匿名さん
[更新日時] 2007-10-19 17:42:00
コミュ内で探してみたのですが、これといった議論がされているものがなかったので立ててみました。
最初は新築オンリーで探していたのですが、大手不動産販売の営業をしている友人から、
「新築は1日住んでも中古になっちゃうから、最初から中古狙いのほうがいいかもよ」
と言われ、中古も探しはじめました。
買い替えを考えるなら、中古のほうがいいという話も聞きます。
駅近などの立地の条件が落ちても、同じ価格なら新築で広いほうがいいな、という気もします。
まわりの友人は圧倒的に新築を購入する人が多いので迷います。
とくに今の新築は2〜3年前よりも確実に資材の質を落としているから、広さ・価格が同じだとしても2〜3年前の築浅マンションと、今売りに出ている中古マンションだったら、2〜3年前の築浅のほうが買いだとも聞きました。(上記友人&住宅メーカー勤務の親戚より)
激論異論、期待しております。
[スレ作成日時]2007-01-30 19:13:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】
-
169
匿名さん
築浅物件って、住んでた人に不幸なことがおこって
ローン払えなくなったか、上下左右のどこかの部屋に迷惑人がいるか
いずれにしてもマイナス要因の結果だから
あまり気乗りしませんねー
-
170
匿名さん
賃貸と分譲では好まれる物件が若干違うところが難しいですよね。
なので資産性を考えると賃料をベースに検討すべきですが、購入判断は環境十分に考慮する必要があるのでなかなかに迷います。
郊外の物件が、賃料が安い⇒資産性低い となって物件下落率が高ければ、中古で買うほうが良い気がしますね。
でもほんとにそううまくなっているのかな?
-
171
匿名さん
新築価格は、勢いもあって多くの人が買える価格に設定されます
カタカナデベの売り主の、郊外の駅遠物件なんて駅近との比較で根付けされ
実力以上の売価の場合もありますね。
中古になると、自由市場ですから一気にメッキが剥がれますから安くなる。
反対に、コストの積み重ねで実力より安く販売される都心物件もあり
値上がりする場合もあります。
実際に2年前分譲の坪/250万円前後が、300万円を超える中古価格で売れています。
-
172
匿名さん
よくネットや雑誌のコラムなんかに書かれていることですよね。それ。
でもここ1・2年ほんとにそうですか?
郊外の物件なのに、都心マンション価格急騰というトレンドに便乗し結構なめた価格を提示している中古マンションが多い気がします。
もちろん中古だから値引ありが前提だし、成約価格だとどうなっているか分からないですが。そこらへんの実態を知りたいですね。
-
173
匿名さん
>172
仲介の不動産業者は成約価格を知ってますよ、レインズやアットホームの
デターベースに入力の義務があるそうです、聞いた話だと値引きなしで
都心部(近所)は、中古マンションが相当売れているようです。
売り出しても、1ヶ月程度で情報が消えているから多分値引きなしで
売れている証拠ではないでしょうか?
さすがにお客が複数つけば、値引きなんてする必要もないですから。
不人気で問い合わせのない物件は、売れ残り値引きされていくでしょう。
新築が坪/400万円〜新価格になりましたから、300〜350万円の築浅や
新築未入居は、割安感があるのでしょう。
郊外物件は、都心物件のように希少価値も資産価値も劣りますから
ダメだとは思いますが、買う人がいればいくら高値でもそれが相場です。
中古価格は、新築以上に相場があってないようなものです。
完全自由相場と言っても、過言ではないかもしれません。
郊外と都心、駅近と駅遠 資産価値なりに大きく二極化するのは間違いないでしょう。
-
174
匿名さん
>>172
>>173の言うとおりですよ。自分の例ですが、2年前の査定価格が3300万。その1年後4000万で売り出したら即売値で買付申込みがありました。もっと高く売り出しても良かったのかなぁ。港区です。
-
175
マンコミュファンさん
-
176
匿名さん
-
177
購入経験者さん
価値観と住みたいエリアによるのではないでしょうか。
サラリーマンの現実論ですが、35才年収1000万円。
新築マンション80㎡が7500万円(坪/300万円)のエリアで築20年超の同程度の中古物件は、3500〜4000万円位でしょか、その差は3500〜4000万円。
ローンの借り入れ額も違うでしょうから、その差は5000万円を超えるでしょう。
昔から街だった都心寄りだと、新築より中古の方が駅近で立地が良い場合が多い。
最新の設備と、多少の見栄で支払うには大きな金額だと思えなくもない。
5000万円あれば、子供の教育費とレジャー費に使っても定年60才とすれば
25年間で年に200万円、月額17万円の差になりますから結構大きい。
どうしても新築を求めて、4000万円で買える郊外まで行くのはいいけど、現実問題、通勤時間が1時間超なんて生活は、楽しいはずがない。
人間、体の自由がきく若いときに楽しまないと年取ってお金使っても
楽しくないのでは?
新築の最大のメリットは新しいことと最新設備です、定年を迎える25年後は
築25年と45年のマンション住民という違いでしかない。
どちらも大規模リフォームは必要なことは言うまでもありません。
但し資産価値に3500〜4000万円の差なんて、あるはずもないと思いませんか
せいぜいあっても1500万円前後でしょう。
その時に他に住む家があれば資産価値ですが、唯一の住まいなら売るわけ
にも行かないので、机上の空論でしかない。
3500万円で、頭金1000万円でローン2500万円なら少し頑張れば
10年〜15年で返済できるからね。
つまり50才からは、ローンなしの人生が始まると言うことです。
自分は、少し怠けたけど約10年でローン残高あと500万円まで来ました
もちろん50才までには完済の予定です。
-
178
匿名さん
>>177
概ね同意だが、ただ一点だけ。
新築マンション80㎡が7500万円(坪/300万円)のエリアで築20年超の同程度の中古物件は、3500〜4000万円では買えない。4000〜5000万円はする。人気エリアほど、値下がり率も低い。
-
-
179
購入検討中さん
>>177
おれも一点。
35才で1000万もらってるやつはあまり現実的でない。おれの知る限りでは可能性があるのは商社員、テレビ局などマスコミの一部、大手広告代理店など、サラリーマンの特権階級ともいえる層だけ。
-
180
匿名さん
まあ、今は共働きも多いから、夫婦合わせてなら、そこそこいるんじゃね?
-
181
購入検討中さん
-
182
匿名さん
中堅以上の生損保、メガバンクでは10年前には35才で1000万円は超えていました。これは体験ですから本当です。
N生命の総合職なんて32才で1300万円、T海上は30才で1000万円、M銀行は
30才で1200万円とか。
但し、基本的に営業会社ですから転勤が多く都心でマンションを買う人は
めったにいなかった。
子供が小さいうちに、世帯年収でローンは公務員や大企業でもない限り危険
子供のいる40代までの女性は、管理職でもなければリストラや、子育てで
仕方なく休むから嫌みで職を失う可能性は、男性より遙かに高いです。
-
183
匿名さん
>>177
通勤一時間超で楽しいはずが無い→
長いからこそ資格の勉強、新聞読み、音楽聴く、
寝る等有効に使ってる人もいるが。
ちょっと偏った考えだな。
-
184
匿名さん
我慢強いのか、自分を悲劇のヒロインだと思い込んでいるのか?
通勤一時間超が楽しいなら、郊外の方がマンション価格が高くないと
資本主義としてオカシイね。
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
中古マンション
探すのが面倒だったので、売りに出た近所のマンションを買った。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)