東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

  1. 601 匿名さん

    ちなみに自分が購入するときに内覧したのは、
    パークシティ大崎のモデルルーム
    パークハウス晴海のモデルルーム
    ブリリアマーレの中古
    タワーズ台場の中古

    結局は港区湾岸中古に落ち着きました。

  2. 602 匿名さん

    >>601 匿名さん
    俺もブリリアマーレは完成売りしてたときに冷やかしで見物に行ったわ。予想通りの普通の外廊下マンション、間取りも良くなかった。33階だけで客寄せして売り切ろうとしているのが見え見えだったな。その33階も風呂の隣がバーラウンジとか温泉旅館かよ、と思った。

  3. 603 匿名さん

    >>596 匿名さん
    あそこは森永の工場と一緒に開発されると予想しています。オフィスかマンションか分かりませんが、今の第3東運ビルはオフィスビルとして使われているので、オフィスになる可能性が高そう。いずれにしても、現状の使い方は勿体ないので近々再開発されるでしょうね。

  4. 604 匿名さん

    来週、大統領選挙。まかり間違えてトランプが勝ったら株は暴落するな。絶好の買い場だが、不動産にもマイナス影響出るだろう。トランプが好き放題やったらアメリカ経済は冷えるに決まってるからな。アメリカが風邪をひいたら日本は肺炎になる。

  5. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん

    トランプショックと隣国の大統領騒動、
    株も為替も不安定ですね。

  6. 606 匿名さん

    >>597 匿名さん

    我が家は、千鳥ヶ淵と千代田富士見と台場と佃と月島でした。三井好きなので。

  7. 607 匿名さん

    タワーマンション住民を苦しめる「階数格差」というシビアな現実 購入者は「見栄っ張り」が多い!?

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161104-00050124-gendaibiz-b...

  8. 608 匿名さん

    晴海、坪30万円でデベ取得、、6000戸建てる。

  9. 609 匿名さん

    ここは脳内、謀反したスレ主の

    小さな小さな世界。

  10. 610 匿名さん

    住みたい街ランキング2016で、品川が3位に急浮上。品川が吉祥寺や自由が丘と並んで上位争いをする日が来るとは胸熱。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO08654020R21C16A0L83000/

    1. 住みたい街ランキング2016で、品川が3...
  11. 611 匿名さん

    >>610
    品川の他にも恵比寿、目黒など城南地域が急浮上してますね〜
    これから品川エリアの再開発に伴って先日の新駅デザインの発表時みたいに報道や論評記事が増えるとマンションの人気がますます高まりそうな予感がします。品川が住みたい街一位になる日が来るかもしれませんね〜

  12. 612 匿名さん

    品川は、豊洲みたいに分譲マンションを売るための広告出稿や提灯記事によるランキング上昇ではなく、将来性抜群のエリアであることが新聞記事などで世の中に浸透してきたことによるランキング上昇だからね。芝浦、港南エリアの資産性は鉄板になりつつあるね。

  13. 613 匿名さん

    そういうエリアは、豊洲と同じでマンション売った後に、最下位がお約束。

  14. 614 匿名さん

    売っているマンションがないのに意味不明すぎじゃない?

  15. 615 匿名さん

    >>613 匿名さん
    品川でマンションの新規分譲はここ数年無いな。従って広告出稿も提灯記事も無い。品川は1都3県全体でも5位。
    上位4エリアは昨年と同じ顔ぶれだから品川エリアの注目度が急浮上しているのがよく分かる。

    1. 品川でマンションの新規分譲はここ数年無い...
  16. 616 匿名さん

    >>610
    てか、よく見たら品川は3位じゃなく、恵比寿と並んで2位タイじゃん。スゲーな。まだまだこれからイベントが続くから数年後の23区内一位も見えてきたな。

  17. 617 匿名さん

    高輪側には今月着工した4丁目のブリリア高輪The Houseのような低層高級の小型マンションがチラホラ出てくるが、タワマンではないし1戸の床面積も広いので一般向けとは言えないしね。

  18. 618 匿名さん

    せっかく新しいスレ作っても、結局サウスゲートスレの焼き直しになっちゃってるね。総合的に湾岸タワマンを語る内容には全然なってないなぁ。

  19. 619 匿名さん

    >>603 匿名さん

    第3東運ビルと森永が一体開発されるとGFT側にペデストリアンデッキが延長されるかも知れませんね。

  20. 620 匿名さん

    >>618
    他エリアが話題出さないからじゃね?
    別に品川推しが他エリアのこと書くなとか言ってる訳じゃねーだろ。
    てか、他エリアに話題がなさ過ぎ。そういうのも先行きを暗示してるんじゃね?

  21. 621 匿名さん

    豊洲の惨状は言うまでも無いし、晴海勝どきにパークタワー晴海の情報以外、さしたる話題無し。品川、田町エリアだけがポジティブな話題がちょくちょく出る。豊洲民がそれに613みたいな意味不明の破れかぶれの一行チャチャ入れて、一蹴されてるだけ。湾岸と言えど最後はやっぱり港区なんだよね。

  22. 622 匿名さん

    >>621
    そうやって他地域を攻撃するから、ますます話題が偏るんでしょう。
    このスレも、早々に役割を終えたね。クローズしてサウスゲートスレに集約すればいい。

  23. 623 匿名さん

    >>621 匿名さん
    勝どきエリアは環2に続き、環3の計画案も出てるよね。
    浜松町に繋がって、田町品川方面もだいぶ行きやすくなる。
    まだまだ先の話だけど。

  24. 624 匿名さん

    >>622 匿名さん
    文句ばっかり言ってないで、お前が話題変えろ。話題出せないなら文句言うな。

  25. 625 匿名さん

    品川こタワマンの合計世帯数はどれくらい?
    豊洲より多いの?

  26. 626 匿名さん

    いつも他地域を貶してるWCT民が根源なんだよね

  27. 627 匿名さん

    新宿を小さくした品川に用はないよな。
    残念。

  28. 628 匿名さん

    >>623 匿名さん
    環状3って外苑東通りでしょ?計画案とかありますか?

  29. 629 匿名さん

    >>619 匿名さん
    そうですね。ペデストリアンデッキは延長されるでしょう。今のペデストリアンデッキの終端見てると明らかに延長を見据えた作りになってますし。

  30. 630 匿名さん

    山手線の駅前には住みたくないなあ。高架が嫌な感じがして。

  31. 631 匿名さん

    津波がきたら 品川火力発電所はどうなるの?

  32. 632 匿名さん

    消えるでしょう

  33. 633 匿名さん

    新築タワマンスレなのに、新築タワマンが無い品川の話題に偏る不思議

  34. 634 匿名さん

    >>628 匿名さん
    これかな?
    8枚目に東京都計画とあるね。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/keikaku/tukiji/kakkitonigiwaityousaho...

  35. 635 匿名さん

    >>633 匿名さん
    そもそも、めぼしい新築タワマン無いじゃん。ドゥトールは話題出尽くしで完売にいつまでかかるかだけが話題、パークタワー晴海、有明ガーデンシティは追加情報ほとんど無し。浜離宮は湾岸カテに入れるにしても高過ぎて検討者ほとんどいない。良い立地にはあらかたマンション建設済。湾岸は中古マンション中心ね時代だよ。

  36. 636 匿名さん

    >>625 匿名さん
    タワーマンションの合計計算したら、港南アドレスのタワマン戸数は4790戸、豊洲アドレスのタワマン戸数は6440戸だね。ちなみに港南の4790戸のうち2090戸はWCT。港南マンションは総戸数300-500戸程度の小粒が多い。

  37. 637 匿名さん

    >>601さん >>606さん

    気になってるんですけど、その末にどこを選んだのか、その決め手となった点、また他物件を見送った理由を思いつくままにつらつらと書いてもらいたいれす!


  38. 638 匿名さん

    >>635 匿名さん
    まぁ以前にくらべて新築も出てきたし、中古と新築比較してってのも良いよね。
    ドゥトゥールとクジラ物件とか
    ガーデンシティとマーレとクジラ物件の比較とか。

    ガーデンのスレは高値投稿が多く、業者が多そうなのでここの見解は参考になりそうです。

  39. 639 匿名さん

    >>636 匿名さん
    月島、勝どきあたりはどうなんだろう?

  40. 640 匿名さん

    >>636 匿名さん
    そう考えると勝どき晴海は供給多すぎだな。これから豊洲と港南のタワマンすべてをあわせたくらいの新規開発があるのに、商業施設やオフィスが中心の再開発は全くない。お見合いだらけで眺望も台無し。勝どき晴海はこれから暴落確定かな。

  41. 641 匿名さん

    加えて増設が必要不可欠な筈の交通機関について、BRT以外具体的な新規計画がないのも片手落ちと言わざるを得ないだろう。

  42. 642 匿名さん

    そもそも湾岸タワーマンションの定義って何ですか?
    タワーマンションから東京湾が見える=湾岸タワーマンションって書き込んだ人がいたけどホントですか?

  43. 643 匿名さん

    晴海、坪30万でデベが取得、、6000戸建てる。

  44. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん
    湾岸エリアにあるタワーマンションだから、東京湾が見えるとかいう定義は間違ってると思う、海が見えない湾岸タワーマンションなんていっぱいあるし

  45. 645 匿名さん

    >>641 匿名さん
    勝どき駅の朝のラッシュがますますトンデモナイことになりそうだねー。
    あと、タダでさえ保育所不足してるのに、待機児童だらけで…

  46. 646 匿名さん

    >>642 匿名さん
    東京湾周辺の埋立地に建つタワーマンションのことでしょ

  47. 647 匿名さん

    >>644 匿名さん

    その湾岸エリアの定義を知りたがっているのではないでしょうか

  48. 648 匿名さん

    >>642 匿名さん
    湾岸の定義は山手線外側の割と新しい埋め立て地に建ったタワマンじゃないかな?最近は、湾岸マンションについて書いた論評記事に芝浦港南は言及されてないことが多く、一般的な定義は隅田川左岸に変化してる感じもある。だけど、ツインパ、GFT、アイランド、WCTなどはこのスレでは湾岸マンション扱いだよね。Vタワー、浜離宮は微妙なんだが。

  49. 649 匿名さん

    >>648 匿名さん
    そう考えると、浜離宮は山手線内側ながら湾岸の眺望メリットを享受できる稀有な物件だな。価格が高いのも致し方ないか。

  50. 650 匿名さん

    浜離宮検討してる人は湾岸だと思われるのが嫌なのでは?砂の塔の内陸>湾岸というヒエラルキーが働いていると。

  51. 651 匿名さん

    >>649 匿名さん
    確かに湾岸マンションの内陸タワマンに勝てる数少ない長所の一つは視界を遮るものや、ピルや雑多な建物密集のごちゃごちゃ感がない、東京ベイビューだからな。東京湾奥と言えどもオーシャンビューの解放感は貴重だ。

  52. 653 匿名さん

    >>650 匿名さん
    浜離宮の眺望シミュレーション見れるけど、大したこと無いね。あれはすぐに飽きるだろうな。

  53. 654 匿名さん

    砂の塔ってたかだか湾岸の最上階風情があれだけ調子乗ってるっていうのが見てて面白いよね。
    六本木ヒルズ辺りの住民からあのおばちゃんが鼻で笑われる展開がほしい。

  54. 655 匿名さん

    >>652 匿名さん
    砂の塔は湾岸ネタだから行き過ぎなければ良いのではwそう考えると、このスレもヒエラルキーの塊に見えてくるね〜(笑)

  55. 656 匿名さん

    ここは脳内だよ。スレ主の小さな小さな世界。

  56. 657 匿名さん

    眺望は美人と同じで3日で飽きますよ。
    これ真理です。

  57. 658 匿名さん

    >>657 匿名さん
    美人は3日で飽きるかもしれないが、おれはブスとは3日も一緒にいれない

  58. 659 DT姫

    またまた私をおびき寄せようとして。
    呼ばないで。

  59. 660 匿名さん

    >>657 匿名さん
    美人も眺望も3日どころか、3年経っても飽きませんね笑

  60. 661 匿名さん

    飽きたら、他を買えばいいじゃない

  61. 662 DT姫

    忠犬が一番よ。

  62. 663 匿名さん

    >>650 匿名さん
    VタワーやGFT、ツインパークスを湾岸にカテゴライズするのであれば、浜離宮も湾岸でしょう。地図を見ても明らか。
    とはいえ、内陸物件でもあるところがこの物件の特異な点ではある。

  63. 664 匿名さん

    おばさんは壁とでも喋ってろ

  64. 665 匿名さん

    >>659 DT姫さん
    おびき寄せていませんし、本スレはコテハン禁止ですので名前を消して下さい。

  65. 666 匿名さん

    >658
    結婚するなら料理の上手な女性。愛人は美人かな。
    マンションに例えるなら前者は駅近。後者は眺望。

  66. 667 匿名さん

    >>666 匿名さん
    美人で料理上手な女を捕まえればいいでしょ。
    駅近で眺望良ければ完璧。

  67. 668 匿名さん

    >>667 匿名さん

    駅近で眺望の良いところってどこよ?

  68. 669 匿名

    まぁサイアク眺望はなくてもいいけど、開放感はないとね。窓から隣の塀しか見えないとか、タワーどうしのお見合いとかはカンベン。

  69. 670 匿名さん

    >667
    その通り。でも、両条件満たすって難しいじゃん。
    優先度決める必要がある。

  70. 671 匿名さん

    駅近で眺望いいのはなかなかないんだよ。湾岸でも本当に湾に面しているマンションは少ないね。ベイクレスト、WCT、ブランファーレくらい。駅は内側に入ったとこにあるから両方は無理。豊洲は旧造船ドックが豊洲まで1km伸びているだけで、虹橋遠いし大型船が行き交う海に面しているとは言えないから海眺望が良い物件は無いし。

  71. 672 匿名さん

    >669
    欧米の人はそういうのあまり気にしないよ。
    お見合いでもカーテンさえ閉じないで生活してる。

  72. 673 匿名さん

    WCTって駅遠バス物件で延々とネガられてる物件ですよね?

  73. 674 匿名さん

    >>669
    目の前に高い建物が一切無いのがいいな

  74. 675 匿名さん

    >>671 匿名さん
    駅近+眺望を見たしたければ

    現状は

    ツインパークスとTDくらいしかない。
    次点として、天王洲駅を起点としたWCTも徒歩3分。

  75. 676 匿名さん

    最初からこれを覚悟の上で買うならいいが、買っちゃってからこれは止めて欲しい

    1. 最初からこれを覚悟の上で買うならいいが、...
  76. 677 匿名さん

    駅近、優先だよね。
    眺望3日で飽きるけど、通勤、通学は毎日なので。

  77. 678 匿名さん

    ゆりかもめ台場は新橋まで13分だしね。モノレール天王洲も浜松町まで1駅5分。渋谷まで乗り換えなし15分のりんかい線もある。実はTDとWCTは一番の駅近マンションなんだよね。

  78. 679 匿名さん

    >通勤、通学は毎日なので。

    俺、通勤は毎日だけど車通勤だから関係ないし。都心に駐車場借りて経費にして損金処理してる。

  79. 680 匿名

    >>672 匿名さん

    たしかに純粋な西欧人はお見合いでも気にしないぽいが、それはかなり例外的。東欧系や中東系は必ずしもそうではないし、アメリカ人は大体ダメだと思うよ。

  80. 681 匿名

    >>677 匿名さん
    いやいや、676みたいなお見合いじゃないのが優先だろ。

  81. 682 匿名さん

    >>678 匿名さん
    ツインパークスは?あそこは眺望もとめると高すぎるか…虹橋と東京タワーどちらか選ぶ必要あるし。どちらもだと余裕で3億越えだしな。

  82. 683 匿名さん

    >>677
    俺、10年住んでるけどまだ飽きない。湾岸の眺めは最高だよ。夜景よりも昨日みたいな快晴の日の青い空と青い海の爽快感が特に好き。カーテン全開にして眺めてる。

  83. 684 匿名さん

    人なら飽きる。これ心理。

  84. 685 匿名さん

    そういえば、レインボーブリッジの夜のライトアップが数日前から新パターンになってるんだよね。初めて見る配色。

  85. 686 匿名さん

    >>681 >>678
    一応簡単に纏めてみるね

    WCT 徒歩3分 虹橋or東京タワー
    TD 徒歩2分 虹橋&東京タワー
    ツインパ 徒歩2分 虹橋or東京タワー

    WCTって両方見れる方角あったっけ?あったらごめんね更新します。

  86. 687 匿名さん

    >>685 匿名さん
    これだよね?
    超絶きれいだよね
    クリスマスの虹色を上品にしたverにみえる

    1. これだよね?超絶きれいだよねクリスマスの...
  87. 688 匿名さん

    飽きないなんて言ってるのはやせ我慢。
    自分の心にウソついてることに気づいてるはず。
    人間は高等な動物なので飽きる動物です。

  88. 689 匿名さん

    >>688 匿名さん
    飽きるけど、眺望ないよりは遥かにマシでしょw
    東京タワー、虹橋は変化もあるから、新鮮な発見も多いし。

  89. 690 匿名さん

    >673

    バス物件は、一番、嫌われる条件だからね。

  90. 692 匿名さん

    >689
    エッフェル塔がよくみえるマンションの最上階に住んでたけど3日で飽きたなあ。
    友達には自慢できるけどね。

  91. 693 匿名さん

    ホントに飽きないよ。本当に眺望が良いマンションに住んだことないから分からないだけだな。

    1. ホントに飽きないよ。本当に眺望が良いマン...
  92. 694 匿名さん

    wctの基地 外住民が工作し始めたなw
    豊洲ネガろうとして全て論破されて涙目で逃走してたのにw

    駅徒歩2分ってw
    バス停の間違いだろ

  93. 695 匿名さん

    ゆいちゃんのポスター貼ればいい、はい終了。

  94. 696 匿名さん

    >>686 匿名さん
    他の物件は駅から遠いのばっかり?
    徒歩5分圏内でもありませんか?

  95. 697 匿名さん

    >>692
    人工物は駄目。すぐに飽きる。東京タワーはライトアップのパターンが変わるからまだマシだけど、それも飽きるね。都心のビル群ビューなんて3日と言わず3分で飽きる。夜景の良い高層レストランに行ったとき、最初の3分だけ感動するのと一緒。飽きないのはベイビュー。これは景色に変化があるし、遠くまで見渡せる開放感がすごいし10年経っても飽きない。いくら言っても住んでみないと分からないだろうけどね。

  96. 698 匿名さん

    >>686

    WCTは北側、北東側、北西側高層の35階以上なら東京タワーと虹橋両方見えるよ。

  97. 699 匿名さん

    ベイビューのレストラン行けばいい、終了

  98. 700 匿名さん

    北部屋って眺望の前に住居としてどうかと思う。
    タワマンの妥協の産物だね。

    駅近、日当たりあって、はじめて眺望。

  99. 701 匿名さん

    >>696
    徒歩5分圏内で眺望良いのはないな。駅距離もなんも関係なく、レインボーブリッジの眺めだけで選ぶならベイクレストタワー。画質悪くてスマソ。

    1. 徒歩5分圏内で眺望良いのはないな。駅距離...
  100. 702 匿名さん

    >>699 匿名さん

    毎日いけと?w

  101. 703 匿名さん

    >>698 匿名さん
    なるほど、さすがにその条件だと、結構お高くなるでしょうね。
    34階以下だと見えないんですか?

  102. 704 匿名さん

    >>701 匿名さん
    両方とろうと思えばWCT TD ツインパしかないよね。眺望だけならベイクレストが一番美しい。ベイクレはシャトルバスとかないの?

  103. 705 匿名さん

    >>703
    35階以下だと東京タワーにブランファーレが被る。35階以上だとブランファーレの最上階の上に出て、結構東京タワーも良く見える。

  104. 706 匿名さん

    >>704
    残念ながらないね。

  105. 707 匿名さん

    眺望ってね、DWの部屋じゃないと立ち上がって窓際に行かないと見えない。
    低い位置からDWがあるのが必須条件。窓際に眺めに行くんじゃ意味ない。
    ソファに座った目線で見える。これ大事。

  106. 708 匿名さん

    家のタワマンはレインボーブリッジと東京タワーどっちも見えます。
    南部屋です。さて、どこでしょう!

  107. 709 DT姫

    >>666 匿名さん
    そっかあ!だから既婚者が♪

  108. 710 匿名さん

    >>708
    THE TOKYO TOWERSかパークシティ豊洲

  109. 711 匿名さん

    >>708 匿名さん
    ツインパ!!!!!!
    すごいね!写メみたいな♪

  110. 712 匿名さん

    惜しい!

  111. 713 匿名

    >>707 匿名さん

    ベランダでも透明なら座ったまま見えるよ。

  112. 714 匿名さん

    北部屋ではベランダで日向ぼっこできない。

  113. 715 匿名さん

    >>714
    ベランダで日向ぼっこするの?笑

  114. 716 匿名さん

    よくしますよ。コーヒー飲みながら読書。いつの間にか転寝。
    結構幸せなひと時。
    冬でも天気良ければ暖かいので、よくやる。
    パリに住んでいた頃のカフェの名残りかも。

  115. 717 匿名さん

    >>708 匿名さん
    正解はやくー

  116. 718 匿名

    >>716 匿名さん

    日焼けするよ

  117. 719 匿名さん

    >>708 匿名さん
    願わくば写メだけでもよろしくお願いします。

  118. 720 匿名さん

    低層階の心に闇が広がる (苦笑)

  119. 722 匿名さん

    スレ単位のアク禁とかないからマンコミュ卒業できるね!
    良かったね!

  120. 723 匿名さん

    わかったよ。君の言う通りにしよう。

  121. 724 匿名さん

    ここは脳内だよ。スレ主の小さな小さな世界。

  122. 725 匿名さん

    今日もまもなくたのしい時間がやって来ますよ。
    10時までにお風呂入んないと。

  123. 726 匿名さん

    >>708 匿名さん
    レインボーは全見え?

  124. 727 匿名さん

    大崎WCTも湾岸タワーマンション?
    山手線外側で東京湾見えるけど。

  125. 728 匿名さん

    >>721 匿名さん
    ゆいちゃん宅は眺望あんまりなっしんぐ?

  126. 729 匿名さん

    >>708 匿名さん

    GFTでも東京タワーとレインボーブリッジの両方が見えるよ。

  127. 730 匿名さん

    >>727 匿名さん
    え?見えるの?写メお願いします!
    湾岸だとさすがに離れすぎてるから、準湾岸でいきましょう。

  128. 732 匿名さん

    >729
    でも、南部屋じゃないでしょ?

  129. 733 匿名さん

    >>731 匿名さん
    そっかー CMTだとスカイラウンジ25階くらいになかった?あれは虹橋見えないのかな?
    CMTのスカイラウンジでゆいちゃんと( )

  130. 734 匿名さん

    北向きのほうが景色綺麗 南向きは影になって汚い

    1. 北向きのほうが景色綺麗 南向きは影になっ...
  131. 735 匿名さん

    >>726
    レインボーは丸見え

    1. レインボーは丸見え
  132. 736 匿名さん

    お台場もクロワッサン食べながら丸見えw

    1. お台場もクロワッサン食べながら丸見えw
  133. 738 匿名さん

    スカイラウンジ25階みえるよ。そうだよ。ゆいちゃんは海外だから、今はタブレットで持ち歩くしかない。

  134. 739 匿名さん

    レインボー 東京タワー 富士山 綺麗な夕日が全て見える我がタワマンが最強

    勿論 足元も綺麗です

  135. 740 匿名さん

    低層階の心に闇が広がる (苦笑)

  136. 741 匿名さん

    すぐにリーマンショック直後みたいになるんだから、眺望良いマンションで
    楽しまないと損。眺望良いと値段も下がりにくいよ。

    1. すぐにリーマンショック直後みたいになるん...
  137. 743 匿名さん

    ま、リーマンショック来ても人気急上昇中の品川エリアは鉄板だけどね。

    1. ま、リーマンショック来ても人気急上昇中の...
  138. 744 匿名さん

    >>742

    姫の雑談スレに帰りなさい!

  139. 745 匿名さん

    絶景東京タワーのマンションも鉄板

    1. 絶景東京タワーのマンションも鉄板
  140. 746 匿名さん

    もうすぐ、これから堕ちてゆくばかりのTOYOSUの物語始まるよ!

    1. もうすぐ、これから堕ちてゆくばかりのTO...
  141. 747 匿名さん

    タワマンと言えば豊洲だよね!

  142. 748 匿名さん

    >>739 匿名さん
    どこ?!?!

  143. 749 匿名さん

    >>745 匿名さん
    どこ?!?!
    方角的にアイランドかな?

  144. 750 匿名さん

    >>742 匿名さん
    半分タワマントーク、半分ゆいちゃんトークでなかなかギリギリのラインを突いてくるよね(笑)

  145. 751 匿名さん

    >>744 匿名さん
    いやあそこ本スレだからね、一応(笑)(笑)

  146. 752 匿名さん

    ここの謀反したスレ主の監視は菜々子レベル、低層階のイジメを容認する気だぁ。ここはスレ主の脳内かもしれない。

  147. 754 匿名さん

    >>753 匿名さん
    もうめちゃめちゃですがなww
    楽しい戦いww

  148. 755 匿名さん

    眺望は3日で飽きるとか言ってる人は一度湾岸ビューの部屋に住んでみることをお勧めする。

    1. 眺望は3日で飽きるとか言ってる人は一度湾...
  149. 756 匿名さん

    >>755 匿名さん
    WCTさん今の新しい虹橋の写メアップできないですか?
    横からの新しいライトアップ見てみたい

  150. 757 匿名さん

    ゆいちゃんは3日で飽きる。湾岸ビューは飽きない。

  151. 758 匿名さん

    >>756 匿名さん
    そうですよ。同じ写メばかりでなく、今の眺望をアップして欲しいですね。その方が信頼度もあがります。

  152. 759 匿名さん

    WCTの足元から東京湾もレインボーも見えないw

    見えるのは汚い…

  153. 760 匿名さん

    >>756
    >>758

    755氏ではないが、さっき撮った。これ確かにちょっと色ついているように見えるが、
    色が変わったのじゃなくて、照明器具を取り換えただけじゃないか?

    1. 755氏ではないが、さっき撮った。これ確...
  154. 761 匿名さん

    >>758
    信頼度って何の信頼だよ?w

  155. 762 匿名さん

    >>759
    足元でもレインボーブリッジ見えるな。緑水公園でボール蹴ってても見えるんだからw

  156. 763 匿名さん

    >>676 匿名さん

    最悪じゃない?
    これってタワマンの意味あるの?
    ビルに囲まれて、会社にいるみたい。息がつまりそうだな。
    家は緑が見えるところじゃないとくつろげない。

  157. 764 タワマン

    >>763 匿名さん

    緑豊富なところまで帰ると毎日時間が掛かりますね〜

    23区内の1部ですが緑が豊富なエリアが有りますが、坪500〜になりますね

  158. 765 匿名さん

    駅徒歩4分で、そこそこ緑あるのなら坪500万もしないよ 笑

    1. 駅徒歩4分で、そこそこ緑あるのなら坪50...
  159. 766 匿名さん

    >>763
    この763の部屋、リセールは不可能に近いだろうな

  160. 767 匿名さん

    >765

    モノレールの駅でしょ。

  161. 768 匿名さん

    DT>>WCTで良いですよね?
    同じスミフですが、第1世代のタワマンWCT。第3世代のタワマンがDT。

  162. 769 匿名さん

    WCTの失敗で学んだことを活かしてDTを製作。

  163. 770 匿名さん

    >>764 タワマンさん
    緑のあるマンションなんて23区内にも山ほどありますが?
    私は会社の奴隷ではないですから、電車で30分くらい離れているほうが程よいですよ。
    会社は虎ノ門にありますが、買えたとしても虎ノ門には住みたくない。
    会社と同じ街に住むなんて冗談じゃないですね。

  164. 771 匿名さん

    モノレール便利だよー 朝の運転本数は山手線と変わらない 5分で浜松町

    1. モノレール便利だよー 朝の運転本数は山手...
  165. 772 匿名さん

    >>769
    DTで生かされたWCTの失敗って何?

  166. 773 匿名さん

    WCTのDWは暑い。

  167. 774 匿名さん

    プールで毎年3000万。で、2000世帯もあるのに20m×3レーン。

  168. 775 匿名さん

    天王洲って寂れてるよね。
    将来のお台場を見ているようだ。

  169. 776 匿名さん

    WCTのDWって窓開かないんでしたっけ?

  170. 777 匿名さん

    空くよ。サイド部分の窓が。

    1. 空くよ。サイド部分の窓が。
  171. 778 匿名さん

    1枚だけ?風の通り悪くありませんか。

  172. 779 匿名さん

    海浜公園からレインボー渡るのは最高です。ゆりかもめの方が本数多いし、景色が綺麗。使える駅も多いのだ。

  173. 780 匿名さん

    http://canalfes.com/

    寂れてる?

    1. 寂れてる?
  174. 781 匿名さん

    ゆりかもめより不便なんだ。

  175. 782 匿名さん

    >>778
    大丈夫。外気循環システムと併用だから。

  176. 783 匿名さん

    >780

    昔はドラマの撮影もあったらしい。

    でも、今は寂れちゃって、酷いよね。

    お台場もそうなりそうな気がするんだよね。

    モノレールはダメだね。

  177. 784 匿名さん

    一度公園隣接マンションに住んだら良さが分かるかもね

    1. 一度公園隣接マンションに住んだら良さが分...
  178. 785 匿名さん

    >782

    換気はできて当たり前だと思う。
    でも、気持ち良い風入ってきませんよね。

  179. 786 匿名さん

    入ってくるよ。そよそよとw

  180. 787 匿名さん

    >784
    正面から見ると酷いよ。
    幹線道路と首都高とモノレールに面してる。
    こんな悪い条件重なるのも珍しい。
    1つあっても嫌なのに。
    エントランスゲートとか、モノレールくぐらないと
    入れないし。報知新聞が敷地に食い込んでて
    旗竿地みたいだし。

  181. 788 匿名さん

    今でもロケあるよ ロケ目撃地点

    1. 今でもロケあるよ ロケ目撃地点
  182. 789 匿名さん

    資産価値が落ちないNo.1のマンションだから嫉む気持ちは分かる

    1. 資産価値が落ちないNo.1のマンションだ...
  183. 790 匿名さん

    品川駅まで、せめて10分切れば、良かったっと思うんだけどね。
    まあ、そうなると庶民では買えなくなっちゃうんだけど。
    Vタワーとか高すぎ。

  184. 791 匿名さん

    >>787
    こんなところで空しいことやってないで、もう一個のスレで姫と議論しな

  185. 792 匿名さん

    >>790
    モノレール通勤、りんかい線通勤、車通勤の人が多いだろうね。品川駅行く人は意外と少ない。

  186. 793 匿名さん

    姫の方が、>>787氏より1枚も2枚も上手だから、ここに追いやられてきた訳で。

  187. 794 匿名さん

    なんで次長課長ってこんなにいつも自慢が始まるんだい。やってて飽きないのかな。ロケ地を地図にするとかどんだけ田舎者だよという言葉しか出ない。

  188. 795 匿名さん

    >792

    そういう方には安く買えて良いよね。
    徒歩圏何もないけど。

  189. 796 匿名さん

    >>794
    コテハン禁止スレだからそう決めつけるのは良くないね。

  190. 797 匿名さん

    >>795
    買えなかった僻みですか 笑

  191. 798 匿名さん

    コテハン禁止でも書いてることが数年同じだからほとんどの人は次長課長だと思ってます。

  192. 799 匿名さん

    これとか坪285で安くて良いよね。南だし。

    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_12223112/

  193. 800 評判気になるさん

    妬みも興味も全くない。ステマはやめてください。結局スレがつまらなくなる。

  194. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸