- 掲示板
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
マンションの語源は豪邸という意味なので使うのは恥ずかしいと思います。
実際、日本のマンションはコンドミニアムと言った方が、正しい訳なのでこれからはコンドミニアムかアパートということで宜しいのではないでしょうか?
集合住宅という言い方もありますが・・・。
[スレ作成日時]2007-07-10 00:28:00
ただ、そんなこといったら、英語mansionの語源を考えたことはないんですか?
英語圏の人に向かって、mansionの語源には「大邸宅」という意味はないので、
その言葉の使用はやめましょう、なんて言ったら、笑われますよ。
そんなんは日本にごろごろあるから今更かと。。。
外人対応は外人にだけするがよい。
mansionの語源はラテン語なので、語源論争をするんだったら
ラテン語の勉強をすべきだな。
(俺は論争に加わる資格はない)
ただ、聖書(John 14:2)に、mansionという言葉があり、
そこでは単なる住居の意というらしいが。
また、ランダムハウス辞書によれば、英国英語での第3義として
mansion = apartment house
となっているので、日本の現状は英国英語基準では間違いでもないんだろう。
URなどは超高層タワーでもずっと「団地」で通しているけどね。
今の流行は「レジデンス」だね。
別にマンションでいいじゃん。
意味ないスレw
w、あちゃぁ〜
おちゃ〜
マンションとカタカナになった時点で、もう日本語です。
語源は関係ない。
コンドミニアムじゃあ賃貸マンションは表現できないよね。
日本じゃマンションとアパート(団地も?)は別と認識されているので、
レジデンスぐらいが本当は良いのかもね。
マンションはマンションでいいの。
英語文化圏のやつらは、カタカナ読めないし、関係ないだろ。
英語を書く時に注意すればいい。
カタカナにした時点で、オリジナルの言語とは関係なくなる。
発音も変わるだろ。
「マンション」やめた方がいいね。
「アパートメント」としないと意味が通じないよ。
大抵の日本の「マンション」は狭くて貧素な「アパートメント」だからね。
マンションでいいんじゃない?
スレヌシ、覚えたての言葉を使いたがる習性ってヤツかな?
君のカタカナ発音で、アパートメントと話しても英語圏の人は理解できません。勿論、カタカナで書いてしまったら読んでもくれません。
所詮、カタカナにしたとたん日本語なのです。
マンションの方が、日本で日常的に通用しているのですから、日本では、
マンションで正解。アパートメントは日本人の老人などで判らない人がいるからダメです。マンションなら子供から老人まで知らない人がいないほど通用しています。
スレ主さんと、12さんだけ「マンション」と言わない。
それで良いのでは。
もし、日本国民全員に「マンション」と言われたくないのなら、ここでスレ立てるのではなく、他にやり方があるでしょ。
頑張ってね。
マンションって1万以上するからだと言う理由をつい最近まで信じていた自分。
親父に騙されたていたよ。
自信たっぷりに最近購入した友人に話したら馬鹿にされた。
くそ親父!!かわいい小学生を騙しやがって恥かいたじゃねえか!!!
仕事で日常的に使うからApartmentとまともに発音してますよ。
15さんには分からないだろうから「アパートメント」て書いてるわけです。
誤用は誤用だから、呼び方を「アパートメント」に変えたほうがいいね。
ぼろアパート、普通のアパート、リッチなアパートで分ければ?
木造賃カス住民がまたこんなスレ立てたか(やれやれ)