大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:37:49

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    >>1050 通りがかりさん
    大丈夫よ。もみじ橋通りはなくなりませんよ。
    民間マンションのために都市計画が変わることはあるわけないやん。

  2. 1052 匿名さん

    都市計画が変わったのかもしれないね。
    来年はじめころには公表されるよ。

  3. 1053 匿名さん

    >>1052 匿名さん
    その根拠は計画案というオチか。

  4. 1054 匿名さん

    あの道ふさぐのはやめてほしい。しっかりした情報をもった人はいないのか?私有地なのか公道なのかどっちなんだ?
    豊中市に問合せてみるか。
    私有地ならまわりがどうこうゆう問題じゃないが近隣住民の意見も取り入れてもらいたい。

  5. 1055 検討板ユーザーさん

    >>1053 匿名さん
    どっちでもいいからさっさと建て替えしたらいいのに。
    豊中市がそれで良いっていってんだからまわりが騒いでも仕方ないだろ。

  6. 1056 匿名

    そういうのって、東町の住民は知らされないの?
    皆さん、困るんじゃない?お年寄りとか。

  7. 1057 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    豊中市のホームページで公表されているよ。
    認定道路、つまり公道です。

  8. 1058 匿名さん

    近隣住民ですが、なにも知りません。
    建て替えが正式決定するまでは公表できないとは聞きましたが、それにしても情報がなさすぎます。

  9. 1059 匿名さん

    もみじ橋通りは認定道路。
    これから、隣接する土地所有者の承認と市議会承認を経て、認定道路を廃止する。
    計画図案は豊中市の承認済みだから、認定道路廃止は既定路線ってこと?

    建替計画について住民に知らされる必要はありませんが、道路廃止は生活に関わります。
    メゾン千里、ひどくないですか?

  10. 1060 評判気になるさん

    仮にあのメゾンの間の道路が廃止になるとしたら、早いうちに東町住民は反対表明を市議等にした方がいいだろうね。廃止になるかどうかは議会が決めるから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 1061 匿名さん

    あの道路利用者です、もちろんこのまま使い続けたいですが、竹やぶ舗装案とこぼれ日通り(高低差なし)がある以上、しょうがないのかなとも思います。
    昔からあの場所ではマンション住民と近隣住民とで、マンション内を通す通さないと問題になったことがありました。
    メゾン千里側の思いも理解できます。

  13. 1062 周辺住民さん

    だから、正式決定するまで内緒なんだね。
    東町住民に反対されたら困るから。
    知ったら怒るよ・・・

  14. 1063 評判気になるさん

    千里タワーからの小学生は通学にどこを通るんだろうね。

  15. 1064 匿名

    >>1063 評判気になるさん
    こぼれび通りから行けると思いますよ。

  16. 1065 匿名さん

    ツインタワーの低層階でも緑にかこまれていて良さそうです。はやく発表してくれないかなー。
    どんなマンションになるんだろう。

  17. 1066 マンション検討中さん

    >>1064 匿名さん
    こぼれ日通りで問題ないでしょう。車道に接することなく小学校つきます。
    シェリアタワーからも同じです。

  18. 1067 評判気になるさん

    >>1066 マンション検討中さん
    めちゃ遠回りだね。それを問題ないでしょうと言いきるとは想像力不足では?

  19. 1068 匿名さん

    仮に議会承認されるとしたら、公道を廃止する大義名分を知りたいわ。道路はインフラの中でも住民と密接に関係してるから、おいそれとは廃止にできないはず。

  20. 1069 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    昭和55年に公道に認定されているから、その時に認定反対で揉めたのでしょうか?

  21. 1070 マンション掲示板さん

    >>1068 匿名さん
    厳密に言うと公道廃止ではなく、一部移動ですね。どの程度舗装されるのでしょうね。
    緑に囲まれた綺麗な道だといいですね。

  22. 1071 評判気になるさん

    >>1067 評判気になるさん
    こぼれ日通りが1番安全だと思いますが、遠回りだとゆう人は 新しく作られる遊歩道を利用しましょう。

  23. 1072 匿名さん

    まぁ公道の付け替えとならばよくある話か。
    その方が駅前の開発に役立つならば致し方ないのでしょう。早くマンション計画だしてほしい。

  24. 1073 匿名さん

    長谷北橋はどうなるの?今まで通りの場所とつながる?百貨店の歩道橋とつないだ方がよくないか?経過図案はどうなってます?

  25. 1074 匿名さん

    マンション建設だけのために既存の公道を自由に移動できるって思ってる世間知らずがいてることに驚き。

  26. 1075 匿名さん

    >>1073 匿名さん
    今まで通りもみじ橋通りにつながるでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ豊中少路
  28. 1076 マンション掲示板さん

    >>1074 匿名さん
    豊中市承認済みなのもまた事実ですから議論に上がっているのですよ。
    その事実をふまえて考えてみませんか?

    そのこと自体がありえないとゆう意見もアリだと思いまがその根拠となるお考えも聞きたいです。

  29. 1077 通りがかりさん

    >>1075 匿名さん
    駅側の話です。

  30. 1078 匿名さん

    豊中市の許可が降りているとすれば反対運動しかありませんね。

  31. 1079 マンコミュファンさん

    >>1078 匿名さん
    ここで出ている新しい遊歩道の内容による。

  32. 1080 匿名さん

    >>1076 マンション掲示板さん
    豊中市の承認済みって議会承認も済んでいるの?

  33. 1081 匿名さん

    >>1077 通りがかりさん
    ???
    もみじ橋から千里阪急百貨店まで橋を伸ばせって言ってるの?

  34. 1082 匿名さん

    >>1079 マンコミュファンさん
    そうだよね。
    東町住民にとってメリットがあれば反対する理由はないね。新しい遊歩道は歩車分離で駅までつながるのかな?

  35. 1083 口コミ知りたいさん

    >>1081 匿名さん
    長谷北橋ですよ。

  36. 1084 通りがかりさん

    >>1082 匿名さん
    車は入ってこないでしょう。駅までつながるものなら多少距離のびてもメリットありますよね。

  37. 1085 マンション掲示板さん

    >>1080 匿名さん
    あとは住民決議の結果待ちと聞きましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 1086 匿名さん

    東町住民です。ここの掲示板はぎろんが盛んで面白いです。当方ほとんどバス利用ですが町内の発展は喜ばしいです。

  40. 1087 周辺住民さん

    詳しい方教えてください。
    住民決議で賛成になれば、自動的に認定道路は廃止されるのですか?
    それとも、東町住民が反対すれば、認定道路は廃止されず、計画見直しになるのですか?

  41. 1088 口コミ知りたいさん

    >>1087 周辺住民さん
    詳しくありませんが。廃止はされないんじゃないですか?道路がなくなるなんて聞いたことありません。多少の迂回や代替の歩道があるなど廃止にならないように対策とるんじゃないでしょうか。

  42. 1089 名無しさん

    道路の廃止はないと思います。少なくともいきなりそんなことにはならないと思います。

  43. 1090 周辺住民さん

    >>1088 口コミ知りたいさんありがとうございます。
    その迂回路や代替道路が、「こもれび通りを迂回する」「ガソリンスタンドの横から池の横を通り、竹藪横の階段を通る」というものなんですね。
    実質、もみじ橋通りは長谷北橋と繋がらないのですね。
    ここに住民の反対意見は反映されず、決まってしまうのですか?

  44. 1091 マンコミュファンさん

    >>1087 周辺住民さん
    住民決議で決まるのは、建て替えるか建て替えないかだけです。
    仮に建て替える場合の仮の計画案や図面は存在するとは思いますが、それが決定的なものではないはずです。
    ただマンション住民としても、自治体の承認のない計画を進めることはできませんので、仮の自治体の承認を得た案を元に話を進めていくとゆうことではないでしょうか。
    したがって、公道が移動される案が仮の状態で存在し、住民決議の結果次第ではその案を元に計画が進められるとゆうことでしょう。

  45. 1092 名無しさん

    >>1090 周辺住民さん
    この案を考えた人があの道の重要性をどこまで理解しているかはわかりませんが、マンション住民なら理解できると思います。
    それでも今の道がふさがり新しい道ができるとすれば何か動かせない大きな理由があるのかなと勘ぐってしまいました。
    例えば、南北に細長いメゾン千里の敷地なのでツインタワーを立てたら土地がかなり余ってきます。その部分に豊中市と協力して公園か道かお店か何か作るのかななんてありえるかもしれません。
    あの一等地ですから、単にマンションの建て替えだけではないかもしれません。

  46. 1093 マンション検討中さん

    >>1091 マンコミュファンさん
    ご説明ありがとうございます。
    なるほど、凄く納得いたしました。

  47. 1094 匿名さん

    メゾン千里の容積率緩和は総合設計制度を利用するのかな?
    そうなら、敷地内一般の利用ができる広場ができて、周辺住民にとって環境はよくなるよね。

  48. 1095 マンコミュファンさん

    >>1094 匿名さん
    そうですね。
    広場できてほしいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 1096 匿名さん

    東町の自治会が確りしていると以前から聞いています。計画が住民に不利益になる場合、反対運動すれば豊中市も無視できないです。過去に景観悪くなると、千里地区の中高層住宅地区で13階建てのマンション計画を住民運動で8階に変更した事例が有ります。たぶんこの道の件は豊中市もわかっていますよ。

  51. 1097 匿名さん

    もしかして、
    メゾン千里の住民は、建替え承認決議を得たいがための法的根拠のない案に騙されてる?

  52. 1098 匿名さん

    >>1096 匿名さん
    そういう環境であれば、認定道路の廃止か変更となると自治会の反対があればまず不可能だろうね。

  53. 1099 マンコミュファンさん

    >>1097 匿名さん
    住民からしたら、公道うんぬんと建て替え関係なくないですか?

  54. 1100 マンション掲示板さん

    >>1098 匿名さん
    そうですよね、やはり変更の内容次第とゆうことですね。
    どうせなら駅まで直結願う。

  55. 1101 匿名さん

    >>1099 マンコミュファンさん
    公道があれば敷地が分割されるから、おおいに関係があるやん。

  56. 1102 マンション検討中さん

    >>1101 匿名さん
    それこそどうにかなりそうな話じゃないですか?

  57. 1103 匿名さん

    >>1100 マンション掲示板さん
    長谷北橋から先は駅までに階段かスロープを通らないといけないから、高低差なしで駅まで行きたいよね。

  58. 1104 通りがかりさん

    >>1100 マンション掲示板さん
    駅直結いいですね。
    2階の高さのまま百貨店近くまでいけたら最高です。

  59. 1105 匿名さん

    >>1102 マンション検討中さん
    そう思うけど、道路にエントランスを設ける案を提案してるって言うからさ。敷地が分割してると都合が悪いでしょ?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ豊中少路
  61. 1106 名無しさん

    >>1103 匿名さん
    高低差なしで駅までいける新しい道できるといいですね。
    それだと長谷北橋通れなくなっても文句ありません。

  62. 1107 周辺住民さん

    メゾン千里の建替は、容積率の関係で、公道によって敷地を分割されたら建替できないんじゃないの?
    メゾン千里住民には、東町住民や千里タワーの子どもが不便な事になっても関係ないから、迂回路を提案してる。

  63. 1108 匿名さん

    >>1107 周辺住民さん
    ツインタワーなら、敷地が分割されても、それぞれの敷地に一棟ずつ建てれば成り立つのでは?
    エントランスは別々になるけど。

  64. 1109 評判気になるさん

    何か心配になってきたな。メゾン千里の計画案ってちゃんとした設計事務所にお金払って誠意ある検討してもらってるんかな。とりあえず今考えられる理想的な案で住民を納得させようとしてそう。
    ほんで、住民決議後にこれしか実現できませんでした、敷地分割案で行きましょうって。

  65. 1110 周辺住民さん

    1012 容積率緩和を認める代わりに他住民の為の歩道を確保する、としていますが、その歩道ってガソリンスタンドの北側から池の横を通り30段以上ある階段を上がるあの道のことだそうです。

    1014 橋はなくならないでしょうが、橋を渡った所が建て替え後メゾン千里のエントラスになるみたいなので、他住民は通れません。
    計画図案みましたが、ガソリンスタンド横から東町グランド横に道が伸びてましたので、あの階段の道でしょう。

  66. 1111 評判気になるさん

    >>1110 周辺住民さん
    そもそもその階段の道って、東町公園の敷地内だから、メゾン千里の敷地じゃないんだよね。メゾン千里が豊中市に公園緑地を削って歩道の整備をさせるってこと?

  67. 1112 検討板ユーザーさん

    公道を廃止するために、公園内の緑道を取りやめて舗装した歩道を整備させるってこと?そこまでやるん?てかできんの?

  68. 1113 周辺住民さん

    >>1110
    認定道路の変更じゃないですか?
    長谷北橋はメゾン千里住民専用の橋になるのかな?

  69. 1114 周辺住民さん

    >>1112
    もともと、メゾン千里敷地内の認定道路はメゾン千里の私有地をお借りしてたようですよ。

  70. 1115 匿名さん

    それだと、長谷北橋の駅側のテナントが怒るんじゃない?

  71. 1116 匿名さん

    >>1114 周辺住民さん
    私有地であっても認定道路になった時点で、勝手に変更できないよ。道路ってそういうもん。

  72. 1117 匿名さん

    マンション側も馬鹿じゃないでしょうしそうゆうところは豊中市と話し合って決めてるでしょう。
    その上で(等地交換等あるかもしれません)新歩道を作る案とか出てきたんじゃないですか。

  73. 1118 マンション掲示板さん

    >>1116 匿名さん
    勝手に ではなく承認得てるんじゃない?
    私有地返してもらって、代替道路作る。
    成り立つ話な気がするが。

  74. 1119 名無しさん

    >>1118 マンション掲示板さん
    近隣住民が納得するかは別。長谷北橋がメゾン千里専用になったら駅側の店も困るかも。
    でも確かに誰かが書いてたように、長谷北橋はメゾン千里駐車場の上とおってるから、一旦なくなるわな。

  75. 1120 匿名さん

    新歩道って、メゾン千里の敷地内に歩道を設けるのではなく、東町公園に設けるっていうチンプンカンプンな案のこと?


  76. 1121 匿名さん

    どっちにせよ、東町の住民や自治会が本気を出せば公道の廃止って実現不可能やと思うけど。
    代替道路がよほど条件がよければ話は別だが。
    東町公園経由で、ってアホかと。

  77. 1122 匿名さん

    今あのような竹やぶで高低差もあるのでイメージ湧きませんが、距離的には同じくらいにみえますよ。

  78. 1123 マンション掲示板さん

    >>1120 匿名さん
    どこがチンプンカンプン?
    私有地返して公道は公園の道を改装。
    変ですかね?

  79. 1124 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    バリアフリー化ができるか?ってのと、
    そもそも市民のための公園の緑道をいちマンションのために改修すんの?そのお金も税金だよ
    。市民の同意を得れるんでしょうか?

  80. 1125 匿名さん

    >>1123 マンション掲示板さん
    理解できないかもしれないけど、私有地でも認定道路になった時点で廃止等の権限はなくなってます。

  81. 1126 マンコミュファンさん

    >>1123 マンション掲示板さん
    チンプンカンプンではないですが、現実的ではない気が。
    言葉だけでは納得できますが、あの場所を想像するとないですね。

  82. 1127 評判気になるさん

    >>1125 匿名さん
    マンション側と豊中市が譲歩し合った結果がそれだったとゆうことなのでしょう。
    あとは中身ですね。

  83. 1128 匿名さん

    まさかと思うけど、計画案作成者が認定道路でも私有地だから自由にできると思ってたとか?

  84. 1129 匿名さん

    >>1127 評判気になるさん
    公道になっている以上、豊中市は譲歩する立場ではないのでは?

  85. 1130 マンション検討中さん

    >>1128 匿名さん
    そうかもしれませんね。
    豊中市の担当者も同じ事思ってるのかな。

  86. 1131 評判気になるさん

    >>1129 匿名さん
    駅前の再開発は自治体も協力的ですよ。セルシーがあの状態だからなおさら。公道が理由で建て替えできないなら代替案考えると思います。

  87. 1132 匿名さん

    >>1131 評判気になるさん
    豊中市の職員が普通の感性の持ち主だったら、近隣住民の賛同を得られないってことが分かるから、無理だって気付くと思うんだけどな。

  88. 1133 通りがかりさん

    >>1132 匿名さん
    そこのところは鈍感かもしれませんね。

  89. 1134 匿名さん

    誰かも書いてましたが長谷北橋がかかってる下の駐車場敷地にモノが立てば公道も曲がらざるをえないな。そんなことも踏まえた折衷案なんじゃ。

  90. 1135 匿名さん

    >>1134 匿名さん
    順番が逆。
    長谷北橋は認定道路です。
    当然橋の下も道路。
    道路には建物は建てられないので、長谷北橋の下の駐車場敷地に建物は建てられない。
    というのが正解。

  91. 1136 周辺住民さん

    ここで間違えたら千里中央の価値が大きく変わるので、正念場ですよ
    自転車歩行者不便になり車社会になったら他の街と変わらなくなってしまう

  92. 1137 周辺住民さん

    >>1135
    なんで、豊中市は計画を許可したんだろう??

  93. 1138 周辺住民さん

    メゾン千里建て替え計画G案によると、敷地東側の千里東町公園とメゾン敷地の境に用地交換後
    道路の付け替えを検討しているようです
    現在の管理棟の付近に共用棟が計画されています、新千里東町歩道5号線は、共用棟の中を通過
    するのか、分断されるのか詳細は不明です
    どちらにしても、新千里東町歩道5号線以外、メゾン千里の敷地を無断通行は出来なくと思います

  94. 1139 匿名さん

    一度与えられたら必死にしがみ付く生活保護者を見ているような感覚になってしまう、、

  95. 1140 周辺住民さん

    >>1138
    そうなんですね。ありがとうございます。
    長年、私有地(坂や階段)を使わせていただいたことは、ありがたく思います。
    そこを通れなくなるのは納得しています。

    今回多くの投稿があるのは、東町住民の生活の足である豊中市認定道路(歩道5号線)がどうなるのか?ですね。

  96. 1141 匿名さん

    説明会で新千里東町歩道5号線は、共用棟を通過する計画と聞きました

  97. 1142 周辺住民さん

    共用棟の中をトンネルみたいにしてくれたらいいのに!

  98. 1143 匿名さん

    1139さん
    投稿の意味教えてください

  99. 1144 匿名さん

    メゾン千里の地域貢献度高いですね。豊中市も協力して良い建て替えになることを祈ります。

  100. 1145 口コミ知りたいさん

    >>1140 周辺住民さん
    ここが通れてありがたいなといつも思っていました。通れなくなっても仕方ないですよね。

  101. 1146 口コミ知りたいさん

    >>1139 匿名さん
    どうゆう意味でしょうか?何のことですか?

  102. 1147 マンション検討中さん

    マンションの完成はいつですか?

  103. 1148 匿名さん

    >>1146 口コミ知りたいさん

    人の私有地使わせてもらっといて、なくなるとなったら大ブーイング。さも元からあった権利かのように提供人を攻撃するってこと。

  104. 1149 匿名さん

    >>1148 匿名さん
    公道認定に恩着せがましいこと言ってますが、マクロな発想がないというか、どうやら知性が足りないようなので、発言は控えた方がよいかと。

  105. 1150 匿名さん

    1148さん

    建て替えで容積率増やしていただいたのでしょう。、東町住民であれば当然の権利有りますよ。住民運動で反対運動有れば、建て替えもスムーズに進みませんよ。上からの目線どうかと思いますがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸