38

    >>11289 さん

    北千里(笑)

  69. 11294 匿名さん 2024/01/12 03:22:26

    千里中央はセレブの街かと思われている方もおられると思いますが我が家は貧乏です。

  70. 11295 匿名さん 2024/01/12 03:24:44

    眠い

  71. 11296 匿名さん 2024/01/12 03:25:22

    眠くなるやり取りが続いている

  72. 11297 匿名さん 2024/01/12 03:25:44

    眠いから とにかく

  73. 11298 匿名さん 2024/01/12 03:26:05

    URでいいんとちゃう

  74. 11299 匿名さん 2024/01/12 05:15:33

    私も北千里に一票

  75. 11300 マンション掲示板さん 2024/01/12 05:30:30

    緑地公園、桃山台、箕面船場、北千里の皆様、愚かな一部の千里中央住民が草原やら倉庫やら心無い発言をしまして誠に申し訳ございません。

    千里中央の大半の人間はそのような見下すような発言は致しません。
    バカにされると言い返したくもなりますよね。
    ダイワの3.5億の戸建ても千里中央ではございません。失礼致しました。

    今後の千里中央の再開発に何卒、ご期待いただきますよう今後とも宜しくお願い申し上げます。

  76. 11301 名無しさん 2024/01/12 11:19:13

    千里中央は伊丹空港や万博公園に行くために乗り換えで素通りするだけで、千中自体には全く用事が無い
    買い物なら同じチェーン店でも梅田など市内都心部の方が圧倒的に品揃えが良いし、千中の飲食店は貧弱すぎて食べる所が無いし

  77. 11302 マンコミュファンさん 2024/01/12 12:57:33

    パン屋乃が美の横にある喫煙所が閉鎖されたみたいです。ここの敷地はおそらくセルシー所有だと思われます。

    自販機撤去等の情報を総合的に考えると、いよいよ今年取り壊しが始まるのではないでしょうか。希望的観測ですが。

  78. 11303 口コミ知りたいさん 2024/01/12 14:01:23

    >>11302 マンコミュファンさん

    豊中市議のホームページ見てもそんな話は無いけどなぁ。もし取り壊し決定なら、自分の手柄と言わんばかりに喧伝しそうなものだけど。

  79. 11304 マンコミュファンさん 2024/01/12 17:33:54

    >>11303

    なぜセルシーの取り壊しが豊中市議さんの手柄になるのですか?
    H2Oリテイリングが決定することではないのですか?
    豊中市議さん、もしくは豊中市がH2Oリテイリングに圧力をかけて取り壊しを早めさせたのですか?
    それは、ありえないでしょう。

    あくまで行政と言うのは、道路の形状変更や新規の道路開発や建物の容積率緩和等であって
    単に既存建物を取り壊すのに、行政の許可とか不要でしょう。
    たとえ許可が必要だとしても、そんなの発表するほどのものでもない。

  80. 11305 匿名さん 2024/01/12 23:02:08

    >>11304 マンコミュファンさん

    許可云々ではなく、これだけ大規模な施設の取り壊しなのだから、必ず市と事前協議はするわけで、そうなるとその情報は市議の耳には入るはずということです。以前から再開発推進派の市議にとっては一刻も早く市民に伝えたい情報ではないでしょうか?おそらく現時点では決定していることは何もないということでしょう。

  81. 11306 マンション掲示板さん 2024/01/13 01:37:27

    このタイミングで取り壊しが始まっても遅すぎるって話で、今まで行政は何してたのって話にしかならんでしょうに。
    議会での質疑応答を見るに、もはや行政は蚊帳の外なんじゃないかと危惧してしまう。

  82. 11307 匿名さん 2024/01/13 13:31:27

    行政が蚊帳の外というよりは、変な関わり合いになることを避けているように見えますがね…
    豊中市としては(少なくとも今は)お金をかけたくないという姿勢がありありと見えます。実際今年700万ぽっちしか予算計上しなかったわけですし。

    じゃあh2oが突然取り壊しを始めるかというとそれも考えにくいわけです。そんなお金のかかる再開発事業なら株主に説明する義務があるはずですが、最近のIRには千里中央のせの字も書かれなくなりました。

    あと喫煙所撤去ですが、張り紙見ると健康増進法云々と周囲からの苦情が理由だと書かれてました。
    なんのアナウンスも無く下の自販機まで無くなったのを再開発の機運と捉えたい人もいるでしょうが、
    やるならオトカリテのようにきちっとアナウンスするはずです。

  83. 11308 匿名さん 2024/01/13 14:21:20

    万博が終わる頃までは何も動きがなさそう
    出来るのは2030年代に入るころかな

  84. 11309 通りがかりさん 2024/01/13 14:43:32

    >>11308 匿名さん

    ですね。再開発が全て終わるのは2040年代という覚悟が必要と思います。

  85. 11310 マンション掲示板さん 2024/01/13 23:10:27

    建築費高騰、2024年問題による建築業界の人手不足、万博会場建築への注力と新たな建築計画には逆風が吹きまくってるからな

  86. 11311 名無しさん 2024/01/13 23:23:46

    建築費高騰など供給面の問題もあるけど、商業施設自体が飽和状態でコストを賄えるだけのテナントの家賃収入が確保できないという需要面での問題も大きい
    色んな意味で八方塞がり

  87. 11312 マンコミュファンさん 2024/01/14 00:49:05

    商業施設が無理なら、いっそ市役所が千里中央に移転してほしい。そろそろ建替の時期やないかと。

  88. 11313 通りがかりさん 2024/01/14 01:10:27

    >>11312 マンコミュファンさん

    なるほど。良いアイデアかもしれませんね

  89. 11314 eマンションさん 2024/01/14 01:44:18

    >>11312 マンコミュファンさん

    茨木のオニクルみたいな施設を作って欲しい

  90. 11315 マンコミュファンさん 2024/01/14 02:19:12

    明石市の「ハレハレ」のような施設もあれば。

  91. 11316 評判気になるさん 2024/01/14 02:25:55

    >>11314 eマンションさん

    工業や下町の市じゃなかったら、良かったね
    柄悪いんよ、茨木市

  92. 11318 マンション掲示板さん 2024/01/15 16:52:36

    こんな報道があったそうな。
    http://osaka-subway.com/post-35791/

  93. 11319 匿名さん 2024/01/16 03:52:39

    >>11318 マンション掲示板さん
    それの元ネタはこれですね。確か13日時点ではウェブで見られなかったはず。
    箕面延伸は「第二の創業」(北大阪急行電鉄 内芝伸一社長):地域ニュース : 読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036741/20240115-OYTAT...

    タイトルからして当たり障りのない内容かなと思って読んでみたら、最後のくだりでびっくりした人もいるんじゃないかな。
    >快適に利用してもらうため、私鉄各社やJR西日本が導入する有料着席サービスは一般化するとみており、北大阪急行でも大阪メトロと協力して提供できるかを検討したい。延伸効果を最大限に生かせるよう、安全で持続可能な公共交通のあり方を探っていく。

  94. 11320 eマンションさん 2024/01/16 12:25:21

    >>11319 匿名さん

    構想だけならこんな話もあるよ。これが実現したら千里中央はトドメを刺される。

    https://kita-monorail.com/sp/index.html

  95. 11321 マンション検討中さん 2024/01/16 14:03:00

    >>11320 eマンションさん

    そだねー

  96. 11322 口コミ知りたいさん 2024/01/16 14:19:07

    >>11320 eマンションさん

    採算がとれるかですね。
    日中の彩都線すらガラガラなのに。

  97. 11323   2024/01/16 14:19:30

    >>11320 eマンションさん
    お。茨木市民かい?
    町BBSでもでてたやつやん。

  98. 11324 検討板ユーザーさん 2024/01/16 15:23:13

    >>11322 口コミ知りたいさん

    え、ネタじゃないの?

  99. 11325 マンション掲示板さん 2024/01/17 06:00:08

    もはや千中のライバルは茨木。

  100. 11326 検討板ユーザーさん 2024/01/17 07:18:48

    いつから千中にコンプレックス抱いている人々のストレス発散スレになったのか。

  101. 11327 eマンションさん 2024/01/17 07:42:15

    >>11325 マンション掲示板さん

    お互い駅前廃墟だから?

  102. 11328 マンション検討中さん 2024/01/17 08:21:39

    >>11322 口コミ知りたいさん
    せっかく貼ってくれたから見たけど
    沿線が過疎すぎて無理やろ

  103. 11329 eマンションさん 2024/01/17 10:35:05

    実現するかは別として、こんな話が出てくるだけでも羨ましいよ。茨木市箕面市吹田市もなんやかや開発話が出てくるけど、我が豊中市には何も無い何も無い何も無い

  104. 11330 匿名さん 2024/01/17 11:10:12

    >>11329 eマンションさん

    ここ、何のスレか知ってる?(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-05-21 22:02:09
      結局、千中の再開発のリーダーシップは誰が取ってくれると思いますか?
      1. 豊中市
        5.6%
      2. エイチツーオー
        38.9%
      3. イオン・アパ連合
        22.2%
      4. その他(レス下さい)・該当者なし
        33.3%
      18票 
    ヴィークコート新千里西町
    ヴィークコート新千里西町
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
    交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
    間取:3LDK
    専有面積:81.84m2
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸