住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 122 匿名さん 2006/04/22 16:30:00

    川崎市高津に住んでるけど、ここは明らかな「郊外」

    毎週末を海で過ごすのが好きなので、得意先に行くのも不便なく、海に行くにも不便でない場所です。

    第三京浜にすぐ乗れる場所なので、葉山まで40分くらいです。
    都内は環八より内側は年中渋滞しいてますよね。
    あまりにひどい時は電車で移動します。

    でも休日は川崎もかなり渋滞します。
    休日はこのへんでうろうろすることはありませんね。

  2. 123 111 2006/04/22 16:50:00

    >122
    休日は都心近辺は意外と車の流れは悪くないですよ。
    むしろ、環七・環八、さらにその外側の港北ニュータウンの
    方が込んでいるような気がしますが。

  3. 124 匿名さん 2006/04/22 19:11:00

    >>123
    都心のターミナル駅周辺は休日は渋滞ひどいですよね。
    少しターミナル駅を離れた裏道などは空いていますけど。
    でもやはり午後1時くらいの都心への流入渋滞、午後8時くらいの流出渋滞はありますね。
    休日の環七や環八の渋滞は都心からの流出者も含まれるからひどいのは当たり前だね。
    もともと東京は南北に移動すると、とても時間がかかる街だしね。

  4. 125 匿名さん 2006/04/22 19:11:00

    小さい子どもがいる家庭にとって、都心部の最大の問題点は、小児科の病院が
    大学病院や大規模総合病院以外にないということだろう。
    やっぱり子供が小さいうちは小児科のかかりつけ医が欲しい。
    子供がちょっと熱を出した程度で大学病院なんかに行きたくはないな。

  5. 126 匿名さん 2006/04/22 21:05:00

    都心部って3区のこと?山手円内でいいの?

    まあ、どっちにしろ、不便だ。
    嫁はベビーカーで近くの小さなスーパー行って買い物してた。
    りんごジュース2パック買うだけでも2kだからな。
    歩道も自転車が通るし、あんな思いはもうしたくないといってるよ。
    今は、玄関横のカーポートから車でおでかけだ。

  6. 127 100 2006/04/23 11:40:00

    >125

    確かに・・・。
    大学病院と近所の病院って使い分けたいですよね。
    近所の小児科の名医、みたいな病院がないです。

    >126
    わかります。
    飯田橋の実家で子連れで暮らしていた時の不便なこと。
    毎日の買物も歩いて行く。
    神楽坂の「坂」があるため自転車も無理。

    自分の家(多摩方面)に帰ったら、紙オムツやティッシュの特売もいっぱいあって嬉しかったよ。
    どなたかがおっしゃってましたが。
    うちみたいな貧乏な家庭は都会暮らしは向いてません。
    お金に余裕があれば、解決できることも多いとは思います。

    子供がいない共稼ぎの家なら都心もいいと思います。
    電車は遅くまでありますし。
    タクシーで帰ってもそんなに料金がかかりません。

    年をとってから都心に移り住む夫婦も多いそうですが。
    便利で生活をエンジョイできるのはいいけれど。
    都心のマンションってあまり広くないです。
    娘夫婦が子連れで帰って来る状況なら、少し郊外の方が嬉しいな〜。
    やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんの家と言えば・・・。
    近所でカブト虫がとれて、夏休み1ヶ月暮らしても飽きないところがいいです。
    なんて私の勝手な希望です。

  7. 128 匿名さん 2006/04/23 15:40:00

    地方の中核都市が一番いいという噂

  8. 129 匿名さん 2006/04/23 15:56:00

    札幌、仙台、広島、福岡の中心から20分くらいが一番住みやすい

  9. 130 匿名さん 2006/04/23 16:08:00

    確かに、住宅価格も安いし。
    東京にマンション買ってしまったけど、地元に帰ったら豪邸が建つな。

  10. 131 匿名さん 2006/04/24 08:14:00

    病院の件は、仰る通りですね。
    徒歩圏に2つ大病院がありますが、
    紹介状無しの一般外来で受けようとすると特別診療料金:5000円が
    治療報酬以外に必要です。
     仕方が無いので、地下鉄で2駅先の小さな医院へ行っております。
    (病院には駐車場が無いので:泣)

    大型スーパーが無いとの声がありますが、山手線内でも
    ダイエー(本店もあるし)、大丸ピーコック、成城石井、東急など
    結構 多いと思います。 駐車場もあるので私の所では困っていません。


  11. 132 匿名さん 2006/04/25 09:38:00

    >131
    ダイエーは、本店ではなくて 本社ビル内(浜松町)店の間違いでした。
    近隣の港区民は助かっております。
    同じビルに、ソフマップやウエンディーズもあったのですが、
    これらは消えてしまいました。 悲しい

  12. 133 100 2006/04/25 13:58:00

    都心生活の不便なところ〜とはちょっと違うのですが。
    都心のマンションって、「会社」が入っている場合があります。
    「会社」は人の出入りもあるし、理事会への参加もよくないことがあります。
    近所づきあいが少ないのは(いい面もありますが)、子育て世代には寂しいかもしれません。

  13. 134 匿名さん 2006/04/26 00:26:00

    集合住宅で、事務所兼という場合も郊外でもあると思いますが
    事務所専用というのは都心に多いですね。

    私の家の近くには、大使館が入った集合住宅があります。

    占有部分が治外法権になるのか興味ある所です。
    理事会の参加とか、近所づきあいはしてくれるのか(笑)

  14. 135 匿名さん 2006/04/26 15:10:00

    ルクセンブルクハウスですか?
    あそこの大使は女性ですが、気さくな感じの良い方ですよね。
    お隣に番町パークハウスを建てるときに三菱地所が大使にヒアリングしたそうです。

  15. 136 134 2006/04/27 00:41:00

    >135
    いいえ、私が言っているのは港区某所です。
    番町にも、集合住宅に入っている大使館があるのですね。

    スレ趣旨とは反対ですが、時々 近隣住人を集めて
    交流会だの、パーティーを開いてくれます。
    本国から来た専属の料理人が居るのですが、あまり美味しくない
    多分、習慣や生活の違いによると思うのですが....

  16. 137 匿名さん 2006/05/10 05:18:00

    GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。
     5月連休中に、ガソリンを入れようと思ったら
    空いていなくて、山手通り沿いを探しても無いので、環七まで行くことに
    なりました。

    洗車が出来るGSも少ないですね。
    駐車中に磨いてくれるサービスもありますが、
    その為に駐車するのも不便です。

    結局、環七まで行かないと洗車も出来ないみたいで...

  17. 138 匿名さん 2006/05/10 09:04:00

    山手通りに洗車場あるけど…

  18. 139 匿名さん 2006/05/10 11:56:00

    そう言えば都心のGSって凄く高いよね。
    青山とかで給油するとわかっていてもビックリする。

  19. 140 匿名さん 2006/05/10 13:21:00

    1ℓ1000円とかありますね

  20. 141 匿名さん 2006/05/10 13:22:00

    1ℓ千円

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸