住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 82 匿名さん 2006/04/19 14:11:00

    郊外は通勤の便が悪いし
    都心は汚くてしょぼい店が多いので
    東京自体微妙ではないでしょうか

  2. 83 匿名さん 2006/04/19 14:14:00

    82さんがいいこと言った!

  3. 84 匿名さん 2006/04/19 14:49:00

    あのー
    ここは

     都心生活の不便なところは?

    というスレッドなのではないでしょうか?

    落ち着きませう(^_^)

  4. 85 匿名さん 2006/04/19 14:52:00

    お金持ちなら不便ではないってこと。
    徒歩5分のデパートに車で行き、デパ地下でお買い物したり、
    そういことをもったいない、って思う世帯には不便な場合も多い。

  5. 86 匿名さん 2006/04/19 15:01:00

    いわゆる高級住宅地も駅から遠いところが多いけど、環境は良いね。
    お金持ちは電車に乗らないから、関係ないんだろうね。

  6. 87 匿名さん 2006/04/19 15:04:00

    > 徒歩5分のデパートに車で行き、デパ地下でお買い物したり、

    それはお金持ちのすることじゃないのでは(苦笑)

    基本的には都心に住んでいるのはいろいろ便利ですよね
    みんな(該当者ね)そう思っているんじゃないかしら?

    で、ここでは、あえて不便なところを挙げてみるというスレなのでは?

  7. 88 匿名さん 2006/04/19 16:46:00

    デパ地下で日用品や日常の買い物(魚、肉、野菜など)をしているお金持ちさんは多いよ。
    なぜならデパートの商品券を購入しておいて、それで日常のお買い物をする人が多いから。
    それを贈答品代などとして経費とし、たくさん払ってる税金を少し取り戻していらっしゃる。
    あと、ちなみにわざわざ車で行くのは、私も持っているが、セゾンゴールドカード等を持っていたら、
    いつでも西武系列のデパートの駐車場は2時間無料だから。近所にスーパーがなくても、
    これで普段の買い物は優雅にできますから。

  8. 89 匿名さん 2006/04/19 17:05:00

    あっ3時間無料だった。訂正しておきます。

  9. 90 匿名さん 2006/04/19 17:14:00

    本当のお金持ちは駐車料金なんて気にしないのだろうけど、
    庶民にとっては駐車時間に制限がある時点で精神的に圧迫を受けるので不便。
    郊外の大規模ショッピングセンターは駐車場無料が基本。

  10. 91 匿名さん 2006/04/19 17:26:00

    大金持ちなら駐車料金など気にしないのだろうけど、
    年収3000万くらいまでの人は、普通に気にするけど。
    年収2000〜3000万の人は富豪ではないけど、普通金持ちって言うでしょ。
    私は自営で、以前2000万を超えたことがあって、税金の高さに閉口していたことがあるのだが、
    その時、周囲の3000万クラスの人に、都心に住んで、商品券でデパ地下で日常の買い物をして、
    それを贈答品として経費にする方法を教わった。住居費も高い方が税金払わなくて済むし、
    日用品もわざわざ無料駐車場の郊外スーパーで安く上げても税金で取られるだけだから。
    要は、都心に住んでいて、徒歩でもデパートすぐなのに、優雅に車で買い物に行くという、
    お金持ちの生活もあるってことが言いたかっただけ。もちろん歩きたい人は歩くだろうけど。
    だから、都心の近くにスーパーなど日用品を安く売ってる店がなくても全然不便じゃない。
    あとのデイテールに噛み付かないで。

  11. 92 匿名さん 2006/04/19 17:34:00

    ディテールじゃなくて根本的な話。
    生活費を経費で落とすといった脱税まがいの裏技を使えない
    給与所得者が圧倒的多数だと思うんだけど。
    自慢話されてもなぁ。

  12. 93 匿名さん 2006/04/19 17:41:00

    都会で不便なところは、妻(夫)に嘘がつきにくいというところ。
    「○○で××(会社の友人)と飲んでる」と言ったら(嘘)、
    「いいなあ、私も行っていい?」と言われた時は、少しあせった。

  13. 94 匿名さん 2006/04/19 17:42:00

    給与所得者でも収入が多ければ色々方法はあるよ。
    積み立て部分の大きい多額の生命保険にでも入って、がっちり控除してもらうとか。
    で、その控除分で、多少ぜいたくな生活をすればいい。
    控除がなければそのまま税金で取られてしまうお金なのだから。
    収入がある程度多いとそういう色々な方法論があるのですよ。

  14. 95 匿名さん 2006/04/19 17:42:00

    あ、すみません、電話での会話です。

  15. 96 匿名さん 2006/04/19 17:59:00

    >給与所得者でも収入が多ければ色々方法はあるよ。

    もっといろいろおしえてー

    それからこの保険の控除の方法、よくわからないよ。
    ぜいたくできるほど納税額に影響すんの??

  16. 97 匿名さん 2006/04/19 19:06:00

    車で買出しにわざわざ遠くのデパートまで行くのが面倒
    都心の街自体のボロさは住めば慣れるけど

  17. 98 匿名さん 2006/04/20 00:58:00

    >97
    都心に住んでいればデパートまでは車でも遠くないのでは?

    但し、出遅れると入場待ちは覚悟ですね。
    私は9:30くらいに家を出て、9:50前には到着しています。
    これだと、5分以内には駐車できます。
    郊外で時間と駐車場を気にせず買い物に行けるならば、この点 都心は不便ですね。

    都内でも、もっとお得意様で金持ちなら、
    車寄せに運転手を待たせるのでしょうけれど、それは少数派。

  18. 99 匿名さん 2006/04/20 01:16:00

    >その時、周囲の3000万クラスの人に、都心に住んで、商品券でデパ地下で日常の買い物をして、
    >それを贈答品として経費にする方法を教わった。住居費も高い方が税金払わなくて済むし、
    よくもまあ、脱税行為を掲示板に投稿できるな。完全に違法行為だよ。
    「都心に簡単に住むにはその辺を歩いている人からカツアゲすればいいんだよ。」
    と同等。

  19. 100 匿名さん 2006/04/20 02:15:00

    都心生活の不便なところ。
    うちは実家が飯田橋です。
    小さい子供を連れて実家に車で帰るので、駐車場探しには苦労します。

    実家に住んでいた頃、お友達を家に呼んでも車で来てもらうことがむずかしいです。
    それなら電車にしたら?って言われてしまいそうですが。
    子供が小さいうちは車の移動でないと荷物も多いし大変なんです。

    都心は子連れで気楽に入れるファミレスが少ないです。
    そう考えると子育ては「郊外」かなあ。

  20. 101 匿名さん 2006/04/20 02:43:00

    >100
    外来者の駐車場は問題ですね。集合住宅でも外来用駐車場がある所は少ないですし。
    私は、近隣のコインパーキングで上限*千円/日という所を
    利用してもらっていますが、お客さんに申し訳ないです。

    ファミレスは、それなりにありますよ。
    飯田橋だと、警察病院向かいにデニーズがあります。
    但し、駐車場は無かったような...
    サラリ−マンで混む時間ですと、子連れは嫌がられますね。
    12時前か、1時以降の利用が必須でしょうか。
    子供イスも殆どありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    サンクレイドル西日暮里III
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸