住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 262 匿名さん 2007/08/05 16:04:00

    郊外の方が買い物の選択肢は多いのかも。
    ホームセンターとか、東急ハンズじゃとてもじゃないけどかなわない。

    都心から郊外まで出かければいいんだけど、
    郊外から都心に出るのはたいして面倒でなかったわりに
    都心から郊外に出るのはなんだか面倒。

  2. 263 周辺住民さん 2007/08/06 02:05:00

    ホームセンター、ヤマダデンキ、ダイエーはあんまりないな。
    物価が高いのは、うちみたいに貧しい都心住民には不便なところ
    郊外へ行くとあまりにも物価が安いので羨ましい、
    でも帰宅すると、やっぱり郊外には不便だから住みたくないと思う。

  3. 264 匿名さん 2007/08/06 03:49:00

    買い物とか用事を済ませるのが便利でもあり不便でもある。

    大体の所には地下鉄で短時間でいけるが、あっちもこっちもになると
    徒歩→地下鉄→乗り換え→地下鉄→徒歩 の連続で特に夏は都内は
    ヒートアイランドで厳しいことこの上ない。

    車でさっさと移動して、駐車場を気にしなくてもいいの郊外の方が
    移動は楽かもしれない。

  4. 265 匿名さん 2007/08/06 10:44:00

    都心にすんでたって

    >>ホームセンター
    豊洲、なんだっけ
    >電気
    有楽町ビックカメラ

    >大型スーパー
    豊洲ジャスコ、品川シーサイドイオン

    ちょっと出向けばなんでもありまっせ

  5. 266 261 2007/08/06 12:09:00

    >>264
    >車でさっさと移動して、駐車場を気にしなくてもいいの郊外の方が移動は楽かもしれない。

    >>265に同じく。車でさっさと移動は都心も同じ。品川シーサイドジャスコまで10分足らずだし、虹橋経由で東雲イオンや豊洲のビバホーム、ららぽーともささっと行けるよ。これら湾岸の大型店舗は駐車場も大きいので待たずに直ぐ駐車できるよ。
    だけど、銀座/有楽町、渋谷、新宿などは確かに車だと動きにくいので基本的には電車・地下鉄。六本木は自転車か徒歩。

  6. 267 匿名さん 2007/08/07 02:37:00

    都心生活なので銀座/有楽町、渋谷、新宿など限定の話をすべきですね。
    豊洲とか品川のジャスコって郊外と同じですから。

  7. 268 262 2007/08/07 12:47:00

    そう、品川のイオン、車で行くけどやっぱり遠い。
    我が家から六本木は近いからだいたい自転車だけど、
    豊洲は遠いのか近いのか、行ったことがないのでわからない。

    豊洲や品川シーサイドはお台場と同様、都心住まいの行動半径からは外れているんじゃないかな。

  8. 269 261 2007/08/07 13:43:00

    あれ? ずいぶん感覚が違うみたいね。
    うちも六本木は自転車か徒歩なんだけど、品川シーサイドは遠いとは思わな。台場も虹橋渡るだけだし。豊洲/東雲はちょっと遠いかもしれないけど20分前後で行けるよ。
    うちの周りには、平日のちょっとした買い物は近所の大丸ピーコックやクイーンズ伊勢丹などの中小型スーパー、週末の買いだめは湾岸の大型スーパーという人が多いよ。

  9. 270 匿名さん 2007/08/08 14:13:00

    >>267さん、>>268さん
    お二人ともイオンなどの大型スーパーは利用されないようですけど、そうすると日頃の買い物(食料品や日用品)はいつも三越、松屋、高島屋、伊勢丹といった百貨店に行くんですか?

  10. 271 匿名さん 2007/08/08 14:38:00

    あ〜、湾岸に出るのが習慣化しているかどうかという違いなのかも。
    うちは、山手線の外にはほとんどでません。
    ダンナ(都心育ち)が面倒がるのが最大の理由です。
    豊洲、ちょっと行ってみたいかも。

  11. 272 匿名さん 2007/08/08 14:40:00

    >270
    その通りです、百貨店か小さなスーパーか商店です。
    だって、無理して大型スーパーを求めて遠くまで行かなくても
    用が足りますから。
    だいたい、子供の頃は大型スーパーなんて都心にはほとんど
    ありませんでした。
    大型スーパーなんて、郊外育ちの方が習慣で利用するところだと思います。

  12. 273 268 2007/08/08 14:57:00

    買い物はデパ地下と都心中型スーパー中心です。

    お肉はデパ地下が安くておいしい(都心中型スーパーとの比較です)のでそちらで買います。
    物価レベルは、例えば一番安い種類の玉子が1ダース250円〜300円程度。お豆腐が1丁128円。

  13. 274 匿名さん 2007/08/08 15:11:00

    デパートへは車で行くんですか?

  14. 275 261 2007/08/09 13:58:00

    >>272
    >無理して大型スーパーを求めて遠くまで行かなくても
    車で行くなら、ゴチャゴチャした銀座や渋谷よりは品川シーサイドの方が全然無理なく楽なんだけどな。店が大きいから品揃えも豊富だし。

  15. 276 匿名さん 2007/08/09 14:34:00

    >275さん
    横レスですが、そういう発想は郊外育ち、地方出身の方の特色ですよ
    昔ながらの商店街なんて、育った街になかったのでは?

    都心育ちからすると、銀座とか渋谷って普通の街でゴチャゴチャしているとも
    思わないし、わざわざ混む自動車で無理して行こうなんて田舎者だと思います。

  16. 277 261 2007/08/09 15:11:00

    >>276
    >昔ながらの商店街なんて、育った街になかったのでは?
    ありましたよ。でも今ではそれが廃れて、食料品や日用品に関してはスーパーのシェア7〜8割。それが現実。古き良き時代を懐かしむのも良いけど、現実社会に順応する合理性も必要なんじゃないの?

    >わざわざ混む自動車で無理して行こうなんて
    「銀座や渋谷よりは品川シーサイドの方が全然無理なく楽」が読めませんでしたか? 10分程度だし道も空いてるよ。30年前と今じゃ大違い。

  17. 278 匿名さん 2007/08/09 15:24:00

    同じく六本木徒歩圏住人です。
    子供もいるし豊洲SCは愛用してます。
    有明から新しく道路ができたので
    空いてて裏のほう駐車場のアクセスも楽です。
    品川イオンは周辺に他に面白いところがないんで
    行く頻度は低い

    >大型スーパーなんて、郊外育ちの方が・・
    余計な事書くなよなあ

  18. 279 匿名さん 2007/08/10 07:10:00

    うちは新宿徒歩圏。
    ヒルトンホテルよりちょっと先ほうなので(ブルーシートじゃないよ)、
    都心といっていいかは微妙ですが、
    大抵の用は徒歩で済んでしまうので、不便を感じたことはないなぁ。
    駅周辺は意外と自転車を止められるところがないので、
    それが不便といえば不便かも。

  19. 280 匿名さん 2007/08/10 07:44:00

    >276.278
    地方出身、郊外育ちの「成り上がり」さん決定だね。
    親の代より金持ちになって出世できて良かったよな、頑張ったんだ・・・

    でも都心育ちとは感覚が違うからな、元々上京した年代が違うだけで
    都心は地方出身者の集まりなんだよな、うちも先祖は明治末期からだもん。

    都心住まいは、江戸からは10%位かな、戦前までが20%くらい?
    残りの70%は、戦後に移住した人なんでは?
    小学生時代に、田舎のない両親が東京生まれの子供が20%くらい
    どちらかが東京生まれが10%くらいだったような気がする。
    田舎がないのは、寂しことのように言われていたからやはり少数派だったのかも

  20. 281 匿名さん 2007/08/10 09:34:00

    かっこわる・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 千葉県の物件

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸