住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 162 匿名さん 2007/05/11 23:23:00

    いくら都心でも、完全にオフィス街とか商店街がなくなった場所
    徒歩圏に複数のスーパー、病院がないところは住みやすいとは言えないね。
    もっというなら、ある程度人口密度が多いところで小学校も2クラスはあるところ。

  2. 163 匿名さん 2007/05/12 02:18:00

    ざっと前のレスから抜き出して整理してみると、
    ●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    ●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。)
    ●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区
    ●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。)
    ●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。)
    ●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    ●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    ●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    ●郊外派の嫉妬(日常生活上の普通のことを普通に話してもルサンチマン(※)を持った非都心居住者を不必要に刺激してしまう。(※:【仏】ressentiment 強者に対する弱者の憎悪や復讐衝動などの感情が内攻的に屈折している状態。発音は[ルサンティモン]が近いか))
    こんなところですか。

  3. 164 匿名さん 2007/05/12 03:25:00

    >>163
    パチパチパチ・・・、よくまとまっています、よくできました。(笑)
    これくらいしかないんだと思いますよ、都心の不便な点は。
    利点は、書ききれないほどありますね。
    郊外のメリットが少なくて欠点が多いところと、全く正反対です。

  4. 165 匿名さん 2007/05/12 05:22:00

    うちは港区ですが、
    >●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    そういう小学校もあるが学年2クラス以上ある小学校の方が多い。

    >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    これはウソでしょ。GSはあちこちにあるし休日も営業している。

    >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    何をもって環境が悪いというのか。うちは閑静な住宅地で広い公園もあり環境良好ですが、ごく一部というような特別なところではありません。

    >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    郊外に比べたら少ないかも知れないが、そこそこあります。

  5. 166 匿名さん 2007/05/12 05:58:00

    >>163

    都心の不便な点はそのままど田舎にもあてはまるものが多いな。

    不便な点ではないが、
    田舎者が住むと「自分は高収入で偉いが、郊外の人は貧乏だから都心に住めない」
    という妄想に陥って人格が破壊されることがある。

  6. 167 匿名さん 2007/05/12 06:37:00

    >>163
    都心生活も結構不便だな。
    会社と家の往復だけならこれでもいいのか。

  7. 168 匿名さん 2007/05/12 08:39:00

    >>163
    そんなのほとんど欠点にもならない些細なことじゃない。
    都心は地価が高いこと以外に重大な欠点はないと思う。
    郊外に実家があって実家のそばに住む必然性がなければ
    都心に住むことのメリットはこの上ありません。

  8. 169 ご近所さん 2007/05/12 09:49:00

    定食屋が少ないこと。安くておいしい店が少ないよね。

  9. 170 匿名さん 2007/05/12 10:17:00

    都心は坂が多すぎ、坂の上と下で雰囲気の分かれるところが多い。
    郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。

  10. 171 匿名さん 2007/05/12 10:27:00

    都心の坂上に住むのがステータスってもんだ

  11. 172 匿名さん 2007/05/12 10:30:00

    このスレ見て逆にホントに都心って住みやすいんだなって実感した。

  12. 173 匿名さん 2007/05/12 12:03:00

    >>167さん
    港区は、港区でも海岸沿いとか、埋め立て地とは言わないですよね。
    ちょっと都心とはニュアンスが相当違うと思っていますけど。

  13. 174 匿名さん 2007/05/12 12:08:00

    >郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。
    それは、地区によりますよね。
    うちのところは昭和40年までに区画整理は終了、6m超の双方向の広い道ばかりですよ。
    確かに、6m未満の一方通行ばかりのところは、あまり美しくないけど
    静かだというメリットもあります。

  14. 175 匿名さん 2007/05/12 12:18:00

    >>167です
    失礼しました、港区の小学校19校のうち1クラスの単学級は半数弱しかないんですね。
    1年生が3クラスの学校も4校もありました。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/siryou/jidou/pdf/0704.pdf

  15. 176 匿名さん 2007/05/12 13:15:00

    >>163
    大体異論ないけど

    >●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    これは確かに寂しいな
    >●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。)
    別に毎日いく必要もないし、、
    休日東品川あたりまでさくっと車でいけば十分です
    >●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区
    港区はまったく問題ないですね
    >●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。)
    朝飯くいながらゆっくり見ましょう
    >●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。)
    こういうところは大体自転車でいきますね
    >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    24hもあります。高いのは間違いないので、なるべく郊外に行ったとき入れるようにしてます
    >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    郊外がよいというのはまあ幻想でしょう
    >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    大学生だってサラリーマンだっているのですから
    安くて気軽な店がないわけないでしょう

  16. 177 168 2007/05/12 14:41:00

    小学校→子なしなので要りません。
    庶民スーパー→ザ・ガーデン、プレッセ、地元商店街などがあるので要りません。ドイトもあるし。
    レンタルビデオ屋→借りないので要りません。
    GSがない→車を持っていないので要りません。
    駐車場→同上
    ファミレス→客層が下品なので行きません。

    ということで私には都心で不便な点は何もありませんでした。

  17. 178 匿名 2007/05/12 15:12:00

    >177=168さんの場合
    どこに住んでも平気なんじゃ…
    あ だめか。車を持たない主義の方なのね。

  18. 179 匿名はん 2007/05/13 02:20:00

    >車を持たない主義の方なのね。
    持てないだけでしょう。

  19. 180 匿名さん 2007/05/13 02:40:00

    >179
    郊外住民よ、揶揄しない!
    車なんて物件価格と比較したら誤差の部分のような価格です。
    自動車がないと不便だと感じることは年に数回もありません。
    まあレンタカーの配送もあるから、何とでもなるよね。

    郊外は車社会ですから、車がないと不自由でたまらないでしょう、田舎に近い。

  20. 181 匿名さん 2007/05/13 03:27:00

    都内でも車は持っていたいね。
    ちなみにうちの周りは外車ばっかりだ、うちは軽だ、貧乏は悲しい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸