東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-07-16 12:39:05

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワーズ東京ベイ

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安ザ・プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 66779 匿名さん 2019/09/07 11:10:33

    この辺りも富裕な人が増えた印象だね。
    数年前じゃ考えられない。

  2. 66780 匿名さん 2019/09/07 11:21:51

    >>66779 匿名さん
    話が噛み合わないわけだ

  3. 66781 匿名さん 2019/09/07 12:30:50

    >>66767 マンション検討中さん
    りんかい線と羽田アクセス線の接続はいつになるかまったく白紙状態だがな。

  4. 66782 匿名さん 2019/09/07 12:32:17

    >>66781 匿名さん
    いつか出来ますよ!
    それまではリムジンバスか、自家用車か、既存の鉄道ルートで行きましょう。

  5. 66783 匿名さん 2019/09/07 12:39:30

    >>66782 匿名さん

    タクシーでも良いよね

  6. 66784 匿名さん 2019/09/07 12:41:53

    スーパーがイオンスタイルで良かった。

  7. 66785 匿名さん 2019/09/07 12:45:11

    >>66736 マンション検討中さん
    買って引越しを機に乗り換えよっかな!

    でも、ディーラーが入るそんなスペースあるの?

  8. 66786 匿名さん 2019/09/07 12:46:30

    >>66779 匿名さん
    貴方はそっち側の人間?

  9. 66787 匿名さん 2019/09/07 12:52:38

    ドッグランの整備、再検討お願いします、、。

  10. 66788 匿名さん 2019/09/07 12:55:17

    >>66787 匿名さん
    ドッグラン、豊洲ららぽーとにあるくらいの広さなら、作れそうですよね。

  11. 66789 匿名さん 2019/09/07 12:58:56

    >>66787 匿名さん
    わん!

  12. 66790 検討板ユーザーさん 2019/09/07 13:03:15

    9月に入って購入向けの内覧会も始まってますね。

    https://mobile.twitter.com/goro_wangan/status/1169974198552260612

  13. 66791 匿名さん 2019/09/07 16:59:01

    >>66784 匿名さん

    結果的にはほんとにそう思う。

  14. 66792 匿名さん 2019/09/07 17:00:22

    >>66787 匿名さん

    すんません、要らんです。
    ビーナスフォート行きましょう。

  15. 66793 匿名さん 2019/09/07 18:01:07

    >>66792 匿名さん
    わんわん!

  16. 66794 匿名さん 2019/09/07 20:03:18

    >>66777 匿名さん
    スナモってなんですか?
    中央区港区辺りにある店舗では見かけたことがなくて…。
    なんだかイオンに凄く詳しい見たいですが、イオン大好きなんですね。
    普段イオン使わない僕としては無知で恥ずかしいです。
    中央区辺りでスナモあったら教えてください。一度行って見ます。

  17. 66795 匿名さん 2019/09/07 20:49:49

    今や3割近い家庭がペットを飼っています。ドッグランの整備は必須でしょうね。これだけの施設を作ってドッグランが無いとかありえない。

  18. 66796 検討板ユーザーさん 2019/09/07 21:07:12

    >>66795 匿名さん

    全然そうは思いませんが…
    むしろないと嬉しい…
    動物苦手なので、他人が飼うのは構わないけど、本当に糞だとかマナーきちんとしてほしい、と願うばかりです。

  19. 66797 検討板ユーザーさん 2019/09/07 21:28:00

    >>66794 匿名さん
    ググればすぐわかる

  20. 66798 マンション検討中さん 2019/09/07 21:58:32

    >>66796 検討板ユーザーさん
    だとすれば、尚更ドッグランあった方がいいと思いますよ。無いとあちこちで散歩させますから。

  21. 66799 マンション検討中さん 2019/09/07 22:14:20

    スナモは南砂にあるSCのことですね。そこにイオンスタイルとカルディ入ってるみたい。
    幕張とか茅ヶ崎、沖縄のイオンモールにも、イオンスタイルとカルディ両方入ってるみたいですし、事例は散見されますね。
    まぁ、200店って相当な規模で定番どこはだいたい入るでしょうから、豊洲ららぽやビーナスフォートと3-4割はオーバーラップするでしょ。

  22. 66800 マンション検討中さん 2019/09/07 22:21:17

    Tギャラリアも出店交渉中ですし、セレクトショップのレーベルも豊洲よりは高級路線みたい。

  23. 66801 マンション検討中さん 2019/09/07 22:23:10

    Tギャラリアは眉唾ですが、インバウンドターゲットから免税は充実するでしょうね。

  24. 66802 匿名さん 2019/09/07 23:17:50

    >>66794 匿名さん

    いやいや、東雲イオンのなんちゃってカルディ見ての発言でしょ?

    そんな、港区中央区とか、カッコつけてどうすんのよ、東雲さん!笑

  25. 66803 匿名さん 2019/09/07 23:39:11

    >>66802 匿名さん

    それバラしちゃダメですよ笑
    マンコミに書き込みしてる時点で、分からないことがあればまぁ検索してるでしょうし、マウント取りたがりでねちっこい性格と言うのが容易に読み取れますね。
    そもそも港区に住んでいれば中央区とは書かないでしょうから、東雲か中央区の端っこに住んでて東雲イオン利用されてる方かもしれませんねー。

  26. 66804 匿名さん 2019/09/08 00:45:48

    >>66803 匿名さん
    港とくれば千代田だよね。
    行政区としては間違いなく中央区は都心だけど、
    住環境なら都心5区まで広げても最下位だと思う。
    もちろん再開発目白押しで流れは変わってきてるけどね。

  27. 66805 マンション検討中さん 2019/09/08 00:55:53

    中央区も別にドヤれるところじゃないけど、少なくとも江東区はその2段階くらい格下だよね

  28. 66806 通りがかりさん 2019/09/08 01:23:42

    >>66805 マンション検討中さん
    田舎者なのに東京のいいとこ取りしてどや顔してる人も港区あたりには多いよね。
    段階とか言ってるのは大抵そんな人達のような?間違ってます??

  29. 66807 匿名さん 2019/09/08 01:32:15

    >>66805 マンション検討中さん
    全面戦争なら二段どころかお話にならないレベル。
    局地戦なら月島>門仲>>勝どき>豊洲>>晴海>有明って感じかな?

  30. 66808 マンション検討中さん 2019/09/08 01:40:16

    イーストからだと、りんかい線の駅まで何分になるのでしょうか?実際に歩かれた方々いますか?

  31. 66809 匿名さん 2019/09/08 01:56:54

    >>66800 マンション検討中さん
    Tギャラリア?それは初耳ですけど何処情報ですか?

  32. 66810 検討板ユーザーさん 2019/09/08 02:16:05

    >>66809 匿名さん
    ガセでしょう

  33. 66811 匿名さん 2019/09/08 02:40:22

    >>66808 マンション検討中さん
    徒歩7分半とのコメントがありますね

  34. 66812 eマンションさん 2019/09/08 02:48:41

    大型台風接近中

  35. 66813 マンション検討中さん 2019/09/08 02:57:57

    >>66811 匿名さん
    ありがとうございます。イーストだと少々遠くなりそうですね、

  36. 66814 匿名さん 2019/09/08 03:00:38

    >>66812 eマンションさん
    気をつけましょう。

  37. 66815 匿名さん 2019/09/08 04:10:16

    東京都のカジノ関係資料がカジノIRジャパンにアップされてます^^
    いよいよですねー

  38. 66816 検討板ユーザーさん 2019/09/08 04:20:33

    >>66808 マンション検討中さん
    7から8分かと思います。

  39. 66817 マンション掲示板さん 2019/09/08 04:23:49
  40. 66818 マンション掲示板さん 2019/09/08 04:26:51

    >>66817
    ホテル多いね


    1. ホテル多いね
  41. 66819 マンション掲示板さん 2019/09/08 04:28:41

    IR構想見るとなんだか、この物件にマッチしてる感ありますね

    1. IR構想見るとなんだか、この物件にマッチ...
  42. 66820 eマンションさん 2019/09/08 04:38:57

    マリーナベイサンズ

  43. 66821 検討板ユーザーさん 2019/09/08 05:32:51

    >>66795 匿名さん
    犬は好きなんですが、環境増えると飼い主が増え、その分売られる犬も増え、その裏で売れ残った犬が処分して殺されてるので、結論的には環境は無い方がいいと思ってます。

  44. 66822 マンション検討中さん 2019/09/08 05:33:24

    >>66811 匿名さん

    まぁ国際展示場駅まで3つの信号をストレートじゃ渡れないから、ぜんぜんそんな時間じゃ着かないけどね

  45. 66823 匿名さん 2019/09/08 06:01:31

    >>66822 マンション検討中さん

    ウエスト入ってからは、プライベートゾーンなので、そこをどう捉えるかですね。

    まあ、敷地内は歩きますが、マーレやオリゾンに帰るのよりは
    気分は良さそうです。すみません主観です。

  46. 66824 匿名さん 2019/09/08 06:10:12

    >>66822 マンション検討中さん
    そんな事言い出したらどの物件もキリがないけどね。

  47. 66825 匿名さん 2019/09/08 06:13:44

    >>66817 マンション掲示板さん
    五輪の次はIRか。開発止まんないね。

  48. 66826 マンション検討中さん 2019/09/08 06:18:49

    >>66824 匿名さん

    表記だけの話ならイーストもウエストとかと同じなんだから(それも詐欺臭いけど現地来れば気づく話)、聞きたいのは実際に駅までかかる時間のことだと理解して言っただけですが
    こんなことにわざわざ反応してきてクソポジ気持ち悪い

  49. 66827 匿名さん 2019/09/08 06:22:16

    >>66826 マンション検討中さん

    なんでイライラしてんの?

  50. 66828 匿名さん 2019/09/08 06:23:28

    >>66826 マンション検討中さん
    どうした?何か嫌な事でもあったのかい?

  51. 66829 購入経験者さん 2019/09/08 06:24:53

    やっぱり、上はつないだ方がいいね。

  52. 66830 名無しさん 2019/09/08 06:25:23

    >>66826 マンション検討中さん
    短気は損気

  53. 66831 匿名さん 2019/09/08 06:29:48

    >>66826 マンション検討中さん
    〉こんなことにわざわざ反応してきてクソポジ気持ち悪い

    自分もよw
    まー深呼吸して落ち着きなされ

  54. 66832 匿名さん 2019/09/08 06:33:27

    この絵だと羽田空港アクセス線は2029年の計画になってるね。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/hanedaairport/index.html#project

    1. この絵だと羽田空港アクセス線は2029年...
  55. 66833 マンション検討中さん 2019/09/08 06:41:47

    黄色いベスト着てこんな炎天下でサンドイッチマンみたいにティッシュ配りしたりプレート高々とあげている社員かバイトか知らんがかわいそう

  56. 66834 匿名さん 2019/09/08 06:46:44

    >>66826 マンション検討中さん

    わざわざ反応してくる気持ち悪さは、あなたにかないません。
    見習いたくはないけれど。

  57. 66835 買い替え検討中さん 2019/09/08 07:05:49

    >>66808 マンション検討中さん
    徒歩分数の求め方: 1分 = 80m
    国際展示場駅まで
    ウエスト 302m = 徒歩4分
    セントラル 390m = 徒歩5分
    イースト 555m = 徒歩7分

    1. 徒歩分数の求め方: 1分 = 80m国際...
  58. 66836 匿名さん 2019/09/08 07:51:52

    >>66822 マンション検討中さん

    渡れますよ。現地を見ればわかります。

  59. 66837 匿名さん 2019/09/08 07:53:17

    >>66835 買い替え検討中さん

    まあ、状況によってプラス1、2分ですかね。
    あながち間違いでは無い

  60. 66838 マンション検討中さん 2019/09/08 07:57:13

    200店舗?イオンに赤ちゃん本舗、ユニクロだよ

  61. 66839 匿名さん 2019/09/08 08:21:40

    >>66838 マンション検討中さん

    3店舗!

  62. 66840 eマンションさん 2019/09/08 08:34:13

    >>66838 マンション検討中さん
    あと197店舗!

  63. 66841 匿名さん 2019/09/08 08:37:30

    住友不動産のサイトを見ると、8,000人収容のホールは、株主総会にお使い下さいと営業してありました。ライブとかのエンタメだけじゃ商売にならないもんね。住友さんしっかりしてるけど、思ってた感じとかけ離れていくなぁ。

  64. 66842 匿名さん 2019/09/08 08:39:13

    >>66841 匿名さん

    1例!

  65. 66843 マンション検討中さん 2019/09/08 08:54:54

    200店舗の詳細が楽しみ

  66. 66844 匿名さん 2019/09/08 09:24:05

    >>66841 匿名さん
    それはそれで便利
    いろんなところの株主だから。

  67. 66845 匿名さん 2019/09/08 09:58:13

    >>66841 匿名さん
    株主総会にもでしょ。用途は幅広いほうがいいよね。メインはライブやエンタメだよ。

  68. 66846 匿名さん 2019/09/08 10:12:20

    個人的には有明で株主総会するような不親切会社の株は買わんけどな。
    株主からしたら有明行くの面倒だもん。
    もちろん住んだら有明いいとこだけどね。

  69. 66847 匿名さん 2019/09/08 10:13:22

    >>66841 匿名さん

    一例ですべてを語ろうとするやつ、いるね。

    ビジネスではキツイだろーなあ。

  70. 66848 匿名さん 2019/09/08 10:16:08

    >>66846 匿名さん

    エイベックスとか、アミューズとかの総会かもよ。

    こんな客席に傾斜のついたエンタメホールで総会なんて、カッコいいけどね。
    アップルの発表会とかのイメージも。

  71. 66849 匿名さん 2019/09/08 10:31:31

    概要変わって今週は4部屋出たみたいですね。

    4期1次の売出しが始まった6月末からだと
    8→6→3→7→9→3→7→7→8→7→4戸
    計69戸

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi?yclid=YJAD...

    1. 概要変わって今週は4部屋出たみたいですね...
  72. 66850 匿名さん 2019/09/08 10:52:34

    >>66841 匿名さん
    二枚舌ってやつですかね。

  73. 66851 匿名さん 2019/09/08 11:03:04

    ホテル内の2,500㎡の温浴施設。日帰りOK早朝から深夜まで楽しめるのは、集客につながり嬉しいですね!温浴施設内にラウンジやレストランあり!

  74. 66852 匿名さん 2019/09/08 11:03:07

    >>66850 匿名さん

    多目的用途ってやつだよ。

    中学生かよ。

  75. 66853 住民板ユーザーさん4 2019/09/08 11:49:54

    >>66851 匿名さん

    ここって温泉ではないんですか?

  76. 66854 匿名さん 2019/09/08 11:58:34

    >>66853 住民板ユーザーさん4さん
    温泉かは分かりませんが、温浴施設はホテルと商業施設内のスパじゃないですかね?

  77. 66855 匿名さん 2019/09/08 12:10:14

    >>66846 匿名さん

    面倒ってどの地域から行くのか知らんけど、例えばソフトバンクとかオリエンタルランドとかは幕張メッセでやってるし、パナソニックだって、有明のパナソニックセンターでやってるよ。




  78. 66856 匿名さん 2019/09/08 12:24:59

    >>66855 匿名さん

    無知なんですよ。証券会社に口座とかないでしょ。

  79. 66857 匿名さん 2019/09/08 13:25:48

    >>66846
    株主総会の場所で買う株を選ぶって新しいなw
    そもそも90%以上の会社は株主総会で株主に来てほしくないんだよ。だからみんな同じ日同じ時間、しかも平日にやる。株素人すぎてツッコミどころ満載じゃ

  80. 66858 匿名さん 2019/09/08 13:40:56

    >>66846 匿名さん
    PER200みたいな会社が株主総会を新宿で開催していれば株を買っちゃうの?キャピタルゲインという言葉知ってる?

    これらを知らない人がここを買えるとは思えないなあ。

  81. 66859 匿名さん 2019/09/08 13:48:31

    >>66846 匿名さん

    要らんこと書いて、突っ込まれまくり。笑
    内容が素人すぎちゃったねー。

  82. 66860 マンション掲示板さん 2019/09/08 14:55:24

    >>66858 匿名さん

    株価上げてくれるんなら何でもいいよな笑

  83. 66861 有明住民 2019/09/08 21:04:30

    台風でりんかい線ストップか、、、。
    有楽町線も運休ぽいし。
    もはや新宿にどう出勤すれば良いのかわからん。
    強風でエアコンがパコパコ音を立てて煩くて眠れない。
    私はスカイタワー住民なので建物が少しギシギシいうくらいですが、免震タワーにお住まいの方はこのくらいの台風の強風だと建物がゆっくり動くのを感じますか?

  84. 66862 匿名さん 2019/09/08 22:15:44

    >>66861 有明住民さん

    スカイって、免震じゃなかったっけ?

  85. 66863 匿名さん 2019/09/08 22:38:24

    りんかい線、国際展示場、7:43再開予定。
    災害に強い笑

  86. 66864 匿名さん 2019/09/08 22:39:25

    現状、大崎までです。

  87. 66865 通りがかりさん 2019/09/08 22:47:24

    コロシアムの前の冠水凄かった。
    倒木、フェンスめちゃめちゃだ!

  88. 66866 匿名さん 2019/09/08 23:04:10

    植栽無事ですかね…。
    根が張り切ってない状態でのこの暴風ですから被害ありそう。

  89. 66867 匿名さん 2019/09/08 23:19:26

    湾岸エリアで冠水や倒木が多発していますね。。。やはり台風など自然災害には貧弱な場所ですね。

  90. 66868 有明住民 2019/09/08 23:57:03

    >>66862 匿名さん
    スカイタワーは免震ではなく制震ですね。
    運休を理由に休む気だったのに晴れちゃったよ、、、。
    月曜日からの徹夜勤務はおっさんにはきついです。
    コロシアム付近は酷かったですね。

  91. 66869 匿名さん 2019/09/09 00:12:54

    どこのエリアも倒木とか大変そうですね。

  92. 66870 匿名さん 2019/09/09 00:17:28

    >>66894
    大崎から先は運転再開の目処立たず。

  93. 66871 匿名さん 2019/09/09 00:24:58

    >>66863 匿名さん

    運転再開しても、大崎までですか…
    むしろ新宿が遠くなっているような気がします。気分的には。

  94. 66872 匿名さん 2019/09/09 00:25:12

    人伝ですが、高田馬場?大久保間、御茶ノ水等倒木で、電車動けてないようです。お互い気をつけましょう。

  95. 66873 匿名さん 2019/09/09 00:36:13

    大崎、山手線は動き始めました。順調に進むかはわかりません。

  96. 66874 マンション検討中さん 2019/09/09 00:36:58

    >>66865 通りがかりさん
    朝通ったけど冠水もしてないし、フェンスが壊れるような倒木無かったよ

  97. 66875 匿名さん 2019/09/09 00:39:30

    まあ普通そんな光景見かけたら写真撮るわな

  98. 66876 匿名さん 2019/09/09 00:56:48

    PT晴海は倒木あったみたいですね。こちらはどう?まだ根付いてない植栽にあの台風はデベ的にはキツイね。これもデベ負担で直してくれるのかな。

  99. 66877 匿名さん 2019/09/09 01:16:37

    恐らくここも倒木してるでしょうね

  100. 66878 匿名さん 2019/09/09 01:29:59

    冠水、どこらへんですかね。。
    私もわかりませんでした。。

  101. 66879 匿名さん 2019/09/09 01:31:30

    倒木などはちらほらありますね。
    まあ、仕方のないことです。
    根付かせるのは難しいですね。
    こういうのに保険って、あるのかしら。、

  102. 66880 匿名さん 2019/09/09 01:32:11

    PT晴海はこんな感じか。
    他人事でないね。心配です。

  103. 66881 匿名さん 2019/09/09 01:57:27

    >>66880 匿名さん

    あそこは去年も

  104. 66882 匿名さん 2019/09/09 02:04:03

    CTTシンボル住民だけど折れた木がマンションの近く横たわってた。
    マンション出てびっくりしたわ。
    葉っぱだらけだし。

  105. 66883 匿名さん 2019/09/09 02:31:16

    >>66880 匿名さん
    凄いですね。

  106. 66884 匿名さん 2019/09/09 02:59:59
  107. 66885 匿名さん 2019/09/09 03:01:17

    パークタワー晴海壊れすぎ。

  108. 66886 匿名さん 2019/09/09 04:05:49

    10年選手のスカイ、マーレあたりでも、木がナナメってます。
    ほんと、植栽は難しいですね。
    まあ、それだけ昨日の台風がすごかったってことなだけかもしれませんが。

  109. 66887 マンション検討中さん 2019/09/09 04:08:10

    ここの植栽は大丈夫でしたか。

  110. 66888 匿名さん 2019/09/09 04:17:48

    ここもいくつか倒れてますが、全体の半数からしたら被害少ないと思います。
    現地見ればわかりますが、よくこの程度の被害で済んだなという印象を受けました。
    内覧会も通常通り実施してるようでした。

  111. 66889 匿名さん 2019/09/09 04:18:42

    >>66887 マンション検討中さん
    先ほど通りましたが、目に見えて大きな被害はなかったですよ。

    全てを見て回ったわけではないですが、そこまで過大な心配をする事は無さそうです。

  112. 66890 匿名さん 2019/09/09 04:18:48

    >>66876 匿名さん
    完成して引き渡し済みならデベは関係ありません。
    住民の共有資産だから管理費で修復するのが当たり前。

  113. 66891 匿名さん 2019/09/09 04:24:39

    >>66889 匿名さん
    私も通りました。数本の傾きは確認しましたが思いのほか無事でしたね。

    災害は毎度同じ状況では起こらないと思うので、それなりに頭に入れておいた方が良いかもですね。

  114. 66892 匿名さん 2019/09/09 04:47:52

    >>66890 匿名さん

    引き渡しから1年以内ならデベ負担で修繕してもらえますよ。立ち枯れ等も対象です。

  115. 66893 通りがかりさん 2019/09/09 05:33:40

    >>66892 匿名さん
    引き渡しから1年っていうのは最後の一部屋を引き渡してからってことなんでしょうか?
    だとすると住友大変てすね。笑

  116. 66894 匿名さん 2019/09/09 05:36:50

    ウエストの最上階は1期でいくらだったかご存知ですか?

  117. 66895 匿名さん 2019/09/09 05:38:28

    >>66893 通りがかりさん
    そんなわけないw
    でも災害の場合もアフター対応できるのかな?

  118. 66896 匿名さん 2019/09/09 05:41:37

    >>66894 匿名さん

    いろいろあるよ

  119. 66897 匿名さん 2019/09/09 05:43:39

    >>66894
    そういう時は

    はい、のらえもんブログ?
    https://wangantower.com/?p=13783

  120. 66898 マンション検討中さん 2019/09/09 06:13:38

    湾岸の悪いところがもろにでましたな。台風でこれでは少し大きな地震が起きると一週間は外界と遮断されるような生活になるでしょう。
    もちろんエレベーターなんてものは使い物になりませんからね。
    非常発電機?すぐに燃料切れです。

  121. 66899 名無しさん 2019/09/09 06:17:32

    >>66898 マンション検討中さん
    検討外にすれば良いのではないでしょうか!

  122. 66900 匿名さん 2019/09/09 06:20:07

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  123. 66901 匿名さん 2019/09/09 06:36:28

    >>66898
    むしろ今回逆と思ったけどなあ。
    地方都市で大きめな戸建持ってる人の方が会社や取引先に遅れて、湾岸や都市部にマンション持ってる人はアクセス手段が多く動き回れる。職住近接は大事だなと思った。こんなに都市部に近くて外界と遮断って逆に難しいのでは。

    確かに海沿いは風強いイメージはあるけど、倒木の被害は湾岸だけではないし。

  124. 66902 匿名さん 2019/09/09 06:42:36

    >>66897 匿名さん

    ありがとうございます。
    最上階は1.5億くらいだったのですね。
    今更ながらMR行ってみたらブランズ豊洲より天井高いし良いのでは?と思い検討中です。
    ブランズはプレミアムフロアより下で同じくらいの値段なのでだったら有明の最上階もありかと思い始めてます。ただかなり出遅れてるのでイースト待ちですね。ウエストはもう欲しい間取りなくセントラル完売(最上階の)で1番駅遠くのイースト棟ってやはり人気はないのでしょうか?

  125. 66903 通りがかりさん 2019/09/09 06:51:16

    >>66895 匿名さん
    専有部分はその部屋を引き渡してから1年かもしれないけど、共有部は全部屋売り切ってから1年なんじゃない?

  126. 66904 匿名さん 2019/09/09 06:54:46

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  127. 66905 匿名さん 2019/09/09 06:58:51

    >>66903 通りがかりさん
    そんな大サービスするわけないよ。
    共用部は共用開始から。つまり最初の引き渡しから。
    専有部は引き渡してから。

  128. 66906 匿名さん 2019/09/09 06:59:31

    >>66902 匿名さん
    最上階の特典(平置き駐車場)はまだ枠有ったか確認した方が良いですよ。スミフは初期契約者に何かと手厚く、2台付けるとか物件によってありますので。

    ここの機械式駐車場も1期の早い申込者に対して駐車場優遇ありました。

  129. 66907 匿名さん 2019/09/09 07:03:01

    補足
    天災の場合はアフターサービス対象外です。
    あと、躯体の問題の場合は建築会社から住友に引き渡された日からだからもう始まってるのかな?

  130. 66908 匿名さん 2019/09/09 07:04:01

    >>66901 匿名さん
    ですね。私は本日休みかな?と思ってたらまさかの快晴w

    午後出社ですが、チャリで行けましたよ!

  131. 66909 匿名さん 2019/09/09 07:35:30

    >>66906 匿名さん

    ありがとうございます。駐車場要確認ですね。それより気になったのが駐輪場が屋根付きではあるものの屋外なのですね??この場所で外って劣化酷そうですね。しかし屋内はセントラルとウエストの間。イーストからは遠すぎる気がして悩みます。湾岸子持ちは自転車移動多いので切実な悩みです。東雲住宅と同じ仕様。そこの友人は汚れるし風強くて屋根付きでも濡れるそうです。イーストは駅まで遠いしトリプルの中では人気ないのでしょうか?

  132. 66910 匿名さん 2019/09/09 07:53:17

    はい、私は一人の日本人です。

  133. 66911 匿名さん 2019/09/09 07:54:43

    >>66909 匿名さん
    そりゃ駅から4分のウェストと8分
    くらいかかるイーストだと、不動産価値からしたら10年後にはどうしても差がついてきますからね。
    私は10年ごとに住み替える派なのでリセール面を考えてウェスト購入しました。駅徒歩5分以内は検索される率が高くて売却もスムーズに出来ますから。

  134. 66912 匿名さん 2019/09/09 07:58:22

    イーストとウェストで駅距離表示違うんですか? どちらも4分表示だと思ってましたが。

  135. 66913 eマンションさん 2019/09/09 07:59:52

    >>66901 匿名さん
    こういう人達で都内勤めの人は大変ですね。もうここまで来たら休み?でも復旧の目処が立たないとなると、いつからどうやって出社しよう。

    職住近接は大事。鉄道だめなら自転車で行けるし。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000021-rps-bus_all

  136. 66914 検討板ユーザーさん 2019/09/09 08:01:16

    >>66912 匿名さん
    一団地認定で駅距離表示は同じ、実質距離は当然異なります。

  137. 66915 匿名さん 2019/09/09 08:15:40

    >>66913 eマンションさん

    電柱地中化もこういうときは効きますね

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-chibatopi-l12

  138. 66916 匿名さん 2019/09/09 08:42:08

    ウエスト前の植栽

    1. ウエスト前の植栽
  139. 66917 匿名さん 2019/09/09 08:43:12

    今回はむしろ内陸の方が被害が大きかったんじゃないかな?麻布や渋谷、恵比寿なんかも冠水被害出たみたいだし。

    この辺は電柱も地中化されてるし、本当に被害少ないよね。

  140. 66918 匿名さん 2019/09/09 08:43:14

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  141. 66919 検討板ユーザーさん 2019/09/09 08:43:21

    >>66909 匿名さん

    この外駐輪場、こども園用なのかと思ってました。
    近隣のマンション隣接園はどこも、イベントや送迎の時の保護者の駐輪場が問題と聞いたことあって、ここはちゃんと駐輪場があるから問題になりくいのかなーと期待していました。
    違うのかな。

  142. 66920 匿名さん 2019/09/09 08:52:15

    >>66919 検討板ユーザーさん
    一部こども園や来客用、一部住民用ですね。位置的に主にイースト専用でしょうか。

  143. 66921 有明住民 2019/09/09 08:53:53

    都合の良い事ばかり書いてるけどまあ有明住めばいろいろ弱点すぐにわかりますよ。

  144. 66922 匿名さん 2019/09/09 08:55:29

    >>66916 匿名さん
    あれだけの暴風でこの程度の傾きですか?

  145. 66923 匿名さん 2019/09/09 08:57:37

    >>66921 有明住民さん
    そりゃあ、どの地域でもそれぞれあるでしょう。完璧な街・エリアなんて存在するんですか?

  146. 66924 匿名さん 2019/09/09 08:58:54

    >>66915 匿名さん
    こういう有事の時に、電柱地中化の有難さが際立つ。

  147. 66925 匿名さん 2019/09/09 09:03:54

    >>66921 有明住民さん

    教えてください

  148. 66926 匿名さん 2019/09/09 09:06:22

    結局こういう時に一番大変なのは郊外住まいで都内勤務の人達だよね。。

    チャリでも通えちゃうこの辺は強いよ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010001-huffpost-soci

  149. 66927 匿名さん 2019/09/09 09:09:28

    >>66919 検討板ユーザーさん
    こども園南にあるのは住民用ですね。
    特にイースト専用ってわけではないと思います。近いだけで。
    こども園の北東に一列あるのがこども園用かな。

  150. 66928 マンション検討中さん 2019/09/09 09:32:20

    近隣にお住まいの方、教えて下さい。
    固定資産税っていくらくらいですか?
    モデルルームでも試算してくれますが、高めに見積もられていると思うので、実際のところが知りたいです。
    減税有無や広さもあわせて教えて頂けると助かります。

  151. 66929 匿名さん 2019/09/09 09:47:45
  152. 66930 匿名さん 2019/09/09 09:52:55

    >>66928 マンション検討中さん
    有明は200万から240万/坪じゃなかったでしたけ?そんな記憶が。

  153. 66931 匿名さん 2019/09/09 10:30:09

    豊洲ビバホーム、倒木があったね。
    エレベーターとエスカレーターも故障で利用できない。
    浸水したのかな?

  154. 66932 マンション検討中さん 2019/09/09 10:58:52

    ウェストは駅近だけど人通り多い。
    イーストは駅遠だけど人通り少ない。
    地味にセントラルがバランス取れてるな。中途半端とも言えるが。

  155. 66933 匿名さん 2019/09/09 11:13:17

    >>66928 マンション検討中さん
    江東区内近隣築10年タワマン80平米20万ぐらい。
    減税期間はその半分。

  156. 66934 匿名さん 2019/09/09 11:20:57

    >>66932 マンション検討中さん

    イーストは、90平米のプランとかあるから、それはそれで選択肢のひとつとなりうる。

    学校近くて、いいじゃないですか。

  157. 66935 匿名さん 2019/09/09 11:25:17

    >>66921 有明住民さん

    たとえば?
    実感としては他地域より、それなりに強いと思いますけどね。
    こういう時こそ、タワマンのスケールメリットが活きてきますしね。
    そもそも強いし、何かあっても戸数で割り勘すればいい。
    一軒家はもろ自己負担ですから、大変ですよね。

  158. 66936 マンション検討中さん 2019/09/09 11:26:49

    >>66933 匿名さん

    有明ですか?
    豊洲の友人もその位らしく、ここは80平米減税ありで20万円と言われていて、そんなに高いのかと驚いたのですが、デベが高めに見積もってるだけですかね??

  159. 66937 匿名さん 2019/09/09 11:52:11

    東京湾ど真ん中突っ走ってた、ファクサイさんの力でも、被害はこんなものなんですね。

  160. 66938 匿名さん 2019/09/09 12:00:56

    正直電柱無いだけでも大分違うでしょうね。倒れて下敷きになったり、感電被害に遭ったらひとたまりもない。

    冠水も実際に映像や画像見ると怖いよね。。

    この辺はそういう意味では強いなぁ。

  161. 66939 匿名さん 2019/09/09 12:12:35

    各地で甚大な被害が出る中、この辺のエリアは全然影響少ないですねー。

    https://mobile.twitter.com/rica0867/status/1170877547275419648

    https://mobile.twitter.com/mbttype109074/status/1170899855675248641

  162. 66940 匿名さん 2019/09/09 13:33:08

    今回の台風は特別風強かったですね。元々湾岸地域は風強めだけど。
    一度勝どきのTTTとKTTの間で猛烈な風が吹いて、同行してた不動産屋のおじさんが吹き飛ばされて転がったのを思い出した。
    気の毒だったけど爆笑した。
    今回の台風で今住んでるマンションの植栽6本ぐらい倒れたから爆笑してる場合じゃないけど。CTTシンボルの玄関横の大きめな木が軒並み倒れちゃったよ。
    東京ベイは引き渡し前にちゃんと植え直ししてくれるからラッキーだったと思いますよ。
    台風とビル風のコンボには勝てないですね。

  163. 66941 匿名さん 2019/09/09 13:43:21

    >>66940 匿名さん

    昼間台風が来た時は、湾岸タワマン街の人はどうやって帰宅するのですか?

  164. 66942 匿名さん 2019/09/09 13:53:16

    >>66941 匿名さん
    くるのがわかる前に帰るんちゃう

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  165. 66943 匿名さん 2019/09/09 13:53:23

    >>66941 匿名さん
    傘を差して帰ります。
    傘が折れるかどうかは運次第です。
    基本下半身は濡れます。
    まぁ、あまり内陸部の人達と変わらないですよ。
    風が強いだけです。

  166. 66944 マンション掲示板さん 2019/09/09 13:56:24

    数年前に有明住んだ事ありますが台風は他の地域より大変だと思います。埋め立て地だから仕方ないですけどね。後、見たことない虫が多いですよ。見かけたら触らない方が良いですよ。今はいるか知りませんが。
    あまそれだけ環境は良いのかも知れませんね。

  167. 66945 匿名さん 2019/09/09 14:13:36

    >>66941 匿名さん

    タクシーじゃないですか?
    そんな時くらい、2000円くらいいいでしょう。

  168. 66946 匿名さん 2019/09/09 14:15:39

    >>66941 匿名さん
    湾岸は地下鉄多いんで、内陸より帰れますよ

  169. 66947 匿名さん 2019/09/09 14:16:56

    まあ、どこで何が起こるかわからないのが天災ですから。
    今回は、影響は少なかったとしても、今後も気を引き締めていきたいですね。
    未だにバカにする発言はチラホラありますが、きっちり備えて、最小被害を望みたいです。

  170. 66948 匿名さん 2019/09/09 14:19:41

    だだっ広い土地だけに台風時は大変。今回のは深夜だったのが不幸中の幸い。

  171. 66949 名無しさん 2019/09/09 14:21:43

    タワマンと商業の間も出来上がってきましたー

  172. 66950 匿名さん 2019/09/09 14:22:27

    りんかい線すぐ運転再開したし混んでないし。
    内陸入ったら、復旧しないし、人多すぎるし。

  173. 66951 匿名さん 2019/09/09 14:28:35

    >>66949 名無しさん
    良い感じ!

  174. 66952 匿名さん 2019/09/09 14:31:06

    >>66949 名無しさん
    来年の今頃はこの辺も一変してそう

  175. 66953 匿名さん 2019/09/09 22:07:43

    >>66952 匿名さん

    来年の今頃といわず、あと半年後、ですよ。
    オリンピックバブルが吹き荒れますね。

  176. 66954 匿名さん 2019/09/09 22:09:54

    ブリリア有明シティタワーあたりまでいくと、変わらず静かに暮らせそうです。
    あとは一変するでしょうね。たのしみですね。

  177. 66955 匿名さん 2019/09/09 22:20:50

    >>66929 匿名さん

    目黒住民ですが、冠水は気が付きませんでしたが、三田線の遅れで会社は10:00に着き部屋で1番でした。

  178. 66956 匿名さん 2019/09/10 01:35:52

    >>66955 匿名さん
    了解です!ご苦労様!

  179. 66957 マンション検討中さん 2019/09/10 05:17:57

    五輪期間中はこの辺り地獄でしょうね。
    公共交通は激混み、マイカー移動しようにも交通規制で大渋滞、目の前から高速にのったらやたら高い。

  180. 66958 名無しさん 2019/09/10 06:41:24

    >>66957 マンション検討中さん
    わざわざご親切にありがとうございますねー。

  181. 66959 検討板ユーザーさん 2019/09/10 06:54:19

    >>66957 マンション検討中さん
    五輪中は、子供の送迎にも支障が出るかな…と思いながら自転車に乗っていますが、
    でもオリンピックがこんなに生活の身近にあるのもそうできる経験ではないので、熱気も煩わしさも、最終的には楽しめていたらいいなと思っています。

    仕事は、五輪期間は遅刻する、時間が読めないと伝えてokもらってます。
    不安もあるけど、やっぱり楽しみですよ。

  182. 66960 匿名さん 2019/09/10 07:26:05

    >>66957
    僅か一か月足らずの国際的なイベントなんだから我慢しましょう。
    湾岸の自宅を短期貸しして(一説にはウン百万とも・・・)千葉か埼玉のウイークリーマンションに避難する手もある。

  183. 66961 匿名さん 2019/09/10 09:48:59

    オリンピックは2週間ちょい。パラリンピックは2週間いかないくらいですね。たまには、混んでる有明楽しみましょう。

  184. 66962 匿名さん 2019/09/10 09:54:24

    一生に一度の機会。目に焼き付けたいですね。1ヶ月なんてあっという間。なんたかんだ通勤時のりんかい線は空いてる気がします。

  185. 66963 eマンションさん 2019/09/10 12:14:32

    みなさん、気持ちに余裕があるというか、ゆとりが有って良いですね。私は当日どうやって出社しようか今から頭抱えてます…。

  186. 66964 匿名さん 2019/09/10 12:49:28

    >>66963 eマンションさん

    休みなよ。
    オリンピックの時くらい

  187. 66965 匿名さん 2019/09/10 13:46:32

    有明ホールのこけら落としは吉川晃司だって。

  188. 66966 マンション検討中さん 2019/09/10 13:53:34

    うちはオリンピック期間中、在宅ワークおっけーになりましたよ。

  189. 66967 匿名さん 2019/09/10 15:27:34

    >>66966 マンション検討中さん
    アンダーアーマーの方ですか?

  190. 66968 匿名さん 2019/09/10 16:18:46

    内覧会行ってきましたが、すごく良かったです。前田建設の方が説明をメインでしてくれました。CG通りで、細かいところのこだわりは流石。微修正や嬉しいサプライズもあったりで、建物のこだわりやお客さんのためにマンション作りしていることがすごく伝わってきました。商業施設もこの座組みで作ってくれるなら間違いないだろうなと思いました

  191. 66969 マンション検討中さん 2019/09/10 23:27:59

    内覧会、うちは来週です。北側高層なんで、なんだかんだ眺望の抜け感が一番気になります。

  192. 66970 匿名さん 2019/09/10 23:31:39

    結構、内覧会後に炎上するパターン多いですが、ここはおしなべて好印象のようで。
    丁寧な仕事は相手に伝わりますからね。
    社内の建設使うより、外部の中堅にディレクションしながらきっちりつくっていくほうが
    結果的には良いものが出来上がるのかもしれません。
    前田建設、株買っときますか。笑

  193. 66971 匿名さん 2019/09/11 03:32:15

    >>66965 匿名さん
    髭男も5月にやるみたいです。続々決まってますね!

  194. 66972 匿名さん 2019/09/11 05:29:52

    今回の台風15号で千葉幕張のベイパークは窓や手すりが落下したりと、被害が大きかったようですが、ここはどうでしょうか?まだ工事中の箇所もあるかと思いますが、建設中のクレーンなど平気でしたか?

  195. 66973 匿名さん 2019/09/11 05:34:00

    千葉は特に被害が大きかったようですからね。ここは特段大きな被害もなく(植栽が数本傾いた程度)大丈夫でしたよ。ただ、いつどこで何が起こるかは分からないので、常日頃から気を付けていた方が良いかと思います。やはり毎年この時期思う事は電柱は地上に無い方が良い。

  196. 66974 マンション検討中さん 2019/09/11 05:35:52

    電柱の地中化はめちゃお金掛かるんだよ。。

    容易には進まないよね。

  197. 66975 匿名さん 2019/09/11 05:44:10

    新しく開通するトンネルの名称募集中
    9月30日締め切りだって!

    https://www.nanbokusen-tunnel2020.com/

  198. 66976 匿名さん 2019/09/11 07:20:16

    >>66971 匿名さん

    へー、髭男がやるのはフレッシュな感じでいいですね。
    最近の感じ、出して欲しいですね。

  199. 66977 マンション検討中さん 2019/09/11 10:45:54

    今ウエストとセントラルの3LDKはどの辺りが残ってますか?

  200. 66978 匿名さん 2019/09/11 10:49:41

    >>66977 マンション検討中さん
    ウエスト南・西共に10部屋前後

    セントラル北西が4部屋(南東は完売)

  201. 66979 マンション検討中さん 2019/09/11 10:51:43

    >>66978 匿名さん
    有難う御座います!イーストも進んでますか?

  202. 66980 匿名さん 2019/09/11 10:53:43

    >>66979 マンション検討中さん
    南の高層から売り出し中

  203. 66981 匿名さん 2019/09/11 10:55:52

    >>66977 マンション検討中さん
    ウエスト、1ヵ月前です。

    1. ウエスト、1ヵ月前です。
  204. 66982 匿名さん 2019/09/11 10:56:42

    >>66977 マンション検討中さん
    セントラル北側、1ヵ月前です。


    1. セントラル北側、1ヵ月前です。
  205. 66983 匿名さん 2019/09/11 10:57:46

    >>66979 マンション検討中さん
    イースト、1ヵ月前です。


    1. イースト、1ヵ月前です。
  206. 66984 マンション検討中さん 2019/09/11 10:59:36

    >>66982 匿名さん
    有難う御座います!

  207. 66985 匿名さん 2019/09/11 11:03:09

    今動いてるのは2L?

  208. 66986 匿名さん 2019/09/11 11:04:26

    >>66985 匿名さん
    選択肢が少なくなってきてるけど、やっぱり3LDKでは。

  209. 66987 eマンションさん 2019/09/11 14:19:34

    週末3Lの商談予定です!

  210. 66988 匿名さん 2019/09/11 17:04:53

    いやー、売れましたねー

  211. 66989 匿名さん 2019/09/11 21:41:13

    うれたうれた

  212. 66990 匿名さん 2019/09/11 23:10:39

    うったうった

  213. 66991 匿名さん 2019/09/11 23:14:58

    商業施設が発表になれば、飛ぶように売れる。
    間違いない。

  214. 66992 eマンションさん 2019/09/12 01:11:29

    今で900戸前後の成約?

  215. 66993 匿名さん 2019/09/12 01:18:37

    >>66992 eマンションさん
    そのぐらい

  216. 66994 匿名さん 2019/09/12 01:24:07

    >>66982 匿名さん
    南もお持ちでしたら、お願いします。

  217. 66995 口コミ知りたいさん 2019/09/12 01:30:52

    商業施設の地下とホール地下は駐車場で繋がってるんですね。
    国際展示場駅まで繋いでくれたら良かったのに。
    簡単ではないとは思いますが…

    1. 商業施設の地下とホール地下は駐車場で繋が...
  218. 66996 匿名さん 2019/09/12 01:41:00

    >>66995 口コミ知りたいさん
    商業とマンションも繋いでくれたらよかったのに。

  219. 66997 匿名さん 2019/09/12 01:46:56

    >>66995 口コミ知りたいさん
    マンションの駐車場(ハイルーフ)抽選に漏れたら、ここの地下駐車場に月極め契約するのアリ?w

  220. 66998 匿名さん 2019/09/12 01:50:36

    >>66997 匿名さん
    地下じゃない立体でも、そう考えてる人居るのでは?

    貸してくれるかだけど。

  221. 66999 匿名さん 2019/09/12 01:53:11

    地下駐借りれたら良いね!使用承諾書出してくれたら最高!

  222. 67000 匿名さん 2019/09/12 02:03:41

    >>66994 匿名さん
    少し前に上がってた価格表だと、南はあまり残って無かった記憶です。

  223. 67001 eマンションさん 2019/09/12 03:07:39

    >>66995 口コミ知りたいさん
    地下鉄の計画もあるので、駅までの話はその計画次第なんですよ。

  224. 67002 名無しさん 2019/09/12 04:26:31

    ここができる前はこんな更地でしたー
    今の風景からは想像できませんー

  225. 67003 匿名さん 2019/09/12 04:39:19

    >>67002 名無しさん
    これぞまさしく50代以上のおっさんおばさんが持つ有明のイメージだわ。
    だからここは、お金に余裕のある年齢層が、有明で高級ランチやお買い物を楽しむというイメージを諦めたんだろうね。

  226. 67004 匿名さん 2019/09/12 05:19:07

    >>67003 匿名さん
    どうしたんだよ?

  227. 67005 匿名さん 2019/09/12 06:14:48

    >>67003 匿名さん

    まだ諦めきれずにねたんでるのか、お前さんは。

    みんなもう、前向いてるぞ。

  228. 67006 名無しさん 2019/09/12 06:57:15

    >>67003 匿名さん
    昔のイメージを捨てて前を向きましょうー

  229. 67007 匿名さん 2019/09/12 08:00:46

    ここの住民が優しいなー。。

  230. 67008 匿名さん 2019/09/12 08:27:01

    時代は変わりますからね。時代の流れに乗りましょう。

  231. 67009 匿名さん 2019/09/12 08:31:24

    >>67003 匿名さん

    少々不便でもリゾート感と運河越しの都心ビューを愛する尖ってた有明民が、結局大型スーパーに群がるんだから、利便性には勝てないということでしょうか。

  232. 67010 匿名さん 2019/09/12 09:09:25

    内覧会行ったら商業施設がファミリー向けになったことをすみふの人がすごくポジティブに語ってたよ。(マンション内に)キッズスペースもあるし、子供向けのパーティルームもあるし、商業施設行けばかなり大きなキッズスペースがあるんですよ!子育てしやすいですよ!って、それ聞いて俺も最高ですねって笑顔で返したけど。

  233. 67011 匿名さん 2019/09/12 10:03:37

    >>67009 匿名さん
    結局どうしたいのよ?

  234. 67012 匿名さん 2019/09/12 10:06:09

    マンションと一体開発で、こんなに大きくて便利なモールが出来たら期待しかないよ。

    良いに決まってるよね。

  235. 67013 匿名さん 2019/09/12 10:07:35

    >>66995 口コミ知りたいさん
    地下駐平置きが月極めで契約出来たら最高

  236. 67014 匿名さん 2019/09/12 10:09:32

    >>66994 匿名さん
    セントラル南側、1ヵ月前です。



    1. セントラル南側、1ヵ月前です。
  237. 67015 匿名さん 2019/09/12 10:16:33

    >>67010 匿名さん
    ほんとファミリー向けになってよかった!

  238. 67016 検討板ユーザーさん7 2019/09/12 10:17:53

    >>67014 匿名さん

    3LDK無いじゃん…。

  239. 67017 匿名 2019/09/12 10:20:27

    >>67016 検討板ユーザーさん7さん
    角部屋あるよ。北西なら中住戸も多分まだ数部屋ある。もう無いかもしれないけど

    次はウエストが売れてくでしょう。

  240. 67018 匿名 2019/09/12 10:21:46

    >>67014 匿名さん
    値下げしました?

  241. 67019 検討板ユーザーさん 2019/09/12 10:23:32

    >>67002 名無しさん
    これならまだいい方で。
    着手すらされず放置されていた頃は草がすごくて、夏に自転車で走ると虫がいて、特に高速側は、こんな草が多いところ走るんじゃなかった…と思ったのに。
    すごく綺麗になって、あの頃の自分じゃ信じられないな



  242. 67020 匿名さん 2019/09/12 10:36:25

    >>67019 検討板ユーザーさん
    自分をもっと信じなさい。貴方の将来は希望に満ち溢れてるのですから。

  243. 67021 eマンションさん 2019/09/12 10:41:15

    榊さんもここ買ったって本当ですか?

    アンチ代表と思ってたけど意外過ぎる。

  244. 67022 匿名さん 2019/09/12 10:44:25

    >>67009 匿名さん さん
    リゾート感と運河越しのビューに、便利な大型スーパーあるなんて最高ですね。

  245. 67023 匿名さん 2019/09/12 10:45:28

    >>67021 eマンションさん
    ない、ない。絶対になーいです。

    本当だとしたらちょっと。。

  246. 67024 匿名さん 2019/09/12 10:46:11

    >>67021 eマンションさん
    ガチネガはやめましょう。笑

  247. 67025 匿名さん 2019/09/12 10:48:40

    >>67021 eマンションさん
    何情報ですか??

  248. 67026 匿名さん 2019/09/12 10:50:55

    >>67021 eマンションさん
    あの人昔マーレが欲しかったんじゃなかった?

  249. 67027 検討板ユーザーさん 2019/09/12 10:53:34

    過疎化が進む地域も多い中、ファミリー向けになったことはポジティブに捉えて良いのではないでしょうか?
    我が家は子育て終わってますが、お年寄りばかりの街にならないよう子育てしやすい街になってくれるのは嬉しいです。

  250. 67028 匿名さん 2019/09/12 10:58:25

    >>67021 eマンションさん

    ミイラ取りがミイラになっちゃったってオチ?

  251. 67029 匿名さん 2019/09/12 10:59:28

    >>67027 検討板ユーザーさん
    同感です

  252. 67030 匿名さん 2019/09/12 11:51:54

    >>67008 匿名さん
    結局、住友のマーケティングで大人のリゾートを謳うより、団体さん重視、ファミリー層重視となった訳ね。
    おっさんおばさんがわざわざ有明に金使いになんか来ないという結論か。そりゃそうだ。

  253. 67031 匿名さん 2019/09/12 11:58:52

    いやーファミリー層重視マジ感謝

  254. 67032 匿名さん 2019/09/12 12:20:58

    >>67031 匿名さん

    ところで、そのファミリーとやらは、どこから来るんだっけ??

  255. 67033 匿名さん 2019/09/12 13:04:20

    >>67021 eマンションさん
    同じ住民になったら暖かく見守ってあげましょう。

  256. 67034 匿名さん 2019/09/12 13:08:20

    悪役レスラー的な。実はタワマン大好きで好い人みたいな

  257. 67035 匿名さん 2019/09/12 13:23:39

    ついに彼も湾岸タワマン住人になるのか。

  258. 67036 匿名 2019/09/12 13:45:39

    ソースどこよ…

    のらえもんもシティタワーズ説あるし、まさかの同じマンションというパターンもあるかもね

  259. 67037 匿名さん 2019/09/12 14:03:40

    >>67030 匿名さん
    おっさんおばさん来なくてよかったですね。

  260. 67038 匿名さん 2019/09/12 14:04:36

    僕もタワマン民になりたい。。

  261. 67039 名無しさん 2019/09/12 14:14:46

    サカーキー先生も買ったようですー
    時期的にイーストかなー

  262. 67040 匿名さん 2019/09/12 14:26:34

    >>67039 名無しさん
    いや、こんな誰かわからないツイートなんかソースにならないよ...しかもこのツイートも、買ったのってマジなの?って言ってるだけだし。

  263. 67041 匿名さん 2019/09/12 15:07:54

    サカーキは西○西の戸建に住んでますよ。

  264. 67042 マンション検討中さん 2019/09/12 15:12:59

    これだけタワマン批判しておきながら、サカーキが買ってたら、最高に尊敬する。

  265. 67043 匿名さん 2019/09/12 16:46:04

    自らが住んで体感するのでしょうかね。

    外野がイメージだけでガヤガヤ言ってても、説得力無いとお気付きになられたのかも。

  266. 67044 匿名さん 2019/09/12 22:33:19

    >>67039 名無しさん
    誰かもわからん奴のただのツイートじゃんwww
    君おもろい!

  267. 67045 匿名さん 2019/09/13 00:59:02

    購入者の内覧が始まってますね。

  268. 67046 匿名さん 2019/09/13 01:08:21

    >>67039
    ありえねーよw

    逆神がマジで買ってたら手付け放棄してでも逃げたほうがいいね、
    湾岸全体が地盤沈下起こすと思う・・・

  269. 67047 匿名さん 2019/09/13 02:00:22

    戸建っていってもミニ戸っていうか、建売のしょぼいやつな。どん詰まりみたいなやつだった。

  270. 67048 匿名さん 2019/09/13 02:10:12

    低地の軟弱地盤にある建売戸建てに住んでおいて、タワマン批判って意味がわからないよ。

  271. 67049 匿名さん 2019/09/13 03:37:44

    ガセネタだろうね。
    でも榊先生にはぜひタワマンをお買い上げいただきたい。
    そしてクジで理事に当選して、マンション全住民の知るところとなってほしい。

  272. 67050 匿名さん 2019/09/13 03:42:06

    今現在進行形でスラム化が進んでいるのは一戸建てだが。

  273. 67051 名無しさん 2019/09/13 03:42:13

    駐車場どうでした?ハイルーフ当たった方羨ましい。外車多いからハイルーフ激戦ですよね

  274. 67052 マンション検討中さん 2019/09/13 05:24:21

    住民板に内覧会の様子がちょくちょく上がりだしたね。

  275. 67053 匿名さん 2019/09/13 06:48:55

    ウエストから下のコンビニは直接アクセス出来るって。外出ないで良いから便利だね。

  276. 67054 匿名さん 2019/09/13 06:50:00

    セントラル、シャトルバスのウエイティングルーム

    1. セントラル、シャトルバスのウエイティング...
  277. 67055 匿名さん 2019/09/13 06:59:51

    セントラルタワー


    1. セントラルタワー
  278. 67056 匿名さん 2019/09/13 07:51:41

    ウエスト、ペデストリアンデッキ

    1. ウエスト、ペデストリアンデッキ
  279. 67057 匿名さん 2019/09/13 07:55:13

    ウエストデッキからの商業。商業までのデッキは造作途中。

    1. ウエストデッキからの商業。商業までのデッ...
  280. 67058 マンション検討中さん 2019/09/13 08:08:23

    内覧会の写真がアップされてきたので、販売も更に進みそうですね
    やっぱりモデルルームでのシミュレーションよりはるかにキレイで、道路沿いが気になって見送ったものの再検討します

  281. 67059 eマンションさん 2019/09/13 08:18:08

    ウエストのエントランス

    3層吹き抜けは見事

    1. ウエストのエントランス3層吹き抜けは見事
  282. 67060 eマンションさん 2019/09/13 08:28:51

    商業施設までのデッキ(途中)

    1. 商業施設までのデッキ(途中)
  283. 67061 eマンションさん 2019/09/13 08:31:23

    デッキ2

    1. デッキ2
  284. 67062 マンション検討中さん 2019/09/13 08:31:30

    これは迫力感じますね。

  285. 67063 eマンションさん 2019/09/13 08:33:35

    ゆくゆくこの茶色いポールに電光案内板(ホテル・住居・商業)が出来る予定との事

    1. ゆくゆくこの茶色いポールに電光案内板(ホ...
  286. 67064 eマンションさん 2019/09/13 08:35:13

    デッキに上がるエスカレーター

    1. デッキに上がるエスカレーター
  287. 67065 eマンションさん 2019/09/13 08:37:24

    ウエスト・商業・ホテル

    1. ウエスト・商業・ホテル
  288. 67066 eマンションさん 2019/09/13 08:39:20

    3タワー

    1. 3タワー
  289. 67067 eマンションさん 2019/09/13 08:42:11

    セントラル、コンシェルジュカウンター

    1. セントラル、コンシェルジュカウンター
  290. 67068 eマンションさん 2019/09/13 08:42:57

    ウエスト、車寄せ

    1. ウエスト、車寄せ
  291. 67069 eマンションさん 2019/09/13 08:44:58

    パーティラウンジの一部

    1. パーティラウンジの一部
  292. 67070 匿名さん 2019/09/13 09:14:45

    いっぱいお写真ありがとうございます!

  293. 67071 口コミ知りたいさん 2019/09/13 09:21:55

    セントラル北西の3Lってまだあるんですか?

  294. 67072 eマンションさん 2019/09/13 09:24:16

    >>67070 匿名さん
    実物は想像以上に良かったですよ。

    これからまだ商業施設が完成してオープンする事を考えると、更に期待出来ますね。

    参考までに。

  295. 67073 eマンションさん 2019/09/13 09:30:35

    営業曰くホテルの1階と2階にレストランが入る様で、雰囲気が良いから会食や待ち合わせなどにもご利用いただけます。とおススメしてました。

  296. 67074 マンション検討中さん 2019/09/13 10:15:26

    >>67073 eマンションさん

    それはうれしいですね!!

  297. 67075 マンション検討中さん 2019/09/13 10:17:09

    >>67073 eマンションさん

    新浦安のホテルなんかもお正月なんかは近隣のご家族がビュッフェを食べているので、ここに住んだら便利そうですね!

  298. 67076 マンション検討中さん 2019/09/13 11:25:41

    このマンションに住みた──い!

  299. 67077 匿名さん 2019/09/13 11:40:57

    ホテルレストランはこんな感じですよ。

    1. ホテルレストランはこんな感じですよ。
  300. 67078 マンション検討中さん 2019/09/13 11:43:58

    ほんとにこんな立地のマンションに住むのか。
    地方出身の人ならこの都心からの隔離感も特異に感じないかもな。

    ディズニーちかーい!フジテレビすぐそこー!車おおいー!さすがとうきょうー!
    って感じかね。

  301. 67079 匿名さん 2019/09/13 11:47:19

    悪くない、いやむしろ良いのではないか?これは?

  302. 67080 匿名さん 2019/09/13 12:03:35

    >>67071 口コミ知りたいさん
    1ヶ月前まで残り数部屋だったみたいだけど、もう無いかもですね。

    住民スレでセントラル北西の眺望をアップしてた人が居たけど、東京タワーとスカイツリーが揃って観れる部屋あるんですね。その部屋はオリゾンも気にならなかったって記載ありました。

  303. 67081 マンション掲示板さん 2019/09/13 12:16:43

    >>67053 匿名さん
    どこ情報ですか?

  304. 67082 匿名さん 2019/09/13 12:22:09

    >>67081 マンション掲示板さん
    住民スレで内覧した人が投稿してました。

    1438 住民板ユーザーさん4
    1時間前
    ウエストの下に入るコンビニはミニストップ。ちなみにウエストからは外に出る事がなく直接アクセスが可能との事です。

    ウエストからセントラルへのアクセス廊下

  305. 67083 マンション検討中さん 2019/09/13 12:39:18

    >>67078 マンション検討中さん

    私は都内出身ですが、都内の再開発エリアに住みたくて、5~10年おきに新築に移動してきましたが、都心に近いエリアから再開発されるため、少しずつ都心から離れてここに来ています
    もう少し都心に近い方が良いですが、それより新しい建物、設備が良いんですよね

  306. 67084 匿名さん 2019/09/13 12:55:20

    商業施設の完成が楽しみですね。

    カートを押して自宅に帰って来られる生活は羨ましい。

  307. 67085 匿名さん 2019/09/13 13:09:51

    スーパーは商業施設のどこに入るんでしょうね。1階かな?だとするとカートのルートは外出て道を横切ってという感じか。2階だとしたらペデストリアンデッキをカート押していくのがOKとなるのか商業施設のエレベーターで1階に降りて外なのか。

  308. 67086 匿名さん 2019/09/13 13:12:39

    内覧会行った人で、建物のクオリティ面で買ったこと後悔してる人は居ないと思う。これから商業施設もできると思うと楽しみでしかたない

  309. 67087 匿名さん 2019/09/13 13:17:31

    写真でこれだから現物はずっと凄いことは想像に難くない。ホテルライクどころかほぼホテルですね。ここの1階に商業テナントびっしり入れても違和感無い感じ。

  310. 67088 eマンションさん 2019/09/13 13:20:45

    スーパーは多分1階だと思います。
    本日内覧会にてカート置き場も見て来ましたが、道路渡った敷地内の正面にカート置き場が造られてました。

  311. 67089 匿名さん 2019/09/13 13:24:30

    内覧した人の写真見てると素直にいいなぁ。
    欲しくなっちゃうよね。

  312. 67090 匿名さん 2019/09/13 13:25:11

    >>67088 eマンションさん

    どこの棟ですか?

  313. 67091 匿名さん 2019/09/13 13:26:54

    >>67084 匿名さん

    近くにスーパーがあると冷蔵庫代りにちょこちょこ買い物する方が便利と思いますが、車で一週間ぶんまとめ買いする郊外じゃあるまいしカートのメリット何かあるのかな?

  314. 67092 匿名さん 2019/09/13 13:28:28

    >>67078 マンション検討中さん
    成金野郎か、ど田舎マンですか?

  315. 67093 匿名さん 2019/09/13 13:37:54

    >>67091 匿名さん さん
    それは各々のシチュエーションで。
    独り身ならそんな買う量も多くないでしょうし必要ないと思うけど、家族での買い物時に思いのほか色々と買い込んで(スーパー以外の買い物でも)押して帰られる便利さは有ると思いますよ。

    それが商業一体開発のメリットの一つかと。逆に無いと無いで「一体開発なのにカート押して帰れないの?」って声が大きそうですけどね。

  316. 67094 匿名さん 2019/09/13 13:39:13

    >>67091 匿名さん さん

    まとめ買いじゃなくてもそれなりに重くなるし手で持っていくより断然楽ですよ。この距離で車や自転車は使わないし。

  317. 67095 匿名さん 2019/09/13 13:44:52

    住居のクオリティはもちろんの事、ここはそれ以上に200店舗を有する商業施設が今後出来るから、暮らし始めた後も楽しみですね。何より便利そう。

    BRTはどうなのか?ホテルの利用サービスなどはあるのか?諸々興味深い。千客万来も忘れちゃいけないし。

  318. 67096 匿名さん 2019/09/13 13:51:38

    早く商業施設の工事が終わって囲いやネットなど取れないかな?今ウエスト低層階を検討をしてますが、商業側が出来上がった後の実際の視界が気になります。

  319. 67097 匿名さん 2019/09/13 13:52:16

    イオンつながりでミニストップですか。
    ほんまかいな

  320. 67098 匿名さん 2019/09/13 13:54:23

    >>67096 匿名さん
    さっき検討板か住民板かのどっちかにウエスト2階の画像が一部アップされてましたよ。

  321. 67099 匿名さん 2019/09/13 14:15:12

    ファミマがよかったな

  322. 67100 口コミ知りたいさん 2019/09/13 14:44:22

    >>67096 匿名さん

    写真で見るとそこまで気にならない印象ですかね?真正面ではなく、少し斜めを向いてるからでしょうか?

  323. 67101 匿名さん 2019/09/13 15:07:28

    >>67100 口コミ知りたいさん
    気にする人はするし、気にしない人はしない。結局は人それぞれですよ。

  324. 67102 匿名さん 2019/09/13 15:10:42

    ここ商業側の工事が終わって囲いや足場が外れて、駅ーマンションー商業までのデッキが繋がったら更に人気出そうだね。寧ろそこからがスタートって感じかな。

  325. 67103 マンション検討中さん 2019/09/13 15:19:42

    >>67096 匿名さん

    ウエストはホールとお見合いですが、ホールは形がかっこいいので視界に入っても良い印象です

  326. 67104 マンコミュファンさん 2019/09/13 15:24:05

    よし、決断の時が来たようだ!

  327. 67105 匿名さん 2019/09/13 15:38:38

    それにしても異常とも言えるほどに湾岸タワマンを毛嫌いしていた榊氏が、ここを購入するとは…。どういった心境の変化だろう。

  328. 67106 匿名さん 2019/09/13 15:41:21

    >>67105 匿名さん
    信じてるの?

  329. 67107 匿名さん 2019/09/13 15:41:57

    >>67105 匿名さん
    戸建もう無理!いや限界!老後は便利に安心して暮らせる所に住みたい!

    って落ち着いたんじゃない?住人は暖かく接してあげましょう。

  330. 67108 マンション検討中さん 2019/09/13 15:54:47

    こことパークタワー晴海、フラッグ、ブランズで悩み、未だ決断できていません
    かなり高いですが、今後、ここより安い物件は出てきそうにないですし、子供の年齢を考えると5年以内には永住場所を決めたく‥
    今まで湾岸タワーを渡り歩きましたが、この価格帯だと永住覚悟が必要で、そう思うと決められず‥

  331. 67109 検討板ユーザーさん 2019/09/13 16:01:16

    >>67108 マンション検討中さん
    であれば、飽きたら数年毎に移り住む賃貸が良いんじゃないですかね?

  332. 67110 匿名さん 2019/09/13 16:02:37

    >>67105 匿名さん
    氏がここを購入…

    それはこのスレ最大のネガだ。。

  333. 67111 マンション検討中さん 2019/09/13 16:19:45

    >>67109 検討板ユーザーさん

    賃貸の方が高くないですか?

  334. 67112 検討板ユーザーさん 2019/09/13 16:25:08

    >>67111 マンション検討中さん

    >>67108さんは、決められなそうな性格なので、、

  335. 67113 匿名さん 2019/09/13 16:27:20

    >>67108 マンション検討中さん
    え?永住場所を決めたいけど、永住する覚悟が必要?

    誰か突っ込んであげなさいってwそれが優しさよ。


  336. 67114 匿名さん 2019/09/13 16:28:00

    >>67113 匿名さん
    スルーが優しさ。

  337. 67115 マンション検討中さん 2019/09/13 16:40:07

    >>67113 匿名さん

    迷走ぶりが文章に出てしまいました
    独身やDINKSの頃は気軽に買ってたんですが、価格が上昇し、目も肥えて、更に子供にお金がかかるので財布にゆとりがなくなったことも迷いの一因です

  338. 67116 匿名さん 2019/09/13 17:06:15

    >>67115 マンション検討中さん
    どこも住んだらそれなりに満足するでしょうから、予算や入居したい時期、選べる部屋の間取りなどで決めればよろしいかと。

  339. 67117 マンション検討中さん 2019/09/13 18:02:31

    >>67116 匿名さん

    たしかに、どこも住んだらそれなりに満足しそうですね!
    そう考えると、深く考えなくても良いのかもしれませんね
    妙に納得してしまいました
    ありがとうございます!

  340. 67118 匿名さん 2019/09/13 18:50:25

    結婚とマイホーム購入は勢いで

  341. 67119 匿名さん 2019/09/13 20:24:34

    うちの場合最後は、資産性と嫁の意見が決め手だな…

    駅チカ、大規模、商業施設直結の3点セットあって資産価値暴落してるマンション見たことないし、ここは意外と手堅い物件だと思う。嫁いわく、有明は公園も多くて道広いし子育てしやすいと。

  342. 67120 匿名さん 2019/09/13 21:03:17

    有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊具があってもいいロケーションなのに。ここの園庭に小規模ながらようやく遊具ができるのはありがたいけどもっとあちこちにあっていい。

    1. 有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊...
  343. 67121 名無しさん 2019/09/13 23:11:14

    >>67105 匿名さん
    この物件を名指しで批判しているうちに好きになってしまったのでしょうー
    勝手な想像ですが、モデルルームと現地を見て気持ちの変化があったのではと思いますー

  344. 67122 匿名さん 2019/09/13 23:41:49

    有明スポーツセンターに子供向け遊具ありますよ

  345. 67123 通りがかりさん 2019/09/14 00:37:16

    >>67108 マンション検討中さん
    ここが高くて永住と言って更に高いブランズも検討というのもよく分からんし、タワマンに永住というのも理解し難い。何故高いと永住になるんだ?高い買い物ですしたことない、ど素人ってことかな?

  346. 67124 匿名さん 2019/09/14 00:38:19

    あとは少し歩けばぐるり公園にも大型遊具ある。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    クレストプライムシティ南砂

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸