- 掲示板
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
わし、関西出身だが、今はどうか知らんが、昔関西で不動産の店頭張り紙
なんかに 「文化住宅」 つうのがあり、東京に出てきたら同じ建物を
「アパート」と言うのがわかった。つまり木造賃貸長屋のことだな。
思うに、日本語のなかではみすぼらしい物を夢のある名称にするという
方法があるんだな。同じ発想でアパートをマンションと呼ぼうと言うこと
になったんだろう。
チト違うがゴミ埋め立て地を「夢の島」と言うじゃろ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE