東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-07-16 12:39:05

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワーズ東京ベイ

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 90523 匿名さん 2020/05/02 12:10:30

    ここの情報が入ってるなら、営業の投稿でも悪くないと思うが。ネガは定期的に湧くから、ネガ情報も入るし。無駄なもんがほとんどだけど。

  2. 90524 匿名さん 2020/05/02 12:35:17

    いやいや営業行為は利用規約違反ですから。

  3. 90525 匿名さん 2020/05/02 12:47:39

    有明から羽田まではタクシー5000円。これを安いと言える人は有明には住まないと思う。
    まぁたまに旅行で使うくらいの人なら奮発するかもしれないけどさ。

  4. 90526 匿名さん 2020/05/02 12:57:55

    >>90510 マンションマニアさん
    有明けるって言ったらダイワがまず浮かぶな。

  5. 90527 マンション検討中さん 2020/05/02 13:08:52

    >>90521 名無しさん
    営業なんかいたしませんー
    僕のフレンドは地方から有明によく来ますー

  6. 90528 匿名さん 2020/05/02 13:11:47

    ゆりかもめに乗るなんて***だよ

  7. 90529 マンコミュファンさん 2020/05/02 13:29:54

    >>90525 匿名さん
    えっ?なんで?
    安いとは思わないけど高いとも思わない。
    それぐらいの距離あるんだから普通でしょ。
    その勝手な感覚やめたら?
    逆にその感覚って稼ぎどのくらいだと思うのか知りたい。

    ちなみに私の地元友達は月のタクシー代50万。
    サラリーマンで全て経費です。しかも郊外住みです。
    自分の常識は自分だけって早いとこ理解した方がいいよ。

  8. 90530 マンコミュファンさん 2020/05/02 13:30:53

    >>90528 匿名さん
    乗ってないよ、タクシーか車。
    まさか電車?それこそ、、、

  9. 90531 匿名さん 2020/05/02 13:56:34

    有明民の大部分は電車通勤だろ。

  10. 90532 マンション検討中さん 2020/05/02 14:51:16

    >>90522 匿名さん
    これでしょうかー
    http://ariakeprince.tokyo/

  11. 90533 匿名さん 2020/05/02 14:53:50

    宣伝すな言うとるやろ

  12. 90534 匿名さん 2020/05/02 15:08:56

    >>90533 匿名さん

    宣伝したところで、子供の宿題レベルの作文ブログなんだから
    ほっとけほっとけ。

  13. 90535 匿名さん 2020/05/02 15:11:00

    それもそうか笑

  14. 90536 マンションマニアさん 2020/05/02 15:34:27

    こいつの存在はガーデンとトリプルに災いをもらたすであろう。ステマアカとして頭悪すぎ。

  15. 90537 匿名さん 2020/05/02 15:35:05

    なんか殺伐としてんなここ。
    勝手に突っ掛かったり、言葉使い悪い人ばかり。

  16. 90538 マンコミュファンさん 2020/05/02 15:37:49

    >>90531 匿名さん
    君も電車通勤なら目糞鼻糞。
    ほんとマウントしようとしてるレベルが低すぎ。

  17. 90539 マンコミュファンさん 2020/05/02 15:39:12

    >>90532 マンション検討中さん
    どうでもいいけど暫定オープン確定って、暫定なの?確定なの??

  18. 90540 匿名さん 2020/05/02 15:43:06

    今どきは恋人の事はカップルって言うよな。
    このブログではアベックとか言っちゃってるから
    パソコン教室生徒のリタイアオッサンかも。

  19. 90541 匿名さん 2020/05/02 15:45:26

    若葉が暴れてんな

  20. 90542 マンコミュファンさん 2020/05/02 15:49:47

    マウントとかやめましょうよ。所詮、有明ですよここは。内地の方々に笑われますよ。辺境の海っぺりでマウント合戦…

  21. 90543 マンコミュファンさん 2020/05/02 15:57:05

    >>90542 マンコミュファンさん
    内地のまともな人間はここ見ないので大丈夫。

  22. 90544 マンコミュファンさん 2020/05/02 15:57:49

    >>90541 匿名さん
    悔しかったら若葉に戻ってみろ。笑

  23. 90545 匿名さん 2020/05/02 16:05:40

    タラちゃん外出自粛中に出歩いちゃダメでしょ!
    まぁちょっと面白かったけどw
    今度メヒコとかココス入ってるビルとパナソニックセンターも頼む
    あとTFTは滝の写真と大塚家具映ってないからやり直し
    くれぐれも自粛解除してからやるんだぞ!

  24. 90546 マンション検討中さん 2020/05/03 00:06:07

    >>90540 匿名さん
    それだけで判断するのは危険ですー
    若い女の子かもしれませんー
    どちらにしても、偽物対策には効果的ですー

  25. 90547 マンション検討中さん 2020/05/03 00:07:11

    >>90534 匿名さん
    難しい言葉を並べられても困りますー

  26. 90548 マンション掲示板さん 2020/05/03 00:23:34

    有明なのに、マウント合戦 ワロタ

  27. 90549 匿名さん 2020/05/03 00:29:52

    >>90546 マンション検討中さん

    アベックかぁ。キツイなぁ。

  28. 90550 匿名さん 2020/05/03 00:32:08

    >>90547 マンション検討中さん

    ごめん。難しい言葉とか難しく無い言葉とかそういったレベルでは無く、幼稚な内容って事だよ。

  29. 90551 匿名さん 2020/05/03 00:53:15

    「僕のフレンド」とか言ってしまうセンスにも、ご高齢であることを感じてしまいました。
    外出は、お控えください。

  30. 90552 匿名さん 2020/05/03 00:54:39

    >>90547 マンション検討中さん
    自己満ブログのために不要不急な外出してんじゃないよ。

  31. 90553 マンション検討中さん 2020/05/03 01:26:57

    >>90545 匿名さん
    パナソニックセンターは既に記事がありましたー

    http://ariakeprince.tokyo/

  32. 90554 マンション検討中さん 2020/05/03 01:38:16

    張り付きネガの皆さんが騒げば騒ぐほど、記事の閲覧数増えて万々歳。有明王子とかタラちゃんは無視でよろしく。

  33. 90555 匿名さん 2020/05/03 01:46:52

    ネガポジは別にして閲覧増えて
    コロナ下のTFTにアベックはほとんどいませんでした。
    というのを読んで欲しいなぁ。
    別にコロナ関係無いし。それ。

  34. 90556 匿名さん 2020/05/03 01:57:52

    アベックってなんですか?

  35. 90557 マンコミュファンさん 2020/05/03 02:02:57

    このままいくと10万も直ぐだな。
    10万いったマンション単体スレあったっけ?

  36. 90558 マンコミュファンさん 2020/05/03 02:03:56

    >>90556 匿名さん
    ググれば直ぐ出てくること聞くなよ。

  37. 90559 匿名さん 2020/05/03 02:16:25

    >>90558 マンコミュファンさん
    そんなイライラしないで。

  38. 90560 匿名さん 2020/05/03 02:33:55

    自粛してますが、小学生の子供を運動させたいので空いてる公園に連れて行きたいです。
    自転車で15分以内だとどちらがお薦めでしょうか?

  39. 90561 匿名さん 2020/05/03 02:52:38

    有明王子のブログでパナソニックセンター冒険!という記事、行ってみて臨時閉鎖でワロタ。そりゃそうだろ。行く前に分かるやろw

  40. 90562 匿名さん 2020/05/03 02:55:38

    >>90560 匿名さん
    ぐるり公園かな

  41. 90563 匿名さん 2020/05/03 03:02:05

    タラちゃん
    ビッグサイトは引きの写真あって良いんだけどさ
    TFTは飯屋4軒の画像しかねえから
    これじゃ良さ伝わんないからちゃんと外観の全体像と
    内観の全体像撮ってくれよな
    あと今やってねえと思うけど水の科学館と有明スポーツセンターとその下の虹の下水道館な
    ここいら科学館多くて割とアカデミックなんやで

  42. 90564 匿名さん 2020/05/03 03:02:35

    あとパナソニックセンターサンキューな
    でも今行くなよwww

  43. 90565 匿名さん 2020/05/03 03:19:05

    >>90560 匿名さん

    人がいるのを見たことない。

    1. 人がいるのを見たことない。
  44. 90566 eマンションさん 2020/05/03 05:02:33

    >>90562 匿名さん
    ぐるりは遊具あるから微妙じゃない?
    それとも既に使えない?
    ここだとソナエリアがいいでしょ。

  45. 90567 匿名さん 2020/05/03 05:27:05

    暇人アピール大会

  46. 90568 匿名さん 2020/05/03 05:27:50

    マウントしたがるネガポジ、恥部お披露目会

  47. 90569 匿名さん 2020/05/03 05:33:11

    ぐるりは1週間前はまだ使えてましたよ。

  48. 90570 eマンションさん 2020/05/03 05:57:31

    >>90569 匿名さん
    コロナは人から人よりも、人、物、人の感染が多いとされてるので、遊具は微妙なんですよね。
    うちの子は友達と会わなくなってから鼻水ひとつ出ません。
    集団生活ってやっぱり病気の元なんだなぁと改めて実感してます。

  49. 90571 マンション検討中さん 2020/05/03 06:29:02

    >>90560 匿名さん
    豊洲公園。

  50. 90572 マンション検討中さん 2020/05/03 06:30:01

    ここはコンサートホールやホテル等、不特定多数の人が集まる場所ですからポストコロナの時代には厳しい施設になりましたね

  51. 90573 マンコミュファンさん 2020/05/03 06:44:27

    >>90565 匿名さん

    地の果てを象徴する公園

  52. 90574 匿名さん 2020/05/03 06:45:28

    オリンピックもどうなるか分からんしな
    来年開けると良いけど選手もこの状況でコンディション整えられるんか分からんし
    ワクチン2年後だし
    再延期はないって森会長言ってるし
    雲行き怪しいよな…
    てか商業施設の休みはさすがに今年ずっとって事は無いと思うが6月以降自粛解除できんのかね

  53. 90575 マンコミュファンさん 2020/05/03 06:46:38

    >>90572 マンション検討中さん

    元から厳しいです
    馬鹿値上げと長期販売戦略で今後20年は空き地と倉庫がかわらないことが決定してますから
    ドトール6年目でまだ売りおわらないからここは8年かかるかな

  54. 90576 匿名さん 2020/05/03 06:46:48

    コンサートとかライブ系はさすがに今年いっぱいダメそうじゃ無い?

  55. 90577 マンコミュファンさん 2020/05/03 06:47:39

    >>90574 匿名さん

    仮設施設の跡地、レガシーとできなくなるから根本的に計画変更になるよね 

  56. 90578 匿名さん 2020/05/03 07:00:14

    ダイバーシティも休業してました。
    ららぽーとも休業かな?

    どこで買い物すれば良いのだろう。
    田舎の店はあいてるの?

  57. 90579 匿名さん 2020/05/03 07:52:13

    >>90573 マンコミュファンさん

    >90560さんの要望は「空いてる公園」なので。
    連休中はぐるり公園も豊洲公園も防災公園も行き場のない人達でかなりの人出。マスクしてない子供やジョガーも多い。

  58. 90580 匿名さん 2020/05/03 07:55:24

    >>90578 匿名さん

    買うものは何ですか

  59. 90581 匿名さん 2020/05/03 07:55:25

    住民スレ子供消し去りたいと思ってそうな住民おるなw
    1500世帯入るんやし寛容の精神大事やで
    他人様に迷惑かけるな!という前に他人様に自分の価値観押し付けるなよ、と

  60. 90582 匿名さん 2020/05/03 07:58:28

    有明王子、サイゼリヤのテイクアウトでワイン7本持ち帰るってどういうことやねん

  61. 90583 マンション検討中さん 2020/05/03 08:18:16

    ワインは東雲で買ったと書いてありましたー
    http://ariakeprince.tokyo/

  62. 90584 マンション検討中さん 2020/05/03 08:24:36

    >>90563
    TFTの画像が追加になっていましたー

  63. 90585 匿名さん 2020/05/03 08:26:46

    完売なんて無理でしょ
    供給多すぎだよ

  64. 90586 匿名さん 2020/05/03 08:33:58

    あやうくトラップにかかって王子Twitterに誘導されるところだった。。あぶねー汗

  65. 90587 eマンションさん 2020/05/03 08:39:55

    >>90585 匿名さん
    ならここの4倍の選手村とかどうなるんだろうね。
    駅徒歩25分だし。

  66. 90588 eマンションさん 2020/05/03 08:41:30

    >>90573 マンコミュファンさん
    ここは時間帯によっては人いるんだわ。
    写真撮ったやつは独り身のオッサンだから、ファミリーとは動く時間帯が違うだけかと。

  67. 90589 匿名さん 2020/05/03 08:49:19

    >>90565 匿名さん

    なんだ、この乾いた大地

  68. 90590 匿名さん 2020/05/03 09:31:06

    スミフだし値上げしながらゆっくり売るんだろうね。

  69. 90591 匿名さん 2020/05/03 09:58:12

    今でも今年に入って売れ行き激悪なのに、値上げしたらそれこそ一戸も売れなくなるぞ

  70. 90592 検討板ユーザーさん 2020/05/03 10:39:21

    最新価格表持っている方いらっしゃいましたら、上げていただけませんか?

  71. 90593 匿名さん 2020/05/03 10:41:40

    >>90584 マンション検討中さん
    おうサンキュー
    仕事早いなw
    あれ噴水じゃなくてシャワーツリーって言うんやで
    上から滝みたいに水降ってくんだけどマジで動いてたん?!

    サイゼリヤもいいね
    ここのベローチェはコミケ期間中店員が全員店長(精鋭)になることで有名

  72. 90594 マンション検討中さん 2020/05/03 10:42:20

    スミフ唯我独尊の新築価格なんか興味無いから値上げでも何でもどうぞって感じかな。
    もうすぐ形成される一般市場の中古価格しか興味は無い。

  73. 90595 マンション検討中さん 2020/05/03 11:23:52

    有明ガーデンと物件の相性は良さそうですー

    http://ariakeprince.tokyo/

    1. 有明ガーデンと物件の相性は良さそうですー
  74. 90596 匿名さん 2020/05/03 11:30:25

    >>90595 マンション検討中さん

    やり過ぎだな。気持ち悪すぎる

  75. 90597 マンション検討中さん 2020/05/03 11:44:55

    スムログに有明が紹介されてましたー
    https://www.sumu-log.com/archives/21407/

  76. 90598 匿名さん 2020/05/03 11:55:36

    >>90597 マンション検討中さん

    豊洲の方が有明よりだいぶ上って紹介されてるね。

  77. 90599 匿名さん 2020/05/03 12:15:30

    それは仕方ないな。。

  78. 90600 マンション検討中さん 2020/05/03 12:17:40

    >>90595 マンション検討中さん

    こんなコロナ禍で誰が触ったかわかんないタブレット使いながら買い物とか怖すぎる

  79. 90601 匿名さん 2020/05/03 12:18:09

    中古になれば下がるよ
    借りた方が安いにならなきゃ良いんじゃないでしょうか

  80. 90602 匿名さん 2020/05/03 12:18:45

    >>90598 匿名さん

    それは周知の事実だから良いのでは?
    有明が豊洲より高くなると思ってる人いるの?

  81. 90603 販売関係者さん 2020/05/03 12:21:27

    湾岸で借りた方が安いってことはまずないから、住んでみたいなら買う方がよい。
    トライアルで住んでみて湾岸が嫌になっても、1年内で資金に困って投げ売るとかしないかぎり、賃貸より絶対的に安上がり。

  82. 90604 マンション掲示板さん 2020/05/03 12:21:30

    >>90598 匿名さん

    永遠の格下扱いだよね
    表現は穏やかだけど酷評に近い

  83. 90605 マンション検討中さん 2020/05/03 12:29:55

    その1年内であれば賃貸の方が絶対安上がりってのが大きい。
    賃貸ってそういうもんでしょ。

  84. 90606 マンション検討中さん 2020/05/03 12:32:34

    >>90600 マンション検討中さん
    先行導入しているところでは、その都度アルコール消毒しているようですー
    店員と余計な接触なしに、買えるので逆に安全ではないでしょうかー

  85. 90607 匿名さん 2020/05/03 12:39:35

    東雲イオンにあるようなセルフレジで十分な気がするけどな。
    バーコード読み取りは接触無いし。

  86. 90608 マンション検討中さん 2020/05/03 12:42:48

    >>90607 匿名さん
    あそこだと密集してしまいますー
    リスクは少なくしたいですー

  87. 90609 eマンションさん 2020/05/03 12:44:09

    >>90602 匿名さん
    実際にここはブランズ以外だったら豊洲のどのタワマンより高いよ。
    ここの豊洲住みのネガは全員そのタワマンかそれ以下の住民でしょ。

  88. 90610 匿名さん 2020/05/03 12:44:19

    >>90600 マンション検討中さん

    カゴもカートも誰が触ったか分からないものです。
    このご時世にオープンするスーパーですからきっといろんな対策を考えて下さっているかと思います?

  89. 90611 匿名さん 2020/05/03 12:47:35

    >>90570 eマンションさん
    で?

  90. 90612 匿名さん 2020/05/03 12:52:17

    >>90598 匿名さん
    豊洲大好きな妖精さんの記事ですしね。

  91. 90613 匿名さん 2020/05/03 13:07:48

    >>90608 マンション検討中さん

    密集なんかしないよ。スキャンする機械は離れてるし。

  92. 90614 販売関係者さん 2020/05/03 13:38:17

    賃貸って普通更新の時に引っ越さない?

  93. 90615 マンコミュファンさん 2020/05/03 15:11:36

    そりゃみんな豊洲で条件合えば豊洲で買ってるでしょ
    何を今更、だね。

  94. 90616 匿名さん 2020/05/03 15:16:08

    >>90609 eマンションさん

    それは時期が違うからでしょ
    まして2011年は底値なわけで
    同時期の物件で比べないとね

  95. 90617 マンション検討中さん 2020/05/03 15:23:49

    ココとプレミストってコスパなどを考慮した場合、どちらが良いのだろうか?

  96. 90618 マンション検討中さん 2020/05/03 15:33:36

    豊洲で年間何件取引されてると思ってるんだよ
    当初の値段でキープしたままの奴らはそんないねーよ

    つっても豊洲は08年から坪300越えだからな

    16年になっても豊洲より安かったティアロとかでそのままキープしてるやつらがアレだろ
    だから晴海三タワーは小賢しいしょぼいリーマンのオタクばかり笑笑

  97. 90619 マンコミュファンさん 2020/05/03 15:50:11

    彼らは中央区とスペックだけが心の拠り所だからね。目の前はBRTターミナルで中央区からはゴミ扱いで終わってしまった。ドトールも買えなかったのに何故かパークタワー勝どきにふさわしいと思ってるのがウケる。有明の方は豊洲にコンプを持つこともなく、東雲にマウントすることもなくいいですね。

  98. 90620 匿名さん 2020/05/03 15:58:35

    >>90597 マンション検討中さん

    わざわざ豊洲と比べて、ここまで有明を落とさなくてもいいのでは。

  99. 90621 マンションマニアさん 2020/05/03 16:18:20

    >>90620 匿名さん

    落としたわけじゃなく、
    最初から有明が地を這ってる。

    豊洲はららぽーとができてから10年で
    数十の巨大建築がオフィスから商業施設まで
    建っての今。
    有明はこれからでしょ。まあ無理だけど。

  100. 90622 匿名さん 2020/05/03 18:15:36

    有明は未開でこれからって所が
    魅力であり賭けでありリスクでもある
    まあコロナ直前の値段じゃ買うのは無理

    晴海や勝どきって住んで楽しいのかねあそこ
    トリトンぐらいしか無いし
    会社から近いのが良いとか?
    晴海フラッグなんてゴミ処理場の近くだし
    本当ザギンと同じ中央区ってだけ

    豊洲台場はレジャー施設多くて休日楽しめると思う
    多分有明もガーデンでそこ目指してる感じだよね

    豊洲ごときに格上もへったくれもねえ笑わせんなw

  101. 90623 マンション検討中さん 2020/05/03 18:31:50

    >>90622 匿名さん

    有明は空き地を埋めるネタがないんですよ。
    ずっと言われてますけど。

    まともな都心行きの電車がない限りすでに行き詰まってる。
    だからプレミスト、ブリリア、トリプルみたいに無理やりな場所にマンションも突っ込まれる。

    ビバホームのホムセン部分、豊洲から持ってってもらってもいいですよ。
    ピッタリだと思うんだけど。

  102. 90624 匿名さん 2020/05/03 18:35:55

    晴海は静かでよかったよー。トリトンは土日は人いないし飲食店も貸し切り状態だった。反面駅前まで出れば下町感のある居酒屋が多くて楽しかったな。
    まぁフラッグができれば騒がしくなるし、駅も飽和するだろうから引っ越したが。もう晴海に昔の良さはないね。当初の予定通りスタジアムが出来てたらそのまま住んでたな。

  103. 90625 匿名さん 2020/05/03 18:55:17

    有明はやっとできたガーデンを触媒に盛り上がるかどうかってとこだがコロナ直撃がなぁ…
    私的にコストコぶっ込めば良い感じになりそうだと思ってんだけどなかなか来てくんねーな
    他にこれ有明に欲しいとかある?
    土地はあんのになー

  104. 90626 匿名さん 2020/05/03 19:04:28

    オリンピック終わったら有明テニスの森周辺をゴルフ場にすればいいのに。若洲も全く予約取れない程人気だし、ここに出来たら物凄い人気になるよ。

  105. 90627 匿名さん 2020/05/03 19:30:27

    若洲のゴルフ場そんなに人気なんだ知らんかったわ
    あそこ超僻地だけどBBQもあるし釣りもできるし地味に人いるよね

    有明ガーデンも当初はゴルフできる予定だったんだよな確か
    BBQはそなエリアと豊洲間にもあるけど

    話変わるがディファ有明の跡地もなんかできてたよね

  106. 90628 匿名さん 2020/05/03 19:53:13

    レジゴーみたいな新しい試みはどんどんやってほしいけど、今はタイミングどうかな?
    使い方よく分からず店員に聞きまくる人は必ず出てくるだろうし、システムトラブルも発生しそうだし。ムダな接触が増えそうで怖いな。。

  107. 90629 匿名さん 2020/05/03 22:00:24

    >>90628 匿名さん

    売れてる商品だとスキャンする時が密になりそう。
    さっと商品とってセルフレジの方がいいのでは。

  108. 90630 マンション検討中さん 2020/05/03 23:15:45

    >>90629 匿名さん
    セルフレジも使えば良いのではないでしょうかー
    レジゴーは強制ではありませんー
    レジ待ちでの接触、レジでの接触が怖いので僕はレジゴーを使ってリスクを回避しますー

  109. 90631 マンション検討中さん 2020/05/03 23:18:44

    テント村のなか、住むのはどうなのでしょうかー

  110. 90632 マンション検討中さん 2020/05/03 23:20:18

    防災公園は今のところモラルは保たれていますー

  111. 90633 匿名さん 2020/05/03 23:22:44

    >>90630 マンション検討中さん

    ラジゴー自体にリスク回避効果なんか無いけどな。誰も彼もレジゴー利用したらリスクは逆に高まるんじゃないかな。

  112. 90634 匿名さん 2020/05/03 23:28:08

    >>90632 マンション検討中さん

    なんやそれー
    リンクのアベックホームランやー

  113. 90635 マンション検討中さん 2020/05/03 23:37:42

    >>90633 匿名さん
    レジでの接触が減るなら、感染リスクは低くなりますー
    レジゴーの台数に限りもあるので、混んでる時は時間を避けてくださいー

  114. 90636 匿名さん 2020/05/03 23:44:53

    >>90635 マンション検討中さん

    商品取るところでは接触が逆に増えますー

  115. 90637 匿名さん 2020/05/03 23:55:04

    結局はレジゴーとか店内が密になってはじめて客側に効果が出る仕組みじゃないの。
    慣れてきた頃には、もはや必要無くなるような。

  116. 90638 匿名さん 2020/05/04 00:03:11

    使い方をいちいち聞く人が増えたら、接触が増えますー

  117. 90639 匿名さん 2020/05/04 00:11:43

    東雲イオンみたいにセルフレジを沢山置く事が出来ないような狭いスーパーでは有効なのかも知れないが、そもそもここのスーパー混むなんて事あるのかな。

  118. 90640 マンション検討中さん 2020/05/04 00:41:27

    >>90639 匿名さん

    実は有明イオンは東雲の半分以下の狭さです

  119. 90641 匿名さん 2020/05/04 00:56:05

    そんな狭いのにイートインとかもあるの?
    よけい売り場が密になるじゃん。

  120. 90642 販売関係者さん 2020/05/04 01:17:22

    ここは湾岸随一の混雑したスーパーになるでしょ。有明民とか豊洲、勝どき周辺の主婦って結構木場のギャザリアまで買い物いってるの知ってる?みんな鮮度のよい商品求めて結構広域で移動してるんだよ

  121. 90643 匿名さん 2020/05/04 01:23:20

    売場面積が狭いって? そんなこたぁないだろうよ。

  122. 90644 匿名さん 2020/05/04 01:28:11

    >>90642 販売関係者さん
    わざわざ近所じゃない有明のスーパーにオープンだからってこの時期に行く馬鹿なんていないでしょ。
    有明民も迷惑だよ。

  123. 90645 匿名さん 2020/05/04 01:28:12

    >>90642 販売関係者さん

    私も東雲イオンもギャザリアもよく行くけど、アオキの一回り広い程度のスーパーにそんなに行くとは思えないな。鮮度を追求するなら豊洲市場に行くだろうし。

  124. 90646 匿名さん 2020/05/04 01:32:14

    >>90642 販売関係者さん
    木場のヨーカドーが鮮度良いって特に聞いたことないな。

  125. 90647 匿名さん 2020/05/04 01:37:19

    食品売り場としての広さは東雲と同じくらいでしょ。東雲は1Fに化粧品、医薬品、自転車、土産とかの売り場が有るから広いだけでは?

  126. 90648 匿名さん 2020/05/04 01:38:03

    ギャザリアまで、わざわざ何を買いに行くの?

  127. 90649 匿名さん 2020/05/04 01:49:05

    >>90648 匿名さん

    普通に日々の食料買いに行くよ。
    値段の比較もできるし、気分転換にもなるし。
    さすがに毎回トップバリュはキツイ。

  128. 90650 匿名さん 2020/05/04 01:54:33

    >>90647 匿名さん

    まあ、それを差し引いてもどうかな。
    イオンスタイル有明は豊洲のアオキの1.4倍の店舗面積だけど、東雲イオンの食料品売り場はどう見てもアオキの2倍以上はあるもの。

  129. 90651 匿名さん 2020/05/04 01:59:36

    やっぱりトップバリュばかりじゃきついか。。

  130. 90652 マンション検討中さん 2020/05/04 02:00:18

    同じイオンだったらわざわざ遠くて狭い有明に行こうって人は少ないだろうね

  131. 90653 匿名さん 2020/05/04 02:03:17

    枝川の人なら東雲イオンも木場ヨーカドーも使うかもね。

  132. 90654 マンション検討中さん 2020/05/04 02:13:11

    ついでに言うと商業施設全体の店舗面積は豊洲ららぽーとの半分程度ですー
    ワンフロアあたりの面積はもっと狭くなりますー
    皆さん実際に冒険に行かれる際には意外と狭い印象を持たれるのではないでしょうかー

  133. 90655 マンション検討中さん 2020/05/04 02:20:43

    豊洲市場に行く必要もないでしょうー

    また、有明ならではの立地を活かし、豊洲市場から仕入れた生鮮食品を取りそろえるほか、お酒コーナーには専属のソムリエを配置。好みや要望からシーンに合わせた商品を紹介するという。

    2階には、吹き抜け広場を中心に、輸入食材・調味料などを販売するグロサリーショップやスイーツ、カフェ店舗を展開。カフェダイナーのキリンシティプラスなども出店する。

  134. 90656 匿名さん 2020/05/04 02:25:10

    まあ今や珍しくもないけどね。

  135. 90657 匿名さん 2020/05/04 02:29:04

    結局立地の悪さをカバーするだけの差別化が何もできてないんだよね

  136. 90658 マンション検討中さん 2020/05/04 02:54:02

    >>90657 匿名さん
    何が欲しいのでしょうかー
    ライヴを観た後に温泉入って、スイーツを食べ、仮眠後はライオンキングが見て、夜はディズニーシーに無料バスで行けるだけでも他では体験できないことですー

  137. 90659 マンション検討中さん 2020/05/04 02:55:18

    >>90654 マンション検討中さん
    店舗面積が半分とはどこに書いてあるのでしょうかー
    比較するなら資料をお願いしますー
    スレ違いなので他でお願いしますー

  138. 90660 匿名さん 2020/05/04 03:17:27

    >>90657 匿名さん
    シロウト専門家さんの的確なご指摘、ありがとうございます。

  139. 90661 匿名さん 2020/05/04 03:36:58

    >>90659 マンション検討中さん

    なりすましが他人に意見などしてんじゃないよ。

  140. 90662 匿名さん 2020/05/04 03:58:21

    >>90658 マンション検討中さん

    以前に夜明けにシメのクレープー  とか言っていたけど
    今度は早朝ライブか?太極拳が何か?
    ライブ見た後仮眠してライオン見た後ディズニーって…

  141. 90663 匿名さん 2020/05/04 04:02:46

    >>90654 マンション検討中さん

    ブログは他人と言い張るのでしたら、
    「冒険」みたいなご年配センスの言葉違いは、重ならないようにしないと。

  142. 90664 匿名さん 2020/05/04 04:04:00

    スレ違いと言うなら、レジゴーうんぬんもスレ違いなので、他に行ってくださいー

  143. 90665 マンション検討中さん 2020/05/04 04:41:06

    >>90579 匿名さん
    防災公園の記事が出てましたー

    http://ariakeprince.tokyo/

  144. 90666 名無しさん 2020/05/04 05:24:49

    この人何か患っちゃってるの?

  145. 90667 マンション検討中さん 2020/05/04 07:06:22

    うちの会社は豊洲、勝どきに住んでる人多いけど、大半は木場ギャザリア、スナモ、東雲イオンに買い出し行ってますし、ここ出来たらここも買い物いくってみんな言ってますよ。
    ここの需要の高さ分からないのは湾岸に住んでないか独身の証拠ですね。まぁ、私も住んで妻が木場とか南砂に毎週ローテーションで行こうって毎回言うのが最近ようやく理由がわかりました。女付き合いって大変ですね

  146. 90668 匿名さん 2020/05/04 07:11:10

    木場と南砂に毎週ローテーションで買い出し??
    初めてきいた。そんな人、本当に多いの?

  147. 90669 匿名さん 2020/05/04 07:15:43

    >>90668 匿名さん

    全く聞いたことないですね 笑

  148. 90670 マンション検討中さん 2020/05/04 07:21:41

    みんななんだかんだ有明王子好きだね笑。
    有明王子のブログ見たり口真似したり、嫌よ嫌よも好きのうちに見える笑笑

  149. 90671 匿名さん 2020/05/04 07:27:43

    >>90670 マンション検討中さん

    幼稚な人には幼稚に話さないとね。

  150. 90672 匿名さん 2020/05/04 07:31:51

    そうそう。
    相手のレベルに合わせないと。

  151. 90673 匿名さん 2020/05/04 07:37:01

    嫌なら無視すればいいのに。
    相手のレベルに合わせてでも話がしたいほど大好きなのか?

  152. 90674 匿名さん 2020/05/04 07:40:04

    話したいわけじゃなく、仕方なくね。

  153. 90675 匿名さん 2020/05/04 07:41:58

    >>90673 匿名さん

    さすがに無視モードになると思う。
    まあイライラさせる能力には長けてるんだよ。
    オープン確定とかタイトルに書きながら
    その後を読むと確定の可能性大とか書かれるとイライラしてしまう。

  154. 90676 販売関係者さん 2020/05/04 07:46:21

    私は豊洲在住10年ですが、けっこう木場や南砂買い出し行ってますよ。ららぽだと飽きますし、会社の同僚と会うので。奥様の気持ちわかります笑

  155. 90677 匿名さん 2020/05/04 07:48:51

    木場の駐車場見てると相当に広域から来てるのわかります。ここは週末ディズニーか、ってツッコミたくなるくらい、めっちゃ混んでますし。

  156. 90678 匿名さん 2020/05/04 07:49:01

    >>90676 販売関係者さん
    たぶんレアケース。笑

  157. 90679 匿名さん 2020/05/04 07:49:59

    私はスナモよくいってますが、本当に広域からお客さんきてますよ

  158. 90680 匿名さん 2020/05/04 07:53:56

    私の周りの豊洲住みはだいたい周辺に買い出しいってますよ。ららぽこんでるので。子供の気分転換かねて船橋も行ってるくらいです。今はいけませんが

  159. 90681 匿名さん 2020/05/04 07:54:26

    私は東雲イオンとギャザリアが多く、あとアオキかな。スナモは行かない。ドライブしたい時は虹橋渡って品川シーサイドのイオンもたまに行く。有明にも行くと思うけど駐車場の利便性とか確認だな。

  160. 90682 匿名さん 2020/05/04 07:56:02

    木場や南砂は広い後背地があるからね。
    有明とはちょっと違うかな。

  161. 90683 匿名さん 2020/05/04 07:58:29

    >>90682 匿名さん

    だからこそ差別化が必要だったのにね、、残念!

  162. 90684 匿名さん 2020/05/04 08:00:47

    うちはギャザリアもスナモもまず行かない。行っても東雲ぐらい。
    週末は忙しくてそんなヒマなし。

  163. 90685 匿名さん 2020/05/04 08:01:05

    >>90670 マンション検討中さん
    宣伝ありがとございますー

  164. 90686 匿名さん 2020/05/04 08:16:58

    やっぱり営業行為じゃん。。
    利用規約違反だぞ。

  165. 90687 匿名さん 2020/05/04 08:19:37

    普通この場合、宣伝では無く応援という文言だろうな。
    このズレなんだよなぁ。

  166. 90688 匿名さん 2020/05/04 08:31:01

    有明王子本人と認めた

  167. 90689 匿名さん 2020/05/04 08:35:36

    >>90688 匿名さん

    ブログへのリンクの書き込みを全て削除依頼できるって事?

  168. 90690 匿名さん 2020/05/04 08:35:38

    >>90687 匿名さん
    今どきPVイコール金とみなされる。
    個人ブログへの誘導は営業行為そのもの。

  169. 90691 eマンションさん 2020/05/04 08:43:40

    うちは東雲イオンが多い。車の導線よくて、買いだめに向いてる。あとオーケーかな、狭いけど安い!スナモは子供が小さい時よく行ったが、今はあまり。アオキは車で行くのなんか面倒で、ケチな我が家には買いだめ向きではない。なんで、ここのイオンには大期待してる。

    このスーパーの話題にもネガ必死でネタ出してウケる。笑
    そんなレベルじゃ松本人志に100万借りれんぞ!

  170. 90692 匿名さん 2020/05/04 08:45:42

    >>90672 匿名さん
    相手のレベルに合わせるってそういうことじゃないでしょ。
    言葉遣いを合わせてたら本人以下でしかないよ。

  171. 90693 匿名さん 2020/05/04 08:49:45

    王子以下になる心配はないかな。

  172. 90694 匿名さん 2020/05/04 09:10:39

    >>90691 eマンションさん

    オッケー牧場!

  173. 90695 マンション検討中さん 2020/05/04 09:37:39

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  174. 90696 匿名さん 2020/05/04 09:40:21

    https://news.livedoor.com/topics/detail/18214784/

    残念、、牛丼ですら値上がりの予感、、、
    不況=デフレという認識は大間違いのようです。

    マンションの値下がりも無さそうですねー。
    まあ、わかってたことですが。

  175. 90697 匿名さん 2020/05/04 09:53:15

    牛丼とマンションを同列で論じるとはw

  176. 90698 マンション検討中さん 2020/05/04 09:54:59

    スタグフレーションに行くでしょうね。

  177. 90699 匿名さん 2020/05/04 10:04:10

    >>90695 マンション検討中さん
    詳しすぎて、気持ち悪いですね。

  178. 90700 匿名さん 2020/05/04 10:35:28

    >>90693 匿名さん
    例えば小学生相手に大人が小学生レベルの罵り合いをしてたら、そんなの小学生以下でしょ。
    語尾伸ばしあって言い合ってるのなんて、それくらい低レベルだよ。

  179. 90701 匿名さん 2020/05/04 10:52:16

    >>90700 匿名さん

    そもそも低レベルなんだから今更じゃない。。
    それよりも、もし語尾伸ばし元祖君がスミフ関係者だったとしたら
    それこそそんなレベルの話じゃなくなるぞ。

  180. 90702 匿名さん 2020/05/04 11:01:07

    >>90701 匿名さん

    これは、なにをやってるの?
    個人攻撃はやめなさいよ。

  181. 90703 匿名さん 2020/05/04 11:01:36

    >>90700 匿名さん
    それでも王子以下はないから。

  182. 90704 マンション検討中さん 2020/05/04 11:03:01

    >>90690 匿名さん
    PVがなぜ金になるのでしょうかー
    広告があるなら別ですがー

  183. 90705 匿名さん 2020/05/04 11:06:28

    >>90702 匿名さん

    え?攻撃なんてする気なんかサラサラ無いです。
    でも、もしスミフ関係者が検討者をかたって買い煽ってるとしたら、これは問題大きすぎるって事です。
    そうで無いなら何の問題もありません。

  184. 90706 匿名さん 2020/05/04 11:11:14

    >>90705 匿名さん

    やめろよ、みっともない。

  185. 90707 匿名さん 2020/05/04 11:11:57

    >>90703 匿名さん
    語尾伸ばさないんですか?

  186. 90708 匿名さん 2020/05/04 11:22:39

    デフレで中古マンション下がるとか言ってたのはだれだー?
    どんどん上がりそーじゃねーか、笑

    まあ、今回は金融が全く傷んでなく元気だからな。

  187. 90709 マンション検討中さん 2020/05/04 11:43:50

    住民板、なんかやたら全員に突っかかって連投してるヤツがいて気持ち悪いな。
    ここもだが、IP開示したら面白いことになりそう。

  188. 90710 匿名さん 2020/05/04 11:45:19

    >>90708 匿名さん
    だから牛丼とマンションは違うからw

  189. 90711 匿名さん 2020/05/04 11:47:27

    >>90704 マンション検討中さん
    PVが増えてから広告出した方が効果的だからね。
    あと、特定のマンションの宣伝をしてるのもあやしいねー


  190. 90712 匿名さん 2020/05/04 11:50:34

    >>90710 匿名さん
    いっしょだけどね。笑
    牛丼値上がり、マンション値下がりは、絶対ないよね。

  191. 90713 匿名さん 2020/05/04 11:58:14

    今、料亭で使う高級素材は軒並み値下げらしいよ。
    マンションも値下げでは。

  192. 90714 匿名さん 2020/05/04 11:59:05

    >>90712 匿名さん
    絶対ないはない。

  193. 90715 匿名さん 2020/05/04 12:00:15

    まじで牛丼とマンションを同列で考えてるやつがいたのか。。。。

  194. 90716 匿名さん 2020/05/04 12:10:05

    >>90715 匿名さん

    似たようなもんだろ。
    何気取ってんだ?

  195. 90717 匿名さん 2020/05/04 12:14:18

    インフレの大きなファクターの1つになる民間賃金が今年は全く奮わんでしょう。少なくとも夏期ボーナスはもう確定してる。特にこのマンションの買い手はパワーカップル多いし、ディマンドサイドの影響は免れないでしょう。全体市況でいえば、サプライサイドを絞れば価格はすこしは維持できるかもという程度

  196. 90718 匿名さん 2020/05/04 12:20:59

    賃料下げなきゃ入らない程の状況じゃないよ。特に分譲賃貸はな。

  197. 90719 匿名さん 2020/05/04 12:24:49

    言葉遣いは丁寧に。
    ヒートアップしなさんな。

  198. 90720 マンション検討中さん 2020/05/04 13:12:58

    >>90709 マンション検討中さん
    どこにでも変な人はいますので、お気をつけくださいー

  199. 90721 匿名さん 2020/05/04 13:40:12

    おかげさまで、いつも気をつけてますー

  200. 90722 住民板ユーザーさん1 2020/05/04 14:27:36

    皆さんの議論してることは、建物と関係ありますか?

    検討してないなら、他の掲示板へどうぞ。。
    住民または応援してくださる方も、相手にするから、時間のある方が反応してしまいます。

    関係のない話には、無視が1番効果的です。

    コロナで大変ですが、落ち着いて、争いはやめましょ!

  201. 90723 匿名さん 2020/05/04 14:45:06

    >>90722 住民板ユーザーさん1さん

    それを住民板ユーザーの名前で書く?

  202. 90724 匿名さん 2020/05/04 14:47:38

    ここじゃなくて、有明王子のブログで荒らしてもらえます?

  203. 90725 匿名さん 2020/05/04 14:54:01

    有明王子が自己満足でやっているブログ自体を荒らす
    理由は全く無いんじゃない。
    ここにリンク貼ったりしてなりすますから荒れる。

  204. 90726 匿名さん 2020/05/04 18:34:53

    横文字多い文見ると、ルー大柴を思い出してしまう。

  205. 90727 匿名さん 2020/05/04 19:32:33

    >>90667 マンション検討中さん
    豊洲に住んでいますが、回りに木場へ買い物に行く人はいません。
    多くはアオキかビバホームの2階です。

  206. 90728 匿名さん 2020/05/04 20:57:41

    うちもそんな感じ。
    木場のヨーカドーでしか買えないものってとくにないしね。

  207. 90729 マンション検討中さん 2020/05/04 21:12:23

    買えるか買えないかじゃないんだよね。当然多数派って訳じゃないだろうけど、ヨーカドーで売上トップ5に入る木場の、3割が豊洲を中心とした湾岸、1割が勝どき晴海などの中央区からの来客(周辺住人向け説明会資料より)っていうくらいだから、一定数はいるってことでしょ。docomoのレンタル自転車で豊洲方面からくる人多いし

  208. 90730 匿名さん 2020/05/04 21:20:26

    木場のヨーカドーってそんなに売上すごいんだ。

  209. 90731 匿名さん 2020/05/04 21:26:32

    >>90729 マンション検討中さん
    そこで言う湾岸方面って、枝川とか塩浜とか越中島とか入ってない?
    そのあたりからなら木場に買い物に行くのはよく分かる。あと豊洲でも枝川よりの人は行くかも知れんけど。

  210. 90732 マンション検討中さん 2020/05/04 22:32:26

    >>90731

    枝川より云々とか、そう思いたい気持ちが笑える

  211. 90733 匿名さん 2020/05/04 22:46:44

    >>90732 マンション検討中さん
    すまんが何言ってるかよく分からない。
    思う思わないでなくて、事実を確認してるだけだよ。

  212. 90734 マンション検討中さん 2020/05/04 23:11:51

    車利用するのに
    枝川よりとか、よりじゃないとかで行く判断が変わる事実
    なんかそもそもある訳ないじゃん。

  213. 90735 マンション検討中さん 2020/05/04 23:15:25

    >>90733
    そういう事実があるという事を思いたいんでしょ。

  214. 90736 匿名さん 2020/05/04 23:18:17

    いやだからそんなこと聞いてなくて

    「周辺住人向け説明会資料」の中の "3割が豊洲を中心とした湾岸"に、枝川、塩浜、越中島が入ってるかどうか確認しただけ。

    知らないならもういいです。

  215. 90737 マンション検討中さん 2020/05/04 23:37:32

    >>90711 匿名さん
    ブログを拝見しましたー
    特定のマンションについては書かれてないと思いますー
    広告もありませんでしたー

  216. 90738 匿名さん 2020/05/05 02:51:41

    買えない奴の妬みでしょ。笑

  217. 90739 匿名さん 2020/05/05 02:58:08

    木場のヨーカドー、シーサイドのイオン、都内で大規模なスーパーって意外にないもんなんだよね。

  218. 90740 匿名さん 2020/05/05 02:58:48

    >>90737 マンション検討中さん
    >>90738 匿名さん

    じつは同一人物だったりして?笑


  219. 90741 匿名さん 2020/05/05 03:31:09

    >>90739 匿名さん
    そうですね。
    これは湾岸エリアのメリットですね。
    東雲イオンもそうですが、買い物が楽しい。

  220. 90742 マンション検討中さん 2020/05/05 04:38:27

    >>90731 匿名さん
    木場ギャザリアの客で一番多いのは枝川とか越中島じゃなくららぽ近隣の豊洲住人なんですよ。私もすごく意外でしたけど、実際、うちの会社で豊洲タワマンの人はだいたい木場ギャザリア行ってます。もちろん毎週とかの人はレアですけど、月1くらいは通ってますよ

  221. 90743 匿名さん 2020/05/05 05:27:39

    >>90742 マンション検討中さん
    おたくの会社で豊洲タワマンの人って、何人いるの?

  222. 90744 検討板ユーザーさん 2020/05/05 05:39:51

    で、一ヶ月とか二ヶ月に一度豊洲民が来るぐらいで有明が持つわけないだろ

  223. 90745 マンション検討中さん 2020/05/05 07:31:34

    豊洲駅前のベイサイドクロスの囲みがとれましたね
    駅直結だし、豊洲公園にも渡れるパークブリッジが開通し、豊洲の価値が更に上がったようですね

  224. 90746 検討板ユーザーさん 2020/05/05 07:32:30

    >>90744 検討板ユーザーさん
    持たせたいの?持って欲しくないの?

  225. 90747 匿名さん 2020/05/05 07:47:30

    モールが持つと見るか、持たないと見るかでこのマンションの評価が変わるんだろうね。

  226. 90748 マンション検討中さん 2020/05/05 08:08:29

    >>90743 匿名さん
    うちの会社は50名いるかいないかって感じですね。まぁ、多い方かと

  227. 90749 マンション検討中さん 2020/05/05 08:10:37

    >>90744 検討板ユーザーさん

    豊洲民より勝どき晴海民、台場民の方がくるでしょ。新豊洲、千葉もいるし、有明民と合わせれば湾岸随一の商圏

  228. 90750 マンション掲示板さん 2020/05/05 08:19:36

    商業施設の話は別スレでやったら?
    向こうでは豊洲最高三井****な荒らしにボロカスに言われるだけだが。

  229. 90751 匿名さん 2020/05/05 08:28:59

    >>90748 マンション検討中さん
    サンプル50以下ですか。それだと

    > 木場ギャザリアの客で一番多いのは枝川とか越中島じゃなくららぽ近隣の豊洲住人なんですよ。

    ・・というような結論を推定するのはムリだと思いますよ。

  230. 90752 匿名さん 2020/05/05 09:19:17

    サイクルポート全然整備してないし、豊洲から客呼ぶ想定は無いんだろうなと思う。

    晴海フラッグの街開きまで耐えれば、京成ストアにうんざりしたフラッグ民が普段使いでいっぱい来てくれるんじゃない?

  231. 90753 匿名さん 2020/05/05 09:30:04

    >>90745 マンション検討中さん
    豊洲の価値が上がったかどうかをわざわざここに書き込む意味はわかりませんが、有明に住んでると、豊洲の発展も楽しみですね。

  232. 90754 匿名さん 2020/05/05 10:43:35

    >>90752 匿名さん
    ここの来客用駐輪場は、まさかの二段式ラックなのでしょうか?
    今までいろんな商業モールに行きましたが、二段式ラックを採用しているところを見たことがありません。
    それから、晴海から有明まで大きな橋が二つもあります。電チャリとはいえ、正直面倒くさい。

    距離も2キロあります。それって新橋までと同じ距離。
    無料シャトルバスが近くに停車してくれるなら、月に2回くらいは、行ってもいいかも。

  233. 90755 匿名さん 2020/05/05 11:04:40

    >>90754 匿名さん
    フラッグの奥さん達、どうせクルマで行くなら別の所に行っちゃうだろうしね。

  234. 90756 匿名さん 2020/05/05 11:57:26

    >>90754 匿名さん

    下つかえよwww

  235. 90757 匿名さん 2020/05/05 12:27:13

    >>90755 匿名さん

    フラッグはここなんか来るわけないでしょう。豊洲の人も最初のうちだけ。
    有明民だけで買い支えないと、シャッターモールになると思います。がんばりましょう!

    何より心配なのは、経験則のない住友不動産というところ。せめて商事ならイケてないながら、経験則があるので潰れはしないけど、ここはイベントやホテルや温浴で補填もできず、最悪撤退の可能性ありです。

  236. 90758 匿名さん 2020/05/05 14:05:16

    ありきたりな商業施設の未来予想は、商業施設板で投稿しろって。同じようなこと繰り返し、繰り返し飽きずに投稿してるわけわからん奴らと楽しくやってくれよ。

  237. 90759 匿名さん 2020/05/05 14:22:41

    徒歩15分圏内、直線距離でも有明民、東雲団地民、ギリで橋渡ってスカイズも?ぐらいしか商圏にないので、死ぬ気で車客を集めないと死にます。

    1. 徒歩15分圏内、直線距離でも有明民、東雲...
  238. 90760 匿名さん 2020/05/05 14:28:46

    一方、らららぽーとやベイサイドクロスは豊洲全て、東雲北の住宅地全て、塩浜、枝川、越中島、晴海2丁目、一丁目、月島や佃の一部まで徒歩圏内なんですよ。

    勝てるわけがない。

    1. 一方、らららぽーとやベイサイドクロスは豊...
  239. 90761 マンション検討中さん 2020/05/05 14:29:01

    >>90759 匿名さん
    商業の話は他でお願いしますー
    物件の検討に邪魔ですー

    なぜ徒歩圏内しか考えないのでしょうかー
    もっと視野を広くお願いしますー

  240. 90762 マンション検討中さん 2020/05/05 14:40:59

    >>90760 匿名さん
    豊洲の話はここではなく、他でどうぞー

  241. 90763 匿名さん 2020/05/05 14:55:28

    >>90761 マンション検討中さん

    徒歩圏が重要だからですよ。ここSCなので。
    子育てSCなのに毎日車でくるんですか?

    徒歩圏を除くとここが他の商業施設より優ってる点はなんですか?駐車料金も高いのに。まさか、毎日高速道路でイオンにやってくると思ってるんですか?笑笑

  242. 90764 匿名さん 2020/05/05 14:56:43

    >>90754 匿名さん

    自転車も考慮されてないと。
    徒歩もダメ、自転車もダメ、車もダメ、
    やはりマンション民専用のSCですね。
    贅沢すぎる震

  243. 90765 匿名さん 2020/05/05 14:58:22

    なのに入居延期&長期販売笑笑
    チビのプレミストではのれんに腕押し笑笑

  244. 90766 匿名さん 2020/05/05 14:58:40

    あのさー商業施設ありきのマンションなんだから商業施設の話出るに決まってんじゃん
    マップすげー分かりやすかった有難う

  245. 90767 匿名さん 2020/05/05 15:02:29

    >>90761 マンション検討中さん

    豊洲と有明の比較だから物件の検討に邪魔にはならんよ。
    有明の物件を売る人にとっては邪魔なのかな?

  246. 90768 マンション検討中さん 2020/05/05 15:11:13

    >>90763 匿名さん
    スパに徒歩でくるのでしょうかー
    旅行者も徒歩でくるのでしょうかー
    ビジネス目的も徒歩でくるのでしょうかー

  247. 90769 匿名さん 2020/05/05 15:16:10

    豊洲ららぽ圏内に東雲イオンは入らないけど
    有明ガーデン圏内には東雲イオン入るんだよねー
    これって同じ商業圏で競合が発生するって事だよぬ
    しかもイオン同士で

    豊洲が混む理由も地図見ると良く分かるな
    ららぽ以外なんも無いもんな

  248. 90770 匿名さん 2020/05/05 15:17:00

    ???「シティタワーいうたらホテルライクですわ。黒光させてなんぼ。ヤカラの皆さんに高値でバンバン買ってもらうんよ。でもな。店はラグジュヤリつうやつやめてな、子育て向きにするねん。戦略変更つうやつや。どや、これが住友の動きよ。イオンさんでママさんパパさんニコニコですわ。家族の幸せっつうやつ?最高やがな。せやけど、徒歩圏の客はどうでもええねん。東雲とか豊洲とかせこい奴らはどうでもええねん。葛西や太田区の皆さんに車できてもらうさかいにな。遠方からきてもらうから、レジゴーつうやつで早く買い物できるやろ。家、遠い所にあるさかいな。ピュッと買い物できるやん。これでママさんパんイオンさんハッピーハッピー、わしらもがっぽりがっぽりやんか?これが三方良しや。わかるか?ほな、客集め頑張ってくれや。集めんとしばくで?」

  249. 90771 匿名さん 2020/05/05 15:20:58

    >>90768 マンション検討中さん

    都合が悪い論点は論点ずらして話をうやむやに
    するというのは
    ああいえばこう言うタイプの営業マンの特徴だね。
    それに車という論点にしたところで
    駐車場も無料時間無いようだし車で比較しても
    あまり差別化できそうに無い。

  250. 90772 匿名さん 2020/05/05 15:24:27

    >>90769 匿名さん

    ここのイオン小ちゃいから競合しないと思う。結局、有明住民御用達しじゃないかな。、

  251. 90773 匿名さん 2020/05/05 15:25:10

    >>90770 匿名さん
    お前さん大阪から深夜バスで来よったんか?
    ガーデンとこのまだやと思ったんだけど早いなーw

  252. 90774 匿名さん 2020/05/05 15:25:13

    >>90768 マンション検討中さん

    今、SCと子育て施設の話やで?

  253. 90775 匿名さん 2020/05/05 15:26:41

    散々SCの工事写真あげといて、どの口が他でやれって言ってるのだろうか。
    SCのせいで高速道路の隣になってしまったり代償も払ってるんだから、ここの検討者・入居者にとってこのSCの生き死には最も重要でしょう。

  254. 90776 匿名さん 2020/05/05 15:27:07

    >>90768 マンション検討中さん

    ところで、スパ、大江戸と千客万来とベイサイドクロスホテルでかぶりまくったな。

  255. 90777 匿名さん 2020/05/05 15:27:58

    >>90771 匿名さん

    うんうん。めっちゃペラペラでできる営業っぽい。c向け脳筋感。

  256. 90778 匿名さん 2020/05/05 15:28:39

    >>90772 匿名さん
    なるほど
    東雲イオンの有明版ってとこか
    有明住民はガーデンできるまで東雲イオン行ってるみたいだけど
    有明に客ばらけても勝算あるって事なんかな

  257. 90779 匿名さん 2020/05/05 15:30:15

    >>90773 匿名さん

    住友だから。

  258. 90780 匿名さん 2020/05/05 15:31:24

    >>90776 匿名さん
    大江戸温泉はちょっと離れてるけど先客万来は新豊洲だもんな近すぎ
    まあどっちか選べっつったら先客万来行っちゃうよな…

  259. 90781 匿名さん 2020/05/05 15:32:05

    >>90772 匿名さん

    ミニスーパーという大きさではないだろ。
    文化堂と殺し合ってどうする。

  260. 90782 匿名さん 2020/05/05 15:32:51

    テナントに逃げられたらイオンの売場面積をどんどん広げればいいのだよ。
    シャッター街になんかならないから安心しようぜ

  261. 90783 マンション検討中さん 2020/05/05 15:33:31

    >>90771 匿名さん

    差別化どころか劣るところばかり、、、
    そのくせマンションの価格だけは豊洲レベルかそれ以上、、、

  262. 90784 匿名さん 2020/05/05 15:33:39

    >>90775 匿名さん

    マンションはSCのための餌だよな。

  263. 90785 匿名さん 2020/05/05 15:36:06

    >>90780 匿名さん

    近場の客だけで温泉のコスト賄えないでしょ。
    眺望はガーデンでは勝てないだろうね。

  264. 90786 匿名さん 2020/05/05 15:38:05

    でもまぁ有明の民にはプラスになるから今までよりも良いんじゃない?

  265. 90787 匿名さん 2020/05/05 15:38:16

    >>90781 匿名さん

    でも東雲の半分以下ですよ
    有明民以外はわざわざ行く程の広さではないです

  266. 90788 匿名さん 2020/05/05 15:40:14

    >>90783 マンション検討中さん

    ここが今のところ一番物件だから、ここを安くすると今後全部安くなっちゃうからね。
    東武跡地、一緒にやるんじゃない?

  267. 90789 匿名さん 2020/05/05 15:41:45

    >>90785 匿名さん
    うん…
    オープン前から続くか不安だねガーデンの温泉…
    どうせ値段も高めで住民も普段使いしないんだろうな

  268. 90790 匿名さん 2020/05/05 15:43:08

    >>90787 匿名さん

    うーん、行きたいですけどね。
    ただ、車にのってまでファーストチョイスにはしないですね。
    自転車ならくるかも。
    イオンは二階がしょぼいので。

  269. 90791 匿名さん 2020/05/05 15:43:46

    >>90780 匿名さん

    羽田の計画をそのまんま有明にもってきただけの印象

  270. 90792 匿名さん 2020/05/05 15:45:40

    >>90790 匿名さん

    ここもテナントショボいですよ

  271. 90793 匿名さん 2020/05/05 15:46:14

    >>90789 匿名さん

    そんなにスパの需要ってあるのかというね。

  272. 90794 匿名さん 2020/05/05 15:47:04

    >>90786 匿名さん

    そりゃ間違いない。
    そこは誰も否定しない。

  273. 90795 匿名さん 2020/05/05 15:47:33

    豊洲も黎明期ならともかく今は乱立してるし有明も微妙だし
    どっちもウマ味ねえのかなもう…
    転売ヤーじゃないけど資産性って大事だからさ

  274. 90796 匿名さん 2020/05/05 15:48:42

    >>90793 匿名さん
    いやー絶対ないよね
    大江戸温泉でさえ1-2回しか行ってないしw

  275. 90797 匿名さん 2020/05/05 15:48:43

    >>90792 匿名さん

    イオンの二階よりよくない?
    イオンの二階はきつい笑

  276. 90798 匿名さん 2020/05/05 15:49:44

    >>90791 匿名さん

    羽田からこっちにうつったのですか?

  277. 90799 匿名さん 2020/05/05 15:51:06

    地方から遠征してコミケに来るヲタク達には良さげな立地だよね。
    有明の賑わいはビックサイト次第、という宿命からは逃げられない気がする

  278. 90800 匿名さん 2020/05/05 15:52:51

    >>90782 匿名さん

    なら最初からイオンモールにすればよかったんだよ。
    住友不動産ショッピングシティとか、そのカードでしか
    駐車場割引無いとかなると
    かなり先々の不透明感を感じてしまう。

  279. 90801 匿名さん 2020/05/05 15:55:08

    有明住民大勝利ってことで、よくないの?

  280. 90802 検討板ユーザーさん 2020/05/05 15:57:17

    >>90801 匿名さん
    いいと思う。

  281. 90803 匿名さん 2020/05/05 15:58:06

    >>57327 匿名さん

    予言者降臨でしたか

    1年延期も厳しい東京五輪 国民疲弊で追加負担の賛成見通せず
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000500-fsi-bus_all

    「築地跡地の再開発は休止」 コロナ対応優先、都庁新体制へ―小池都知事
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00010011-wordleafv-soci

  282. 90804 匿名さん 2020/05/05 15:58:50

    >>90801 匿名さん
    シティタワーズじゃない有明住民なら大勝利じゃない?
    何もなかった近場にショッピングセンターできるんだから

  283. 90805 検討板ユーザーさん 2020/05/05 16:00:06

    >>90804 匿名さん
    確かに。
    シティタワーズの一人負けか。

  284. 90806 匿名さん 2020/05/05 16:02:35

    >>90799 匿名さん
    ぶっちゃけスパより漫画喫茶作った方がいいと思うんだよねー
    豊洲のアプレシオとかコミケの時激混みだったし
    それコミケ以外にもオタクイベいっぱいやってんだから絶対需要あるって

  285. 90807 匿名さん 2020/05/05 16:03:40

    >>90804 匿名さん

    お、なら良かったじゃん。
    有明民大勝利は、疑いようもない事実ということで。

  286. 90808 匿名さん 2020/05/05 16:04:58

    >>90807 匿名さん

    ここの住民は

  287. 90809 匿名さん 2020/05/05 16:05:26

    >>90806 匿名さん

    もう漫喫は、しばらく難しいよ。
    他人がベタベタ触ったマンガ、わざわざ読みにいかねーって。
    思い切り密室だし。
    新規参入は無いよ。

  288. 90810 匿名さん 2020/05/05 16:05:43

    5/31までマンションギャラリー閉鎖になりますか

  289. 90811 匿名さん 2020/05/05 16:06:41

    >>90809 匿名さん
    確かにね…今は箱物系全部ダメだよな

  290. 90812 匿名さん 2020/05/05 16:06:54

    >>90808 匿名さん

    有明にとって大勝利なら、それで良いじゃんか、おめでとう!!

  291. 90813 匿名さん 2020/05/05 16:08:06

    >>90796 匿名さん

    徒歩でいけるならバリューありますけど、車なら他とセットでないと、わざわざ行かないですよね。

  292. 90814 匿名さん 2020/05/05 16:09:55

    ジムも漫喫も、カラオケも、
    一人でも感染者出したら営業停止。
    噂は街中に。

    難しいよー

  293. 90815 匿名さん 2020/05/05 16:12:47

    >>90806 匿名さん

    そんなもん瞬間だけだろ。
    しかも微風の。

  294. 90816 匿名さん 2020/05/05 16:20:42

    スパよりはマシだと思うんだがなー
    或いはスパで漫画読めるようにしたらええんや

  295. 90817 検討板ユーザーさん 2020/05/05 16:26:46

    以前の有明に高級ショッピングモールとやらは、どこへいったのさ…

  296. 90818 匿名さん 2020/05/05 16:28:49

    >>90793 匿名さん
    何もわかってねーな、ホテルに大浴場無いから大浴場の代わりなのよ。
    それを一般にも開放してるってだけ

  297. 90819 匿名さん 2020/05/05 16:28:54

    >>90817 検討板ユーザーさん

    心の中に生きてます

  298. 90820 匿名さん 2020/05/05 16:43:34

    >>90818 匿名さん
    ホテル代にコミコミならともかく先客万来できたらそっち行かない?

  299. 90821 検討中さん 2020/05/05 17:04:30

    まあ有明民は勝利だよ、それでいいじゃねーか。

  300. 90822 匿名さん 2020/05/05 17:09:51

    >>90742 マンション検討中さん

    豊洲タワマン住みたイトーヨーカドーには行ったことない。
    豊洲に売ってないものがあるわけじゃないから魅力ないです。

  301. 90823 匿名さん 2020/05/05 17:13:18

    >>90761 マンション検討中さん

    あんたも今後一切、商業関係の写真や話題を載せないように。

    邪魔。

  302. 90824 匿名さん 2020/05/05 17:17:31

    結局、有明民大勝利に変わらないって結論でしか?

  303. 90825 匿名さん 2020/05/05 17:19:46

    >>90824 匿名さん

    ここの住民以外はそうですね

  304. 90826 匿名さん 2020/05/05 17:42:31

    やたらとここの住民をおとしめたいんですね。笑

  305. 90827 匿名さん 2020/05/05 18:02:49

    大勝利は言い過ぎだもの。イーブンくらいで

  306. 90828 匿名さん 2020/05/05 18:46:24

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  307. 90829 匿名さん 2020/05/05 19:23:06

    ここの住民は大滑りだろ
    出鼻挫かれてるし

  308. 90830 匿名さん 2020/05/05 21:36:29

    もうレジゴー予習しましたー
    とかの謎ブログも出せなくなりました。出したらダブルスタンダードで叩かれまくり確定

    良かったですね。

  309. 90831 匿名さん 2020/05/05 22:10:05

    大勝利ではないね。
    商業施設ができることはもともと決まっていたがかなりしょぼいものが出来てしまったから

  310. 90832 マンション検討中さん 2020/05/05 22:16:39

    >>90751 匿名さん
    うちの会社が50名くらいってだけで、豊洲が多いってのは近隣住人向けの説明です

  311. 90833 マンション検討中さん 2020/05/05 22:20:27

    木場ギャザリアは有明民もかなり使ってますよ。近くで同じ物買えるから他行かないって男の発想。アーバンドックから木場方面へチャリこいでる主婦めっちゃ多いし、サイクルポートの統計でも豊洲から木場への移動は1番多いんだよ。

  312. 90834 匿名さん 2020/05/05 22:31:17

    やっぱり有明民大勝利ってことは、みんなの総意なんだな。

    いやー、すげーのできちゃったよ。
    早く行きたいなー。

  313. 90835 匿名さん 2020/05/05 22:33:53

    有明10年住んでるけど、木場なんとかは、マジで知らない。
    でも、いろいろ行ったら良いとおもいます。
    車あるんだったら、週末ごとにいろいろ巡って楽しいんじゃない?

    そんな、行かない、行かない、騒いでいる方がどうかしてる。

  314. 90836 匿名さん 2020/05/05 22:34:08

    >>90832 マンション検討中さん
    近隣住民向けの説明会?
    あなた>>90729でこう書いてるよ。

    > ヨーカドーで売上トップ5に入る木場の、3割が豊洲を中心とした湾岸、
    > 1割が勝どき晴海などの中央区からの来客(周辺住人向け説明会資料より)

    多いのは豊洲ピンポイントじゃなくて「豊洲を中心とした湾岸」でしょ?
    この表現なら枝川、塩浜、越中島も含まれる(もちろん東雲、辰巳、有明も)と考えるのが常識でしょう。

    あなた、近隣住民向け説明会と自分の会社の住民の話を意図的に混在させてない?

  315. 90837 匿名さん 2020/05/05 22:40:33

    シェアサイクルで豊洲・枝川方面から木場・東陽町方面への行き来が多いのは、鉄道がなくて不便なんだから当たり前でしょう。なにしろ区が豊住線を悲願と言ってるくらいなんだから。

  316. 90838 匿名さん 2020/05/05 22:45:33

    >>90836 匿名さん

    そんなのどーでもよくない?
    別に豊洲中心でもそうでなくてもなんでも良い。
    くだらないよ。

  317. 90839 匿名さん 2020/05/05 22:49:54

    >>90838 匿名さん

    >>90832に言ってやって

  318. 90840 匿名さん 2020/05/05 22:56:08

    よそと比べてマウント取ろうとする必要ないって。有明が過去より良くなるって事実だけで十分

  319. 90841 匿名さん 2020/05/05 23:00:49

    別に豊洲と比べる必要もないんだけどね。
    やたら三井マウントしてくるのって、
    やっぱり豊洲民なんだろうか、、、
    それとも、、、、???

  320. 90842 匿名さん 2020/05/05 23:01:21

    >>90840 匿名さん

    変だよ。そんなん有明に決めた住民の発想だろ。
    検討者なら他と比較するのは当たり前だし、
    良くなる事実は当然として、ノビシロの判断も大切。

  321. 90843 匿名さん 2020/05/05 23:03:34

    有明に決めた住民の発想というより、もともと有明に住んで不便をしのんでた人の発想。
    外から来た人にとっては、ノビシロの判断はとても重要。

  322. 90844 周辺住民さん 2020/05/05 23:14:43

    そんでも、既存の有明民はここができてすごくうれしいでしょ。
    それはみんなで祝ってあげてもいいんじゃないかな。

  323. 90845 匿名さん 2020/05/05 23:22:54

    まあ比べるのは良いんだけど、実際はただのケナシアイになるだけだからね。
    冷静にプロコンやってるやつなんていない。

  324. 90846 匿名さん 2020/05/05 23:32:33

    嘘さえなければ互いのけなしあいでもいいな。
    参加にならないとは言えないし

  325. 90847 匿名さん 2020/05/05 23:43:40

    まあ、比べること自体がアホ、っていうのも忘れちゃいかんな。

  326. 90848 匿名さん 2020/05/05 23:44:54

    良いじゃん、有明民大勝利っていうのは、みんなの総意なんでしょう?

  327. 90849 匿名さん 2020/05/05 23:47:28

    既存の有明民はね。でも大勝利とは言えず小勝利ぐらい?

  328. 90850 マンション検討中さん 2020/05/05 23:52:00

    >>90823 匿名さん
    何の邪魔なのでしょうかー
    僕は物件について書いてある記事を紹介したまでですー
    商業施設一般のお話は他の板がありますので、そちらでお願いできますでしょうかー

  329. 90851 匿名さん 2020/05/05 23:56:42

    レジゴーは商業施設のお話ですー

  330. 90852 マンコミファンさん 2020/05/05 23:59:36

    三井ってそんなにいい?
    元々郊外にあったモデルだぞ?

  331. 90853 マンション検討中さん 2020/05/06 00:04:32

    >>90851 匿名さん
    ショッピングカートをマンションまで使えることが記載されていますー
    本物件を検討するにあたり必要な情報ですー

  332. 90854 匿名さん 2020/05/06 00:06:59

    >>90853 マンション検討中さん
    それとこれとは別ですー
    マンションでレジゴーを使えるわけではありませんー
    レジゴーはあくまで、商業施設の中のお話ですー

  333. 90855 匿名さん 2020/05/06 00:09:31

    豊洲ららぽって個人的には良いと思ったこと一度もないな。田舎の小汚いSCそのものという感じでワクワクしないし、行くとむしろ気分が暗くなる。豊洲民も他にないからあそこに集まってるだけでしょ?有難がるほどの価値が無い

  334. 90856 匿名さん 2020/05/06 00:16:26

    いい大人がショッピングセンター行ったくらいでワクワクはしないだろ。

    > 行くとむしろ気分が暗くなる

    それは情緒不安定すぎ。大丈夫か?

  335. 90857 匿名さん 2020/05/06 00:18:53

    >>90855 匿名さん

    同意

  336. 90858 匿名さん 2020/05/06 00:25:29

    豊洲に行ったところで特別なものや満足感の高いものが手に入るわけでは無いからな

  337. 90859 匿名さん 2020/05/06 00:30:03

    そうだね。結局、豊洲も台場も東雲も有明も、それぞれあんまり行き来しないって結論だね。

  338. 90860 匿名さん 2020/05/06 00:31:08

    >>90850 マンション検討中さん

    商業施設一般のお話になると有明の商業施設のショボさが際立つので困りますー
    って聞こえるんだけど。

  339. 90861 匿名さん 2020/05/06 00:49:43

    近隣住民を除いた商業施設の特性で言えば
    豊洲豊洲勤務サラリーマン御用達
    東雲はトップバリュ好き御用達
    台場はカップル御用達
    有明はオタク御用達
    という事ではないでしょうか。

  340. 90862 匿名さん 2020/05/06 00:58:13

    >>90855
    ラゾーナ川崎と比べると豊洲ららぽーとは確かにかなり見劣りする。

  341. 90863 匿名さん 2020/05/06 00:59:48

    なんで急にラゾーナ川崎?笑

  342. 90864 匿名さん 2020/05/06 01:04:54

    >>90862 匿名さん

    そりゃ人口150万の中心駅の駅前商業施設と比べたら見劣りがするのも仕方あるまい。

  343. 90865 匿名さん 2020/05/06 01:06:52

    ショッピングモールで売上全国1位のところと比べるのはさすがに酷だ。

  344. 90866 匿名さん 2020/05/06 01:13:28

    ラゾーナみたいに商圏が広くて、近くに競合が少ないと業績が上がるんだよね。
    そこ考えても、ここのモールは苦しいね。

  345. 90867 匿名さん 2020/05/06 01:42:28

    おれは川崎住みたくないけどな。
    どんなに馬鹿にされようが、有明にする。

  346. 90868 匿名さん 2020/05/06 01:43:55

    人口差を見る限りは少数意見ですな、残念ながら。

  347. 90869 匿名さん 2020/05/06 01:58:51

    >>90868 匿名さん

    そうか?
    お前もそうなのか?
    ださいな

  348. 90870 匿名さん 2020/05/06 02:24:14

    >>90864 匿名さん

    規模というか質の問題。
    ラゾーナはあんまり行ったことないけど、みなとみらいのマークisも質が高い。豊洲ららぽは田舎の小汚いSCのイメージ。あそこが東京湾岸のイメージ落としてるとさえ思う。

  349. 90871 匿名さん 2020/05/06 02:25:10

    >>90772 匿名さん
    子育て向けにふっきってきましたしね。それでいいでしょう。

  350. 90872 匿名さん 2020/05/06 02:27:49

    >>90775 匿名さん
    誰でも考えそうな、ありきたりな未来予想は他でやれって話でしょ。

  351. 90873 匿名さん 2020/05/06 02:31:00

    >>90787 匿名さん
    スーパー大好き人間多いですよね。そんな広さいらないですけど、スーパーに。

  352. 90874 検討板ユーザーさん 2020/05/06 02:33:38

    >>90873 匿名さん
    広くて色々なものがあったら買い物が楽しいよ。

  353. 90875 匿名さん 2020/05/06 02:35:10

    >>90789 匿名さん
    今となってはコロナがどうなるかですけど、ここの温泉は、ホテル利用者、その他施設と併せて利用する人向けじゃないですか?
    豊洲市場で寿司食べて千客万来の温泉行く日と、ガーデンの施設行った流れでガーデンの温泉行く日と、どっちも楽しみたいですけど。

  354. 90876 匿名さん 2020/05/06 02:35:20

    レジゴーもありきたり。すぐにどこでも導入されるよ。

  355. 90877 匿名さん 2020/05/06 02:37:08

    豊洲市場はオワコンになっちまったな

  356. 90878 匿名さん 2020/05/06 02:37:28

    >>90876 匿名さん
    で?

  357. 90879 匿名さん 2020/05/06 02:38:22

    >>90870 匿名さん

    そんなところでさえ距離のある有明は
    全く検討に値しないと言ってるのかな。

  358. 90880 匿名さん 2020/05/06 02:38:55

    >>90874 検討板ユーザーさん
    広いスーパーの楽しみ方教えてください。ここは、ガーデンの施設ちら散歩して、スーパーで買物して帰るかんじでいいかなと思ってますけど。

  359. 90881 匿名さん 2020/05/06 02:39:10

    >>90878 匿名さん
    商業スレでやれってことかな。

  360. 90882 匿名さん 2020/05/06 02:39:40

    買えない奴の妬みでしょ。

    酸っぱいブドウかと。

  361. 90883 匿名さん 2020/05/06 02:40:52

    そういうの、いらないから

  362. 90884 匿名さん 2020/05/06 02:41:49

    >>90881 匿名さん
    やってくださいよ。

  363. 90885 匿名さん 2020/05/06 02:42:21

    >>90833 マンション検討中さん
    豊洲のサイクルポートの台数知ってるか?
    どこに統計が発表されているのかな?
    君の脳内で発表されたの?

  364. 90886 匿名さん 2020/05/06 02:42:57

    >>90875 匿名さん

    ホテルに大浴場つけると部屋のユニットバス使わない人が増えるから部屋掃除の効率が上がりホテルにとってメリット高いんだよ。

  365. 90887 匿名さん 2020/05/06 02:44:15

    >>90877 匿名さん
    三井の施設楽しみですけどね。プレのお店もよかったですよ。

  366. 90888 匿名さん 2020/05/06 02:45:12

    アパホテル方式?

  367. 90889 匿名さん 2020/05/06 02:45:13

    >>90882 匿名さん

    売れない奴の虚勢でしよ。

  368. 90890 検討板ユーザーさん 2020/05/06 02:46:26

    >>90880 匿名さん
    色々な食材があれば、色々な料理にチャレンジできますよ!
    初めて見るものもあったりするので、見ているだけで楽しいです。
    なので、私は最寄りのスーパーでなく東雲のイオンに行ってます。
    また、時短できる食材セットなんかもあったりするので便利です。

  369. 90891 匿名さん 2020/05/06 02:48:46

    >>90886 匿名さん
    当たり前ですが、すみふも色々考えてるってことですね。
    一定数の顧客確保含めて。

  370. 90892 検討板ユーザーさん 2020/05/06 02:48:56

    >>90886 匿名さん
    清掃は一室あたりの単価を業者に払うんだから、ホテルのメリットなんて高くないだろ。

  371. 90893 匿名さん 2020/05/06 02:49:45

    >>90890 検討板ユーザーさん
    主婦さん?
    そんなんしてると、買物に異常に時間かかりそう。

  372. 90894 匿名さん 2020/05/06 02:54:03

    オープンしていない商業施設の評価をここでしても仕方ないでしょう。
    とにかく、店舗が歯抜けで撤退しないように有明民で応援しましょう。
    他地域からも来て貰えるよう気を使いましょう。

  373. 90895 匿名さん 2020/05/06 02:54:06

    >>90892 検討板ユーザーさん

    アウトソーシングなら尚更、単価減の交渉材料になるだろ。

  374. 90896 匿名さん 2020/05/06 02:54:15

    >>90893 匿名さん
    専業ではありませんよ。
    時間があるに越したことはありませんが、そこは許される時間内で済ませています。
    時間の無い方にとっても先に申し上げた時短商品の取り揃えが豊富であれば、広い店舗も十分メリットになると思いますよ。

  375. 90897 匿名さん 2020/05/06 02:55:28

    このままだと、歯抜けスタートもあり得るような。。

  376. 90898 匿名さん 2020/05/06 02:57:07

    >>90894 匿名さん

    まあ、現状ではそんなところなんでしょうが、現状のイオンカードでも駐車場の無料時間作って欲しいな。
    ここ専用のカードなんか会費無しでも作る気無いし。

  377. 90899 匿名さん 2020/05/06 03:07:25

    >>90890 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます!
    奥さんと東雲イオンにも行ってみます。
    ガーデンちら散歩からのスーパー寄っていく日と、東雲イオンで食材選び楽しむ日と、色々楽しめそうですね。

  378. 90900 匿名さん 2020/05/06 03:15:55

    ちら散歩って、ウィンドウショッピングのことか

  379. 90901 匿名さん 2020/05/06 03:18:00

    ここの掲示板朝から勢いすごいね。

  380. 90902 匿名さん 2020/05/06 03:19:39

    >>90899 匿名さん
    是非!
    きっと「何食べようか?」と奥様との会話も弾むと思いますよ!
    ただ、コロナもあるのでくれぐれもお気を付けください!

  381. 90903 匿名さん 2020/05/06 03:23:00

    塾年夫婦だと、たいてい夫がギブアップして妻が買物終わるのを坐って待ってるパターンだ。。

  382. 90904 匿名さん 2020/05/06 03:32:36

    >>90854 匿名さん

    その通りですね!

    今後も商業施設の冒険とやらは一切載らないことを願っています。

    邪魔なので。

  383. 90905 匿名さん 2020/05/06 03:46:35

    今一番人気のマンションだろ

  384. 90906 匿名さん 2020/05/06 03:48:21

    ここは盛況だね
    なお実際のガーデンは…

  385. 90907 匿名さん 2020/05/06 03:53:10

    ここはガーデンと一連托生だからガーデンオープンして買い物してみてから検討が良いかもね
    豊洲のららぽと比べてどうかってところ確認したい

  386. 90908 匿名さん 2020/05/06 03:53:54

    >>90905 匿名さん
    マンコミュのスレとしてはね

  387. 90909 評判気になるさん 2020/05/06 04:00:50

    沖合の陸の孤島だと気づかないの?地方出身者8割の地域。

  388. 90910 匿名さん 2020/05/06 04:01:42

    劇団四季はもう何度も見てるけど有明のは何の演目やんの?
    ライオンキング?
    ワシ360度シアター行ってみたい

  389. 90911 匿名さん 2020/05/06 04:04:06

    ブランズの無理ポジと比べるとこのスレはまだ地に足ついた意見が目立つという良心

  390. 90912 匿名さん 2020/05/06 04:05:34

    ここより川崎の方がいいとかいうセンスとは、一生相容れない。むりだよー

  391. 90913 匿名さん 2020/05/06 04:06:19

    >>90911 匿名さん

    いろいろ見てんだな。
    そんなやつばっかりか、、、

  392. 90914 匿名さん 2020/05/06 04:07:50

    >>90911 匿名さん
    昔のひどい無理ポジはだいぶ減ったからね

  393. 90915 匿名さん 2020/05/06 04:13:16

    >>90770 匿名さん

    わろた

  394. 90916 匿名さん 2020/05/06 04:22:06

    今知ったけど、新橋駅までゆりかもめで11駅、25分もかかるんだね

    不便なとこで見栄なんて張らずに、千葉で良かったんじゃないのか

  395. 90917 匿名さん 2020/05/06 04:23:51

    ゆりかもめは無駄に遠回りするからねー

  396. 90918 匿名さん 2020/05/06 04:26:21

    スピードも遅すぎ

    いろいろと不便だね

  397. 90919 匿名さん 2020/05/06 04:26:36

    >>90916 匿名さん

    それ言ったらダメですよ。

    地下鉄まで4分ですー  と言わないと。

  398. 90920 匿名さん 2020/05/06 04:28:25

    よく知らないけど津田沼とかの方が幸せなんじゃないのかな

  399. 90921 匿名さん 2020/05/06 04:29:14


    大人なら、ぐるり公園まで5分ですー

    というのもあったね。
    自転車要らないな。

  400. 90922 匿名さん 2020/05/06 04:31:59

    売れない理由が分かったよ

  401. 90923 マンション検討中さん 2020/05/06 04:32:08

    なんで千葉と比較する?

    有明からBRTで汐留まで15分だよ?
    りんかい線で大井町まで10分もかからないよ?

  402. 90924 匿名さん 2020/05/06 04:34:28

    大阪までもバスで一本ですー

  403. 90925 マンション検討中さん 2020/05/06 04:35:02

    スミフは時価販売って話は嘘。
    常に相場より高く売ろうとする。
    証拠にコロナ相場でも値上げ強行した。

  404. 90926 匿名さん 2020/05/06 04:39:56

    >>90923 マンション検討中さん

    大井町にお勤めですか?それならポイント高いですね!

  405. 90927 匿名さん 2020/05/06 04:40:20

    大井町なんて重要なのか

    バスね
    バス停から歩くのか

    大変だな

  406. 90928 名無しさん 2020/05/06 04:41:37

    >>90923 マンション検討中さん
    大井町に用がある人なんてかなり少ないだろ。
    俺は大井町なんか一度も行ったことないな。

  407. 90929 匿名さん 2020/05/06 04:42:13


    大○町まで10分!

  408. 90930 匿名さん 2020/05/06 04:43:20

    大井町のアクセスの良さを宣伝している物件なんて見たことないな

    だって大井町なんて簡単に住めるしね

  409. 90931 名無しさん 2020/05/06 04:43:27

    湾岸民はメリットを血眼になってアピールするからな。
    大井町に用はなくてもそれを取り上げるんだよ。

  410. 90932 匿名さん 2020/05/06 04:47:45

    都心の近さアピールしてたから、もっと便利だと思ってた

    騙されてたよ

  411. 90933 匿名さん 2020/05/06 04:49:58


    豊洲まで7分!

    結局、これが一番インパクトあるかも。

  412. 90934 名無しさん 2020/05/06 04:50:26

    有明民って痛すぎるね。
    りんかい線を地下鉄だと言ったり、なんの用もない大井町までの距離をアピールしたり。

  413. 90935 匿名さん 2020/05/06 04:55:08

    港区編入とかのガセネタよりはマシかな。

  414. 90936 匿名さん 2020/05/06 04:57:12

    何区だろうが有明は有明

  415. 90937 名無しさん 2020/05/06 05:17:32

    >>90935 匿名さん
    あれはかなり恥ずかしかったね。
    有明住民ってコンプレックスの塊の田舎者なんだなあって思った。

  416. 90938 匿名さん 2020/05/06 05:18:45

    >>90916 匿名さん
    座れるけどね

  417. 90939 匿名さん 2020/05/06 05:21:48

    >>90898 匿名さん

    ここの住民は駐車場使わないですよね

  418. 90940 匿名さん 2020/05/06 05:24:47

    >>90937 名無しさん
    検討する気もないのにここにいるのは、有明を卑下して自身のプライドを誇示するためだよね。
    あなた自身がコンプレックスの塊じゃないの?(笑)

  419. 90941 匿名さん 2020/05/06 05:26:28

    このスレも豊洲辺りや他のエリアからのマウント取りが鬱陶しいな

  420. 90942 匿名さん 2020/05/06 05:30:23

    有明っていうか湾岸に住むこと自体ある程度交通の便は捨てて考えないとな
    僻地なんだから
    眺望とか道路の広さとか施設の強みがその不便を上回れるかってとこだよな
    あと資産性

  421. 90943 匿名さん 2020/05/06 05:30:25

    有明ガーデンは、コンセプトから紆余曲折あり、出店もいろいろ変わり、店舗数もATMコーナーも含んで水ぶくれさせたり、コロナでオープンも躓き、イベントや温浴も今後見通し悪く、なんか数年で無くなってしまうか、シャッターモールにならないか心配ですが大丈夫でしょうか?

    商業施設が無ければ、ここを買う価値はないというか、高値を掴まされたとなると思います。

  422. 90944 匿名さん 2020/05/06 05:37:50

    >>90943 匿名さん

    エリート層には些細な事です。

    1. エリート層には些細な事です。
  423. 90945 検討板ユーザーさん 2020/05/06 05:38:04

    >>90943 匿名さん
    心配なら検討やめればいい。大丈夫だと思うなら検討続ければいい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸