- 掲示板
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
狭い住宅って日本では必ずしもネガティブなイメージばかりじゃないよね。
例えば茶室。狭さをポジティブにとらえている空間でしょ。でなきゃ、
わざわざにじり口なんて考えないよ、きっと。
まあ、金持ちの道楽って見方は正しいけど、わび・さびって感覚は日本人
の文化に残っていると思う。
うちっぱなしの壁に積極的に美を見いだすとか、四畳半の美学とかもそう。