物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
39戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
94096
マンション検討中さん 2020/05/31 11:51:19
-
94097
有明王了 2020/05/31 11:56:30
>>94089 匿名さん
胡散臭いといえば、有明はまだクリーンなほうですー
-
94102
マンション比較中 2020/05/31 12:22:37
昨日見学に行ってきた者です。建物前に商業施設があったり、南側も見渡せる眺望は良いのですが、70㎡でまさかの8,000万円(坪378万円)、有明でこの価格は出す気になれず、一気にモチベーションが豊洲・勝どきに傾きました。
共用施設もブリリア系に比べると少ないのに、謎の管理費2.6万円以上・・・1500戸以上あるのに。昨今の不動産バブルといえ凄まじいですね。
-
94103
匿名さん 2020/05/31 12:26:22
-
94104
マンション検討中さん 2020/05/31 12:29:57
>>94102 マンション比較中さん
坪378万出すなら内陸に買いますわ…。
(どこが買えるかは知らん)
-
94105
匿名さん 2020/05/31 12:31:29
その坪単価出して、周りから月島勝どき豊洲晴海は買えなかった人と思われるのは辛いものがあるな。
一期で買って住んでるのはそういう層なだけに。
-
94106
名無しさん 2020/05/31 12:36:19
値上げしてからの売れ行きの渋さを見ると、さすがのスミフでも調整入れる気がする。
SCオープンの勢いで今買うのは本当にスッ高値なんじゃね。
-
94108
マンション検討中さん 2020/05/31 12:43:34
>>94102 マンション比較中さん
ktt,ttt,pctの中古でいいですねー
豊洲ブランズの北西も同じ値段
-
94110
匿名さん 2020/05/31 12:52:57
>>94102
先着順が394戸とたっぷりあるのはその結果なのでしょうね。
-
94111
匿名さん 2020/05/31 13:08:41
商業施設全面オープンしてからの売れ行きを見ての調整だろうね。
-
-
94112
マンション検討中さん 2020/05/31 13:11:46
>>94102 マンション比較中さん
坪378万では勝どきも豊洲も新築は買えないけどね
一昔前の感覚からすると、どこも新築は凄まじく値上がってるよね
-
94113
名無しさん 2020/05/31 13:20:33
>>94112 マンション検討中さん
普通にドゥトゥール・ベイサイドタワー・ブランズ買えるだろ
-
94117
マンコミュファンさん 2020/05/31 13:47:13
>>94098
レクサスださーい。もっといい車を!
時間はその時々で全く違うよ、60秒くらいの時もあれば3分くらいの時もある。
1回しか使ってない人の意見参考にするなよ。
-
94118
匿名さん 2020/05/31 13:52:35
>>94117 マンコミュファンさん
今何割が入居してるのよ。
駐車場が全部埋まったら出庫待ち時間は長くなるよ。
-
94119
匿名さん 2020/05/31 13:54:26
>>94118 匿名さん
westはタワーパーキングの出入口も1か所でしよ。そりゃあ待ち時間は長くなるよ。
-
94120
有明王了 2020/05/31 14:06:07
>>94102
どちらのお部屋でしょうかー
勝どき新築が450、豊洲が420、有明が370、東雲が330、妥当な金額だと思いますー
-
94121
マンコミュファンさん 2020/05/31 14:10:48
>>94118 匿名さん
知らないわよ。
100回くらい使った現在までの話よ。
その通りウエストはその危険性あるから、他にも契約してるわよ。
-
94122
有明王了 2020/05/31 14:16:03
いろいろなスレにお邪魔しましたが、
コロナで暴落説を信じてMR訪問された方が
価格が高くて手が出せず
掲示板で不満を爆発させているパターンが多いですね。
そして
また価格が上がり、
ますます
買えなくなる
負の循環に陥っていくという
-
94123
匿名さん 2020/05/31 14:18:14
>>94102 マンション比較中さん
今度できる十条のタワマン も坪400万付近の可能性あるかもっていう時代ですからね。その反応でらっしゃるってことは、新築は東京ではどこも買えないですね。
-
94124
マンション検討中さん 2020/05/31 14:18:15
-
94125
マンション検討中さん 2020/05/31 14:18:51
-
94126
有明王了 2020/05/31 14:21:35
眺望の悪い
低層階で
間取りも悪い
部屋ならお安く買えるかもしれませんね。
でもそんなお部屋を買って、現金化される時どうするんですか?
-
94127
マンション検討中さん 2020/05/31 14:39:25
-
94128
マンション検討中さん 2020/05/31 14:51:38
>>94120 有明王了さん
君、まさかタワーを王様部屋も含めた平均値でみてるの?
そもそも勝どきモデルルームすらあいてないし、豊洲は330からなんだけど。
-
94129
マンションマニアさん 2020/05/31 14:53:53
>>94126 有明王了さん
悪くないよ
水辺が見えて
緑が見えて
永久眺望だよ
湾岸なのに水辺でなく
高速と施設目の前のこことは違うよ
-
-
94132
匿名さん 2020/05/31 16:00:57
今買って一期購入者に内心馬鹿にされながら引っ越すの嫌だな
-
94133
マンション検討中さん 2020/05/31 16:11:02
たしかに
みんな 買うのやめよう
買ったら みんな 運も才もなき
販売も 中止しよう
-
94134
匿名さん 2020/05/31 18:38:30
-
94137
有明王了 2020/05/31 22:48:34
>>94128 マンション検討中さん
パンダ部屋なら、ここ260でしたね。
それよりも平均的で同じ条件の部屋と比較しましょうよ。
検討者目線で現実的に考えてね。
-
94138
管理担当 2020/05/31 22:53:58
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。
当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できるそれらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
94139
匿名さん 2020/06/01 00:44:35
-
94140
匿名さん 2020/06/01 01:06:56
-
94141
匿名さん 2020/06/01 01:10:21
-
94142
買い替え検討中さん 2020/06/01 01:57:39
-
94143
マンション検討中さん 2020/06/01 02:20:03
>>94137 有明王了さん
それら昔の話
今は違うね
今かったら情弱だから買うなよ
ってことだね 言いたいことは
-
-
94144
匿名さん 2020/06/01 02:41:15
>>94139 匿名さん
私もリセールバリュー、かつ外に出やすいので低層買ってます。知人の不動産経営者が投資目的でタワマンの低層をよく買っていたのを記憶してます。
昔は景色優先で勝どきの高層階住んでましたが、家でなくなるし、夜景は飽きるし、極め付けは東北地震の恐怖心が頭をよぎるため、です。
-
94145
匿名さん 2020/06/01 02:58:22
タワマンは北向きは悪くないですよ。
灼熱になる南や西よりむしろいいかも。
でもここの北西低層階は商業施設の裏側しか見えず、いくらお手頃価格でも住むには辛い。
住民板で高層階の住民が眺望をあげているが、あれを見せられたらマウントを取られた気分になる。
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件