東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8151 匿名

    国際展示場駅は、地下ホームなのに、目の前を鳥が飛んでいて驚きました。人がいないせいか、気持ちよさそうに飛んでいました。

    駅はゆったりした造りで、エスカレーターも充実、ロータリーも広くて素晴らしいですね!

    転がった酔っ払いと、散乱したペットボトルがなければさらによかったですが。

    それにしても、この掲示板でも随分議論されていましたが、改めて新木場まで2駅で270円は、正直こたえます。いろいろ計算しないと。

    高速道路の交通量は正直少なかったです。
    平日にも来た方がいいのでしょうね。

    今日は朝刊の巨大チラシに始まり、ここに着くまでだけでも、どれだけ看板やら車内吊り広告などを見たかわかりません。
    これからもずっと続くのでしょうが、この費用が分譲価格に乗ると思うと、仕方がないこととはいえ、ちょっと憂鬱になりました。

    まあ皆さんは現地もよく行かれていると思いますので、この辺で終わりにします。失礼しました。

  2. 8152 匿名さん

    >>8146 匿名さん

    こっちです

    1. こっちです
  3. 8153 匿名さん

    >>8152 匿名さん

    で、もしも次の答申でこれが実現すると羽成エキスプレスが走るかもしれません。可能性は薄いですが。

    1. で、もしも次の答申でこれが実現すると羽成...
  4. 8154 匿名さん

    結局、ここ検討してる方って、勤務先何処なんですかね。
    通勤がなあ~。

  5. 8155 マンション掲示板さん

    私の友人、JRに勤めていて、羽田空港アクセス線について聞いたんですが、JRは羽田空港からの電車がなく、2020から30%増便もあって、是が非でも欲しがっているとの事です。
    答申なんとかでも、実現すべき路線に位置付けされてますので、期待してます

  6. 8156 匿名さん

    羽田空港ならシャトルバス使ったほうが便利じゃないの?
    大きな荷物持ってることも多いでしょ。
    鉄道駅の階段上ったり下りたり、けっこうめんどくさいよ。

  7. 8157 匿名さん

    >>8156 匿名さん

    この羽田アクセス線は湾岸民ではなく埼玉千葉茨城群馬栃木の乗客をあてにしています。

  8. 8158 匿名さん

    >>8154

    豊洲勤務なら楽。

  9. 8159 マンション検討中さん

    >>8148 評判気になるさん

    釣りだとは思いますが、ちなみにどこ?
    都心部に近くて大型商業あって、かつ公園なども充実するエリアってあまりないと思うんですが?

    この価格帯でご教示お願いします。

  10. 8160 評判気になるさん

    >>8155
    恐らく友人の方が仰っているのは
    こちらのことでは?

    埼京線からのルート(西山手ルート)
    田町地下を通る上野東京ラインからのルート(東山手ルート)

    この2つのルートはりんかい線の買収は必要ありません、JRだけで実現可能です。

  11. 8161 匿名さん

    有明もお台場海浜公園みたいな公園作らないかなあ~。

  12. 8162 マンション掲示板さん

    >>8159
    都内で有明より不便なところは北綾瀬ぐらいだと認識しているので。
    あそこも近々千代田線直通になりますね
    金町ですら丸の内勤務比較だとここと同じぐらいでは?

    有明は今スーパー1件しかありませんよね?ここより不便な場所ってありますか。
    交通の便の悪いところに大型の商業施設作っても成功するとは思えません。

  13. 8163 匿名さん

    >>8161 匿名さん

    作ります

    >特に有明親水海浜公園では、大会後に残る有明アリーナと一体的に公園整備を進めるとともに、砂浜や磯場の整備など、水辺の環境づくりの面からも地域の魅力を高めてい
    きます。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/12/01.html

  14. 8164 匿名さん

    >>8163
    イイね!
    砂浜もできますか?

  15. 8165 マンション掲示板さん

    >>8158 匿名さん
    豊洲まで10分ほどで出れるし、豊洲タワマンより雨に濡れないよ。

  16. 8166 匿名さん

    豊洲勤務なら豊洲に住んだ方が良いよね。

  17. 8167 匿名さん

    親水海浜公園は有明住民の中でも期待値が高いです。
    完成後はお台場に行く回数が減りそう。

  18. 8168 マンション掲示板さん

    豊洲勤務だと職場から一駅離れたいという心理は理解できます。
    しかし転勤や転職を考えると東京駅付近へのアクセスが良いところを選ぶべき。

  19. 8169 マンション掲示板さん

    >>8164 匿名さん
    砂浜もできるみたいですよ。お台場みたいに。
    あとそこに海辺のカフェもできます。

  20. 8170 匿名さん

    豊洲シンボルに住んでIHI勤務とかなら、通勤、超楽そう。通勤2分?
    昼飯は自宅に帰って食べられるね。
    職住近接。ヨーロッパの先進国みたいな暮らしできる。
    日本もそうならないかなあ~。

  21. 8171 マンション掲示板さん

    >>8158 匿名さん
    そんなに社蓄ならシエルかCGPに住めよ。笑

  22. 8172 マンション検討中さん

    >>8170 匿名さん
    その終身雇用的思考どうにかならないの?

  23. 8173 匿名さん

    >>8171

    ブラック企業にお勤めですか?

  24. 8174 匿名さん

    豊洲の住人って有明のことを相当意識しているのね。

  25. 8175 マンション掲示板さん

    >>8168 マンション掲示板さん
    確かに豊洲は丸の内勤務には不便。
    銀座も何気に使えない。一丁目から四丁目交差点や数寄屋橋あたりまではかなり歩く。

  26. 8176 匿名さん

    >>8172

    昼飯、家に帰って食事、悪くないですよ。
    家族と平日から昼飯食べられるって結構、幸せ。
    パリに駐在してるとき、そうだった。

  27. 8177 匿名さん

    >>8175

    そうかなあ。有楽町で三田線に乗り換えて10分ちょいですよ。
    有明から豊洲に出てくるくらいの時間。

  28. 8178 匿名さん

    >>8142 匿名さん
    7000万をサラリーマンでも普通に買えるって、1馬力なら8000万しかローンできないし、年収1000万から1500万位で7000万を安物扱いするのは常識無さすぎ。
    だったら20年ローン以下で組めるのか?安物なら組めるぞ。
    30歳ならともかく40で35年ローン組んで何歳まで働く気だ?
    ただでさえ50以降使えないサラリーマン多いのに65まで働けて多額の退職金貰えるって発想はヤバイよ。

  29. 8179 通りがかりさん

    >>8170 匿名さん
    そのうち毎日決まった時間に通勤しなくていい時代が来ますよ。

  30. 8180 匿名さん

    私は40の時に20年ローンで湾岸のタワマン買った。
    頭金は半額以上出したけど。

  31. 8181 匿名さん

    >>8179

    なら、有明で良いかもね。

  32. 8182 マンション掲示板さん

    >>8177 匿名さん
    そんなに掛かるんだ、というか乗り換えるのか。
    やっぱり丸の内勤務なら大崎、品川、田町辺りの方がいいかな。

  33. 8183 名無しさん

    >>8180 匿名さん
    えっ?いまいくつ?
    まだ買えるの?
    頭金半分以上って元はいくら?

  34. 8184 匿名さん

    40代後半(アラフィフ)です。
    住宅ローン減税なくなるローン10年目に、一括返済できそうです!
    約8000万です。

  35. 8185 口コミ知りたいさん

    >>8184 匿名さん
    それはすごい、と言いたいですけど、私は40で6000払い終わり、ここ追加で買います。
    湾岸はみんなこんな感じでネガの言うギリギリローンの人は周りにはいませんね。
    アラフィフになってもマンコミュなんて見るんですね、自分も10年後見てるのかな。

  36. 8186 マンション検討中さん

    >>8184 匿名さん
    住宅ローン減税使いながら、頭金半分以上入れるってあまり賢くないような。
    キャッシュは他で運用すべき。
    でも8年前?に8000万の物件って結構な広さですが、ひょっとして買値ではなく今の評価額ですか?

  37. 8187 匿名さん

    買い値です。
    投資は自社株くらいしかやってないです。

  38. 8188 匿名さん

    なーんだ見栄張りおじいさんだらけか

  39. 8189 匿名さん

    まあ、湾岸は結構高収入な人が多いからねえ。

  40. 8190 匿名さん

    アラフィフで休日マンコミュみてしかもそれしか払えてないって悲惨だな。

  41. 8191 マンション検討中さん

    だいぶ出遅れましたが、検討に入ろうかと思います。
    自分は品川方面まで車通勤なので、立地的には問題ないのですが、嫁は日常の買い物と子供の学校について、若干不安視してます。

  42. 8192 匿名さん

    >>8191 マンション検討中さん
    では奥様と娘さんに合わせて他のとこにしたらどうですか?

  43. 8193 名無しさん

    >>8190 匿名さん
    50で8000万払い終えますって湾岸では平均ですね。
    本人的には自慢したかったみたいですけど。
    だからもうあんまり人生変えられない歳になったらネットの掲示板なんかみないで世間知らずに余生を楽しんだ方がいい。

  44. 8194 匿名さん

    しょーもないマウンティング合戦はもう良いよ。

  45. 8195 匿名さん

    ここ、結構なオジさん達が不毛なマウンティングしてたんだね。

  46. 8196 ご近所さん

    >>8191 マンション検討中さん

    お金持ち自営業はインターに通わせてるひとが多くて、サラリーマンは両親高学歴な世帯ばかりなので総じてどの地域より、教育水準・意識高いのは有明の大きなメリットですよ。

    ちなみに有明第一小学校から、某トップ偏差値中学校に結構な人数受かったのは、近所の話題ですね。下手な私立より絶対生徒のレベルが高いですね。

    偏差値70のお母さんがたくさんいますし、学校も公立といえ力入ってますよね。
    有明第二小学校は、名前もかえてさらに進学がんばるらしいけど、ここは第二小、第一小?

  47. 8197 匿名さん

    ここの掲示板はおっさんばかりですね。
    ここは狭い部屋が多いので、自分と同じく20台の人が多いのかなと思ってましたが。

  48. 8198 匿名

    >>8191 マンション検討中さん
    日常の買い物は隣に大型スーパーが入るので、問題ないんじゃないんですか?
    小学校も江東区内ではモデル校として、優秀な先生を配備してると聞きますが…
    と言わせたい営業ではないですよね?
    何に悩んでいるのか分からないので、情報提供しづらいですね。

  49. 8199 匿名さん

    >>8196
    会話のレベル低っ!

    有明がどの地域よりインター入る子多く、両親が高学歴で偏差値が高い?(笑)井の中の蛙もいいところ。江東区の中じゃトップくらすなんだろうけど、会話のレベル低すぎて笑える。しかも多分豊洲のが上だろ、どう考えても。

  50. 8200 匿名さん

    >50で8000万払い終えますって湾岸では平均ですね。

    そうなんですか?
    有明で8000万って高額な部類だと思うけど。
    しかも50で完済はすごい。
    貴方の予算は??

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸