千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ稲毛海岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. ヴェレーナシティ稲毛海岸ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-16 23:22:24

ヴェレーナシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-inagekaigan/index.html

所在地:千葉県千葉市美浜区高洲2丁目20番12他(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩14分
総武線 「稲毛」駅 バス10分 「高浜ショッピングセンター」バス停から 徒歩2分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 バス9分 「高浜ショッピングセンター」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.20平米~84.25平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-17 19:54:19

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 504 匿名さん

    >>503 匿名さん

    そうでした!
    時間の無駄でした!
    失礼しました!

  2. 505 匿名さん

    稲毛海岸も検見川浜も津田沼もそれぞれ良いところ悪いところがあって優劣は決められないよね。気に入ったところをそれぞれが選べば良いってだけの話。

  3. 506 匿名さん

    >>505 匿名さん

    そゆことそゆこと。
    こういうこと書く人が普通。
    ネガレス書く人が営業ということが
    改めて分かるよね。

  4. 507 匿名さん

    >>501 匿名さん

    イヤイヤ。単なる荒らしだと思いますよ。

  5. 508 匿名さん

    稲毛海岸のいいとこって何だろう。

  6. 509 匿名さん

    >>508 匿名さん

    皆さん反応しないほうがいいですよ。

  7. 510 匿名さん

    >>508 匿名さん

    まさか津田沼のほうがいいいとか言うんですか?

  8. 511 匿名さん

    ライオンのベンチがかわいいです

    1. ライオンのベンチがかわいいです
  9. 512 匿名さん

    >>511 匿名さん

    まだまだ入居前なのに既に草木がなかなか多めですね。これからガーデン感たっぷりな感じになるのが楽しみですね^^

  10. 513 匿名さん

    本日お天気なのでいつものお散歩コースでこちらのガーデン脇道通りました。
    まだまだ完成ではないですが、とても素敵でしたよ〜♪

    1. 本日お天気なのでいつものお散歩コースでこ...
  11. 514 匿名さん

    デザインはやはりいまいちだね。

  12. 515 匿名さん

    >>513 匿名さん

    素敵ですねー^^
    完成がさらに楽しみです♪

  13. 516 匿名さん

    >>515 匿名さん

    514への華麗なスルーお見事です♪

  14. 517 匿名さん

    515=516
    暇なのかもしれないけど、趣味悪いね

  15. 518 匿名さん

    >>517 匿名さん

    あんたもね笑

  16. 519 匿名さん

    >>518 匿名さん

    517は暇な営業だからスルーしなくちゃダメですよ♪

  17. 520 匿名さん

    暇ではありません。
    仕事としてライバル物件は評判を下げたいのです。

  18. 521 マンション検討中さん

    >>520 匿名さん

  19. 522 匿名さん

    >>520 匿名さん

    ヤバ。何この営業。
    自ら営業てバラしてる笑

  20. 523 匿名さん

    513さんのお写真大きくして拝見しました。
    イメージCGより現実味があっていいんじゃないでしょうか。
    人によって好みがあるのかもしれないけど。
    壁の色と植栽のグリーンがよくマッチしていると思います。
    通り過ぎる時も癒されそうな感じがします。
    フェンスもけっこう高さがあるようでセキュリティ面もしっかりしてそう。

  21. 524 匿名さん

    >>523 匿名さん

    センスというか、趣味悪いんですね。

  22. 525 匿名さん

    >>524 匿名さん

    だからあんたがね笑
    久々に投稿して気が済みましたか営業さん。

  23. 526 匿名さん

    >>523 匿名さん

    513です^^
    まだまだ完成ではないですが徐々に植えられてきているガーデンの脇道をお散歩で通るのが密かに楽しみになっています♪

  24. 527 匿名さん

    脇道から撮ってみました。

    1. 脇道から撮ってみました。
  25. 528 マンション掲示板さん

    稲毛の浜もこれから改修工事でおしゃれになりそうで近くてよさそうです。付近の治安はあまりよくないかも。夜中に買い物とか歩きで行くのは微妙かも?

  26. 529 匿名さん

    深夜は近くにお店ないし、歩きはやめておいた方がいいですね。

  27. 530 匿名さん

    植栽のお写真、拝見しました。
    竣工は6月との事ですが、もうこのような状態ですか。
    樹木はまだ細く頼りない状態ですが、地植えの植物は密集して生えていて
    一見して緑が多いように感じられました。これからまた増えるのですか?
    近くに店が無いという話ですが、向かい側にビッグ・エーがあるんですね。

  28. 531 マンション検討中さん

    >>528 マンション掲示板さん
    稲毛海岸近辺に住んで20年近くになりますが、治安はいい方だと思いますよ。
    海辺まで行けば、遠くの方から遊びに来ている人も多いので、車上荒らしなどの被害がたまにあるようですが。もちろん、過信は禁物ですけどね。

  29. 532 マンション検討中さん

    >>527 匿名さん
    内覧会に行って来ました。スタッフの話では、ヴェレーナは地元の人の住み替えが多いそうです。あと、7.8階は、一応オーシャンビューです。海まで少し距離がありますが。

  30. 533 匿名さん

    俺も内覧会行って来ました。
    眺めが良くこれから住むのが楽しみ!
    ちょっとビックリしたのが、ドアストッパーが付いて無い。流石に付けといてよ。

  31. 534 通りがかり

    このエリアで中古買うくらいだったら、新築の方が、良いと思いますよ。

    美浜区は販売中マンションが、海浜幕張タワー、検見川浜完成物件、稲毛海岸駅前、ヴェレーナと商品性が違うので、見栄をはりたいならタワー、大幅な値引きを期待するなら検見川浜、利便性を重視するなら、駅前のエクセレントシティ、バルコニーや稲毛海浜公園近くがいいなら、ヴェレーナという考え方も良いかもしれませんよ。

  32. 535 匿名さん

    価格も一番手頃ですからね

  33. 536 匿名さん

    近くのビッグ・エーは24時間営業ですか?
    もしそうだとすれば、生鮮食品も取り扱うのでコンビニよりも便利かもしれません。
    私がよく利用する店舗は生花、酒、弁当、パン、日用雑貨が揃っていて、スーパーで買い忘れたものを補充するのにとても便利だし、価格も安いです。

  34. 537 匿名さん

    ビッグエーの生鮮食品はやめといた方がいい。
    お弁当ぐらいならありだけど。

    ここは予算無理したくない人が選ぶ物件って感じなんですかね?駅から離れてるし。

  35. 538 匿名さん

    >>537 匿名さん

    24時間営業なのでうちも良く利用してますが、生鮮食品普通に買ってますよ?
    何を根拠に言ってるのでしょうか。
    駅前のマリンピアでほとんど用足りてしまうので、ビッグエーは買い足し程度に利用するなど使い勝手は非常に良いと思いますよ。
    近くにあるだけでも違います。

  36. 539 匿名さん

    7階8階は、オーシャンビューですか、いいですね。
    その下の階はビルなどが見えているってことでしょうか?
    地図を見る限りではビッグエーの西南に公園、その西南に卸売市場なので、
    テラスヴィラなら下の階からでも海が見えそうな気がするのですが。

    普通ならリビングと反対側の部屋は小さな窓になっていることが多いと思うのですが、
    こちらの場合コーナーサッシになっていたり大きめの窓になっていたりで、
    寝室も明るそうなのがいいなと思いました。
    ただ、共用廊下側なので見えてしまわないかとかセキュリティ面が気になるところです。

  37. 540 匿名さん

    千葉市の小中学校のエアコン設置率は0%ですよ。
    マンション買うときは通学する学校のことも考えないと子供がかわいそう。

  38. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん

    千葉市も広いですからね〜
    そんなん言ってたらどこも買えないですよね〜

  39. 542 評判気になるさん

    >>539 匿名さん
    残念ながら、海岸沿いに高い防風林があり、下の階からは見えないと思います。ただ、東京オリンピックまでに稲毛海岸を大規模にリニューアルする計画があり、その一つとして防風林を一部伐採して海岸への眺望を確保する案があるので、7階より下の階からも部分的に海が見えるようになるかもしれません。

  40. 543 匿名さん

    >>542 評判気になるさん

    まあ、それはないよ。

  41. 544 匿名さん

    眺望の為に防風林を伐採って何の為の防風林だよ

  42. 545 匿名さん

    >>眺望の為に防風林を伐採
    これって大丈夫なんでしょうか?不安になります。

    先日、大雨被害が中国・四国地方であったばかりで、過去には津波もあったのに、伐採してしまって大丈夫なのかどうか。木では波や大雨は防げないとも言うけれど、山だと木々があることで雨が降った後に洪水になりにくい説もあります。

    ここは本当に別荘でしょうね。敷地内駐車場が月額500円からなのも魅力です。7月29日まで、アーリーサマーキャンペーンも行っています。商品券3000円分で午前中来場の人限定。月々4万円台の支払いプランが掲載されていましたが、月4万円で買える別荘なら魅力です。

  43. 546 匿名さん

    >>545 匿名さん

    言ってる事がめちゃくちゃだな(笑)
    防風林が無くなる事に対して、雨や津波を持ち出すとは…。
    稲毛海岸に別荘って(笑)

  44. 547 周辺住民さん

    この辺は津波は来ません。少し風は強めです。今はセミの鳴き声もしません。
    海の近くは土日ジョギングやイベントでにぎわっています。冬は少し人な少ないです。
    海岸線沿いは温浴施設やキャンプ、プール改装など開発予定。
    治安を気にするほど若い人は歩いていません。高齢者と女性を多く見かけます。中国の方も多いと思います。
    夜の人通りは少なめですが、ビッグAの明かりが光ってます。コンビニぐらいの光はあります。
    学区は高洲第二です。
    小学校学区というより年度によって違いがあるので、同時期にマンション世帯の子供が入学すればそれほど問題ないと思います。
    ちょっと足りないものを買うにはビッグA、基本はマリンピアかヤオコーです。
    新港側に行けば、ロピア、ユニクロ、ロイヤルホームセンターがあり便利です。
    ただし車がないと不便です。車があれば道も整備されているので住みやすいと思います。
    気になるのは液状化ぐらいでしょうが、この区画だけは液状化対策工事済です。
    別で駐車場を借りるのであれば月極の空きが少ないです。駐車場相場1万/月。

  45. 548 匿名さん

    >>547 周辺住民さん
    詳しい現地情報をありがとうございます。

    駐車場は全体で160台、世帯数が180世帯なので、十分足りそうな気もしますがどうでしょう。

    散歩や気分転換には海浜公園が近いので、良さそうに思います。
    温浴施設やプールも自転車で行けば日常的に通えそうですね。
    生活に潤いとかゆとりができそうな環境だと思います。

  46. 549 匿名さん

    竣工時の売れ残りは10戸で合ってますか?

  47. 550 匿名さん

    >>549 匿名さん
    約8割の売行きですから30~35戸の残ですね。この地域でこの数字は驚異的な状況といえます。

  48. 551 匿名さん

    あら、竣工時で30戸も残ってるんですかぁ

  49. 552 匿名さん

    30ももうないですね◯

  50. 553 匿名さん

    そういうのって販売してる側じゃないとわからなくない?

  51. 554 匿名さん

    >>553 匿名さん

    聞いたら教えてくれますよー!

  52. 555 匿名さん

    本当の事教えてよくれるのかね?

  53. 556 評判気になるさん

    >>555 匿名さん

    数日前、手続きの関係で用事があったので、ついでに聴いてきました。150戸以上は販売完了だそうです。残っているのは、意外にも、1階は1戸だけで、奥行き4メートルのオープンエアリビングの住戸が多く残っているようです。どの程度かわかりませんが、住宅ローンの審査で駄目になった方が何人かいらっしゃるようです。オープンエアリビング、風が強くなければ、雨の日でもバルコニーで過ごせると思って、いいなとは思っていたのですが、やはり、4000万円台の価格がネックなのかなと思います。

  54. 557 周辺住民さん

    この辺りは皆さんの想像以上に風は強いと思います。風の影響であまり蚊がいないと感じるのは良い点です。このお盆もビュービュー台風かと思うぐらい風が吹いています。あと1階は目の前に建売住宅が立ち並んでいるので…。2階の日当たりは影響ないと思いますが、2階の見晴らしは家です。

  55. 558 匿名さん

    >>557 周辺住民さん

    風が強いのもありますが、一番は潮風がまずいってことですかね。
    車とかにはしんどいです。

  56. 559 匿名さん

    お盆は実際台風の影響でとこも風強かったかと思う。
    2階の眺めはかわいそうかな。

  57. 560 匿名さん

    そもそも、眺望は何も期待するものはないので、2階でも問題ないよ

  58. 561 評判気になるさん

    >>558 匿名さん
    この近辺に住んで20年近く、車も持っていますが、特に問題はないですよ。まあ、海岸から遠く離れた内陸と比較してデータをとれば、鉄は錆びやすいのでしょうけど。あと、平野なので、風は当然あります。一番きついのは、タワーマンションの近くの交差点付近で、台風でなくても歩くのがきつい時があります。建築物の影響で、パワースポットができているみたいです。近くに住んでいる方は、知っていると思います。それ以外の場所は、普段は、それほどではないですね。

  59. 562 匿名さん

    3階から上は向かいが戸建てなので視界には高い建物がなく眺め良いですね。
    2階を購入してる人は眺めなどはたから気にしてないと思います。
    風は強いですが部屋の中にいい風入ってきて風通し良いと思いますよ。

  60. 563 周辺住民さん

    潮風というより地形による風が強いという感じですね。青潮や赤潮が発生していなければ、潮の香りはしないので沿岸部の潮風対策というほどではないです。この近隣のガソリンスタンドで洗車する際は塩害対策で下回り洗浄を推奨されます(笑)
    私もそうでしたが現在総武線沿線に住まわれていれば、比べると風が強いと感じると思います。総武線沿線は道路も狭く住宅が密集しているかだと思いますが。バルコニーで洗濯物を干す際は風で飛ばないハンガーの購入がおすすめです。

  61. 564 匿名さん

    >>563 周辺住民さん

    詳しくありがとうございます。

  62. 565 匿名さん

    >>540 匿名さん
    あなたが学校行くわけではないですよね
    親として考えるのは構わないけど子供の成長無事に願ったら?

  63. 566 口コミ知りたいさん

    ここのマンションの入居時期ってそろそろですか?

  64. 567 匿名さん

    引き渡しは29だったかな?

  65. 568 匿名さん

    >>567 匿名さん
    引き渡し日を知らせると、いろんな勧誘の業者が集まって来るから気をつけて下さい。

  66. 569 匿名さん

    公式だと先着と再登録で10戸と書いて有りますけどそれで全部ではないんでしょうか?

  67. 570 評判気になるさん

    >>569 匿名さん
    1週間前の情報で、最新の情報はわからないのですが、審査で断わざるを得なかった方が少しいらっしゃるようなので、もう少し多いかも知れません。

  68. 571 評判気になるさん

    >>569 匿名さん
    よけいなおせっかいですが、最近、自宅の中古マンションの売却を依頼する東京の不動産投資会社からのダイレクトメールが多いです。もしかしたら、稲毛海岸リニューアル計画と関係あるのかもしれません。でも、リニューアル計画は、不透明なので、万一、投資目的での購入を考えていらっしゃる方は、リスクも高いので、気をつけてください。

  69. 572 匿名さん

    千葉市内のマンションはここ最近売却依頼のダイレクトメール多いみたいです。会社の同僚も言っていました。
    そういう業者増えたのですかね。

  70. 573 マンション検討中さん

    桜が綺麗だった小学校の桜を全部切って建てたマンションだから、地域住民は相当避難している。地域の議員もやり方にハセコーに苦情を言ったらしい。工事中の振動もひどくてクレームも受け付けなかったので、地域住民はここの住民は無視する方針。

  71. 574 匿名さん

    ふーん

  72. 575 評判気になるさん

    >>573 マンション検討中さん
    それは、小学校を売った行政の責任であって、住民には、関係ありません。それがわからない方とは、関わりたくないので、お互い無視しあいましょう。

  73. 576 匿名さん

    >>573 マンション検討中さん

    私地域住民ですがそんな話し聞いたことないですよ?無視するとか子供ですか?ちなみにこちらのマンションのほとんどは地域の方ですよ。
    買えないからって嫌味やめてください。

  74. 577 匿名さん

    >>573 マンション検討中さん

    私この地域に住んでいて今回こちらのマンション購入した者です。
    無視する方針はあなたお1人の方針ですよね。私たち地域住民はむしろこちらのマンションに住まわれる方と仲良くしたいですが。
    そんな書き込みされる方がこの掲示板見てること自体営業の方の書き込みのように感じますね。

  75. 578 匿名さん

    そーいえば話し変わりますが、向かいの戸建てにはもう住んでる方はいるのでしょうか?

  76. 579 周辺住民さん

    隣の戸建ては6月あたりから少しずつ住み始めていますよ。

  77. 580 検討板ユーザーさん

    >>573 マンション検討中さん
    ふーん

  78. 581 マンション検討中さん

    学区の高洲小学校の外国人割合をご存知の方っていますか?学区外だけどマンションの目の前の高浜小学校は半分以上が中国人とか聞いたことがあります。

  79. 582 匿名さん

    >>581 マンション検討中さん

    小学校に電話すればいいかと。
    そもそも、このエリアにマンション買うってことは外国人が多いことを受け入れてるのですよね?それより安さを優先させたんですよね?あんまり文句言わない方がいいよ。

  80. 583 匿名さん

    >>581 マンション検討中さん

    外国人、帰国子女の生徒が4割強の高浜第一小の学区は高浜一丁目だけ。
    その高浜一丁目の住人の外国人比率は20%。
    高洲小の学区は、高洲一丁目と二丁目で、外国人住民比率は、それぞれ5%、7%とかなり少なめ。
    戸建てが多い高浜五丁目六丁目は住民の50%が65才以上。

  81. 584 匿名さん

    >>581 マンション検討中さん

    友達の子が現在高洲小学校に通ってますが、
    そこまで外国の子供は居ないようですよ。
    やはり高浜は多いみたいですが。
    日本どこに住んでも外国の子供は居ますから。
    それにいじめや子供同士のトラブルも聞いたことないですし、良くも悪くも至って普通の小学校かと思います。

  82. 585 匿名さん

    この辺りの者ですが、この辺りの中学生も派手な子は見かけないですね。どちらかと言えば地味で大人しめの子が多い気がしますが、それはある意味平和でいいと思いますよ^^
    外からチラッと見える体育館で、みんな一生懸命部活に励む姿が微笑ましいですよ^^

  83. 586 周辺住民さん

    めんどくさいタイプの日本人がご近所やお隣になるより、外国の方のほうがマシだと思いますよ。
    573みたいな反応するような住民もいるんですから。。。外国の方だとあんなこと投稿しないでしょうね。
    マンションや戸建てを買われる方はそれなりの方だと思います。
    このエリアの美容室の方さんが言ってましたが、いじめは外国の方のほうが被害者ということが多く
    そうならないため、自己防衛のために同じ小学校や幼稚園に、外国の方が仲間内で集まっているそうです。
    近隣であれば学区外も変更できるし。
    自身でどうにもならないことは気にしないのが一番ですね。

  84. 587 評判気になるさん

    >>586 周辺住民さん
    そのとおーり。みんなまーるく…。
    パクリですみません。

  85. 588 匿名さん

    どの階がどれくらい残っているか定かではありませんが、
    建物はすでに竣工済で実際の建物を見学できるんですよね?
    現地で眺望を確認し、納得の上で契約できるなら
    全く問題なしだと思います!
    眺望が残念な部屋は売れ残りを予測して割引されたりしないのかしら?

  86. 589 評判気になるさん

    >>588 匿名さん
    目の前が戸建て住宅地ですので、3階以上は眺望がいいです。でも1階の売れ残りは、先月の段階で1部屋だけでしたので、低層階という理由での割引は期待できないでしょう。比較的残っているのは、オープンエアリビングのある高価格帯の部屋のようです。

  87. 590 周辺住民さん

    入居が始まったようですね。

  88. 591 名無しさん

    昨日、鍵を受け取りました。オープンエアスペース、眺望がよくて、リビングルーム側にテーブルを置けば、雨でも休日の屋外ブランチが楽しめそうです。もちろん、南西からの風が強ければ無理ですけど。オープンエアリビング、奥行きがオープンエアスペースの2倍もあって羨ましいなあ。

  89. 592 匿名さん

    もし、オープンエアリビング付きの住戸に既に入居された方がいらっしゃいましたら、是非、住み心地などをざっくばらんに教えていただけませんか?

  90. 593 匿名さん

    住民板でやって下さい。

  91. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん
    ありがとうございます。住民専用版というのがあったのですね。

  92. 595 マンション検討中さん

    まだ、残っていますか?
    金利が気になり飛びつこうか迷ってます

  93. 596 マンション検討中さん

    >>582 匿名さん
    質問に答える気がないらないちいち反応しないでほしいのと、どこを見て文句と思ったのか。小学生から勉強やりなおしましょうね。

  94. 597 マンション検討中さん

    >>583 匿名さん
    ありがとうございます!市のHPにも詳細載っていなかったので、小学校にも電話してみようと思っていましたが、参考になります。
    隣の高浜小は学校からの手紙に中国語も書いてあるとかで気になってまして。
    そもそも中国人と関わらないのはそもそも無理なので、むしろ仲良くなって子供には中国語も勉強して欲しいですね(笑)

  95. 598 匿名さん

    597さんの前向きなご意見、いいなと思いました。
    中国びいきではないですが、文化芸術などでは良い面もたくさんある国だと思うので、勉強するのはとっても良いことではないかと思います。
    それに、知り合いにも中国の方が何人かいますが、皆さん静かで真面目な方ばかりです。
    どこの国の人でも、人によるのではと思います。

    話題がそれましたが・・・お洒落なマンションだなと思います。

  96. 599 匿名さん

    先ほど隣でタバコの臭いがしました。
    しかも聞こえたのは中国語。

    慌ててリビング側の窓を閉めたら、何故か隣から壁を数度どんどんっと叩かれました。

    この場合、どうすれば良いのでしょうか?

    やはり泣き寝入りしかないのでしょうか。

  97. 600 匿名さん

    599 失礼しました。

    スレ違いですね( ̄▽ ̄;)

  98. 601 匿名さん

    >>599 匿名さん
    どこの団地ですか?団地にもよると思いますが、管理事務所に連絡して注意してもらうといいと思います。直接注意すると、かえって相手の怒りを買ってしまい、余計にこじれてしまうことが多いようです。

  99. 602 マンション検討中さん

    こちらのマンションのバルコニーは規約上、喫煙禁止なんでしょうか?タバコの臭いが私もダメなもので。

  100. 603 匿名さん

    >>602 マンション検討中さん
    バルコニーでの喫煙は、騒音などと同様に、明らかに近隣住民に対する迷惑行為になるので、今どき、バルコニーで喫煙が禁止されていないマンションは、ほとんどないと思いますよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸