東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 67001 eマンションさん

    >>66995 口コミ知りたいさん
    地下鉄の計画もあるので、駅までの話はその計画次第なんですよ。

  2. 67002 名無しさん

    ここができる前はこんな更地でしたー
    今の風景からは想像できませんー

  3. 67003 匿名さん

    >>67002 名無しさん
    これぞまさしく50代以上のおっさんおばさんが持つ有明のイメージだわ。
    だからここは、お金に余裕のある年齢層が、有明で高級ランチやお買い物を楽しむというイメージを諦めたんだろうね。

  4. 67004 匿名さん

    >>67003 匿名さん
    どうしたんだよ?

  5. 67005 匿名さん

    >>67003 匿名さん

    まだ諦めきれずにねたんでるのか、お前さんは。

    みんなもう、前向いてるぞ。

  6. 67006 名無しさん

    >>67003 匿名さん
    昔のイメージを捨てて前を向きましょうー

  7. 67007 匿名さん

    ここの住民が優しいなー。。

  8. 67008 匿名さん

    時代は変わりますからね。時代の流れに乗りましょう。

  9. 67009 匿名さん

    >>67003 匿名さん

    少々不便でもリゾート感と運河越しの都心ビューを愛する尖ってた有明民が、結局大型スーパーに群がるんだから、利便性には勝てないということでしょうか。

  10. 67010 匿名さん

    内覧会行ったら商業施設がファミリー向けになったことをすみふの人がすごくポジティブに語ってたよ。(マンション内に)キッズスペースもあるし、子供向けのパーティルームもあるし、商業施設行けばかなり大きなキッズスペースがあるんですよ!子育てしやすいですよ!って、それ聞いて俺も最高ですねって笑顔で返したけど。

  11. 67011 匿名さん

    >>67009 匿名さん
    結局どうしたいのよ?

  12. 67012 匿名さん

    マンションと一体開発で、こんなに大きくて便利なモールが出来たら期待しかないよ。

    良いに決まってるよね。

  13. 67013 匿名さん

    >>66995 口コミ知りたいさん
    地下駐平置きが月極めで契約出来たら最高

  14. 67014 匿名さん

    >>66994 匿名さん
    セントラル南側、1ヵ月前です。



    1. セントラル南側、1ヵ月前です。
  15. 67015 匿名さん

    >>67010 匿名さん
    ほんとファミリー向けになってよかった!

  16. 67016 検討板ユーザーさん7

    >>67014 匿名さん

    3LDK無いじゃん…。

  17. 67017 匿名

    >>67016 検討板ユーザーさん7さん
    角部屋あるよ。北西なら中住戸も多分まだ数部屋ある。もう無いかもしれないけど

    次はウエストが売れてくでしょう。

  18. 67018 匿名

    >>67014 匿名さん
    値下げしました?

  19. 67019 検討板ユーザーさん

    >>67002 名無しさん
    これならまだいい方で。
    着手すらされず放置されていた頃は草がすごくて、夏に自転車で走ると虫がいて、特に高速側は、こんな草が多いところ走るんじゃなかった…と思ったのに。
    すごく綺麗になって、あの頃の自分じゃ信じられないな



  20. 67020 匿名さん

    >>67019 検討板ユーザーさん
    自分をもっと信じなさい。貴方の将来は希望に満ち溢れてるのですから。

  21. 67021 eマンションさん

    榊さんもここ買ったって本当ですか?

    アンチ代表と思ってたけど意外過ぎる。

  22. 67022 匿名さん

    >>67009 匿名さん さん
    リゾート感と運河越しのビューに、便利な大型スーパーあるなんて最高ですね。

  23. 67023 匿名さん

    >>67021 eマンションさん
    ない、ない。絶対になーいです。

    本当だとしたらちょっと。。

  24. 67024 匿名さん

    >>67021 eマンションさん
    ガチネガはやめましょう。笑

  25. 67025 匿名さん

    >>67021 eマンションさん
    何情報ですか??

  26. 67026 匿名さん

    >>67021 eマンションさん
    あの人昔マーレが欲しかったんじゃなかった?

  27. 67027 検討板ユーザーさん

    過疎化が進む地域も多い中、ファミリー向けになったことはポジティブに捉えて良いのではないでしょうか?
    我が家は子育て終わってますが、お年寄りばかりの街にならないよう子育てしやすい街になってくれるのは嬉しいです。

  28. 67028 匿名さん

    >>67021 eマンションさん

    ミイラ取りがミイラになっちゃったってオチ?

  29. 67029 匿名さん

    >>67027 検討板ユーザーさん
    同感です

  30. 67030 匿名さん

    >>67008 匿名さん
    結局、住友のマーケティングで大人のリゾートを謳うより、団体さん重視、ファミリー層重視となった訳ね。
    おっさんおばさんがわざわざ有明に金使いになんか来ないという結論か。そりゃそうだ。

  31. 67031 匿名さん

    いやーファミリー層重視マジ感謝

  32. 67032 匿名さん

    >>67031 匿名さん

    ところで、そのファミリーとやらは、どこから来るんだっけ??

  33. 67033 匿名さん

    >>67021 eマンションさん
    同じ住民になったら暖かく見守ってあげましょう。

  34. 67034 匿名さん

    悪役レスラー的な。実はタワマン大好きで好い人みたいな

  35. 67035 匿名さん

    ついに彼も湾岸タワマン住人になるのか。

  36. 67036 匿名

    ソースどこよ…

    のらえもんもシティタワーズ説あるし、まさかの同じマンションというパターンもあるかもね

  37. 67037 匿名さん

    >>67030 匿名さん
    おっさんおばさん来なくてよかったですね。

  38. 67038 匿名さん

    僕もタワマン民になりたい。。

  39. 67039 名無しさん

    サカーキー先生も買ったようですー
    時期的にイーストかなー

  40. 67040 匿名さん

    >>67039 名無しさん
    いや、こんな誰かわからないツイートなんかソースにならないよ...しかもこのツイートも、買ったのってマジなの?って言ってるだけだし。

  41. 67041 匿名さん

    サカーキは西○西の戸建に住んでますよ。

  42. 67042 マンション検討中さん

    これだけタワマン批判しておきながら、サカーキが買ってたら、最高に尊敬する。

  43. 67043 匿名さん

    自らが住んで体感するのでしょうかね。

    外野がイメージだけでガヤガヤ言ってても、説得力無いとお気付きになられたのかも。

  44. 67044 匿名さん

    >>67039 名無しさん
    誰かもわからん奴のただのツイートじゃんwww
    君おもろい!

  45. 67045 匿名さん

    購入者の内覧が始まってますね。

  46. 67046 匿名さん

    >>67039
    ありえねーよw

    逆神がマジで買ってたら手付け放棄してでも逃げたほうがいいね、
    湾岸全体が地盤沈下起こすと思う・・・

  47. 67047 匿名さん

    戸建っていってもミニ戸っていうか、建売のしょぼいやつな。どん詰まりみたいなやつだった。

  48. 67048 匿名さん

    低地の軟弱地盤にある建売戸建てに住んでおいて、タワマン批判って意味がわからないよ。

  49. 67049 匿名さん

    ガセネタだろうね。
    でも榊先生にはぜひタワマンをお買い上げいただきたい。
    そしてクジで理事に当選して、マンション全住民の知るところとなってほしい。

  50. 67050 匿名さん

    今現在進行形でスラム化が進んでいるのは一戸建てだが。

  51. 67051 名無しさん

    駐車場どうでした?ハイルーフ当たった方羨ましい。外車多いからハイルーフ激戦ですよね

  52. 67052 マンション検討中さん

    住民板に内覧会の様子がちょくちょく上がりだしたね。

  53. 67053 匿名さん

    ウエストから下のコンビニは直接アクセス出来るって。外出ないで良いから便利だね。

  54. 67054 匿名さん

    セントラル、シャトルバスのウエイティングルーム

    1. セントラル、シャトルバスのウエイティング...
  55. 67055 匿名さん

    セントラルタワー


    1. セントラルタワー
  56. 67056 匿名さん

    ウエスト、ペデストリアンデッキ

    1. ウエスト、ペデストリアンデッキ
  57. 67057 匿名さん

    ウエストデッキからの商業。商業までのデッキは造作途中。

    1. ウエストデッキからの商業。商業までのデッ...
  58. 67058 マンション検討中さん

    内覧会の写真がアップされてきたので、販売も更に進みそうですね
    やっぱりモデルルームでのシミュレーションよりはるかにキレイで、道路沿いが気になって見送ったものの再検討します

  59. 67059 eマンションさん

    ウエストのエントランス

    3層吹き抜けは見事

    1. ウエストのエントランス3層吹き抜けは見事
  60. 67060 eマンションさん

    商業施設までのデッキ(途中)

    1. 商業施設までのデッキ(途中)
  61. 67061 eマンションさん

    デッキ2

    1. デッキ2
  62. 67062 マンション検討中さん

    これは迫力感じますね。

  63. 67063 eマンションさん

    ゆくゆくこの茶色いポールに電光案内板(ホテル・住居・商業)が出来る予定との事

    1. ゆくゆくこの茶色いポールに電光案内板(ホ...
  64. 67064 eマンションさん

    デッキに上がるエスカレーター

    1. デッキに上がるエスカレーター
  65. 67065 eマンションさん

    ウエスト・商業・ホテル

    1. ウエスト・商業・ホテル
  66. 67066 eマンションさん

    3タワー

    1. 3タワー
  67. 67067 eマンションさん

    セントラル、コンシェルジュカウンター

    1. セントラル、コンシェルジュカウンター
  68. 67068 eマンションさん

    ウエスト、車寄せ

    1. ウエスト、車寄せ
  69. 67069 eマンションさん

    パーティラウンジの一部

    1. パーティラウンジの一部
  70. 67070 匿名さん

    いっぱいお写真ありがとうございます!

  71. 67071 口コミ知りたいさん

    セントラル北西の3Lってまだあるんですか?

  72. 67072 eマンションさん

    >>67070 匿名さん
    実物は想像以上に良かったですよ。

    これからまだ商業施設が完成してオープンする事を考えると、更に期待出来ますね。

    参考までに。

  73. 67073 eマンションさん

    営業曰くホテルの1階と2階にレストランが入る様で、雰囲気が良いから会食や待ち合わせなどにもご利用いただけます。とおススメしてました。

  74. 67074 マンション検討中さん

    >>67073 eマンションさん

    それはうれしいですね!!

  75. 67075 マンション検討中さん

    >>67073 eマンションさん

    新浦安のホテルなんかもお正月なんかは近隣のご家族がビュッフェを食べているので、ここに住んだら便利そうですね!

  76. 67076 マンション検討中さん

    このマンションに住みた──い!

  77. 67077 匿名さん

    ホテルレストランはこんな感じですよ。

    1. ホテルレストランはこんな感じですよ。
  78. 67078 マンション検討中さん

    ほんとにこんな立地のマンションに住むのか。
    地方出身の人ならこの都心からの隔離感も特異に感じないかもな。

    ディズニーちかーい!フジテレビすぐそこー!車おおいー!さすがとうきょうー!
    って感じかね。

  79. 67079 匿名さん

    悪くない、いやむしろ良いのではないか?これは?

  80. 67080 匿名さん

    >>67071 口コミ知りたいさん
    1ヶ月前まで残り数部屋だったみたいだけど、もう無いかもですね。

    住民スレでセントラル北西の眺望をアップしてた人が居たけど、東京タワーとスカイツリーが揃って観れる部屋あるんですね。その部屋はオリゾンも気にならなかったって記載ありました。

  81. 67081 マンション掲示板さん

    >>67053 匿名さん
    どこ情報ですか?

  82. 67082 匿名さん

    >>67081 マンション掲示板さん
    住民スレで内覧した人が投稿してました。

    1438 住民板ユーザーさん4
    1時間前
    ウエストの下に入るコンビニはミニストップ。ちなみにウエストからは外に出る事がなく直接アクセスが可能との事です。

    ウエストからセントラルへのアクセス廊下

  83. 67083 マンション検討中さん

    >>67078 マンション検討中さん

    私は都内出身ですが、都内の再開発エリアに住みたくて、5~10年おきに新築に移動してきましたが、都心に近いエリアから再開発されるため、少しずつ都心から離れてここに来ています
    もう少し都心に近い方が良いですが、それより新しい建物、設備が良いんですよね

  84. 67084 匿名さん

    商業施設の完成が楽しみですね。

    カートを押して自宅に帰って来られる生活は羨ましい。

  85. 67085 匿名さん

    スーパーは商業施設のどこに入るんでしょうね。1階かな?だとするとカートのルートは外出て道を横切ってという感じか。2階だとしたらペデストリアンデッキをカート押していくのがOKとなるのか商業施設のエレベーターで1階に降りて外なのか。

  86. 67086 匿名さん

    内覧会行った人で、建物のクオリティ面で買ったこと後悔してる人は居ないと思う。これから商業施設もできると思うと楽しみでしかたない

  87. 67087 匿名さん

    写真でこれだから現物はずっと凄いことは想像に難くない。ホテルライクどころかほぼホテルですね。ここの1階に商業テナントびっしり入れても違和感無い感じ。

  88. 67088 eマンションさん

    スーパーは多分1階だと思います。
    本日内覧会にてカート置き場も見て来ましたが、道路渡った敷地内の正面にカート置き場が造られてました。

  89. 67089 匿名さん

    内覧した人の写真見てると素直にいいなぁ。
    欲しくなっちゃうよね。

  90. 67090 匿名さん

    >>67088 eマンションさん

    どこの棟ですか?

  91. 67091 匿名さん

    >>67084 匿名さん

    近くにスーパーがあると冷蔵庫代りにちょこちょこ買い物する方が便利と思いますが、車で一週間ぶんまとめ買いする郊外じゃあるまいしカートのメリット何かあるのかな?

  92. 67092 匿名さん

    >>67078 マンション検討中さん
    成金野郎か、ど田舎マンですか?

  93. 67093 匿名さん

    >>67091 匿名さん さん
    それは各々のシチュエーションで。
    独り身ならそんな買う量も多くないでしょうし必要ないと思うけど、家族での買い物時に思いのほか色々と買い込んで(スーパー以外の買い物でも)押して帰られる便利さは有ると思いますよ。

    それが商業一体開発のメリットの一つかと。逆に無いと無いで「一体開発なのにカート押して帰れないの?」って声が大きそうですけどね。

  94. 67094 匿名さん

    >>67091 匿名さん さん

    まとめ買いじゃなくてもそれなりに重くなるし手で持っていくより断然楽ですよ。この距離で車や自転車は使わないし。

  95. 67095 匿名さん

    住居のクオリティはもちろんの事、ここはそれ以上に200店舗を有する商業施設が今後出来るから、暮らし始めた後も楽しみですね。何より便利そう。

    BRTはどうなのか?ホテルの利用サービスなどはあるのか?諸々興味深い。千客万来も忘れちゃいけないし。

  96. 67096 匿名さん

    早く商業施設の工事が終わって囲いやネットなど取れないかな?今ウエスト低層階を検討をしてますが、商業側が出来上がった後の実際の視界が気になります。

  97. 67097 匿名さん

    イオンつながりでミニストップですか。
    ほんまかいな

  98. 67098 匿名さん

    >>67096 匿名さん
    さっき検討板か住民板かのどっちかにウエスト2階の画像が一部アップされてましたよ。

  99. 67099 匿名さん

    ファミマがよかったな

  100. 67100 口コミ知りたいさん

    >>67096 匿名さん

    写真で見るとそこまで気にならない印象ですかね?真正面ではなく、少し斜めを向いてるからでしょうか?

  101. 67101 匿名さん

    >>67100 口コミ知りたいさん
    気にする人はするし、気にしない人はしない。結局は人それぞれですよ。

  102. 67102 匿名さん

    ここ商業側の工事が終わって囲いや足場が外れて、駅ーマンションー商業までのデッキが繋がったら更に人気出そうだね。寧ろそこからがスタートって感じかな。

  103. 67103 マンション検討中さん

    >>67096 匿名さん

    ウエストはホールとお見合いですが、ホールは形がかっこいいので視界に入っても良い印象です

  104. 67104 マンコミュファンさん

    よし、決断の時が来たようだ!

  105. 67105 匿名さん

    それにしても異常とも言えるほどに湾岸タワマンを毛嫌いしていた榊氏が、ここを購入するとは…。どういった心境の変化だろう。

  106. 67106 匿名さん

    >>67105 匿名さん
    信じてるの?

  107. 67107 匿名さん

    >>67105 匿名さん
    戸建もう無理!いや限界!老後は便利に安心して暮らせる所に住みたい!

    って落ち着いたんじゃない?住人は暖かく接してあげましょう。

  108. 67108 マンション検討中さん

    こことパークタワー晴海、フラッグ、ブランズで悩み、未だ決断できていません
    かなり高いですが、今後、ここより安い物件は出てきそうにないですし、子供の年齢を考えると5年以内には永住場所を決めたく‥
    今まで湾岸タワーを渡り歩きましたが、この価格帯だと永住覚悟が必要で、そう思うと決められず‥

  109. 67109 検討板ユーザーさん

    >>67108 マンション検討中さん
    であれば、飽きたら数年毎に移り住む賃貸が良いんじゃないですかね?

  110. 67110 匿名さん

    >>67105 匿名さん
    氏がここを購入…

    それはこのスレ最大のネガだ。。

  111. 67111 マンション検討中さん

    >>67109 検討板ユーザーさん

    賃貸の方が高くないですか?

  112. 67112 検討板ユーザーさん

    >>67111 マンション検討中さん

    >>67108さんは、決められなそうな性格なので、、

  113. 67113 匿名さん

    >>67108 マンション検討中さん
    え?永住場所を決めたいけど、永住する覚悟が必要?

    誰か突っ込んであげなさいってwそれが優しさよ。


  114. 67114 匿名さん

    >>67113 匿名さん
    スルーが優しさ。

  115. 67115 マンション検討中さん

    >>67113 匿名さん

    迷走ぶりが文章に出てしまいました
    独身やDINKSの頃は気軽に買ってたんですが、価格が上昇し、目も肥えて、更に子供にお金がかかるので財布にゆとりがなくなったことも迷いの一因です

  116. 67116 匿名さん

    >>67115 マンション検討中さん
    どこも住んだらそれなりに満足するでしょうから、予算や入居したい時期、選べる部屋の間取りなどで決めればよろしいかと。

  117. 67117 マンション検討中さん

    >>67116 匿名さん

    たしかに、どこも住んだらそれなりに満足しそうですね!
    そう考えると、深く考えなくても良いのかもしれませんね
    妙に納得してしまいました
    ありがとうございます!

  118. 67118 匿名さん

    結婚とマイホーム購入は勢いで

  119. 67119 匿名さん

    うちの場合最後は、資産性と嫁の意見が決め手だな…

    駅チカ、大規模、商業施設直結の3点セットあって資産価値暴落してるマンション見たことないし、ここは意外と手堅い物件だと思う。嫁いわく、有明は公園も多くて道広いし子育てしやすいと。

  120. 67120 匿名さん

    有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊具があってもいいロケーションなのに。ここの園庭に小規模ながらようやく遊具ができるのはありがたいけどもっとあちこちにあっていい。

    1. 有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊...
  121. 67121 名無しさん

    >>67105 匿名さん
    この物件を名指しで批判しているうちに好きになってしまったのでしょうー
    勝手な想像ですが、モデルルームと現地を見て気持ちの変化があったのではと思いますー

  122. 67122 匿名さん

    有明スポーツセンターに子供向け遊具ありますよ

  123. 67123 通りがかりさん

    >>67108 マンション検討中さん
    ここが高くて永住と言って更に高いブランズも検討というのもよく分からんし、タワマンに永住というのも理解し難い。何故高いと永住になるんだ?高い買い物ですしたことない、ど素人ってことかな?

  124. 67124 匿名さん

    あとは少し歩けばぐるり公園にも大型遊具ある。

  125. 67125 通りがかりさん

    >>67051 名無しさん
    激戦だったのかな?
    平置きとハイルーフ当たったけど。

  126. 67126 通りがかりさん

    >>67124 匿名さん
    東雲にもあるよ、かえつの裏に。
    あそこ有明民結構使ってる。

  127. 67127 匿名さん

    >>67123 通りがかりさん
    横レスですが。誰もが最初は素人でしょう。いろんな考え方の人がいるのも当然。世間的に見れば数千万の買い物何度もしている人の方が珍しいでしょう

  128. 67128 購入済み

    >>67108 マンション検討中さん
    今は賃貸ですか?持ち家ですか?

    もし賃貸なら、
    最初の物件購入でコケると後が辛いので、
    今の時期なら中古も検討されると良いと思います。
    東雲、有明、豊洲、あたりならまだ中古は目に優しいです。
    月島、勝どきあたりだと、中古もそれなりにしますね。

    もし持ち家で今まで湾岸渡り歩いたなら、
    含み益たっぷりでしょうから、
    そんなに悩まなくても大丈夫だと思いますよ。
    せっかくの含み益、
    使わなければただの帳簿上の数字でしかありません。

  129. 67129 匿名さん

    ここの開発北側(元はドッグラン予定地)にも大型広場が出来ますね。遊具が設置されるかは未定ですが。

    それと、モール内にも大きなキッズスペース的な空間も出来る様ですよ。

    雨の日などファミリー世帯には嬉しいですね。

  130. 67130 匿名さん

    >>67127 匿名さん
    マンマニ氏は8回目との事です

  131. 67131 匿名さん

    商業までのデッキは屋根付き?

  132. 67132 eマンションさん

    セントラル検討中ですが、駅からマンション入って距離はどの程度ですかね?結構距離感じますか?

  133. 67133 匿名さん

    >>67131 匿名さん
    全て囲われてるタイプではないですが、屋根付いてますよ


    1. 全て囲われてるタイプではないですが、屋根...
  134. 67134 匿名さん

    >>67131 匿名さん
    少し分かり辛いかもしれませんが、この様な透明タイプです

    1. 少し分かり辛いかもしれませんが、この様な...
  135. 67135 匿名さん

    >>67134 匿名さん
    マンションの入り口までは無いのかぁ。。

  136. 67136 匿名さん

    >>67132 eマンションさん
    セントラル購入ですが、デッキからウエストに入って距離は多少あります。(このウエストエントランスが3層階のエスカレーターなので、ここはどうしても時間を要します)

    ただ、そこまで遠いというほどの印象でもなかったです。まぁ結果想定してた通りだなという感じでした。エスカレーター降りて、ウエスト・セントラル間の廊下を渡って、セントラル到着。

    1. セントラル購入ですが、デッキからウエスト...
  137. 67137 匿名さん

    >>67132 eマンションさん
    ウエスト・セントラル間の廊下

    1. ウエスト・セントラル間の廊下
  138. 67138 匿名さん

    >>67132 eマンションさん
    セントラルタワー到着





    1. セントラルタワー到着
  139. 67139 匿名さん

    ちなみにセントラル内の画像にあるコンシェルジュカウンター手前を左に進むとエレベーターフロアで、その奥がシャトルバスや車寄せのウエイティングルームになってて、そこを出た正面が商業施設(多分スーパーもこの近辺)なので、そこまでのアクセスは良いなと感じました。

  140. 67140 マンション検討中さん

    >>67119 匿名さん

    大暴落はしないけど、分譲価格キープは難しそうですよね‥

  141. 67141 匿名さん

    サカーキーがここ買うって事は、いよいよヤバイんじゃないの??

  142. 67142 匿名さん

    二子玉ライズレジデンスもパークシティ豊洲も分譲当時は高すぎると言われてたからなあ。大規模商業施設直結マンションはプライスレス

  143. 67143 匿名さん

    >>67141 匿名さん
    榊さん買ったの?って買えるの?

  144. 67144 マンション検討中さん

    分譲価格を維持できたこの10年が異常だったと思うけどね。経過相応に減価してしかるべきでは。

  145. 67145 マンション検討中さん

    >>67135 匿名さん
    入り口まで繋がりますよ。サイドにつながります
    >>67057

  146. 67146 評判気になるさん

    戸境壁ってどんな感じでしょう?

  147. 67147 匿名さん

    >>67146 評判気になるさん
    アップされてる画像で確認出来ると思いますよ。

  148. 67148 匿名さん

    >>67138 匿名さん
    イーストの画像は無いでしょうか?

  149. 67149 検討板ユーザーさん

    >>67148 匿名さん

    イーストは4期なのでまだですね。
    イースト購入者の内覧は12月になるようです。

  150. 67150 匿名さん

    >>67148
    すみません、時間が無くウエストとセントラルしか回れなかったです。


    >>67146
    私の部屋の場合ですと片側はこの様な板状で、反対側はコンクリートとなります。

    1. すみません、時間が無くウエストとセントラ...
  151. 67151 匿名さん

    >>67146 評判気になるさん
    室内からなのでちょっと分かり辛いですが反対側です。


    1. 室内からなのでちょっと分かり辛いですが反...
  152. 67152 名無しさん

    ツイッターでも話題になってますー
    劇団四季もほぼ確定のようですー

  153. 67153 匿名さん

    >>67152 名無しさん

    一般人がツイートしているのを話題になってるとは言わないと思うけど...

  154. 67154 匿名さん

    劇団四季良いね!ライオンキング観に行こう。

  155. 67155 マンコミュファンさん

    >>67150 匿名さん
    隣との境は板タイプなんですね、、

  156. 67156 匿名さん

    >>67148 匿名さん
    まだ内覧始まったばかりなので、今後アップされてくるでしょう。

  157. 67157 匿名さん

    >>67155 マンコミュファンさん
    板状です。普通は両境ともコンクリートですか?

  158. 67158 匿名さん

    >>67155 マンコミュファンさん
    緊急時の避難の際どうするの?

  159. 67159 匿名さん

    >>67158 匿名さん

    蹴破る

  160. 67160 匿名さん

    >>67151 匿名さん

    網戸付けなかったの?

  161. 67161 匿名さん

    >>67160 匿名さん
    見辛いかもしれませんが付いてます。

  162. 67162 匿名さん

    >>67136 匿名さん
    セントラルまでの動線、分かり易く大変参考になりました。

    イーストまでの動線が気になります。

  163. 67163 匿名さん

    >>67162 匿名さん
    恐縮です。。

    すみません、イーストは時間が足らず回れなかったので今回撮影が出来ませんでした。今後どなたかが見学された際にアップしてくれるかもしれません。

  164. 67164 マンション検討中さん

    >>67163 匿名さん

    内覧会ではイーストも見学できるんですか?

  165. 67165 匿名さん

    専有部も参考になるけど、個人的には商業施設が待ち遠しい。マンションのクオリティが間違いないのは当たり前で、ここはやっぱ商業施設でしょう。

    早く外観の囲いが取れた全体像が見たい。

  166. 67166 匿名さん

    >>67164 マンション検討中さん
    「見学されますか?」と聞かれましたが、インテリアの商談が控えてたのでイーストは辞退してしまいました。

  167. 67167 匿名さん

    なんか色々と進んでるんだなぁ。

    来年入居か良いな。

  168. 67168 匿名さん

    >>66815 匿名さん

    IR全国調査、19日まで 赤羽国交相「意向や準備把握する」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000592-san-bus_all

  169. 67169 匿名さん

    >>67168 匿名さん
    ここから1駅のところに、マリーナベイサンズができると思うと、興奮しますね!!

  170. 67170 匿名さん

    >>67168 匿名さん
    東京は反対意見を潰せず、今回は見送りでしょう。

  171. 67171 匿名さん

    いよいよ東京に決断を促すための調査。米カジノ大手のサンズは東京、横浜、大阪の順で希望しており、横浜が立候補したので、東京と横浜に絞られた。

    結局、東京の回答次第では東京を選ぶのだろう。

  172. 67172 匿名さん

    外資からの圧力で、早かれ遅かれ東京にカジノは来るでしょう。

  173. 67173 匿名さん

    今回誘致を見送れば、次回は実質7年後。地下鉄と併せて丁度良いのでは?

    https://www.jcptogidan.gr.jp/wp-content/uploads/2019/09/8a168a7b666b71...

  174. 67174 匿名さん

    >>67169 匿名さん
    マリーナベイサンズ?
    なにをわけわからないこと言ってるのかな?

  175. 67175 匿名さん

    >>67172 匿名さん
    カジノが来たらマフィアや893、風俗もセットですよ。
    賭博場とはそんなもの。

  176. 67176 マンション検討中さん

    >>67166 匿名さん

    ありがとうございます!
    せっかくなのでイーストも見たいです!

  177. 67177 検討板ユーザーさん

    内覧済みの方にお聞きしたいのですが、駐車場パレットのレールは有りですか?解錠はリモコンでしたでしょうか?

  178. 67178 坪単価比較中さん

    えええないか 美人慰安婦

  179. 67179 匿名さん

    >>67177 検討板ユーザーさん
    パレットにレールは有ります。操作は一般的な機械式の駐車場と殆ど同じだと思います。

    入庫時
    ①ゲートをリモコンで解錠

    ②駐車場前で再度リモコンで扉を開く

    ③パレットに停車

    ④降車し操作盤にて暗証番号を入力して扉を閉める
    (閉める際はリモコン使用は不可)


    出庫
    ①画像のウエイティングルームの操作盤にて出庫指示
    ※画像はウエストの出庫待ちルーム

    ②モニター内で順番が来たら出庫。

    ③入庫同様に最後扉は手動で閉じる。

    1. パレットにレールは有ります。操作は一般的...
  180. 67180 口コミ気になるさん

    待合室外から丸見え、、。

  181. 67181 検討板ユーザーさん

    >>67180 口コミ気になるさん

  182. 67182 匿名さん

    >>67180 口コミ気になるさん
    気になります?

  183. 67183 匿名さん

    >>67180 口コミ気になるさん

    駐車だからね、外の状況わからないと、、、

  184. 67184 評判気になるさん

    東京ならカジノはこの辺になるんでしょうか?

  185. 67185 匿名さん

    >>67173 匿名さん

    ↓今回手上げるんでしたよね

    66235 匿名さん 2019/08/31 23:17:05

    地下鉄は、これからですー安心してください!
    来月、国がIRの基本計画案を発表予定です。
    それをうけて、東京都が手をあげます。
    その後、
    羽田ーお台場(IR)ー築地(MICE)の動線整備のため、地下鉄整備をベイエリアビジョンにいれてきますー
    しばしお待ちください!

  186. 67186 匿名さん

    >>67184 評判気になるさん

    カジノは青海って場所らしい。ちょっと離れてるね。

  187. 67187 匿名さん

    東京は次回じゃなかった?
    今回は横浜に決まったと聞きましたが。

  188. 67188 マンション検討中さん

    東京も間違いなく手あげますよ。金融機関やデベ関連で働いていたら、絶対知ってるはず。
    まぁ、現実的に東京、大阪、沖縄でしょうね。

  189. 67189 匿名さん

    カジノは来て欲しくない。住環境と価値に悪影響な気が。

  190. 67190 匿名さん

    ラスベガス・サンズCEOは視察に来た時に、3タワーズ見てマリーナベイサンズのデジャブを感じるだろうな

  191. 67191 匿名さん

    だから何?

  192. 67192 匿名さん

    「コミケとギャンブルの街 」 にはなってほしくないですね。

  193. 67193 匿名さん

    概要変わって今週は2部屋出たみたいですね。

    4期1次の売出しが始まった6月末からだと
    8→6→3→7→9→3→7→7→8→7→4→2戸
    計71戸

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi

    1. 概要変わって今週は2部屋出たみたいですね...
  194. 67194 検討者

    >>67179 匿名さん
    セントラルにも出庫待ちスペースはあるんでしょうか?

  195. 67195 検討板ユーザーさん3

    >>67194 検討者さん
    あると思いますよ!

  196. 67196 匿名さん

    >>67194 検討者さん
    こちですか?

    1. こちですか?
  197. 67197 検討者

    おお!各棟で有るんですね。

  198. 67198 名無しさん
  199. 67199 通りがかりさん

    >>67192 匿名さん
    パチンコよりは層はいいかと。
    そう考えると、豊洲、東雲に既にあるし。

  200. 67200 名無しさん

    成長日記更新されましたー
    http://www.marskoin.com/entry/2018/06/30/070000

  201. 67201 匿名さん

    >>67185 匿名さん
    いつも有明はバカな妄想ばかりするが、実現するのはその内容からはほど遠いんだよ。

  202. 67202 マンション検討中

    駐車場はパレットにレール有りのタイプと投稿がありましたが、どんな感じでしょうか?それとレール幅はどれぐらいでしょう?駐車場サイズによってレール幅も違いますか?

    背の高い大きな車や、背の低い車(幅広な車両)など、どの程度はいけるのか気になってます。

  203. 67203 匿名さん

    地下鉄に合わせてカジノオープンだと、あと7年後かな?

  204. 67204 マンション検討中さん

    地下鉄(正確には移動手段の確保を含む周辺インフラ整備という表現がなされてますが、、、)への資金協力がカジノオペレーター手あげの条件になってますからね。

  205. 67205 マンション検討中さん

    空港アクセス線と湾岸地下鉄はセットですよ。

  206. 67206 匿名さん

    >>67204 マンション検討中さん

    なるほど、地下鉄は8年後に開業という話を聞きましたが、そういう事情もあるのですね。

  207. 67207 匿名さん

    >>67202 マンション検討中さん
    レール有ると結構邪魔よね。特に最近は車が肥大化してきてるから。

  208. 67208 匿名さん

    >>67198 名無しさん

    有明がここまで変わるとはね。って言っても、まだまだこれから開発されてくんだろうけど。

  209. 67209 口コミ知りたいさん

    >>67204 マンション検討中さん
    どういう意味ですか?
    カジノ誘致と引き換えに、地下鉄延伸工事のお金出して欲しいって事?

  210. 67210 マンション検討中さん

    湾岸地下鉄の場合、東京都および中央区ならびに江東区連合、国、鉄道運営会社で建設費を負担し合うんですが、江東区の理解を得るのが難しいため、江東区見合いの建設費をカジノオペレーターに負担させる計画です。
    海外のコンセッションIRではよくある話なんで、オペレーターの理解も得やすいですし(実際、今手あげしてるオペレーターは全社とも周辺インフラ整備費用の負担を先方から提案してる)、採算性の観点からも、地下鉄の見込み利用者の底上げにつながるのでポジティブなんですよ。

  211. 67211 マンション検討中さん

    ラスベガスやマカオ、シンガポールなんかのカジノのデータでも、来場者の80%はマス層(金持ちでないという意)の旅行者で、地下鉄が出来れば大層の人は銀座までの移動に利用するとの見立てです。

  212. 67212 マンション検討中さん

    カジノは1000万人単位で集客見込めますからね。

  213. 67213 匿名さん

    19日までに東京が手を上げないと地下鉄の話も進みようがないのでは。7年後の次回に手を上げることを今表明する?でもそうなると横浜が今回手を上げても事業者が手を出さないよね。

  214. 67214 マンション検討中さん

    こちらはハイルーフの空きはありますかね?

  215. 67215 マンション検討中さん

    99%東京は19日迄に手あげますよ。予算も計上済ですし。

  216. 67216 匿名さん

    すみません、19日までとはどういうことですか。

  217. 67217 匿名さん

    >>67216 匿名さん

    >67168

  218. 67218 匿名さん

    横浜市長みたいに選挙中「白紙」→当選後「誘致します」ならわかるけど来年都知事選控えてるのにやってくれますかね。

  219. 67219 マンコミュファンさん

    >>67214 マンション検討中さん

    若しかすると、もう難しいかもしれないですね。1期の中でも早期契約者が優先の様です。中には平置きとハイルーフの2台当たった猛者も居るようです。

  220. 67220 職人さん

    思ったよりも全然眺望良かったです。
    内装も近年チープな物件が多いなか、値段相応の仕様でしたし、大満足です。

  221. 67221 匿名さん

    >>67203 匿名さん
    7年で事業化決定、建設、開業までやると?
    そんな中国みたいな即席地下鉄なんか恐くて使えないな。

  222. 67222 購入検討者

    >>67202 マンション検討中さん

    他マンションの機械式ですが、サイズはここと全く一緒なので参考までに。ゲレンデだとこんな感じですね。

    現行型カイエンも大丈夫でした。他だとベンテイガはレールギリで少し外れるとホイールにヒットします。上手く真っ直ぐ入れればギリですが擦らずに入れられます(私は1度ヒットしました)ロールスのカリナンは長さ的にダメ(幅はokですが。)

    ベントレーだと新型フラスパは車検証が上がってこないと正確なサイズが確定しませんが、5300ギリなので微妙です。新型コンチGTは問題なく入ります。

    背の低い2ドアだと、マクラーレン720は規格の幅的(2050)にはokですが、実際のタイヤ幅1950のここだと1970の720は当たります。(気にしなければ入れられます。私は入れちゃってます)600LTはフロントリップの出っ張りが当たりそうで気にはなりますが入ります。

    488はスパイダー・ピスタとも問題なく入ります。812も問題なし。未確認ですが今後デリバリーが進むF8やSF90ストラダーレ辺りも恐らく大丈夫です。それ以前のモデルはほぼ一通り入ります。(F40・50は下するのでダメですが)

    ロールスのドーンも問題無しです。ゴーストは長さ的にNG、ファントムやドロップヘッドは明らかダメ。

    アヴェンタは未確認ですが、後日試してみます。恐らくホイールはあたりそうですが。ウラカン・ウルスは問題なく入りました。

    ポルシェは911系は全く問題無しです。パナメーラも大丈夫です。

    ちなみに新しいX5はホイールギリで、上のベンテイガと同じ感じでしたね。メルセデスはGLEやSクラスも大丈夫。

    国産だとRXや、LSも大丈夫です。フルサイズのLXは試した事ないです。

    どの辺の車両イメージかが分かりませんが、ご参考までに。また、入るといってもホイールギリギリの車種もあり、進入がズレたりするとレールにヒットする車も良くありますので、この辺りは気にするかの性格になってくると思います。ですので購入されるなら入居後に、ご自身の車両で再確認されることをお勧めします。

    一応ここの駐車場サイズ、長5300・幅2050・高2100での話です。サイズ的に無理、平置きも取れなければ、隣の商業施設の駐車場の月極めを交渉してみてはどうでしょう?ホテルとイベントホールは地下駐車場の様ですよ。私も必要台数が確保出来ない際には、そのつもりでいます。(月極め契約してくれるかはまだ不明ですが)

    長文すみません。

    1. 他マンションの機械式ですが、サイズはここ...
  223. 67223 購入検討者

    >>67202 マンション検討中さん
    Gクラスの場合

    ホイールとレールのクリアランス

    1. Gクラスの場合ホイールとレールのクリアラ...
  224. 67224 マンション検討中さん

    >>67220 職人さん

    眺望良いのはどちらの方角ですか?

  225. 67225 マンション検討中さん

    北西高層(20-30階)です。オリゾンマーレとのかぶりを気にしてましたが、全くの杞憂でした。正直、眺望からしたら商業隣接ですし、契約したときより激安と思うようになりました。
    一度内覧したら、誰でも値上がり確実と思うかと。

  226. 67226 マンション検討中さん

    うちも北側というのもありますが、高速の音はほぼ聞こえず、空気も悪いとは全く感じませんでしたし、お買い得と思いました。夏場は窓開けて過ごす予定です。
    現在販売中の物件からしたら本当に丁寧かつ高級感のある素材使ってまして、恵比寿の1億超えの住友物件も見にいきましたが、眺望、内装とも比べ物にならないくらい、こちらのが格上な物件でした。

  227. 67227 マンション検討中さん

    うちはイーストタワーも内覧させてもらいましたが、海、ディズニーが抜群の眺望で、駅遠ですが正直イースト東にすれば良かったなと思ってしまいました。

  228. 67228 マンション検討中さん

    私もイースト高層東はありだなと思いました。毎日、ディズニーの花火みれるのいいですよね。たぶん、都内花火大会はだいたい見れる。

  229. 67229 マンション検討中さん

    >>67227 マンション検討中さん

    内覧会でイーストの東の眺望ってどこで確認できるんですか?

  230. 67230 マンション検討中さん

    営業に言ったら実際の部屋見せてくれましたよ。

  231. 67231 マンション検討中さん

    >>67230 マンション検討中さん

    そうなんですね!
    私もリクエストしてみます!

  232. 67232 マンション検討中さん

    >>67225 マンション検討中さん

    今の価格で値上がりしたら期待がすごいですね
    ログを見てると北西&東の眺望が良さそうですね

  233. 67233 検討板ユーザーさん

    どの方角もそれぞれ良さがありますね!

  234. 67234 マンション検討中さん

    >>67222 購入検討者さん
    ご丁寧に有難う御座います!わざわざ実証までして頂きすみません、、恐れ入ります。

    今が1950サイズのレールありの駐車場でして、ここの2050のレール幅が気になっていたため大変参考になりました。ハイルーフのサイズで有ればある程度の車種はいけそうですね。ただX5でもホイール擦る可能性があるんですね、それは意外でした。

    こちら入居後、乗車するモデル含めて色々と検討してみたいと思います。

  235. 67235 匿名さん

    営業は22:00まで?23:00までかな?

    1. 営業は22:00まで?23:00までかな...
  236. 67236 匿名さん

    >>67235 匿名さん
    情報が少しずつ出始めましたね

  237. 67237 匿名さん

    >>67235 匿名さん
    24じゃないのかぁ。。ずっと24と信じてきただけにショック。。

    有明には24は必要ないって事なのかな?

  238. 67238 評判気になるさん

    ウエストにコンビニ入るし、そこは24時間営業だと思うけど。しかし一方で24時間営業だと治安悪化を懸念する考えもあるので、22?23時くらいまで営業が無難では?

    朝5時から勤務!有明民じゃないと出勤難しい気もするけど…笑
    おそらく朝6時くらいから開くんだね、めちゃくちゃ助かる!

  239. 67239 匿名さん

    >>67238 評判気になるさん
    そうですね。無理に24時間営業しても、治安や品質保持、人手不足によるサービス悪化にも繋がり兼ねませんので、そのぐらいが丁度良いと思います。

    ウエストコンビニはどうやらマンション内で直結(往来可能)の様ですよ。エントランスと同様に鍵で解除して入店するオートロック形式の様です。

    個人的にはミニストップというのがうーん。。外観の色味とかマンションに合うのかな?という感じもしなくもないですが。

  240. 67240 匿名さん

    カジノが誘致されたら、交番が一つもない有明の治安が心配よね。

  241. 67241 匿名さん

    て言っても青海・台場の端っこですけどね。

  242. 67242 評判気になるさん

    湾岸警察署の青島警部補が駆けつけてくれますよw
    消防署はプレミストの近くにあるけど、交番はないんですね。あるのは東雲方面に一つ。確かに一つは出来ると嬉しいかも。

  243. 67243 マンション検討中さん

    最新の価格表お持ちの方おられたらアップしていただけないでしょうか

  244. 67244 口コミ知りたいさん

    私も最新の価格表見たいです。

  245. 67245 匿名さん

    わたくしも見たいわ

  246. 67246 eマンションさん

    >>67240 匿名さん
    いつも交番交番うるさい人?
    湾岸警察署が近くにあるけど??

  247. 67247 eマンションさん

    >>67222 購入検討者さん
    平置きにすればいいし、住む場所間違えてるような?
    その手の車、たくさん持ってる友人達はもっと内陸の高級マンション住んでますよ。千代田区港区あたりなら平置き複数台借りれますよ。
    あとゲレンデは入っても重量的にアウトです。

  248. 67248 匿名さん

    来年度から3歳クラスになる子どもがいます。
    4月から隣のこども園に保育園枠(各学年20名)で入園を希望してます。実際来年度、有明の子ども急増事情を踏まえて入園は厳しいと思われますか?

  249. 67249 購入検討者

    >>67247 eマンションさん
    仰ってる様に既に複数箇所で複数台借りてます。今のマンションと此処が同じレール幅のサイズなのでGクラスだとどんなイメージか入れて撮影してみました。(普段は平置きです)

    ちなみにゲレンデ現行はAMGを除いてここのハイルーフは重量クリアしてますよ。

    有明良いじゃないですか!先日もここ見に行きましたが、駐車場次第で購入する予定ですよ。

  250. 67250 匿名さん

    >>67248 匿名さん

    どこでも同じだと思いますけどね。
    敷地内にあるからといって、このマンションの住民が優先されるわけではありませんし。

    マーレ下、スカイ下の保育園に途中入園するよりは、
    ゼロからの募集なので倍率はいいのではないでしょうか。

    あと、3歳というのもだいぶラッキーな気がします。
    1歳2歳は、どこでも厳しいですよね。

    まあ、不安でしょうから、今からなるべく点数上がるように頑張るしかないですね。

    ちなみに立地的にも競争はこのマンション内の住民たちが主でしょうから、
    条件は皆ほぼ同じだと思います。

    立地的に子供の多いブリリア3棟からは来ないでしょうし、
    オリゾン、ガレリア、シティタワーあたりも
    そんなにその年代が多いとおもえません。

    だらだら書いてますがあまり参考になりませんですね。

  251. 67251 匿名さん

    >>67250 匿名さん
    ありがとうございます。
    点数上げるためにどうしたら良いか調べたいと思います!

  252. 67252 マンション検討中さん

    >>67248 匿名さん

    昨年は有明の保育園はみなさんどこかしら入れているので、ライバルになるのはこことプレミスト入居者1000世帯で、3歳児がどれだけいるかでしょうね
    もちろん、他園からの転園もあるかもしれませんが
    20名枠があるので、世帯収入が多いと厳しいかもしれないですね
    どうしてもここのこども園が希望なら、フルタイム勤務でのエントリーは必須ではないでしょうか

  253. 67253 匿名さん

    >>67248 匿名さん

    うちは申し込むつもりです
    ただ、自由遊び中心よりもお勉強ありの保育園が良いので、第一希望にするかどうかはわかりません

  254. 67254 匿名さん

    >>67244 口コミ知りたいさん
    最新ではないけど、1ヶ月前のなら画像検索で出てきますよ。

  255. 67255 名無しさん

    3L希望です。ウエスト・セントラル・イーストで残ってる部屋なら何処が良いかなと悩んでます。

  256. 67256 匿名さん

    >>67255 名無しさん
    利便性、価格面、眺望、どれを重視するかで分かれますね。

  257. 67257 匿名さん

    >>67239 匿名さん
    えっ、意味が分からない。24時間営業の方が絶対に便利でしょう。好きな時に好きな物買えるんだよ?

  258. 67258 匿名さん

    >>67257 匿名さん
    そんなに深夜・早朝に買い物する?急用で必要な場面があっても年1回、2回とかじゃない?

  259. 67259 匿名さん

    >>67236 匿名さん
    住民スレの方で上がってたので共有させて頂きます。

    https://www.aeon-ariake.jp/

  260. 67260 検討板ユーザー

    >>67259 匿名さん
    300人募集ですか!?

  261. 67261 匿名さん

    他のテナントの情報はまだでしょうか?気になってます。

  262. 67262 匿名さん

    東京は19日の締め切りまで間に合うのかな?てかもう決定してる?

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/190913/bsd1909132243015-n1.htm


  263. 67263 匿名さん

    今回は見送りじゃないですか?ただ、早かれ遅かれ東京の台場近辺には誘致されると思いますが。

    サンズは大阪は断念し東京と横浜に注力する意向みたいですけどね。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48875210S9A820C1LKA000/

    http://sandsjapan.com/

  264. 67264 通りがかりさん

    >>67261 匿名さん
    まもなくです。
    もう少しお待ち下さい。

  265. 67265 通りがかりさん

    >>67249 購入検討者さん
    現行はAMGを除いてって、写真AMGだしそもそも現行はいま納車されてるのは殆どがAMG。
    重量オーバーして機械式壊したら保険効かないですよ。まあ多少は大丈夫なんですが。
    古物商で車は全部経費で買って分譲となると、あまり高いとこ買えないパターンの人ですか?

  266. 67266 匿名さん

    24時間営業って無駄じゃない? 今はコンビニだって24時間営業を無くす方針だよ。

  267. 67267 匿名さん

    以前にも情報がここで上がってましたが有明ホール(仮称)予定で判明しているもの
    5月3,4,5日 吉川晃司※こけら落し
    5月26,27日 Official髭男dism
    7月12日 Disney声の王子様
    7月18,19日 トゥルー・カラーズ・フェスティバル-超ダイバーシティ芸術祭-

    Zepp東京、豊洲PITは小規模なので今後は有明アリーナ共々アーティストライヴに重宝されそう。噂通り劇団四季も敷地内に来るならエンタメ方面色が濃くなりますね。

  268. 67268 匿名さん

    >>67239 匿名さん
    宝町のミニストップみたいに落ち着いた外観だといいですね。

  269. 67269 匿名さん

    >>67257 匿名さん
    夜は寝ろ

  270. 67270 匿名さん

    >>67266 匿名さん
    マンションに入るコンビニは24時間ですよね?

  271. 67271 匿名さん

    >>67267 匿名さん
    もう既に予定入ってるのね。

  272. 67272 匿名さん

    >>67270 匿名さん

    だと思いますよ。

  273. 67273 購入検討者

    >>67265 通りがかりさん
    画像の車両はレール幅など比較的分かりやすいサイズのをと思い、機械式に当てはめてみました。あくまでレールやサイズ感の参考程度にと思って下さい。

    車両は20数台所有ですが、車屋や古物商ではないです。個人では趣味や資産目的としたヴィンテージカーやスーパーカー、ハイパーカーなどが10数台程、他SUVやセダンなどの車両は法人名義です。

    不動産は戸建てや都外、昨日挙げられてたエリア含めて複数あり、停められる距離内でそれぞれに分散して駐車してます。

    有明は今後の開発期待や開放感など、諸々気に入りましたので、ここ購入予定です。商業施設も楽しみにしてますよ。駐車場を希望の台数分確保出来れば良いのですが。(商業の月極めでもok)

    知人数人が既にここを購入済みのため、あまり書くと身バレして恥ずかしいので(まぁここを見てるかは分かりませんが)この辺ですみません。入居後はもしかしたら何処かでお会いするかもしれませんね笑 その際はよろしくお願いします。

    ※G350dは年内中には納車ポツポツと増えますよね。納期遅れてて初期ロットは多少プレミアム付くかもって車屋の話でしたけど、どうなんでしょうね。って、どうでも良い情報でした。笑

  274. 67274 匿名さん

    イースト検討中ですが、内覧会に参加した人で写真撮った人は居ませんかね?感想等でも良いので聞きたいですね。

  275. 67275 匿名さん

    ここと同じく来年4月開業予定で、ホテルと劇場、商業施設一体開発のウォーターズ竹芝も、テナント発表はまだ先のようですね。

    店舗未発表だけど、表現がどこも面白い。
    オーガニックグロッサリーストアとかファインダイニングとか。。。
    https://www.google.co.jp/amp/s/shutten-watch.com/kantou/6759%3famp=1

  276. 67276 匿名さん

    >>67274 匿名さん
    検討板か住民板の方に「よかった」的な投稿あがってましたね。

  277. 67277 マンション比較中さん

    竹芝は盛り上がってるね。住友さん、頑張ってー。

  278. 67278 匿名さん

    イースト良いのは分かるんだけど、今のイメージだとどーしても駅からの距離がなぁ。って思っちゃう。商業施設までの距離とかでみたら、また違った印象なんだろうけど、まぁ階や選べる間取りの豊富っていう点ではアリなのかな?

    ウエストからイースト、商業施設からイーストって動線を実際確認したい。

  279. 67279 匿名さん

    有明ガーデンは、オフィスビルが近隣にないので、平日昼間の集客に関しては、インバウンドも含め団体客や修学旅行生のランチをいかに誘致するかにかかっている。

  280. 67280 匿名さん

    >>67278 匿名さん

    ウエストとセントラルにまだ希望の間取りが選べるなら、その2択でしょう。

  281. 67281 匿名さん

    3Lの上の方の階となるとセントラル北西の数部屋とイーストしか無い。

  282. 67282 購入者

    >>67274 匿名さん

    購入者ですが、先日内覧に参加した際に時間があったのでイーストの上階見させて貰いましたが良かったですよ。ウエストからの距離で考えると、やはりちょっと遠いかなと思いますが、商業側へのアクセス重視で考えたら良いかも。と思いました。

  283. 67283 匿名さん

    >>67274 匿名さん
    住民スレでお願いした方が早いかも。これから内覧する人も多いだろうし。

  284. 67284 匿名さん

    >>67283 匿名さん
    イーストの内覧会は12月からです

  285. 67285 口コミ知りたいさん

    >>67284 匿名さん
    購入前の検討者でも見れるのでしょうか?

  286. 67286 匿名さん

    ドッグランが無くなってしまったらどーすれば良いの?ウチのワンちゃんは。。

  287. 67287 匿名さん

    >>67278 匿名さん

    こども園利用世帯なんかはウエスト、セントラルに入居しても毎日こども園に行くでしょうからアリでしょうね

    イーストまでの導線も敷地内ですから、公道歩くより気持ち良く歩けそうです

  288. 67288 匿名さん

    >>67274 匿名さん

    明日からまた内覧会ありますから、ここでお願いしておけば親切な方があげてくれそうですね!
    期待して待ちましょう!

  289. 67289 匿名さん

    >>67286 匿名さん
    ドッグラン予定地に大きな広場が出来ますよ。

  290. 67290 匿名さん

    >>67274 匿名さん

    眺望だけなら、ガレリアグランデ中古の内見に行って屋上に行くと東西南北全て見渡せるので参考になるかもしれませんよ
    不動産は高い買い物ですし、シミュレーションと実物は印象が異なるので、好みの方角見極めるには実物を見ておいた方が良いと思います
    また、すみふだけにしばらくしたら棟内モデルルームオープンしそうですよね

  291. 67291 eマンション

    >>67286 匿名さん
    これまでと変わらず、愛情深く接していれば大丈夫です。

  292. 67292 匿名さん

    ドッグランにする予定だった広場は犬の放し飼いをOKにして欲しいですね。リードを付けたままだと意味ないです。あとマンションの共用部もリードを付ければ犬の歩行をOKにして欲しいですね。犬に優しいマンションであって欲しいです。

  293. 67293 匿名さん

    竹芝は、劇団四季劇場でアナ雪の公演が発表されたよね。これはかなり盛り上がりそう。あっちにできたから、さすがにここには劇団四季は来ないかなあ?

  294. 67294 検討板ユーザーさん

    >>67293 匿名さん

    出来るみたいですよ。
    いまその方向で進んでるとの事でした。

  295. 67295 匿名さん

    >>67292 匿名さん
    勘弁してほしい

  296. 67296 名無しさん

    >>67292 匿名さん

    小さくていいから、ドッグランを作ってほしい…。犬を飼っているひとのためにも、飼っていないひとのためにも。

  297. 67297 マンション検討中さん

    >>67292 匿名さん
    犬は嫌いではないですが、マンション内はさすがに…
    広場は放し飼いOKにしたらフンだらけになりそうな予感がします。

  298. 67298 匿名さん

    >>67292 匿名さん
    マンション共用部はあり得ない。

  299. 67299 匿名さん

    本物件は、シャトルバス(セントラルー豊洲)の設置が、
    【駐車場設置台数減少の代替措置として有明北地区まちづくり委員会との協議によって】決定されており、変更の際にも委員会との協議が必要とのことですが、
    これは、なぜですか。
    なんで、シャトルバスの設置や変更に際し、委員会の了が必要なのでしょうか。
    委員会にどんなメリットがあるの?

  300. 67300 検討板ユーザーさん

    >>67292 匿名さん
    マンション内、あり得ない…
    犬嫌いな人にとっては恐怖でしかないです

  301. 67301 口コミ知りたいさん

    >>67296 名無しさん
    小さいと小さいで使わなくなったり、「こんな狭いとこで…」といった声が出そうです。

  302. 67302 マンション検討中さん

    駐車場の話題が度々出ますが此処そんなに良いんですか?今までMRにも行った事もなく掲示板も流し見程度だったのですが興味出てきました。

  303. 67303 マンション検討中さん

    >>67297 マンション検討中さん
    だからこそのドッグランです!

  304. 67304 匿名さん

    ドーベルマンとか土佐犬は放たれたら怖いですよね。糞もビッグサイズでしょうし。

  305. 67305 匿名さん

    >>67299 匿名さん
    シャトル要らないですよね。委員会が管理費払ってくれるなら良いですが…

  306. 67306 匿名さん

    >>67305 匿名さん

    鉄道もバスも走っていないところへのバスでなければ意味がないですからね
    都バスは時間がかかるので、いっそ銀座あたりに直通の方がまだ使われるような

  307. 67307 匿名さん

    入居者の2割くらいは犬を飼っているだろうし、ドッグランは必要でしょうね。
    広場で放し飼いにしても小型犬や中型犬なら危なくはないですよ。監視カメラを設置して飼い主がちゃんと糞尿処理しているかチェックすれば良いです。
    子供達も犬と戯れることが出来てきっと喜びますよ。
    マンション共用部を歩かせてもマーキングベルトを付ければ汚すことはありません。
    愛犬家にとって住みやすいマンションになって欲しいですね。

  308. 67308 匿名さん

    ゆりかもめあるのになぜ豊洲なのか…
    BRTと被るけど新橋駅直通ピストン輸送の方が嬉しい

  309. 67309 職人さん

    私は通勤でシャトルバス利用する予定ですし、利用予定の方もそれなりにいるのでは?

  310. 67310 匿名さん

    シャトルバスを走らせるかどうかは、本物件の居住者が決めればいい話であって、なぜ、委員会という行政が介入しているのかが、問題意識です。
    それは、普通なんですか?

  311. 67311 匿名さん

    前にも書いたけど

    謎のハイヤー会社が運転する私営シャトルバスより、鉄道事業免許持った3セクが運転するゆりかもめに普通は乗るでしょ。ましてや日常の通勤で使うか?車内空調、自動改札、定期使える、定時性、運行本数、安心感全てにおいて優れてる。あえて下位互換の乗り物に乗る人いる?もし遅延した場合、遅延証明発行してくれないし、事故起きたとき労災降りる?

    それにゆりかもめは7時半から9時半位まで3-5分間隔で運行してるよ。遅いかもしれんけど、豊洲駅まで7分だし。それにシャトルバスは豊洲駅真ん前には着けないよ。どちらが便利かは自明でしょう

  312. 67312 匿名さん

    >>67311 匿名さん

    豊洲駅のどの辺に停めるんでしょうね。場所次第ではゆりかもめより楽ですよ。。

  313. 67313 匿名さん

    >>67307 匿名さん
    そうですね共用部は許可して欲しくないので、ドッグランを作ってほしいですね。
    住み分けするためにも。
    みんながみんな愛犬家じゃないんです。

  314. 67314 匿名さん

    防災公園で勝手に放している人居るよ。フリスビーキャッチさせている人も。お陰で糞だらけだけど。

  315. 67315 マンション検討中さん

    うちはタワマン住んでる社員多いのもあるんでしょうが、シャトルバスでも通勤費でますよ。
    労災も問題ない旨総務が昔労基署に確認してました。そういう会社も多いでしょ

  316. 67316 マンション検討中さん

    ちなみに遅延証明書も発行してくれますよー、

  317. 67317 匿名さん

    >>67316 マンション検討中さん

    シャトルバスが?知らなかった

  318. 67318 匿名さん

    >>67152 名無しさん

    劇団四季 確定とのことですが、本当ですか。



  319. 67319 買い替え検討中さん


    シティタワー大井町もかっこいいな。
    やっぱりスミフはかっこいいマンション作るな、流石じゃ。

  320. 67320 マンコミュファンさん

    >>67292 匿名さん
    前にも書きましたが、
    犬の環境を良くすると、飼い主が増え、その裏で売れ残った犬が大量に殺されるので、犬の環境はない方がいいんです。
    私はその事実を知り犬好きですが、犬は飼いません。

  321. 67321 匿名さん

    動物アレルギーなので規約は守ってほしいです。。。

  322. 67322 マンション検討中さん

    >>67318 匿名さん
    らしいですよ。先日営業も言ってましたね。

  323. 67323 匿名さん

    >>67302
    マンション付帯の駐車場はごく普通の機械式ですよ。サイズは周辺の新築物件に対して割と大きめではありますが。

    多分商業施設の駐車場を使えるのか?ってとこが要じゃないですかね?ホテルやイベントホール、ショッピングモールに隣接してる所って割とそういう需要多いのかと。新築物件でよくあるのが最初1台しか枠が取れず、2台目の抽選まで他で借りる必要がある。その時に近隣で上手く借りられれば良いけど、タイミング悪かったり、探してたりする人が多いと結構大変。その間モールに停めれたり、来客用駐車場が一杯でもそっちに停めて貰いやすかったりするとか。ハイルーフは何処のマンションも人気だから、なかなか空かない取れない際でも商業で借りられれば安心。

  324. 67324 匿名さん

    劇場の場所って何処でしょう?立体駐車場の横?

  325. 67325 匿名さん

    >>67324 匿名さん
    です。


    1. です。
  326. 67326 匿名さん
  327. 67327 匿名さん

    早い人は入居まであと6ヶ月、7ヶ月ですか!

    で、同時期に商業施設がオープン。そうこうしてる内に五輪開催と。いよいよ。

    商業施設が出来たら販売更に進みそう。その時はイーストがメインかな。

  328. 67328 マンション検討中さん

    シャトルバスは管理費から支払うの?
    なんか利権の匂いがするのは私だけかな。。美味しいのは住居増やした住友不動産と、謎のバス会社そして委員会という構図でないことを祈るわ。ここの管理組合の最初の大仕事はコレかもね。

  329. 67329 匿名さん

    >>67326 匿名さん
    どんなアーティストライブやイベントが開催されるか、今から楽しみで興味深い。

  330. 67330 匿名さん

    >>67329 匿名さん
    吉川晃司は好きですか?

  331. 67331 匿名さん

    ホテル開いて会議場造ったり、イベントホール造ったり、劇場造ったり、何がしたいんだろう、、?

  332. 67332 匿名さん

    >>67330 匿名さん
    聴いた事はありますが、意識してはないです。ライブも行ったことないです。

  333. 67333 匿名さん

    >>67331 匿名さん
    相手側の気持ちに立って考えれば分かるでしょう。いつも自分の事ばかりを考えてはいけませんよ。

  334. 67334 匿名さん

    >>67320 マンコミュファンさん
    買わなくてもブリーダーやペットショップがある限り犬は産まれ続けます。みんなが飼わなくなっても大量に殺されますよね?
    ちゃんと飼われている犬の環境が悪くなったらその犬すら死んでしまう可能性だってある。出会った犬に愛情注いでちゃんと一緒にいればいいんだと思います。

    自分も入居のタイミングで買うことを考えています。ただ、共有部のリード散歩は飼い主のエゴ。ちなみに飼える大きさが決まっているのでドーベルマンなどは飼えないかと思いますよ。
    両者にとっていい形に収めてほしいですね。

  335. 67335 マンコミュファンさん

    >>67334
    >買わなくてもブリーダーやペットショップがある限り犬は産まれ続けます。みんなが飼わなくなっても大量に殺されますよね?

    いえ、その考えは間違いです。
    ブリーダーもペットショップも売れなくなればその数は減らします。ビジネスと一緒で需要と供給の関係があるんですよ。
    なので、飼う人も減れば殺される犬も減ります。
    こういった犬の里親探しの手伝いもしましたが、切りの無いくらいの犬がいて救いようがないんです。

    最近それが更に加速しているのは、ペットブーム以外にも、買い手がカラーやサイズを選り好みするからです。
    よくペットショップで生まれてだいぶたって安くなっている犬がいると思いますが、それでも売れないと処分されているんです。
    完全に人間のエゴですよ。

    >ちゃんと飼われている犬の環境が悪くなったらその犬すら死んでしまう可能性だってある。
    ドックランなくたって死なないですよ。笑
    近所を散歩してれば十分です。

  336. 67336 マンション掲示板さん

    ワンコの話はワンコ板でどーぞ。
    おやすみわんこ。

  337. 67337 匿名さん

    >>67307 匿名さん
    ペット第一で考えるなら、戸建て購入をオススメします。

  338. 67338 匿名さん

    >>67292 匿名さん
    戸建てに引っ越しましょう!

  339. 67339 匿名さん

    >>67326 匿名さん
    男女比が変更可能なトイレが気になりますね!

  340. 67340 匿名さん

    価値観が違う人を無理やり改心させようとするのは良くない気がする。1500世帯も居るんだし、いろんな人がからさ。ワシは犬猫飼うときは貰い手のない捨て子を探すけど、ペットショップの犬猫飼う人を否定したくない。ほんとに販売自体が悪いことなら、規制をしない政府が悪いと思うし

  341. 67341 匿名さん

    >>67340 匿名さん
    改心させようとは思わないけど、他にどんな意見があるのか知るのは大事だと思う。
    1500世帯もあるならなおさら。

  342. 67342 匿名さん

    ワンワンもニャンニャンもヒューマンも住まう人皆がハッピーなマンションになると良いですねー。

  343. 67343 匿名さん

    ペットを飼う文化が、まだまだ未発達なんですよ日本の場合。
    ドイツやフランスみたいになれば良いが、なかなか難しいでしょうね。

  344. 67344 マンション検討中さん

    >>67342 匿名さん
    本当にそうですね。
    それがマンションの価値上昇にもつながるのではないでしょうか。


  345. 67345 マンコミュファンさん

    内覧会行ったけど、一階ロビーでも騒音なんて全然しなかった。
    静かなもんだよ。

  346. 67346 匿名さん

    >>67345 マンコミュファンさん

    ロビーから湾岸道路の車は見えないのでしょうか?

  347. 67347 匿名さん

    >>67345 マンコミュファンさん
    他の内覧者も同じ事言ってましたね。

  348. 67348 匿名さん

    >>67346 匿名さん
    エントランスからは湾岸道路っていうより、その手前の脇道かな。そこは全く見えないって事も無いけど、植栽で上手く目隠しになってて気にならないレベル。主観ではあるけど。

  349. 67349 匿名さん

    内覧行かれた人は出来ればもっと画像アップして欲しいな。今凄く気になってて中の画像観たい!

  350. 67350 匿名さん

    >>67349 匿名さん
    それだけ前向きなら、そんな事より希望の間取りが選べるうちに早めにMR行かれた方が良いと思います。


  351. 67351 匿名さん

    今日からまた内覧スタートみたいですね。

  352. 67352 マンコミュファンさん

    >>67349 匿名さん
    この間、営業の人と久しぶりに話したら
    内覧会が始まったり商業施設の情報が少しずつ漏れ出して、商談、販売が加速してるみたいです。
    内覧後に追加購入の意向も出てるらしいので
    お早めにー

  353. 67353 通りがかりさん

    >>67222
    >>67273

    もしかして少し前にロンブーの淳と記者会見されてた人ですか?ゆるキャラか何かの法人立ち上げで。ひょっとしたら車業界でも著名な人なのかな?とか思ったり。違ってたらすみません。


  354. 67354 匿名さん

    >>67353 通りがかりさん
    個人が特定される様な書き込みや質問はマナー違反

  355. 67355 通りがかりさん

    >>67349 匿名さん
    部屋ってことですか?
    それは誰かって色とかでバレそうで嫌ですね。
    パーティルームとかなら出せますけど。

  356. 67356 匿名さん

    ウエスト・セントラル・イーストの3L希望です。どこのタワーが良いか決められない。。

  357. 67357 匿名さん

    >>67356 匿名さん
    中部屋ですか?セントラルってまだあるのかな?

  358. 67358 匿名さん

    >>67356 匿名さん
    やっぱウエストでしょう。

  359. 67359 購入者

    セントラル購入済みで先日内覧済ませてきましたが、今さらながらウエストにすれば良かったな。という思いもほんの少しですが内覧当日に思いました。

    セントラルはセントラルでバランス良く商業アクセスなど含めて気に入ってますが。検討板に投稿、失礼しましたー。

  360. 67360 マンション検討中

    >>67355 通りがかりさん
    もちろん専有部以外で何処でも良いんです。細かな所でも何でも、前向きに検討してる身としては非常に有り難いです!

  361. 67361 匿名さん

    >>67348 匿名さん

    ありがとうございます!
    車がガンガン走ってる様子が丸見えなのかと思ってたので、うまく目隠しされてるのは良かったです!

    建物はすみふだから良いもの作ってくれると思いますが、そこから見えるビューが良いかどうかでまたイメージ変わりますからね

  362. 67362 匿名さん

    >>67359 購入者さん

    こうゆう本音の感想も聞けるとうれしいです
    私も購入済み内覧待ちですが、ここの写真を見て購入する方角を間違えたかなと思ってます
    実物見たら満足するかもしれませんけどね
    つくづく、机上でマンションを選ぶのは難しいなと感じます

  363. 67363 マンション検討中さん

    当方セントラルですが、エレベーター、眺望含めてセントラルで正解かなと

  364. 67364 マンション検討中さん

    私は北側高層ですが、窓開けても騒音は全く感じませんでした。たぶん、夏場は窓開けて寝ます。

  365. 67365 匿名さん

    東京都平成30年度IR調査公表しましたー
    いよいよですー

    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/announcement/irchosa.html

  366. 67366 マンション検討中さん

    ウェストからセントラルまでの通路歩きましたが、コリドーあって車の騒音や排気ガスは全く気になりませんてした。今住んでる芝浦の方が明らかに空気悪いです。

  367. 67367 検討者A

    >>67353 通りがかりさん
    ガチきゃら。
    https://gachichara.com

    ルマンで相当お金使っちゃった(数億単位)って言ってたけど、マンション買う時期ではないのでは?それかメインの事業絡みで住友との付き合いで買うとか?

    ま、本当に彼ならここぐらいの価格は、車1台買うぐらいの感覚だろうけど。

  368. 67368 匿名さん

    >>67365 匿名さん
    少しずつ進み出してますね

  369. 67369 マンション掲示板さん

    >>67365 匿名さん
    今東京は五輪で忙しいから、次回に持ち越しでしょう。

  370. 67370 匿名さん

    >>67365 匿名さん
    五輪終わってIRにと次から次に忙しいなー、ベイエリアビジョンは。

  371. 67371 匿名さん

    >>67364 マンション検討中さん
    当方検討中でして、そう言った意見が大変参考になります。

  372. 67372 匿名さん

    >>67370 匿名さん
    開発はまだまだ続きますからね

  373. 67373 匿名さん

    >>67365 匿名さん
    なんか此処に似てません?笑

    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/irh30.pdf

    1. なんか此処に似てません?笑
  374. 67374 匿名さん

    >>67363 マンション検討中さん

    北西、南東どちらですか?
    北西は満足コメント来てますが、南東はあまり見ないですよね
    これから内覧会始まるだけかもしれませんが

  375. 67375 マンコミュファンさん

    >>67374 匿名さん
    そりゃ高層なら北側が圧倒的に眺望いいよ。
    ビル群に加え東京タワーもスカイツリーも見えるしね。
    南は殺風景だし夏は地獄。
    ロビーはウエストの方が洗練されてる印象だった。ウエストのパーティルームは保育園みたいだったけどwセントラルのはまあまあ。
    シャトルバス使う人はセントラル便利だね。

  376. 67376 匿名さん

    >>67375 マンコミュファンさん
    同意です。駅方面から入るとウエストのエントランスを通ってからセントラルなので、どうしてもウエストの最初の印象が強くなりがちで、やっぱウエスト良いなー。と思ったりもしましたが、セントラルはセントラルで戸数が多い分、シャトルバス&出庫のウエイティングルームやパーティラウンジの空間のゆとりなど、上手く纏まってるなぁといった印象でした。セントラルのエレベーターで1階に降りて、左に進むとウエイティングルーム、そこを出ると車寄せがあり正面がモールとなりますからアクセスも良さそう。

    ウエスト・セントラル、どっちも良いですよ。

  377. 67377 匿名さん

    セントラルのエントランス階の廊下の扉。壁面と同じ装飾を扉にしてあって長い廊下に一体感がありました。

    1. セントラルのエントランス階の廊下の扉。壁...
  378. 67378 職人さん

    一番意外だったのは、(セントラル北西、パーティールームより高層ですが)レインボーブリッジから東京タワー、六本木ヒルズ、東京駅、豊洲までリビングのほか、寝室からも一望できたことですね。大抵の展望台より眺望は良いかと思います。
    また、騒音もほぼなし。窓を開けると商業の工事の音はしておりましたが、工事中でも窓開けたまま内覧して、普通の声量で十分。車の音は全くしませんでしたし、晴れだったこともあるかもしれませんが、空気は非常に綺麗な印象を受けました。

  379. 67379 職人さん

    ちなみに商業はテナントとの契約もあり、直前までネーム公表は不可とのことでしたが、スーパーのほか、各種クリニック、書店、ファッションで、豊洲ららぽーとに入っている店はだいたい入るとのこと

  380. 67380 匿名さん

    >>67379
    おお、商業に関する情報も有り難いですね!

  381. 67381 匿名さん

    >>67378 職人さん
    我が家も条件近い部屋だと思いますが同意見です

    私が内覧した日は天候がイマイチでしたが、想像以上に眺望も良く好印象でしたね

  382. 67382 匿名さん

    >>67379 職人さん
    映画館もですか?

  383. 67383 職人さん

    シネコンの話は出なかったので出店予定ないと思います。入るならアピールするでしょうし。

  384. 67384 匿名さん

    >>67377 匿名さん
    これは隠し扉か何かでしょうか?

  385. 67385 匿名さん

    週末メルセデス(シュテルン)に行ってきたので、ついでに商業施設について聞いてみました。どうやらそんな話は全く全体会議?(メルセデスベンツ全体なのかシュテルンだけなのか不明)でも出てきていなくて、そんな噂がある事自体初めて知った、と言ってました。入るとしてもメルセデスmeのような展示とカフェのような形になるのではないか?と言ってました。

    なんか言われてみれば、商業施設紹介に出てたイメージもそんな雰囲気だった気がしますね。

  386. 67386 口コミ知りたいさん

    >>67385 匿名さん
    メルセデスmeいいじゃない!むしろそっちの方が雰囲気的にも合ってる気もする。

    でも、それもまだ未確定ですよね?

  387. 67387 マンション掲示板さん

    住民板覗いてても、内覧された人はみなさん満足度高そうな感想ばかりですね。

    それぞれ新居に向け着々と動いてる様で羨ましい。。我が家もそろそろどのタワーにするか絞って決めなければ。

  388. 67388 匿名さん

    間取りによっては選択幅が限られてきてます

    3Lなら早めに決めた方が賢明

  389. 67389 匿名さん

    >>67387 マンション掲示板さん
    待ちが長かった分、喜びも大きいでしょう。

    といっても、此処の商業施設の開発が全て終わる(1.5期、2期開発)のに、もう10年ちょっとは掛かるんですけどね、、

  390. 67390 匿名さん

    >>67388 匿名さん

    棟内モデルルームができて実物が見られるようになると一気に販売加速しますから、急いだ方が良いと思います

  391. 67391 匿名さん

    >>67389 匿名さん
    劇場などの1.5期は来年2020年から着工、2021年には完成しますよ。

    10年後の再開発が2期ですね。

  392. 67392 匿名さん

    頼む、、
    都はIR誘致を見送ってくれい。。

  393. 67393 匿名さん

    >>67392 匿名さん
    今回見送ったとしても、早かれ遅かれ都は誘致しますよ。外資から相応の圧力もありますから。

    それに伴って今開発の具現化や整備計画をしてる最中です。

  394. 67394 匿名さん

    内覧行きましたが、セントラルまでけっこう距離ありました。エレベーター数多かったりコンシェルジュいたり、いい所もあるので好きな方選べばと思いますけどね、

  395. 67395 口コミ知りたいさん

    >>67365 匿名さん
    国家戦略特区ってこの辺の事も含めてですか?

  396. 67396 匿名さん

    今週末にモデルルーム申し込んだら現地にも案内してもらえますかね!?
    実物見た方が即決しやすいのでお願いしたいところですが。どうなるんでしょう?

  397. 67397 匿名さん

    >>67396 匿名さん

    どうでしょうかね。今購入者の内覧会で現場もバタバタしてそうな気もします。よほど前向きな検討者であれば、時間の合間をみて案内してくれるかもですが。ダメ元で聞いてみるのが良いかもしれません。

  398. 67398 匿名さん

    >>67394 匿名さん
    ウエストのエスカレーターが想像してたより長かったですよね。3層吹き抜けゆえに仕方ないとこだと思いますが。

  399. 67399 eマンションさん

    >>67397 匿名さん

    早期契約者の内覧会を実施してる中で、流石にそれは難しいのでは?

  400. 67400 匿名さん

    夜景がきれいなマンションにも住みましたが、平日は多忙で夜景をゆっくり眺める時間はなく、見れても22時以降、遅い時間&休日はオフィスの照明が落ちているせいか、平日19時台の夜景と比べると物足りなく、更に自宅で照明を付けていると夜景はよく見えないので、こちらの物件では海側を選びました。
    南東に住むのは初めてですが、宅内に日差しが入りすぎて暑くないか、まぶしすぎないか心配です。
    もちろん騒音も心配ですが。

  401. 67401 購入予定さん

    >>67400 匿名さん
    日差しに関してはバルコニーがある関係で、直よりはだいぶ緩和されるのではないでしょうか?夏・冬どちらも丁度良い具合かも。

    まだ購入する前の検討の身ですみません、、。

  402. 67402 匿名さん

    >>67267 匿名さん
    6月9日 斉藤和義です

  403. 67403 匿名さん

    >>67401 購入予定さん

    このHP見ると結構日が入りそうなんですよね‥
    バルコニー広めなので、いい感じに日差しを防いでくれると良いのですが

    http://produce-tokyo.co.jp/hizashi002/

  404. 67404 口コミ知りたいさん

    >>67402 匿名さん
    吉川晃司はどうなりました?

  405. 67405 匿名さん

    >>67404 口コミ知りたいさん

    現役でご活躍中です

  406. 67406 匿名さん

    >>67402 匿名さん
    ちょっと気になります。ここの入居に間に合うのかしら。

  407. 67407 匿名さん

    >>67402 匿名さん
    へー、斎藤さんも来るんだー。

    でも個人的には予定されてる中では、ダントツdisneyの声の王子様だな。

  408. 67408 匿名さん

    やっぱりこの規模のホールはライブ需要ありますよね。ちょうどいいサイズ。
    ここかぴあアリーナかって感じですね。

  409. 67409 マンション検討中さん

    商業については、うちも営業に粘って聞きましたが、あまり教えてもらえませんでした。
    既出のイオンスタイルや医療モール(小児科から内科、整形外科、歯医者、獣医まで)、飲食店(スタバみたいなカフェ含めると30以上)、携帯ショップ(ソフトバンク、楽天モバイル等)に加え、ファションは豊洲ららぽに入っているような定番どこ50店くらい、あと家電&書店(蔦屋?)、クリーニング、靴修理、保険代理店(おそらく保険の窓口)、銀行(おそらくイオン銀行)、おもちゃ(おそらくトイザらス)、家具、旅行代理店、両替、英会話を含む学習塾などなど。
    生活にはまず困らないレベルになるかと思いますが、豊洲との差別化はどこへやら、、、

  410. 67410 匿名さん

    近隣住民にとっては便利なのが一番。GINZA SIXのような高級路線の施設の方が有難迷惑。

  411. 67411 匿名さん

    スシロー来ないかなあ

  412. 67412 匿名さん

    >>67411
    スシローは分からないけど数店舗は入るんじゃね?
    市場至近で客もそれを期待するだろうし、
    100円回る寿司、数百円回る寿司、本格カウンター、割烹系寿司と、
    4~5店舗あっても棲み分けできると思うけどな。

  413. 67413 匿名さん

    前二者はありそうな、、

  414. 67414 匿名さん

    回転寿司は外国人と子供が喜びますからね
    子供がいると子供優先の生活になりますから、子供がいなかった頃とはお店のチョイスも変わります
    子育て世代もそうでない世帯も両方が利用しやすい店舗構成になると良いですね

  415. 67415 匿名さん

    たしかにこのラインアップだと、豊洲ららぽと同じ感じですね。ららぽはシネコンやキッザニアというキラーコンテンツがありますが、こちらは見当たりませんね。。

  416. 67416 匿名さん

    >>67415
    遠方からの集客は全く期待できそうにないし近場でもすぐ飽きられるんじゃないの?
    お台場のほうが選択肢も多いし、わざわざここに来る理由がないからね。
    暫くはインバウンドやイベント絡みで何とかなると思うけど、
    店舗の入れ替えや梃入れはやっぱり住不次第だと思うよ、だからみんな心配してんじゃない?

  417. 67417 評判気になるさん

    >>67408 匿名さん
    演者と客席の距離も近そうで、臨場感ありそうですね。ライブ行きたくなる!

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/visitor/hall.php


    1. 演者と客席の距離も近そうで、臨場感ありそ...
  418. 67418 匿名さん

    パフューム来ないかなあ

  419. 67419 評判気になるさん

    >>67385 匿名さん
    ディーラーではなく、カフェ併設のメルセデスmeなんですか?!

    この映ってるイメージ?
    若しくはニューモデル発表会とかで、各メーカーイベントホール使われたりって事もあるのかな?

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/visitor/hall.php

    1. ディーラーではなく、カフェ併設のメルセデ...
  420. 67420 評判気になるさん

    いろんなイベント開けそうですね!

    1. いろんなイベント開けそうですね!
  421. 67421 マンション検討中さん

    ちなみに虹橋見える部屋ってないですよね?
    北西でもブリリアがちょうど遮る感じ?
    行かれた方どうでしたか?

  422. 67422 検討板ユーザーさん

    >>67418 匿名さん
    のらさん?

  423. 67423 匿名さん

    ワイも思った

  424. 67424 匿名さん

    >>67419 評判気になるさん

    ディーラーじゃなくて、こっちのイベントホールで新型発表会とかに利用されるって事じゃないの?

  425. 67425 匿名さん

    今どこも箱が足りてないからなぁ。先日マクラーレンもハルミドッグでお披露目会やってたし。ここでやるの?って最初思ったけど、そういう事なのかもね。

    来月台場のテレコムセンターとかでもやる様だし。

    1. 今どこも箱が足りてないからなぁ。先日マク...
  426. 67426 匿名さん

    >>67418 匿名さん
    ミスチル来ないかなぁ

  427. 67427 eマンションさん

    >>67422 検討板ユーザーさん

    個人が特定される様な書き込みはNGですよ

  428. 67428 匿名さん

    >>67427 eマンションさん
    のらえもんはどっちみち妖精だからなぁ。特定されたとしてもごく一部の人しかわからんでしょ。

  429. 67429 匿名さん

    時給高めですね。ここ買ったら、ここで働こうかしらw

    https://www.aeon-ariake.jp/

  430. 67430 匿名さん

    >>67426 匿名さん
    ミスチルはスタジアムクラスじゃないとと思ったけど、ホールツアーとかもたまにやってるんですねー。きてくれるといいですね。

  431. 67431 匿名さん

    >>67424 匿名さん
    そーかもね

  432. 67432 匿名さん

    >>67429 匿名さん

    副業ですか?

  433. 67433 匿名さん

    ウチの嫁はイオンで働く気マンマンです

  434. 67434 匿名さん

    >>67429
    何となく世代が分かっちゃうけど、
    今は1000円程度じゃ全く人が集まらないみたいだよ。
    チェーン系飲食店でもほとんど1100~1500円ぐらいで募集してる。
    通勤不便な有明だと特に厳しいんじゃないかな?
    平日は暇だろうし周辺の学生さんが定着してくれるといいんだけどね・・・

  435. 67435 マンション検討中さん

    うちはリビングから虹橋、六本木ヒルズ、日比谷ミッドタウン、東京タワーなどなど見えましたよ。

  436. 67436 マンション検討中さん

    おそらく、25階くらいからオリゾンマーレ気にならないレベルかと。

  437. 67437 匿名さん

    最新の価格表をお持ちの方どうぞアップをお願いします。見学前の心構えとして下準備がしたいのです。

  438. 67438 匿名さん

    >>67437
    本当に購入を考えてるなら、ここでその情報を待つより早くMR行って抑えるだけでもした方が良い。間取りによっては選べる部屋も少なくなってるから。

  439. 67439 匿名さん

    >>67438 匿名さん
    有難うございます!そうですよね。
    先月アップされてた価格表の残ってる中で希望は、セントラル北西の3L、もし既に無ければウエストの3Lで考えております。

    早速今週行ってみます。

  440. 67440 匿名さん

    希望の部屋買えると良いですね。当方は2Lで検討中、同じく今週商談予定です。

  441. 67441 評判気になるさん

    外観出来て、内覧会始まって、商業施設の情報も徐々に出てきて、今後周辺開発も一層進んで、と此処良いですね。

  442. 67442 買い替え検討中さん

    今の所下記の公演予定は決まってるようですね
    興味あるのがあれば是非

    (仮称)有明ホールで開催される公演
    20/05/03(日) 18:30 吉川晃司
    20/05/04(月) 17:00 吉川晃司
    20/05/05(火) 17:00 吉川晃司
    20/05/26(火) 19:00 Official髭男dism
    20/05/27(水) 19:00 Official髭男dism
    20/06/09(火) 18:30 斉藤和義
    20/07/12(日) 18:00 Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live

    https://ticket.st/places/tokyo-7050

  443. 67443 マンション検討中さん

    >>67435 マンション検討中さん

    ありがとうございます!参考になります。
    営業さんに虹橋は無理と聞いていたので気になってました。
    ちなみにウエスト、セントラルどちらの棟ですか?もし希望するならイーストしか希望の間取りと向きが残ってないのでイーストだと見えないって事でしょうかね。

  444. 67444 通りがかりさん

    >>67443 マンション検討中さん
    虹橋そんなにしっかり見えなくないですか?

  445. 67445 匿名さん

    虹橋は少なくともパーティルームからは見えなかったよ

  446. 67446 評判気になるさん

    このオープニングスタッフ募集ってショッピングモールの中の一部ですかね?
    岩盤ヨガかぁ…
    https://www.ami-ida.com/recruit/?p=3306&utm

  447. 67447 匿名さん

    >>67446
    1/200なんだから贅沢言わないの!
    てもみんとかヨガとか岩盤浴とか定番でしょw
    流行り廃りも激しい業界だし閑古鳥なら撤退も早そう・・・

  448. 67448 匿名さん

    >>67444 通りがかりさん
    右1/3ほどですね。
    かわりに東京タワー、スカイツリーは揃って見えましたが。
    セントラル北西の20階から25階です。

  449. 67449 匿名さん

    ここの北西の眺望リスクは東武の敷地と体操競技場ですか?
    体操競技場は10年くらい使用が確定していて、その後は何かに変わる可能性があるんでしたっけ?

  450. 67450 マンション検討中さん

    虹橋がしっかり見える部屋は完売してますね。

  451. 67451 匿名さん

    >>67449 匿名さん

    セントラルの北西向きですと東武の敷地は視界の左の方に入ってくるだけなのでインパクトは少ないと思います。
    ウエストの西向きの方が正面に建つイメージなのでインパクト大きいですよ。
    とは言え19階位までは、元々商業施設のホテルで被ってるので、それ以下の高さであれば影響は小さいですね。

  452. 67452 匿名さん

    ウエストの西ってまだありますか?

  453. 67453 匿名さん

    セントラル北西が思ったより良かった

    南東の方が完売するの早かったんだけどね

    ま、ほぼ同ペースか

  454. 67454 匿名さん

    >>67452 匿名さん
    先月時点で残り10部屋前後だった気がします。

  455. 67455 匿名さん

    >>67453 匿名さん

    セントラル北西も、もう残り数部屋ですよ。

    今から検討するならウエスト、高層希望でディズニーの花火見たいとかって人はイーストかな。

  456. 67456 匿名さん

    こんなタワー3つに分けるから悩んじゃうんだよなぁ

  457. 67457 匿名さん

    >>67456 匿名さん
    気の済むだけ悩んだら良いと思います。

  458. 67458 匿名さん

    >>67455 匿名さん
    数部屋は1ヶ月前の情報。
    販売進んでなかったら残ってるかもだけど。

    でも、内覧会で眺望や感想の情報出しちゃってるから難しいかな。

    3L考えてるなら素直にウエスト、イーストで残ってる条件に沿う部屋絞った方が賢明。

  459. 67459 匿名さん

    イーストからディズニーリゾートの花火が鑑賞出来ると有りますが、具体的にどの部屋でしょうか?

  460. 67460 匿名さん

    >>67459 匿名さん
    東向きじゃないですか?

  461. 67461 匿名さん

    >>67458 匿名さん
    …悩む

  462. 67462 マンション検討中さん

    ディズニー花火は、イースト東向き、25階以上なら確実かと。

  463. 67463 匿名さん

    駅近など利便性重視ならウエスト。

    高層階希望で眺望や間取り重視こども園近くが希望ならイースト。

  464. 67464 匿名さん

    >>67461 匿名さん

    今後ウエスト・セントラル購入者の内覧会が続々と行われるので、その人達のアップしてくれる画像や情報を見てから決めてはどうですか?

    12月からはイースト購入者の内覧会も始まる様ですので。

  465. 67465 口コミ知りたいさん

    >>67464 匿名さん
    そんな事してたら益々選べる部屋が絞られて余計に悩むだけかと。

  466. 67466 匿名さん

    まだ 点灯しますね

    1. まだ 点灯しますね
  467. 67467 匿名さん

    >>67466 匿名さん
    スポットでの点灯の時も有りましたよ

  468. 67468 匿名さん

    前回の価格表から1ヶ月程経つので、そろそろ最新の価格表をもらっておきましょう。

  469. 67469 匿名さん

    >>67468 匿名さん
    お願いします!

  470. 67470 匿名さん

    >>67462 マンション検討中さん
    イースト東向きから、ディズニーの花火がどれぐらいの距離感・アングルで観られるか興味あります。

  471. 67471 職人さん

    イーストもそうなんですが、虹橋1/3ほど見える部屋ならお台場の花火(毎週土曜日だっけ?)が見えるのでは、と気になります。

  472. 67472 職人さん

    花火つながりでは、豊洲の花火大会や隅田川あたりも見えますよね。

  473. 67473 通りがかりさん

    この間の台風の影響のせいか植物があちこち倒れてて、痛々しく見てられませんでした。それだけ強力な台風だったという事でしょうけど。

  474. 67474 匿名さん

    >>67473 通りがかりさん
    どの物件でしょうか?私も内覧時に見える範囲で廻って見ましたが、ここは殆ど影響無いように感じましたよ。確かに公開空地やウエストーセントラル間の廊下は傾く程度の影響あったのかな?という木も見受けられましたが、既に補修もされていました。この程度だったんだと正直少し驚いたぐらいです。

    そもそも、台風翌日の午後から内覧会を実施したぐらいですからね。他エリアの被害状況を考えたら、皆無と言っても差し支えないレベルかもしれません。

    1. どの物件でしょうか?私も内覧時に見える範...
  475. 67475 匿名さん

    >>67473 通りがかりさん
    ウエストーセントラルの渡り廊下。

    こちらは傾きの補修がされてましたね。

    1. ウエストーセントラルの渡り廊下。こちらは...
  476. 67476 匿名さん

    セントラル南東ですが、葛西臨海公園の観覧車が見えたので、ディズニーの花火はどのタワーからも見えると思います。
    感覚的には感動するほどの近さではないかなーと

  477. 67477 匿名さん

    >>67470 匿名さん

    かなり小さいと思いますよ
    豊洲物件も東向きだとディズニーの花火が見られますが、小さいです
    大きさを確認したければ、豊洲の中古物件を夜見に行けば良いと思います

  478. 67478 匿名さん

    ここのこども園の入園希望される方
    結構多いのでしょうか?

  479. 67479 セントラル北西 高層階

    内覧の結果、ダイナミックな眺望が大変気に入ったのでもう一部屋投資用に商談中です。セントラルは残り少ないので…
    内陸のタワー売却組で、初湾岸タワー購入です。
    よろしくお願いします。

  480. 67480 匿名さん

    北西購入者の満足コメントが多いですね
    北西側の眺望が一番満足度高いのかな

  481. 67481 匿名さん

    >>67480 匿名さん
    内覧スケジュールの時期的にじゃないですかね?
    ある程度、棟や階層、眺望毎にスケジュール組んでるとか。

    または、あまり眺望の期待はしてなかったのが、想像以上に良かったか。しかも安かった。

  482. 67482 匿名さん

    67481 匿名さん
    ↑眺望ではなく方角でしたね。

  483. 67483 匿名さん

    >>67479 セントラル北西 高層階さん
    私も同じ事考えてました。実は他物件で1部屋検討してましたが、そっちやめて此処をもう1部屋検討中。

    正直これなら最上階でも良いかなと思ったりし始めてます。セントラルの最上階ってまだあったのかな?

  484. 67484 有明在住

    >>67450 マンション検討中さん
    虹橋は最高な癒しですね 年間を通して橋脚の色や綱の色が変わりますよ
    12月にはレインボーに変わります。感動しますよ。

  485. 67485 匿名さん

    >>67483 匿名さん
    完売です

    ウエスト最上なら残り2部屋程あった気がします


  486. 67486 匿名さん

    >>67483 匿名さん
    北側の眺望重視なら、既存の有明物件のほうが良いのでは?

  487. 67487 気が小さいさん

    >>67477 匿名さん
    買う気もないのに眺望チェックのためだけに仲介業者を利用するのってありなんでしょうか?!

  488. 67488 匿名さん

    帰りの銀座線電車、回りはデブばかり
    はやくりんかい線で快適に通勤したい

  489. 67489 匿名さん

    >>67487 気が小さいさん
    明らかにそういう態度を出しての見学は、相手にも迷惑が掛かるのでやめた方が良いかもですね。


  490. 67490 匿名さん

    >>67486 匿名さん
    眺望だけではないんでしょうきっと。

    正直この物件のメインは商業一体開発。かつ駅近やBRT運行などエリアのランドマークであり、今後の周辺開発への期待感。そこに重きを置いてた人が多い中、あれ?想像してたより景色良いじゃない!てなってるんだと思う。

  491. 67491 匿名さん

    >>67490 匿名さん
    そ、正直眺望なんて少ししたら飽きるよ。ここの本命は商業施設などの利便性や諸々の開発。

    でも、思ったより景色良いね。

  492. 67492 マンション検討中さん

    私はマーレと悩んでこっちにしましたが、満足です。有明既存物件はどれも築年たってますからね。総合力でみるとこちらの物件は都内有数かと。

  493. 67493 匿名さん

    いいなー、欲しくなってきたなー

    やっぱりスーパーとかお店が隣接してると便利ですよね。。

  494. 67494 eマンションさん

    都内有数はさすがに言い過ぎ。

  495. 67495 匿名さん

    >>67493 匿名さん
    ええ。忙しい日や天気悪い日などは特に。

  496. 67496 匿名さん

    でも映画館ないんだよなー。

    なんで劇場とかイベントホールにしたんだろ。。

  497. 67497 匿名さん

    >>67496 匿名さん
    隣なのでここを買った機に行ってみてはどうですか?もしかしたら世界観が変わるかもしれないですよ。

  498. 67498 検討板ユーザーさん

    映画館久しく行ってないな、、

  499. 67499 マンション検討中さん

    ここより都内でコスパいい物件あります?そりゃ、私も予算ないなら渋谷や白金のタワー住みたいですけど、まぁ無理です。晴海、勝どきは交通の便やスーパーとかない割に高くて論外ですし、、、千住タワーやプライムタワー品川なんかと並んで普通のダブルワーカーやプチ高給リーマンが買える都内有数の物件と思います。

  500. 67500 マンション検討中さん

    うちは映画館より劇場推しです。オペラとか演劇、コンサートは臨場感、迫力からよく観に行きますけど、映画はもっぱらネットテレビ派ですね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸