分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2016/11/30 10:44:46

    元々は何があった土地なのでしょうか?
    まだまだこんな広い土地があったとは意外でした。
    洋光台はけっこう人気があるところだと思っていましたから、
    もう空いている土地などないのかなと思っていたもので。
    駅までの距離と、バス利用が慣れていないと億劫に思えるかな。
    乗り換えの電車も混みますよね?このあたりって。
    価格の方はまったく予測がつきません。
    けっこう高くなりそうな感じがしますけど。

  2. 2 匿名さん 2016/12/03 02:45:17

    元々は石川島播磨重工の団地でした。
    駅までは遠く、洋光台だと20分位かな。
    バス停が区画内に出来るようですがミニバスかと。
    上大岡もそうですが、歩けなくはない。といった距離です。
    隣のファインコートが5000~6000なのでチョイ上みたいな感じでしょうかね?

  3. 3 匿名さん 2017/01/21 22:16:18

    前々から気になってました。
    ここまで広い土地なので。
    戸建て分譲になるとは。
    しかも野村とは。
    謄本でも取って調べればよかった~。
    江の電バスも引っ張ってくるとは〰。
    六千万はしそうですよね。

  4. 4 周辺住民さん 2017/01/23 05:20:46

    ・もともとIHIの大きな社宅がありました。
    老朽化に伴い、解体したと聞いております。
    当初はマンション建築を計画しておりましたが、笹下釜利谷道路からフィットケアデポを通っていく道に
    大型トラックや工事車両を通行することが困難などの理由から戸建住宅、老人ホーム(特養)に計画変更されたいきさつを聞きました。

    ・洋光台駅まで歩けないわけではないけどちょっと遠いです。
    洋光台1丁目のバス停まで歩いてバスに乗るほかありません。
    しかし、バスの本数はそう多くありません。あくまでも洋光台の端の位置にあります。
    ・買い物が不便です。
    スーパーは洋光台駅前の東急ストア、ピーコック、オリンピック、ヨーカドーまで行く必要があります。
    上大岡駅まででれば駅周辺にはいろいろと店はあります。

    ・洋光台駅周辺の住宅地は高齢化のせいか、徐々に建売住宅の販売が出てきています。
    洋光台は100坪くらいの大きな家の方が依然として多く、その方が売却するときに半分の50坪ほどに分割して建売業者が販売しています。40~50坪の土地の建売住宅でも5000万円後半するものも見られます。
    プラウドは新興住宅街として三井とか野村さんが手がけて販売するので、既存の洋光台の住宅街とはちょっと雰囲気が異なるかと思います。
    良い面と悪い面はあるかと思います。

    ・価格面
    6000万円は高い気がします。
    6000万円出せるならもっと駅に近い家が買えます。






  5. 5 通りがかりさん 2017/01/27 01:06:05

    以前あの辺りに住んでいましたが、道路が狭く、大通りに出るまでの道が凄く混みます。

    駅からも遠く、正直歩きたくないです!

    オシャレな住宅街にはなりそうですが、その辺の不便さを感じない方しか住めないと思います。

  6. 6 通りがかりさん 2017/01/29 10:58:10

    とりあえず歩道が無い。
    磯子区洋光台側には歩道がある。
    一番近くの小学校には、越境しないと通学不可。
    老人ホームも出来るから、夜中の救急車も多いかも。

  7. 7 評判気になるさん 2017/01/31 00:33:32

    先週末見学してきました!

    街並みがとても綺麗で、、
    これまでたくさんの建売を見てきましたが感動した物件はここが初めてでした。

    道路を作り込むことから野村さんがやっているそうで、とても広く安全性も高そうでした。
    道路が広いので日照もすごく良かったです。
    周辺の既存道路も交通量は全然多くなく静かな環境でした

    収納の考え方にもこだわられていて、屋根裏や小屋裏、下屋裏など、あっても結局使い物にならない見掛け倒しの収納はいくらあっても不便なので不要で、1階部分に大型収納を持ってくるように心がけた発想は画期的でした。

    横浜市内の物件にありがちな長い階段を上った先に玄関があるような、年取ったら間違いなく住めないし修繕などにも困るような棟はなく、野村さんが大切にしている生涯住める家というポイントにもとても共感できました。

    個人的には駅への距離も老人ホームも(もっと汚い施設を想像していました。。)全く気にならず、何よりもたくさん家を見てきた中でこんな素敵な物件に出会ったことがなかったので、うちは多分ここで決めようと思います!

    価格も一番高額なところで5000万円代後半で、仕様、設備、広さ、日照、駅距離など総合的に判断してするとコストパフォーマンスがすごく高いと感じました(近くでちょうど三井さんのファインコートがあるので比較してみると一目瞭然です。むしろプラウドがこんなに安いの?という印象でした)。
    担当さんは大規模のスケールメリットを活かしてコスト圧縮が実現できたからだと言っていました。

    気に入ってしまったからか鼻息荒いですが、横浜市内の戸建の中でずば抜けて良い物件だと感じています。

  8. 8 評判気になるさん 2017/02/01 05:06:19

    購入を前向きに検討しています。

    老人ホームに救急車の件など直接問い合わせをしたところ
    クリニックが併設されているので緊急時も含め基本的な医療行為は施設内でできるので、近隣の方にご迷惑をおかけするような頻繁に救急車が出入りするようなことはないようです。

    駅までも歩いて見ましたが近くはないですが毎日の通勤に支障が出るレベルでは全くなかったです。

    横浜の良質な住宅街に住もうとしたら山坂は仕方ないですが他にエリアと比べるとむしろ傾斜は緩やかでした。

    主人はバスを使って上大岡へ出るルートを試していましたが、こちらも凄く楽だったようで、一度しか試してはいませんが渋滞なども全くなかったようです。


    ともかくこの物件は建物と間取り、広々とした道路と日当たりが素晴らしいですよね。こんな物件、他では見たことないですし価格も5000万円台なら頑張れます。

    再来週希望住戸の内覧をさせてもらいますが、どこを見学しようか。。今夜も家族会議します笑

  9. 9 評判気になるさん 2017/02/01 05:10:23

    >6さん

    小学校は徒歩6分程度の日下小が学区で、距離も近く通路も車通りの少ない安全な通学路ですよ。

    この辺りの方ではないのかな?

    この辺りは日下も洋光台第一も評判は上々ですよ。

  10. 10 匿名さん 2017/02/05 04:05:28

    近所に住む住民です。

    ・野村さんの建売が建設されている状況は毎日目に入ります。
    擁壁を工事しているときから気にはしていました。
    擁壁が思ったより高さがあって、フィットケアさんのある通りから高さが高くて閉塞感は否めません。
    以前から上大岡、磯子方面への抜け道になっており、交通量は半端ないです。
    特に朝の渋滞は大変です。信号は短いのですぐに渋滞です。我々住民はあえてこの道は使いません。もっと
    こまない道を知っているからです。
    余計なお世話ですが、野村さんの建売はとなりに隣接する家との距離が近いことが心配です。
    50センチ程度のものが多いので隣の家の生活音が聞こえてうるさいかもしれません。


    ・特養老人ホームができることには反対は基本ないです。
    必要な施設であることは重々承知しています。
    特養は性格上、要介護3以上の重い介護度の方が対象です。
    要介護3では入居できない方がほとんどです。
    要介護5のご老人が多くなるとやはり終末的な介護になります。救急車は頻繁に来ることは予想できます。
    実際に私の親族の家は別の特養ホームの近所に住んできますが、夜中、早朝問わず救急車が行き来してほんとうに
    良く眠れないそうです。(嫌味を言うつもりはありません。特養ホームは必要です。)
    あえて、ここに特養ホームを作らずに利便性の高いスーパーとかを作ってほしかったですね。

    ・学区
    学区は日下小学校、洋光台第一小学校と通えそうです。
    ただし、両学校は野村さん、三井さんの家を購入されるような方々が期待するほど受験が盛んではありません。
    私立中学受験する人はほんの一握りの方のみです。お金持ちの自営業とか医者の家庭の方は受験されるかたもちらほらいます。






  11. 11 評判気になるさん 2017/02/06 00:45:29

    >10さん

    物件前向きに検討しているものです。
    そして笹下に住む超地元民です笑

    自分が真剣に住宅検討する身になってこの掲示板を改めて見ると
    他の方が、他社の営業マンか?とか買えない人の妬みか?と突っ込む気持ちがよくわかりました笑

    あなた強豪などしている物件の営業マンさんですか??^_^

    まず、渋滞の件。
    生まれて以来、笹下に住んでおり毎日車で通勤にしていますが、記載のような渋滞は特別な工事をしている時以外は全く目にしたことがありません。

    隣の棟との距離も、気になって実際測りましたが1mは確実に空いていました。

    老人ホームの件も、私も直接電話で確認しましたがクリニックを併設しているそうで頻繁に救急車が止まり生活に支障があるような自体は想定できないと。そういう状況だと、そもそも入居者の生活に支障が出るのでそんな訳ないじゃないですか!!と言われました。

    正直、ここに決めようと思っているので、強豪業者さんのお仕事かもしれませんが、流石に嘘が多すぎて凄く不快です。

    野村さんにとっても老人ホームにとっても風評被害と言ってもいい内容だと思いますので、会社さんに訴えられたら普通に特定されて賠償問題になりますよ。

    悪い事実なら問題ないですが嘘はやめましょう。

  12. 12 通りがかりさん 2017/02/07 14:37:39

    あくまでも、サイトの情報だと認識して、確認することは必要ですよね。

    またいい物件と感じるか、そうでないか。
    高いと感じるか、そうでないか。
    駅から遠くと感じるか、そうでないか。…
    個人差はあるので、個々で最終的に感じたものが、答えだと思います!

    私個人的には、笹下釜利谷道路方面に出る道は混む印象があります。信号が短く、裏道として使われているような感じもします。また洋光台に向かう場合もあの辺りは、道路が狭い上に電柱が多いので、私はなるべく通らないようにしています。車同士または、歩行者との事故を起こしそうなので。
    もちろん、時間帯や車の大きさ等で認識は変わると思います。

  13. 13 匿名さん 2017/02/09 09:18:16

    私も前向きに検討しています。

    建物自体は品質もまどりもすごく気に入っていて、これまで見てきた建売はもちろん、注文住宅と比較してもそん色ないものだと思いますし何より道路条件が非常に良いので日照や風通しがよさそうだと感じています。

    注文住宅で探していたときは、結局、道路条件や周辺の街並みなどの問題で、予算内で良い土地を見つけることができず、建売を見始めたものの、建売だと品質に全く納得ができずでしたが
    ここは大きな更地から野村さんが道路から作っているので道路条件も良く、もちろん周辺の街並みもよく、先行して昔から住んでいる方などもいらっしゃらないのでコミュニティの問題も気にしなくてよく、と諸条件がすべてそろっていると感じています。

    駅からの距離がどうかなぁと思って、今日(雨の中)主人と洋光台と現地を歩いて往復してみましたが全然いけますね。横浜市内の良い住宅街に坂はつきものですが、全然ありな範疇です。
    主人が京急を使うので、日下小前のバスで帰りましたが、本数も非常に多く、渋滞などもなくこちらも便利でした。
    そりゃ、もっと近い方が良いは良いですが、正直たくさん見てきた中で、予算内でそんな物件ないことにこの物件に出会って気づきました笑
    建物や道路条件はゆずれませんし、駅からの距離も近い方が良いですが、これならアリです。と言うか、住宅探しは最終的に比較論でしかないんだなぁと感じています。5,000万円前後で購入できて、ここより総合的に良い物件は市内はもちろん、東京西側なども含めてウチには無いです。

    駅近だけど建物が低品質なものは、ウチは絶対選択できないので、週末に希望住戸の内覧をさせてもらい納得できればここに決めようと思います。

    なんか、自分を納得させる文章になっていますが笑 参考になればうれしいです。

  14. 14 匿名さん 2017/02/14 03:38:28

    検討していましたが、考え直した者です。
    今後工事が3〜4年続く中で、工事のトラックが行き来する町の中に子供たちがいると思うと怖くなったので。。音もうるさそうだし。
    大きな開発だから良い面も悪い面もありますね。

  15. 15 検討板ユーザーさん 2017/02/21 11:46:32

    いま販売している病院の前のところよりもこれから販売する小学校側のところの方がいいのかなと悩んでいるのですが、みなさんどうでしょう。きっといちばん最初の販売だから強気な価格で売っているけど、あとのほうになれば値引きも期待できるし、待ってもいいのかななんて悩んでみたり。
    ファインコートよりはこちらのほうがいいのはわかりますから、そこに迷いはないんですけど。
    あと、これまで家を買ったことがないのでこういう駅から歩けない家でも将来売れるのか心配しているのですが、それもみなさんがどう思っているのか知りたいです。ウチは基本車生活なのでわりきってますが、転勤の可能性があるもので。

  16. 16 ご近所さん 2017/02/25 17:14:02

    戦国時代には間宮氏の居城、笹下城があった場所なので歴史好きな人にはたまらない物件かもしれないですね。

  17. 17 通りがかりさん 2017/02/28 12:09:03

    >>15 さん
    戸建なら駅から徒歩17分でも問題無いかと思います。当方駅から徒歩20分、
    バス10分の物件に住んでおりますが
    その不便を補って余りある集合住宅では
    実現不可能なゆとりのある間取りと完全なプライバシーの確保、豊かな自然を
    満喫しております。

  18. 18 マンション掲示板さん 2017/03/13 12:53:54

    品川勤務の近所住人ですが
    駅からとおーーいです(上大岡利用)
    自転車でも毎日うんざりバスは道が混むから10分なんて無理…他の方も仰ってますがこれで五千万なら、もう少し交通の弁の良いところあるんじゃないかな

  19. 19 検討板ユーザーさん 2017/03/13 13:44:43

    >>18 マンション掲示板さん

    大賛成です

  20. 20 eマンションさん 2017/03/18 18:55:04

    >>11 評判気になるさん
    毎日通ったり、タクシー利用してますがやはりあの道は混んでますよ。ほんとに笹下住民ですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [野村不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ピアース石神井公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸