東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

  1. 1151 匿名さん

    日本も民主党が政権取っちゃうぐらいだし他国のことは言えないよねw
    ただ当時は余りにも自民党がだらしなくて(ヒラリーの腐敗に似てる?)、
    一回やらせてみよう、とにかく変化を!って世論が圧倒的だったからね・・・

    ブリグジット然りで大衆は扇動されやすいって、したり顔で分析する人もいるけど、
    実は中間層の不満や怒りは相当なもので、
    一見頭の良さそうなアナリストのほうが全く世論を理解してないのかもね・・・

    湾岸を検討してる時点で中間より上、富裕層の入り口に位置してると思うけど、
    ちょっとだけ謙虚になる必要があるのかもね

  2. 1152 匿名さん

    下がってて可哀想なので、上げとくよ。

  3. 1153 匿名さん

    >>1144 匿名さん
    なつかしい。

  4. 1154 匿名さん

    >>1147 匿名さん
    有料レポートでこれ?
    なめてるね。まじ。

  5. 1155 匿名さん

    みんなアク禁食らったのか、今回の値動きで全員やられたか…

  6. 1156 匿名さん

    まさかね、砂の塔でここまで世間が引くとはね。。
    終わりです。

  7. 1157 匿名さん

    あそこで登場するような性格の悪いクズ女とはご近所にもなりたくない。
    友人なんてあり得ない。

  8. 1158 匿名さん

    砂の塔、ロケやらせた物件の住民は責任を感じて欲しい。

  9. 1159 匿名

    >>1158 匿名さん

    そのマンション、有明で一番影が薄かったのに、ドラマのお陰で一気に有明の代表に上り詰めました。笑
    ある意味、売名成功?

  10. 1160 匿名さん

    湾岸でも結局港区が残るんだよな。中央区タワマン乱立で供給過剰、江東区は汚染問題とオリンピック施設計画中止で消沈、港区だけがJR新駅が出来て周辺巨大再開発で盛り上がる。豊洲が盛り上がったのはタワマンラッシュの一瞬だけ。どこまで行っても結局、金持ち港区の良いほうに転ぶ。金があるところにはますます金が集まり、ますます格差が拡大する資本主義。不条理だ。

  11. 1161 匿名さん

    港区でも湾岸ダメじゃないいい?
    暴力団発祥の地だったり、生コン跡地だったり
    地歴最低ですよ。航路も上空通るようになりますよね。
    何より駅まで遠い物件ばかり。

  12. 1162 匿名

    港区湾岸も、中古の在庫が積み上がってるからねぇ。言うほど良くはないんだろうね。

  13. 1163 匿名さん

    勝どきビューはいつまで売るつもりなのかね。
    駅直結で売れ残るなんて珍しい。

  14. 1164 匿名さん

    >>1161 匿名さん
    住友の大崎と目黒が販売中止になったのも、羽田新航路の影響ではないかとの噂です。港区湾岸への影響も避けられませんね。中古は売り逃げ狙うしかないですが。

  15. 1165 匿名さん

    タワマン、庶民でも買える日は近い?

  16. 1166 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    それこそ港区買える価格で仕様ひくいからねぇww

  17. 1167 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    悪くはないだろうけど、適正な価格で出してないから積み上がってるだけかと

  18. 1168 匿名さん

    >>1161 匿名さん
    大丈夫!お台場は駅近よ。
    港区で駅近買いたかったらツインパかTDしかないよー

    中央区は勝ちビューとCGPがあるよね。
    この寒い季節、直結の恩恵ははかりしれない。

  19. 1169 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    販売中止なの?延期でなく?

    土地どうすんだろ(笑)

  20. 1170 匿名さん

    >>1160 匿名さん
    中央区でもCGPだけは絶対に残ると思う。
    都営、メトロ駅直結でかつ内廊下は貴重すぎる。

  21. 1171 匿名さん

    仕様低いけどね。

  22. 1172 匿名さん

    世間お騒がせの土壌汚染地がよく言うよ 笑

  23. 1173 匿名さん

    >>1167
    いくら港区湾岸の未入居でも坪300万円台後半から400万円以上で中古を売ろうというのは
    無謀だと思うな。よっぽど駅近とかよっぽど眺望が良いとかではない限り。
    高所得とは言っても、一般購入者層が買える限界は8000万だよ。坪420万だと63㎡しかない。
    大規模マンションは10年くらいではそんなに老朽化しないからね。2005年頃の安い時代の
    中古は値上がりしているとはいえ成約は坪300万~330万くらい。
    予算8000万なら80㎡~90㎡が買える。1億でも軽く出せる金持ちだったとしても、わざわざ
    狭い未入居中古を選ばない。広い部屋を買うか内陸物件を買うだろな。投資ならなおさら。

  24. 1174 匿名さん

    >>1161
    だけど、そういう暴力団がどうかとか生コンがどうかとかいう話は、めっちゃちっさい話で一般の人は誰も気にしてない。港区湾岸で誰もが知ってるのは、新駅や再開発というようなめっちゃポジティブな話。一方で江東区についてみんな知ってるのは汚染問題やオリンピック施設の見直し問題。飛行機の件はどうなるかわからないけど、いまのところ誰もほとんど気にしてない。結果として、江東区ばかりが叩かれているのは不条理だと思うよ。

  25. 1175 匿名さん

    駅直結は勝どきも月島も豊洲もみんな仕様低い。
    駅直結は環境悪いので、利便性に特化してる。
    高級感を求めてはだめ。

  26. 1176 匿名さん

    地権者住戸のあるタワマンもイマイチだね。

  27. 1177 匿名さん

    >>1174
    叩かれてるのは、江東区でなく東京都ね。
    航路の件はたしかにまだ分からないけど、誰もほとんど気にしてないというのはどうかな?

  28. 1178 匿名さん

    安っぽい店舗が入ることが多い。

  29. 1179 マンション検討中さん

    湾岸タワーはそうはいっても競合物件があるので中古はそれなりの価格で出てますね。たまに乱暴な値付けがありますが、内陸築古でデタラメな値付けの中古は結構多いですよー。まあ中古は基本、素人が売りたい値段で出すものなので。見る目が必要ですね。

  30. 1180 匿名さん

    流石に暴力団発祥の地は嫌だなあ。
    生コン跡地のマンションも、ここで住人がずっと隠してウソついてたので
    印象が悪くなった。

  31. 1181 匿名さん

    >>1180
    そんなこと言ったら重工業跡地なんかどうなんの?地歴どころか、いまだに形質変更に届け出が必要とされている汚染歴まで公表されてる。印象が悪いどころの話じゃない。港区にも芝浦とかに汚染されてた場所はあるけどまったく騒がれない。もと生コン工場があろうが誰も何にも言わないし。江東区ばかりが宣伝される。ふざけるなと思う。

  32. 1182 匿名さん

    なんか湾岸で潰しあいしてるね。

  33. 1183 匿名さん

    生コン工場跡地じゃないって必死にウソついてたよね。
    暴力団発祥の地は未だに事務所残ってるし。

  34. 1184 匿名さん

    中央区タワマンが一番良さそうだね。
    オリンピックレガシーもありそうだし。

  35. 1185 匿名さん

    >>1183
    生コン工場跡地で土壌汚染されてるなら問題だね。ここに確かに芝浦や港南も指定されてるけど、言っている生コン跡地ってどれのこと?

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...

  36. 1186 匿名さん

    生コン工場と言えば、豊洲市場で有名になった、アルカリ水とか六価クロムだよね。

  37. 1187 匿名さん

    何の跡地だろうが汚染が無いなら問題ない。豊洲は、港区のマンションも同じと言いたいんだろうが同じじゃないんだよな。

  38. 1188 匿名さん

    >>1187
    それ言ったら、どこだって処理済みだから汚染はないよ。そうでなきゃマンションなんて建てられない。

  39. 1189 匿名さん

    >>1185
    形質変更時要届出区域として豊洲6丁目が10件くらい指定されているね、やはりと言うべきか。

  40. 1190 匿名さん

    生コン跡地ってはぁ?痛くも痒くもねーぞ。つーか、江東区港区に噛みつくとか100年早い。現在進行形で全国的に汚染地域と認知されつつある豊洲住民が憐れじゃ。www
    会社で住んでる所聞かれると肩身せめーよなー、豊洲住民。

  41. 1191 匿名さん

    >>1160
    芝浦は下水処理場、港南は食肉市場・・・
    中央区湾岸はゴミ処理場と脆弱な交通網・・・
    江東区湾岸は周知の通り・・・

    どこも似たり寄ったりなんだから仲良くしろとは言わないけど、
    相手をディスったら即ブーメランだよw
    もちろん地価というか価格面で言えば、そのまま港区中央区江東区ってことになるけど、
    港区最下層と江東区最上位だから現状ではそんなに言うほど差はないと思う

  42. 1192 匿名さん

    >>1191 匿名さん

    >港区最下層と江東区最上位だから現状ではそんなに言うほど差はないと思う

    おいおい、願望や妄想を事実みたいに書くのはやめろよ。
    寝言は寝てからにしてくださいな。

  43. 1193 匿名さん

    >>1191 匿名さん
    ほんとにそうだよね。傍から見ると、ドングリの背比べで見苦しい。

  44. 1194 匿名さん

    >>1192
    上記の三エリアで、倉庫街の面影が色濃く残ってるのも港区湾岸だと思う
    豊洲なんかだとその面影すらないからね
    もちろんそれは即ち開発余地があるってことでもあるから、
    悪いことばかりではないけどさ

  45. 1195 匿名さん

    >>1192
    大差ないってのは語弊があるかもね、ゴメンね
    江東区湾岸っていうと自然と豊洲を基準にしちゃうけど基本駅近だからね
    港区中央区湾岸は必然的に駅遠だし、厳密に同じ土俵で語るのはフェアではないかも・・・
    似たような駅遠条件で東雲とか有明だともうちょっと価格差は出るからね
    まあそれでも大上段に構えるほど差があるとも思わないけどw

  46. 1196 匿名さん

    今週の湾岸ナビの配信メールは面白いかたったな。

    豊洲の不動産屋としてテレビの取材を受けたが、
    取材陣は、明らかに市場移転延期で豊洲暴落の発言を
    ひきだすた必死の誘導だったらしい。
    結局、1時間にも及ぶ取材は使われなかったとの事。


  47. 1197 匿名さん

    >>1185
    東京で汚染指定地域にしてされているのが計348か所あるが、その内湾岸タワマン地域を纏めてみた。
       住所     汚染件数        汚染物質
    江東区豊洲6丁目 10件 シアン・砒素。ベンゼン・水銀・鉛・六価クロム、カドミウム
    港区芝浦1丁目   3件 鉛、・フッ素・砒素
    江東区豊洲2丁目  2件 砒素
    江東区有明1丁目  2件 砒素・フッ素・ホウ素・鉛
    江東区有明3丁目  1件 砒素
    港区港南1丁目   1件 砒素
    港区港南3丁目   1件 フッ素
    中央区勝どき5丁目 1件 鉛
    中央区晴海3丁目  1件 鉛・砒素・フッ素

    豊洲6丁目の多さと汚染物質の多様さが目につくが、芝浦1丁目が2位になったのはやや意外な感じがする。

  48. 1198 匿名さん

    >>1197
    × 東京で汚染指定地域にしてされて
    ○ 東京で汚染指定地域にされて
    失礼。

  49. 1199 匿名さん

    >>1197 匿名さん
    生コンで土壌汚染がどーのこーの言ってるのは、この中のどれ?

  50. 1200 匿名さん

    >>1197
    こうして見ると同じ豊洲でも、汚染指定地域は2丁目、6丁目に集中してあるが、1、3~5には存在しない。こういう点は良く留意する必要があるね。

  51. 1201 匿名さん

    おまいら砂の塔のような争いのような
    みにくい争いはやめるんだズラ!!

  52. 1202 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    六丁目はマンションないけど二丁目はマンションあるね

  53. 1203 DT姫

    >>1197 匿名さん
    晴海3丁目ってどこ?詳しく!

  54. 1204 匿名さん
  55. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    晴海3-102
    ピンポイントでDT敷地内ですな。

  56. 1206 匿名さん

    水銀、ヒ素、鉛、フッ素だな

  57. 1207 匿名さん

    地番表示だから分かりづらいね。どのあたりなんだろう。

  58. 1208 DT姫

    >>1204 匿名さん
    ありがとう!これはEAST棟の位置だろうか。
    手前の道路から推測すると。

  59. 1209 DT姫

    うん、スカイリンクが101番だから、それっぽいな。
    知らなかった。

  60. 1210 匿名さん

    >>1197
    芝浦1丁目は愛育病院、港区スポーツセンター一帯の以前東京ガス工場があった場所なので、致し方ないかと。

  61. 1211 匿名さん

    勝どき5丁目501はクレストシティレジデンスの辺り?

  62. 1212 匿名さん

    >>1202
    豊洲6丁目1番はスカイズ、ベイズ周辺でしょ。

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/attachement/sei23-10.pd...

  63. 1213 匿名さん

    >>1185の資料を客観的に見ると、豊洲・東雲と言った湾岸東に汚染地が多いのは、残念ながら確かだね。

  64. 1214 匿名さん

    >>1209 DT姫さん

    前も言われてたけど、ここではちゃんとコテはずしましょう。
    どんだけ自己主張したいんだか。
    ルールも守れないなんて恥ずかしいですよ。

  65. 1215 匿名さん

    >>1209 DT姫さん

    重説で説明されてますから。

    こういう事にうるさいくせに、ちゃんと聞いてないんだな。

  66. 1216 DT姫

    >>1215 匿名さん
    なんですって!

    >>1214 匿名さん
    そんなルールおかしいでしょ。何のため?理不尽ね。

  67. 1217 DT姫

    しかし、重説の段階で言われても時すでに遅しだよなあ。
    もっと前に言わないと。

  68. 1218 匿名さん

    >>1217 DT姫さん

    俺もお前嫌い。来るなよ。

  69. 1219 匿名さん

    >>1217 DT姫さん

    重説は契約前でしょうが。なんなら最初に営業に聞けばいいだけのこと。

    ってか本当にコテ外しなさいな。あなたが理不尽だと思ってもそれがここのルールです。

  70. 1220 DT姫

    >>1218 匿名さん
    お前はDTだかな。

  71. 1221 匿名さん

    これって土壌の除去入れ替えはやってるんでしょ?ほかのマンションで重説聞いたときは、ほんの一部4㎡だけ汚染場所があったけど、土壌は地下数メートルまで全部入れ替えたとの説明だった。

  72. 1222 匿名さん

    敷地の汚染有無の調査、はポイントで何箇所かやるだけ、ってケースもありますよ。全面をもれなくではなくて。

  73. 1223 匿名さん

    姫のは全部削除依頼で

  74. 1224 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    そうですね。ルールを守ってないのだから仕方ない。別に匿名なら書き込みしてもいいのに何故そうしないのか?

  75. 1225 匿名さん

    >>1217 DT姫さん

    ウケる!
    説明されても聞いていないんだから、説明のタイミングの問題でもないし。

  76. 1226 匿名さん

    >>1216 DT姫さん
    このスレはあなたの雑談から逃れるために出来たスレなんでしょう?それならコテハン禁止になるのは当たり前でしょう。理不尽でもなんでもありませんよ。あなたのルール破りのほうが遥かに理不尽。

  77. 1227 匿名さん

    本当DT姫くるなよ
    お前のせいでスレ分けしているのに、これじゃ意味ねーんだよw

  78. 1228 匿名さん

    中身のないコテの書き込みを見たくないからこういうスレが立ったんでしょう。無視して削除依頼かければ良いのでは。

  79. 1229 匿名さん

    本スレで姫が暴れていて怖すぎますね(笑)ドゥトゥールは4000万円代から買えますよね?SOHOですが…

    外廊下にシャワーだけという、恐ろしい仕様(笑)

  80. 1230 匿名さん

    ドトールって外廊下なん?内廊下とばかり思っていたが。

  81. 1231 匿名さん

    姫の話は無しにしましょう。
    本人がまた来ますよ。

  82. 1232 匿名さん

    姫なくてして湾岸は語れない。なりすましはうざすぎる。

  83. 1233 匿名さん

    >>1230 匿名さん

    SOHO部分だけ外廊下になっていたと思います。

  84. 1234 匿名さん

    え?
    SOHOって風呂無くて、シャワールームしかないんですか。

  85. 1235 匿名さん

    >>1234 匿名さん
    そう。スパがあるからね。
    だから安い。まぁ坪単価は高いままなんだけど(笑)

  86. 1236 匿名さん

    豊洲の報道少なくなってきたね。
    収束に向かうのかな。

  87. 1237 匿名さん

    >>1236 匿名さん
    向かわないでしょwまだ解決してなくない?

  88. 1238 匿名さん

    トランプに時間とられてるだけだね。豊洲の問題は当分続くだろうね。だけど、都内で一番タワーマンションが安い地域だから需要は続いてるみたいだ。一番安い地域だから誰も羨ましくもないわけだけど。

  89. 1239 匿名さん

    >>1238 匿名さん
    一番安いのは東雲とか有明あたりだから(笑)

  90. 1240 匿名さん

    >>1238 匿名さん

    「一番」安くはないな。

  91. 1241 匿名さん

    >>1238 匿名さん

    「一番」安くはないな。

  92. 1242 匿名さん

    >>1241 匿名さん
    一番安いのって、どこだっけ?
    有明、辰巳、東雲あたりでランク付けしてほしい。この3つだとさすがに有明が一番高いかな?

  93. 1243 匿名さん

    >>1233 匿名さん
    外廊下といっても雨は降ってこないですよね?確か。外廊下というか、内廊下みたいなデザインにしている中廊下的な。

  94. 1244 匿名さん

    23区の中だったら一番安くはないでしょ。江戸川とか葛飾とか、もうちょっと安そうだけど。

  95. 1245 匿名さん

    江東区湾岸で搾れば一番安いのは東雲だろうね。
    辰巳はタワーマンションエリアじゃないし。

  96. 1246 匿名さん

    中古で見ないと分からないね。
    やっぱり枝川が安そうだ。

  97. 1247 匿名さん

    そういう意味では、東雲ってじつはお買い得かもね。

  98. 1248 匿名さん

    東雲北側物件は豊洲徒歩圏になるのもポイント。それでも、11〜14分ぐらいだけどね

  99. 1249 匿名さん

    東雲はドンキあったときがピークだった。
    電車も有楽町線だしね。
    現状で言えば有明よりは便利。

    湾岸の電車は、大江戸線>有楽町線>りんかい線>ゆりかもめの格付けだよね。

  100. 1250 匿名さん

    格付けとか言われてもなあ。必要に応じて使う交通手段に過ぎないし。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸