住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 2 匿名さん 2006/04/01 01:55:00

    小学校は、ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。
    運動会も、学芸会も子供より保護者の方が多いというおかしな現象。

    地下鉄の駅前は発展しないから、商店街もなし。
    駐車場のある、スーパーは本当に少ないのも不便です。

  2. 3 匿名さん 2006/04/02 15:23:00

    都心だと、ダイエーとかヤマダ電機はありませんね。
    車社会とは縁遠いです。

  3. 4 匿名さん 2006/04/02 16:38:00

    >>ダイエーとかヤマダ電機はありませんね
    その二つはいらないや。

  4. 5 匿名さん 2006/04/02 18:32:00

    国立に住んでいるときは,国立にも,隣の立川にもまともな本屋がいくつもあった。
    今は,中野に住んでいるが新宿に近すぎて,近くにはろくな本屋がない。
    物価は,国立より中野の方が幾分安いような気がする。

  5. 6 匿名さん 2006/04/03 00:20:00

    >04
    テレビCMバンバン流れているのに、行ったことないのも淋しいよ、
    郊外型だからね。
    そういえば、靴の流通センターも全くないよ。

  6. 7 匿名さん 2006/04/03 00:55:00

    郊外のニュータウンから都心のど真ん中に引っ越したら
    イトーヨーカドーとか大型スーパーが
    生活圏内には全くなく(多分山手線内側にはほとんどないのでは)
    ちょっと不便。

    こういうスーパーは、食品だけでなく
    衣類、雑貨からはては、高額なブランド商品まで
    かなりリーズナブルな価格で幅広く扱っていて
    ほんとに便利だったのに。

    淋しい、、、

  7. 8 匿名さん 2006/04/03 01:07:00

    郊外にいたときは、大型スーパーの軽食、スナックコーナーが楽しみだったのに
    都心だと、スーパーには全くないし、あっても屋台の焼鳥屋くらいしかない。
    品物も全て2割ぐらいは高い感じで、感覚的にスーパーという感じがしない。

    駐車場のある回転寿司も全くなくて家族で移動するとき、とっても不便。
    気のせいか、都心の回転寿司は、席の間隔も狭苦しくて隣の席の人と体が触れるので
    気を使い食べた気がしない。

  8. 9 匿名さん 2006/04/03 07:36:00

    ホームセンターが無い、野良猫よけグッズを探すのに環八の外まで買いに行きました。
    リサイクルショップも無いので、使わない家電を粗大ゴミで捨てています。

    大型スーパは、大崎・高輪台にそれなりのサイズがあり、
    更に大きなものは大井町、大森まで行くとあります。週末に車で買出しですね。

  9. 10 匿名さん 2006/04/03 07:47:00

    交通便利になったのと、駐車場が高額なのと、
    自分以外に自動車に乗らないので休日専用の自動車は手放しました。

    ちょっとした、大きな買い物をすると、すぐにタクシーを利用するようになりました。
    月に3万円も5万円も乗らないから、結果的にはお得かもしれません。

    だいたい、近くで用事が済むようになったので、
    行動半径は狭くなったような気がします。

  10. 11 匿名さん 2006/04/03 15:24:00

    >03
    ダイエーとかヤマダ電機は、目黒区の碑文谷と緑ヶ丘まで行けばありますよ。
    都心とは言えませんが車で都心から20〜30くらいで行けて、駐車場も完備して
    いるのでいつも混んでいます。近くに住んでいる芸能人も何度か見かけました。
    もちろん、週末にまとめ買いなんですけどね。
    >09
    野良猫よけグッズは、ホームセンターだけでなく代官山のオートバックスなどの
    カー用品店でも売ってました。またリサイクルショップはネットで探せば、店舗
    を持たない出張専門店が都心近郊で見つかります。

    都心に住むからには、不便なところに対処するには、こう言った情報を駆使する
    工夫が必要かと思います。
    こんな偉そうな事を言ってる私は、六本木ヒルズに散歩できる所に住んでいます。

  11. 12 匿名さん 2006/04/03 15:35:00

    便利なら工夫をする必要がないって事ですよ
    とりあえず、ここは不便を語るところですからね

  12. 13 匿名さん 2006/04/03 15:46:00

    千代田区在住ですが、区内に、レンタルビデオ屋さんがありません!
    DVDを借りたいときは、電車に乗ってちょっと遠出しないといけないのが不便です。

  13. 14 匿名さん 2006/04/03 16:44:00

    ホームセンターは東急ハンズではダメなのかな。
    新宿や渋谷、池袋にもあったような。
    レンタルビデオは、いまだと宅配ビデオ屋さんが流行ってますね。
    ネットで予約すると翌日届いて、同封の着払い伝票で返却。
    料金は月極めで、何本借りても同じ値段、みたいな。
    http://www.dmm.com/top/
    こういうやつ。

  14. 15 匿名さん 2006/04/05 16:24:00

    23区で不便な所っていいましたら、葛飾の京成線辺りですよ。
    地下鉄直通じゃないですからね

  15. 16 匿名さん 2006/04/06 01:15:00

    京成線は地下鉄都営浅草線に直通です。
    でも地下鉄に直通ならば便利な場所なの?
    始めて知った。

  16. 17 匿名さん 2006/04/06 03:46:00

    低層階が高い割に、眺望が全く期待できないところ、ビルを見て暮らしてます。

  17. 18 匿名さん 2006/04/06 04:19:00

    以前は郊外から電車で1時間以上かけて通勤していたので
    新聞をすみからすみまでじっくり読めた。

    でも都心に住んでる今は、オフィスまで、door to doorで30分もかからず
    地下鉄に乗っている時間も15分足らず(乗換1回)。
    新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい
    郊外派の同僚に知識量で負けてしまいます。

  18. 19 匿名さん 2006/04/06 04:45:00

    >18さん

    その気持ちよくわかります、15分くらいだと落ち着いて読めないですね。
    少し早く出て、ファーストフードでコーヒーを飲みながら、
    しっかり新聞を読んでいるときもあります。

    それと、地下鉄だと携帯ラジオも聞けないですね。

  19. 20 匿名さん 2006/04/06 06:42:00

    >18−19さん 半分 同感ですが、ちょっとスレに合わないのでは
    でも都心に住んでいて多摩地区に職場があった時は
    毎日2冊本が読めたので、都心にいるから不便ではなくて
    職住接近だからですよね

    図書館や区の施設に駐車場が無いのが辛い。
    身障者用だけしかないのですね。
    本を借りる0分で良いから停めたいのだが、
    チョークの線を見ると怖くて出来ない。

    野良猫が多いのが困る。

  20. 21 匿名さん 2006/04/06 14:17:00

    >20
    それと鳩・カラスも結構多くて困りものです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸