物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
715
匿名さん
はっ???業者レインズみてますが、17件はすべてGFTの成約ですけど。無茶クチャですね。
ノイズって何??w ネガちゃん、芝浦でGFT以外に坪400以上で売れる物件を具体的に教えてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
ちなみに最新情報が出たレインズ17件でグラフ作るとこんなもの。9月から11月は超低層住戸3件しか売れなかったからこんなもの。12月から2月も低層が過半数であったが中層以上の成約もあり7件平均で396。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
・2016年11月の坪346万円の成約
・2016年12月の坪352万円の成約
いずれもGFT住民が精神的支柱とするREINSには不掲載です。
三井は中立な立場からGFTの成約情報を公表、湾岸物件オーナー中心に広く情報を公開しています。
残酷なようですが、平均坪単価360程度というのが現時点でのグローバルフロントタワーの実力ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
ネガちゃんの嘘の数々
1.芝浦港南でもゆるゆるの最悪の地盤 ⇒ 実は山手線内内陸の平均値と同等の地盤で芝浦港南に限れば一番良い地盤。
2.芝浦港南でも最悪の液状化立地 ⇒ 実は芝浦港南エリアのタワマンで3段階評価唯一の真ん中評価で一番液状化リスクが低い立地。
3.成約相場は平均で330 ⇒ 最新レインズを見る限り、年間平均でも、直近四半期平均でも400前後の成約相場。
ネガさんは嘘ばっかりなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>GFT住民が精神的支柱とするREINSには不掲載です。
笑った。あんた、精神的支柱の使い方間違ってるよ。ちょっと吹いたわ。面白いこと言うね。しかしここまでストーカーレベルでGFT好きなら買えばいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
だから、専属専任媒介じゃなきゃREINSに登録する義務はないって言ってるでしょ。
安目の価格で売れたときにわざわざ登録するバカはいないよ。
不動産屋は売り主に対して高値で売れると嘯いて契約をゲットしたいから、相場が崩れて自らの商売に不利になるような情報をわざわざ登録するわけないでしょ。
「優良顧客とたくさん付き合いがあるんで、ウチなら高く売れますよ〜。400くらいなら十分狙えます。」とかなんとか言えば、情弱な売り主はすぐ契約してくれる。
あとは数ヶ月間干しておいて、派手に値下げして両手取引でめでたく終了。
こんなのいくらでもある話だよ。
実際、GFTは11階以下の角部屋中心に坪340万円台の成約がたくさんあった(最初の売り出し価格はもっと高かったんだよ)けど、REINSには1つも登録されていない。
そのうちの一部、三井のリハウス経由で売れたものについては、三井のレポートに含まれている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
ネガは何も嘘ついてないでしょ。
三井のレポートに書いてあることをただ整理してるだけで、何ら新しい情報を生み出していない。
それを嘘というなら、三井に言えばいい。
GFTの成約価格が下がっていることは、ネガでもポジでもなく、三井のレポートにすべて書いてある。
GFT住人は三井が嘘つきだと言いたいわけ?
三井の1年分、16件の成約データが嘘だと言いたいわけ?
三井が12月に352万円で成約したと書いている情報が嘘だと言いたいわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
あのさ、普通階で495とか472で売れたやつとかもレインズには載せられていないのよ。別に安いやつだけ乗らないわけではなくて、普通媒介で売られたものは高いものも、’普通のものも、安いものも、売れられていない。
そして低層階の角部屋中心に340台で成約がたくさんあったというのは嘘、レインズ漏れしてる低層角部屋は1件しかない。君がいかに嘘ばっかり言っているか、業者情報見れる私には筒抜けで滑稽でしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
これのどこが嘘行ってないんだよ???www
すべて一から証拠だしみ、坪300未満のネガちゃん。
ネガちゃんの嘘の数々
1.芝浦港南でもゆるゆるの最悪の地盤 ⇒ 実は山手線内内陸の平均値と同等の地盤で芝浦港南に限れば一番良い地盤。
2.芝浦港南でも最悪の液状化立地 ⇒ 実は芝浦港南エリアのタワマンで3段階評価唯一の真ん中評価で一番液状化リスクが低い立地。
3.成約相場は平均で330 ⇒ 最新レインズを見る限り、年間平均でも、直近四半期平均でも400前後の成約相場。
ネガさんは嘘ばっかりなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
ほらこれみて、どこがGFT敷地の地盤がゆるゆるで芝浦港南エリアで最悪レベルなんですか?どうみても芝浦港南タワマン唯一のレベル3で湾岸では最強、線内内陸の平均値の地盤なんですけど。
by 匿名さん 2017-03-21 05:20:34 投稿する 削除依頼
港区が多額を費やして作ったこの揺れやすさマップは区内の詳細な地盤を反映したマップ。地盤によって全部で7段階のランキングを作っている。港区湾岸の主なマンションの数値は以下のとおり。
数字が小さいほど揺れにくく地盤が強い。
1(真緑) 元麻布ヒルズ(元麻布1)
2(緑) シティタワー高輪(1)
3(薄緑)PC虎ノ門愛石タワー(虎ノ門3)ザレジデンス三田(三田2)シティタワー麻布十番(三田1)PC麻布十番(三田1)グランドメゾン白金の社(白金6)白金タワー(白金1)高輪タワーレジデンス(高輪1)ツインパークス(東新橋1)PC浜離宮(浜松町1)プラウド芝公園(芝2)GFT(芝浦1)
4(黄)
カテリーナ三田(芝)、CMT(芝浦4)
5(肌色)
品川タワーレジデンス(高輪3)品川Vタワー(港南2)グローヴ(芝浦4)ケープ(芝浦4)タワーズ台場(台場2)シティータワー品川(港南3)
6(オレンジ)
コスモポリス(港南3)WCT(港南4)
7(赤) なし
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
725
匿名さん
掲示板でも当時話題になったから、売り出し価格で坪340万円台の部屋がたくさんあったの知ってるでしょ?
まさか、これらが全部売り出し価格より高く売れたとでも思ってる?
64.62平米、6870万円(坪単価351万円)
65.56平米、6880万円(坪単価347万円)
65.56平米、6900万円(坪単価348万円)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
11階の北向きスリット角部屋が売り出し価格で坪347万円なんだよ?
11階は「超低層」なの?
「スリット角部屋」は最も条件の悪い部屋なの?
じゃあGFTは超低層、条件の悪い部屋だらけ?
だから坪単価が低いってこと?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
まぁなんだ、業者情報を見ることができる三井が、3ヶ月おきにREINSのデータをまとめてレポートを出しているのが最も信頼できるわけよ。
GFT住人さんたちは悔しいだろうけど、実際に成約価格が回復してきてるんなら次の三井のレポートには反映されるだろうから、4月まで冷静に待つことだ。
冷静に待てないとしたら、それはGFTの価値に自信が無いことの裏返しになる。
必死で無意味なコピペを繰り返せば繰り返すほど、GFTの中古検討者には胡散臭く映る。
もうちょっと頭を使った方がいい。
まさか、ポジのふりをしたネガじゃないよな?(笑)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
どうみても嘘ばっかりだけどねえ
ネガちゃんの嘘の数々
1.芝浦港南でもゆるゆるの最悪の地盤 ⇒ 実は山手線内内陸の平均値と同等の地盤で芝浦港南に限れば一番良い地盤。
2.芝浦港南でも最悪の液状化立地 ⇒ 実は芝浦港南エリアのタワマンで3段階評価唯一の真ん中評価で一番液状化リスクが低い立地。
3.成約相場は平均で330 ⇒ 最新レインズを見る限り、年間平均でも、直近四半期平均でも400前後の成約相場。
ネガさんは嘘ばっかりなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
地盤も芝浦港南エリアでは最強の地盤。埋め立て地なのに内陸の平均的強度なんだなあ。
港区が多額を費やして作ったこの揺れやすさマップは区内の詳細な地盤を反映したマップ。地盤によって全部で7段階のランキングを作っている。港区湾岸の主なマンションの数値は以下のとおり。
数字が小さいほど揺れにくく地盤が強い。
1(真緑) 元麻布ヒルズ(元麻布1)
2(緑) シティタワー高輪(1)
3(薄緑)PC虎ノ門愛石タワー(虎ノ門3)ザレジデンス三田(三田2)シティタワー麻布十番(三田1)PC麻布十番(三田1)グランドメゾン白金の社(白金6)白金タワー(白金1)高輪タワーレジデンス(高輪1)ツインパークス(東新橋1)PC浜離宮(浜松町1)プラウド芝公園(芝2)GFT(芝浦1)
4(黄)
カテリーナ三田(芝)、CMT(芝浦4)
5(肌色)
品川タワーレジデンス(高輪3)品川Vタワー(港南2)グローヴ(芝浦4)ケープ(芝浦4)タワーズ台場(台場2)シティータワー品川(港南3)
6(オレンジ)
コスモポリス(港南3)WCT(港南4)
7(赤) なし
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
徒歩2分に皇室御用達、都内最高峰のセレブ産科病院と区の役所、都内最大のスポーツセンター、さらにこんな素敵な公園まであって至れり尽くせり。6年後には小学校まで新設されるという。
芝浦1丁目ってなんて不便なんだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
こんな本格的で綺麗なプール。ジャグジーまである。
これが徒歩2分って不便で仕方ない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
このスポーツセンターはフィットネス設備だけでなく、武道や競技設備もあり、スポーツのテーマパークのような様相。
3Fは、ジムとスタジオがあるトレーニングパーク、ダンスなどカルチャー教室を行う競技場、プールがある。ウエイトマシン36台、有酸素マシン44台を設置し、公共では群を抜いた充実ぶりを誇るジム。プールエリアには8コースの大プールのほか、朝・ 昼90m、夜100mと深さの変わる小プールや、ジャグジーもあり、ウォーキング派もしっかり泳ぐ派も満足するに違いない。4Fは、剣道、空手、なぎなた、柔道、アーチェリーなどが行える武道場で、時間帯により個人での利用も可能だ。5~7Fは体育館“アリーナ”。観客席もあり、本格的な試合やイベントも行われる。特に珍しいのはランニングコース。6Fは屋内、7Fは屋外に設けられており、館内でランニングやウォーキングなどができる。
各フロアに更衣室があるので、移動も楽。武道場では初心者向けに定期練習会も行っており、弓道や合気道など誰でも1回税込200円で参加できる。
マンション内にジムもスタジオもあるのに、こんなのが徒歩2分にあるって迷惑で仕方ない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
マンション敷地に公園があるのに、徒歩2分にこんな公園までできて要らないたらありゃしない。毎日の通勤でも通るので心が洗われて不快極まりない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)