- 掲示板
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
別に浸透している言葉に難癖つけることもないでしょう。
戸建てだって「〜邸」とか「邸宅」って工事現場に表示しているじゃない。
「民家」というのが正しいらしいけど。
手元の辞書では
「家」ひとの住む建物全般
「民家」普通の人が住んでいる家
「邸宅」大きくて立派なすまい、屋敷
「アパート」大きな建物を区切り、多くの家族が住めるもの(一般的に木造)
「マンション」住居がいくつも集まっている建物(一般的に鉄筋コンクリート)
ってあるよ。
個人的には世間一般で使われている現状通りが一番シックリくるけどね。
マンション購入を「家を購入」と表現するのは本来有るべき何だけど、勝手に戸建てを連想しやすくて逆に誤解しやすいし。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE