東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 66501 匿名さん

    結局、今のところ、ここの噂通りで、大きなサプライズはありませんね。

    ドッグランが公園になったのは、臭くなくてポジティブでしょうか?お金が入るのではなくて逆に公園維持にお金がかかると思いますが。

    トップゴルフに逃げられた広大な土地は次期開発ですか。

    僻地のこれだけ広大な空地を埋めるのは、財閥デベでも一朝一夕にはできないですよね。

  2. 66502 匿名さん

    劇場はいつだっけ?

  3. 66503 匿名さん

    まだ土地があり開発の余地があるっていいわな。
    有明体操場も10年後にまた何か建つわけで、再開発が続くってのは楽しみだわ。
    一夜で何か決まるわけではないので、ゆっくり楽しみましょう。

  4. 66504 匿名さん

    トップゴルフに代わる、商業施設の目玉は何でしょうか?

  5. 66505 匿名さん

    ここのホテルは、大浴場があり広い食事場所もあり、団体様にはうってつけですね。
    有明の需要に合っているとおもいます。
    修学旅行や団体旅行は当然のこと、全国から人が集まる学会や予備校の合宿、体育会系の合宿など使い方が色々浮かびそう。

  6. 66506 匿名さん

    >>66502 匿名さん
    劇場のC-3街区(1.5期)は、来年4月着工予定で、2021年4月完成予定。次回開発(2期)までの繋ぎ。

    【1.5期】
    2020年4月着工
    2021年4月完成(10年程利用)

    【2期】
    2031年10月着工
    2035年3月完成

    1.  劇場のC-3街区(1.5期)は、来年4...
  7. 66507 名無しさん

    温泉入れて、エステもでき、ワインソムリエがいる店があって、これだけで充分ですが、まだまだ170店舗以上ができるなんて夢のようですー

  8. 66508 匿名さん

    有明を知ってる人には夢のようでしょうね。でも、170店舗増えようが、通常の商業が発達した駅には足下にも及びませんがね。でも建物から何まで全部新品は有明特有ですね。

  9. 66509 匿名さん

    >>66495 匿名さん
    増税分補填による住宅ローン控除拡大(10年間から13年間に延長)は、2020年までに入居の人に適応。

    住友の場合は、決算などによって入居時期を後ずれするなど供給絞ったりするから、若しかしたら適応期間はあっという間に終わっちゃうかもね。

  10. 66510 匿名さん

    とりあえず坪400はクリアしそうですね。

  11. 66511 匿名さん

    また値上げかね

  12. 66512 匿名さん

    >>66509 匿名さん
    当初2020年3月入居予定(3期までの購入者)

    現在2020年7月入居予定←今ここ

    次回2020年12月入居予定

  13. 66513 匿名さん

    トップゴルフなど、噂になっていた目玉の話はどんどん消えて

    結局スーパーはトップバリュになって

    それでも、夢のようですー などと言ってもらえる。

    デベ冥利につきますね!

  14. 66514 名無しさん

    >>66513 匿名さん
    どうせ買わないあなたには関係ないでしょう

  15. 66515 匿名さん

    まっさらの広大なさら地に突如、タワマン三本と商業施設が出来るんだから、夢の様というのは間違いないですね。

  16. 66516 匿名さん

    イオンスタイルで良しとする声が大きいのであれば、パヤパヤした高級路線から変えたのは英断だったね。

  17. 66517 名無しさん

    >>66508 匿名さん
    未来志向でいきましょうー

  18. 66518 匿名さん

    >>66516 匿名さん

  19. 66519 口コミ知りたいさん

    >>66513 匿名さん
    トップゴルフなんて、一部のゴル吉以外は目玉でも何でもない。
    むしろ無くなってくれて良かったと思ってるけど。
    本気でゴルフやりたいならロッテ葛西行けばいい。

  20. 66520 匿名さん

    >>66519
    TOPゴルフに執着してるの1人居ますねw
    ゴルフなんか全体でみれば斜陽なんだし、それがここ数年で一気に進んだ事考えれば、無しになった経緯は分からんけど、むしろ止めて英断だったんじゃないかな。

    そうやって時代の流れや、ニーズに沿って順応してくことが重要だと思う。

    まっ、ゴルフやらないから最初から全く興味なし!一部の人間のみ利用するドッグランも、皆が使える通常の芝の公園になったようで良かったw

  21. 66521 匿名さん

    でもやっぱり有明ホールは楽しみよ。

    興味ないアーティストのライブも、時間空いたらついつい行きがち。

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/visitor/

  22. 66522 匿名さん

    >>66521 匿名さん
    暇な人は良いですね、、

  23. 66523 匿名さん

    「(仮)東京有明ホテル」の名称はダサくない?

    https://www.hvf.jp/ariake/

  24. 66524 匿名さん

    >>66523 匿名さん
    仮ですから

  25. 66525 検討板ユーザーさん

    有明は高級な街ではないですが、低所得の人がたくさんいるでもなく、飲み屋街があってガラの悪い人が多くいるでもなく、ホームレスがいるわけでもなく、治安は良いです。
    通常の商業が発展した駅には程遠いと言っている人もいたけど、そういう駅周辺にはデメリットもありますよね。有明は何もない分、安全でいいと思う。
    高級路線、大人向けと謳っていた頃は、ウェイウェイした人やチャラチャラした人が来たらどうしようと思ったが、家族向けになったおかげでその心配はなくなったし。子どもが多いというのは地域の発展には欠かせない。
    イオンスタイルが入るのは地域の住民にも非常に好意的に受け止められている様子。

  26. 66526 匿名さん

    >>66525 検討板ユーザーさん
    同感です。

    ウェイウェイ…ちょっと嫌ですね。

  27. 66527 マンション検討中さん

    >>66525 検討板ユーザーさん
    むしろ我が家はファミリー向けにシフトしてくれたお陰で購入の意思が強まりました。

    10月以降の契約(ローン控除の拡充を確認して)で検討してます。

  28. 66528 口コミ知りたいさん

    >>66523 匿名さん
    ホテルに宿泊しなくても、購入者は優待料金で食事出来るのかな?

    深夜まで営業って何時までだろ。

    〉朝食から夕食まで様々なメニューを味わっていただけるビュッフェレストランは朝は6時から深夜まで営業予定。
    お出かけの前にも、夜外出から戻られた後にも便利です。

  29. 66529 匿名さん

    >>66528 口コミ知りたいさん
    深夜は深夜

  30. 66530 匿名さん

    >>66527 マンション検討中さん
    注:選べるファミリー向けの間取りが減少。

  31. 66531 マンション検討中さん

    >>66530 匿名さん
    ありがとう御座います。
    既に営業さんと話してて、購入を前提にですが仮押さえというか商談中にしてもらってます。

  32. 66532 名無しさん

    >>66530 匿名さん

    まだまだありますよー
    売り出していない部屋もたくさんありますー

  33. 66533 eマンションさん

    >>66532 名無しさん
    条件の良い部屋など選べる部屋が。という事でしょう。

    3L中はウエストだと残り20部屋前後、セントラルだと5部屋とかだから。

  34. 66534 匿名さん

    >>66527 マンション検討中さん
    住宅ローン控除の拡充は4月以降契約なら適用じゃなかったでしたっけ?

  35. 66535 名無しさん

    イオンスタイルへの期待感、高まってますー



    フードコート の席数は豊洲ららぽーとより多くて、ゆとりがありそうですー
    部屋でゆっくりワインでも飲みながら、フードコートでテイクアウトしたものを食べてもいいですー

    1. イオンスタイルへの期待感、高まってますー...
  36. 66536 検討板ユーザーさん

    ウエスト・セントラルも角部屋なら3Lありますよ!

  37. 66537 名無しさん

    >>66533 eマンションさん
    イーストはこれからなので、まだまだ選べますー
    ウエスト、セントラルは早くしないと無くなってしまいますー

  38. 66538 匿名さん

    マンション自体と商業施設真下なのは良いんだけど、高速道路沿いなのが本当に悩ましい。
    子供を外で遊ばせるのもちょっと気になってしまいます。
    たまたま過去投稿見返してたらこんなものありました。

    大気汚染と呼吸器疾患
    https://www.pe.emb-japan.go.jp/files/000272968.pdf

    幹線道路と脳へのダメージについて
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/2794756%3F...

    幹線道路近くに住むと認知症リスク増加
    https://www.j-cast.com/2017/01/11287678.html

    ディーゼル車から排出されるDEPの呼吸器循環器系疾患の有意関係
    https://www.gaiki-seijouki.jp/pm25/damage/

    主な大気汚染物質と人体への影響
    https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/kangaeru/kankyou/03.html

    皆さんは割り切りですか、、、、?

  39. 66539 検討板ユーザーさん

    年内中にウエストとセントラルの3Lは無くなりそうだね。年明け以降3Lの軸はイーストね。3L人気なんだね、2Lは多過ぎ?

  40. 66540 匿名さん

    >>66538 匿名さん
    条件合わないなら検討から外し、お好きなマンションをお選び下さい。

  41. 66541 マンション検討中さん

    >>66538 匿名さん
    へたくそ笑笑笑

  42. 66542 検討中

    >>66535 名無しさん

    700席のフードコートてイメージわかないです。豊洲ららぽの倍ぐらいかな?

  43. 66543 匿名さん

    >>66538 匿名さん
    もうその辺の議論もし尽くした感があるので、自身にとっての優先順位など各々で判断して決めてるよね。高速近くって所以上に様々な魅力を感じる検討者が購入してるんでしょうし。

    ずっと悩んで今に至るなら素直に見送った方がよろしいかと。万人に受け入れられる物件は無いですからね。

  44. 66544 検討者

    今は皆さん商業施設の情報に夢中ですね。

    年末にかけて一段と具体的な情報が出そう。

  45. 66545 匿名さん

    >>66538 匿名さん

    ぜひいちど、現地の案内を受けてみてください。
    敷地内に入ってしまえば
    ゾーニングがかなりしっかりされていて、
    高速道路は全く気になりますよ。
    それより、細かな部分まで丁寧に作られていて好感が持てます。
    お悩みの方はぜひ、現地見学したください。



  46. 66546 匿名さん

    >>66535 名無しさん

    なんだかんだで、イオンセレクトで良かったのでは?
    紀伊国屋とかこられても、使いづらいだろうし、
    結構いい落とし所だったんじゃ?

  47. 66547 匿名さん

    >>66542 検討中さん

    700席もあって、休日は取り合いしている感じを考えると、
    結構怖いですけどね。
    まあ、オリンピックイヤーは、そのくらい必要なんですね。

  48. 66548 匿名さん

    現地見ると高さは無いけど、3棟構成のゾーニングはホントによく出来てると感心しました。タワマンでありながら平面が広いのは贅沢だなと思います。シンメトリーな外観もカッコいいし。褒めすぎ?

  49. 66549 匿名さん

    >>66508 匿名さん
    いや、そもそもテナントが170も集まるの?
    なんの根拠もないがね。
    せいぜい半分かな。
    あとはシャッター街だな

  50. 66550 匿名さん

    >>66513 匿名さん
    ここは大半が販売側と住民などの書き込み。
    マイナス情報は削除されますからなんの参考にもならない。

  51. 66551 検討中

    >>66546 匿名さん
    そう思います。成城石井なんて普段使いしづらいですしね。

  52. 66552 匿名さん

    湾岸埋立地のタワマンを喜んで買うのは田舎者ばかり。
    私のまわりで豊洲タワマンを買ったのは一人だけだが、奴は千葉育ち。

  53. 66553 匿名さん

    >>66552 匿名さん

    なんでここにいるんですか?

  54. 66554 匿名さん

    >>66553 匿名さん
    多分スレを盛り上げるためでしょう。コメントたくさんだと活気がありますね

  55. 66555 匿名さん

    >>66552 匿名さん

    どういうこと?笑

    たぶん、高速道路の投稿をスルーされちゃった人なんでしょうね。
    残念ですねー

  56. 66556 マンション検討中

    ホテルやフードコート含めて全32の飲食店が入るみたいですよ。カフェも入れば万歳。

    https://www.hvf.jp/ariake/

    〉レストラン・フードショップ
    ホテルビュッフェをはじめとする街区内全32の食のスタイル
    シーンに合わせてご利用いただけるバラエティ豊富なラインナップ
    朝食から夕食まで様々なメニューを味わっていただけるビュッフェレストランは朝は6時から深夜まで営業予定。
    お出かけの前にも、夜外出から戻られた後にも便利です。
    街区エリア内のショッピングモールのバラエティ豊富なレストランの数々やフードコートと
    合わせて多彩な味をお楽しみいただけます。

  57. 66557 検討板ユーザーさん

    12車線の高速道路脇での生活って、みんな窓開けるつもりもないってことですかね?

  58. 66558 匿名

    >>66556 マンション検討中さん
    そっちはホテルの飲食店じゃないですか?

  59. 66559 マンコミュファンさん

    >>66549 匿名さん

    予定では200店舗に増えたようですー
    有明大人気ですー
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html

  60. 66560 匿名

    >>66556 マンション検討中さん
    オリンピックの時は物凄く賑わいそうですね。700席でも足りないような。

  61. 66561 マンション買い替え予定

    結局、イオンスタイルとイオンってどう違うの?

    イオンスタイルの方が品揃えも洗練されてるって解釈?

  62. 66562 匿名さん

    >>66557 検討板ユーザーさん

    下手くそ 笑笑

  63. 66563 名無しさん

    >>66547 匿名さん
    混んでる時間帯は部屋に持ち帰って食べましょうー
    目の前ですから、大丈夫ですー

  64. 66564 匿名さん

    >>66561 マンション買い替え予定さん

    そだね。
    だいぶ洗練されているけど、価格はイオン。

  65. 66565 匿名さん

    https://sportstech.tokyo/?ja

    電通がいろいろ仕掛けてますね。Sports?Tech
    アリーナとかもおもしろくなりそうです。

  66. 66566 匿名さん

    >>66563 名無しさん

    ですね。笑

  67. 66567 匿名さん

    >>66558 匿名さん
    ビュッフェはホテルだけど、モールも含めた街区内で32ってことですね。

  68. 66568 匿名さん

    >>66565 匿名さん

    わはは。すごい。
    有明大勝利じゃないですか!!

  69. 66569 匿名さん

    >>66496 マンション検討中さん
    やはりそうでしたか。

  70. 66570 匿名さん

    >>66563 名無しさん
    テイクアウトは8%

  71. 66571 匿名さん

    まだ注目される前に買ってしばらく住んで売れば2度美味しい。それがここシティタワーズ東京。投資の王道だね!

  72. 66572 検討板ユーザー

    スーパー、クリニック、飲食店、ホテルの情報は少しずつ出てきてますが、どんな店が入るかのテナント情報はまだ出てきてないですね。

    いつ頃ですか?

  73. 66573 匿名さん

    >>66570 匿名さん
    あ、はい。。

  74. 66574 匿名さん

    >>66572 検討板ユーザーさん
    そこの情報が出てこないと最終決定出来ない感じですか?分かります、我が家もです。

  75. 66575 検討板ユーザー

    >>66574 匿名さん
    いえ。そんな事もありません。
    ただ、いつ頃情報出てくるかなと思いまして。ほぼ購入は確定してて、あとは今住んでる所を貸すか売るか次第です。

  76. 66576 eマンション

    駐車場、先行契約者に取られて、既に余ってないゆですよね?

  77. 66577 匿名さん

    >>66576 eマンションさん
    ありますよ、抽選です。

  78. 66578 匿名さん

    商業施設にSAPIX等の塾は出来ますか?そこがクリアになればGOなのですが。

  79. 66579 匿名さん

    >>66578 匿名さん
    SAPIXかは分かりませんが、子供向けの施設は充実してる様だし、何かしらの塾は入るんじゃないですかね。

  80. 66580 匿名さん

    分かります!SAPIX入ったら最強だと思います。
    知人も何人か同じこと話していましたから。

  81. 66581 匿名さん

    ガーデンシティ出来たら、なんでも揃っちゃうね。あとは地下…やめておきましょう。

  82. 66582 匿名さん

    交番がないよ

  83. 66583 匿名さん

    >>66582 匿名さん
    トレーラー型じゃだめですか?

    https://mobile.twitter.com/chikuwa328/status/1159757703557742592

  84. 66584 匿名さん

    ここは何かと話題が豊富で良いですねー。商業オープン後や、五輪期間中、BRT運行開始…などなど。

    当面話題が尽きないでしょうね。

  85. 66585 匿名さん

    >>66584 匿名さん
    千客万来の万葉倶楽部も忘れないで。

    https://www.manyo.co.jp/toyosupj/

  86. 66586 匿名さん

    >>66585 匿名さん

    2023年オープンなんですね

  87. 66587 匿名さん

    ウェスト棟のエントランス

    1. ウェスト棟のエントランス
  88. 66588 匿名さん

    ウェスト棟です

    1. ウェスト棟です
  89. 66589 名無しさん

    >>66570 匿名さん
    それは助かりますー

  90. 66590 匿名さん

    商業からディズニーまで無料シャトルバスが通るみたいです!
    年パス持ち大勝利!笑

  91. 66591 匿名さん

    ディズニー無料、羽田も安い!

    1. ディズニー無料、羽田も安い!
  92. 66592 マンション掲示板さん

    この近辺のイオンスタイルは南砂ですけど、あそこは普通のイオンと変わりない感じで、東雲と同じ印象です。
    ここのイオンスタイルはどうなるんでしょうね。

  93. 66593 匿名さん

    ほんまや!200店舗に増えてる!
    誰だ、半分しか入らないって言ったやつ。笑
    何気、このライブキッチンレストランが楽しみ♪

    1. ほんまや!200店舗に増えてる!誰だ、半...
  94. 66594 匿名さん

    >>66591 匿名さん
    ポジティブサプライズですね!
    ディズニー好きは、パークタワー晴海よりこちらにすべきでした。

  95. 66595 マンション検討中さん

    ディズニーオフィシャルホテルになるみたいですよ。

  96. 66596 マンション検討中さん

    商業施設にはディズニーショップも入るし、ますますファミリー路線ですね

  97. 66597 名無しさん

    >>66592 マンション掲示板さん
    こんな感じと予想してますー

    1. こんな感じと予想してますー
  98. 66598 マンション検討中さん

    豊田のイオンスタイルはなかなかハイクオリティですね。

  99. 66599 マンション検討中さん

    ここは一期の最初の安い時に購入した人が大勝利ですよね。今思えば安かった。

  100. 66600 匿名さん

    >>66596 マンション検討中さん

    初耳です!どこ情報ですか?本当ならアクアシティに続いて東京湾岸2店目ですね。これは凄い!

  101. 66601 マンション検討中さん

    まぁ、一期のときにはさんざん高い言われてたわけで、5年くらいたったら、よくあんな値段で買ったねって言われてるかもしれないし、逆にもっと高くなってる可能性もあります。不動産ってそんなものかなって印象。まぁ、たいていあの時買っとけばって街はデコボコあるにせよ上がり続けてますけどね。

  102. 66602 マンション検討中さん

    えっ、ディズニーショップ嬉しいですか?ホントかわかりませんが、子供嫌いな私としては嘘であってほしいです。

  103. 66603 匿名さん

    色々と出来てきて便利になりますね。

  104. 66604 匿名さん

    >>66602 マンション検討中さん
    下手すぎるよー頼むよー

  105. 66605 匿名さん

    >>66602 マンション検討中さん

    嫌いなものを好きになれたら、見える世界が一変するかもしれませんよ。

  106. 66606 マンコミュファンさん

    イオンスタイルの店舗作りは振れ幅広いので、ここが残念になるのか期待を越えるてくるのか未知数ですね。
    後背地がない立地なので、有明住民が顧客とすると限界あるので東雲以上になれない気がします。

  107. 66607 匿名さん

    この近辺もホテルが増えてきましたね。

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190831/1567177200

  108. 66608 匿名さん

    >>66606
    東雲以上でも以下でもどっちでも良いです。住民にとって生活しやすく便利になれば。

  109. 66609 匿名さん

    正直ここはそれなりの所得があって富裕な方が購入するマンションだと思ってましたが、イオンスタイルで喜んでるとは。。

  110. 66610 匿名さん

    >>66609 匿名さん

    今時@330程度でタワマンに住もうと思ったら、バクチを打たないと住めないですから。

    ここは高速と商業ですね。もうちょい高いですが羽田新ルート近辺のタワマンも売れてる様です。

  111. 66611 マンコミュファンさん

    >>66608 匿名さん
    いや、もともと商業施設ありきのプロジェクトなので便利になるのは当然というか、出遅れてこれから検討している私みたいなものからすると、これまでの経緯を調べ当初の計画がこうなるのかと思うと住友不動産の開発に不信感があります。
    だったら検討止めればという話ですが、真剣に検討してきたので残念で思わず書き込んでしまいました。

  112. 66612 マンコミュファンさん

    >>66602 マンション検討中さん
    あなたも人の子、そんなこと言ってないで子供育てましょう。
    少子化が日本の一番の問題なのですから。

  113. 66613 匿名さん

    >>66612 マンコミュファンさん

    欲しくても授からない人もいるのです。
    簡単に言わないでください。

  114. 66614 マンコミュファンさん

    >>66609 匿名さん
    殆どが準富裕層以下だと思うけど、高ければいいという時代でもないでしょ。

  115. 66615 匿名さん

    >>66602 マンション検討中さん

    ディズニーショップどころか、成功すれば700席のフードコートも子供が奇声をあげて走り回ってますよ。

  116. 66616 マンコミュファンさん

    >>66613 匿名さん
    それと嫌いは違うでしょ。

  117. 66617 匿名さん

    >>66616 マンコミュファンさん
    「あなたも子供を育てましょう」に対してしたコメントです。違ってますでしょうか。

  118. 66618 マンコミュファンさん

    >>66617 匿名さん
    違ってますね。文章を都合のいいように抜き取ってコメントしないでください。

  119. 66619 匿名さん

    >>66618 マンコミュファンさん
    原文は「あなたも人の子、そんなこと言ってないで子供育てましょう。」なのは認めますが、「あなたも子供を育てましょう」とどんな違いがあるのでしょうか。

  120. 66620 検討板ユーザーさん

    そもそも200店舗のうちの1軒に対して子供嫌いだからーとか言い出すのがどうかしてる。

  121. 66621 匿名さん

    すごいなー。

    ディズニー無料パスは、かなりのポジティブサプライズ。
    クルマでいけば、ほんとすぐだからね。

  122. 66622 匿名さん

    無料パスじゃない、無料シャトルバス。

    ごめん、ごめん。
    ディズニーショップは、個人的にはどうでもいい。笑

  123. 66623 匿名さん

    ディズニーストアじゃなくてディズニーショップか。早とちりした。てかディズニーショップって何

  124. 66624 匿名さん

    >>66590 匿名さん
    念のため確認ですが、この画像を見て商業からっておっしゃってるわけじゃないですよね?複合開発プロジェクトはホテルを含みますので、ホテルから無料バスでもこういう表記になるかと。
    MRで聞いてきたとかですか?
    ディズニー無料シャトルバス、嬉しすぎるのでちょっと慎重になっちゃってます。

    1. 念のため確認ですが、この画像を見て商業か...
  125. 66625 匿名さん

    住民が休日に大挙してシャトルバスに押し寄せて、ホテル宿泊客が乗れない状況を想像して笑った

  126. 66626 匿名さん

    ちなみに、有明の周辺ホテルにもディズニーの無料シャトルバスは走ってるね
    あれも一応ホテル客か確認してるのかな

  127. 66627 匿名さん

    >>66623 匿名さん
    おそらくディズニーオフィシャルホテルに入っているディズニー系お土産やさんのことかと。
    本当にディズニーオフィシャルホテルになるならそういうお店は入りそうですけどね。

  128. 66628 マンコミュファンさん

    >>66627 匿名さん
    ここのホテル、ディズニーのオフィシャルホテルになるんですか?

  129. 66629 匿名さん

    >>66628 マンコミュファンさん
    って>>66595に書いてあるんで。

  130. 66630 匿名さん

    >>66625 匿名さん

    大挙する、だろうね。
    でも、条件は揃った感じなのかな。

  131. 66631 匿名さん

    >>66625 匿名さん
    東京ディズニーリゾート提携ホテルだと、予約定員制になっていますね。

  132. 66632 匿名さん

    無料シャトルあるなら、年パス買わない理由はないな。

    毎回の交通費が意外とネックだったからね。

  133. 66633 匿名さん

    フードコートは、
    よくわからないオシャレ系は少なめで
    ベタだけど、ココイチと、リンガーハットは欲しい。
    あと丸亀か。
    オシャレ系は、独立店舗で戦って欲しいな。

  134. 66634 マンション検討中さん

    オフィシャルホテルでなくせいぜいパートナーホテルでしょ。ショップはディズニーファンタジーのことかと。羽田にもバスで直行だし、集客力はありそう。商業施設で買い物した物、ホテルに置いて観光できたら便利だね。

  135. 66635 マンション検討中さん

    これを見越しての東京ベイだったのかね笑

  136. 66636 匿名さん

    >>66635 マンション検討中さん

    ホテル名は「(仮称)東京有明ホテル」
    https://www.hvf.jp/ariake/

  137. 66637 匿名さん

    オフィシャルではなく、せいぜいパートナーホテルになるのでは?でももしそうなら、既にその事も明記されてても良さそうな気はするけど。

  138. 66638 匿名さん

    以前はハイセンスな(だっけ?)大人のリゾートだったのに、今やディズニーで盛り上がる不思議。

  139. 66639 匿名さん

    >>66638 匿名さん

    結局、湾岸タワマンは根なし草の田舎者で目立っていて、今流行りの資産価値さえ落ちなければ良いと、住まいを金融商品の様に考えているのではないかと考えられます。

  140. 66640 マンション検討中さん

    >>66638 匿名さん
    最終的にどこのマンションに決まりそうですか。

  141. 66641 匿名さん

    >>66639 匿名さん
    どっかの引用?w

  142. 66642 匿名さん

    貴方達は何も分かっていない、ディズニーリゾートへの無料シャトルバスが往来する事の意味を。

  143. 66643 匿名さん

    無料バスが利用出来るようになったら年パス買っちゃうよねー。平日ふらっと食事がてら遊びに行っても良いし。

  144. 66644 マンコミュファンさん

    >>66642 匿名さん
    好きな人や子供居る家庭は、嬉しいでしょうね。我が家は飛行機に乗る事が多いので、空港までのリムジンバスの方が興味アリですが。

  145. 66645 検討板ユーザーさん

    羽田へも成田へも便利なのは嬉しいです!

  146. 66646 匿名さん

    >>66636 匿名さん
    ふつうに「ヴィラフォンテーヌ有明」になるんでしょうね。

  147. 66647 住民板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  148. 66648 匿名さん

    >>66624 匿名さん
    交通ターミナルからですよ。
    確認しました。

  149. 66649 マンション掲示板さん

    「有明アリーナ」運営という、新たな挑戦 https://dentsu-ho.com/articles/6813

  150. 66650 匿名さん

    営業に確認しましたが、ディズニーの無料シャトルバスはホテル利用者のみとの事です。

  151. 66651 匿名さん

    >>66650 匿名さん
    やっぱそうだよね。。


  152. 66652 口コミ知りたいさん

    情報が交錯してますね。

  153. 66653 匿名さん

    普通に考えてマンションからディズニーへの無料シャトルバスが出るなんて、ちょっと無理がある。

    提携となるホテルからでしょう。

  154. 66654 匿名さん

    次から次へと話題が豊富で良いですね。
    これが開発地域の醍醐味か。

  155. 66655 匿名さん

    >>66650 匿名さん
    よく考えれば、ケチな住友がそんな大盤振る舞いをするはずがありませんよね。
    商業施設の駐車場でも、最初の1時間は無料とかせずに、いきなり2,500円以上お買い上げで1時間無料とかやりそうなのに。

  156. 66656 匿名さん

    >>66650
    だろうね、つか相変わらず渋ちんだな、住友は・・・
    これだけ盛り上がるんだから調整してウインウインの方法を探せばいいのにね。
    その辺りが三井に大きく劣る部分だと自覚するべき。
    まあオフィスビルで儲かってるから面倒は御免なんだろうけどさ。

  157. 66657 検討

    平日豊洲行きのバスを出すよりも
    休日舞浜行きのバスを出した方が元とれそうね

  158. 66658 匿名さん

    >>66654 匿名さん

    結果1番しょぼい結末だったから盛り上がるだけ意味のなかった話だけどね

  159. 66659 匿名さん

    >>66655 匿名さん

    大盤振る舞いじゃないよ。笑

    利益を見込んでのこと。

    ヒント
    ディズニーと有明がつながったら?
    どっちが得する?

  160. 66660 匿名さん

    ホテル内の600㎡のレストラン、修学旅行客のランチ場所にピッタリですね。これは、旅行代理店には朗報です。昼食場所を探すのは大変だったので。ここは、車のアクセスが良いしバス駐車場も整っているし申し分ないです。

  161. 66661 匿名さん

    >>66659 匿名さん
    宿泊客がディズニーとシャトルバスで繋がっていれば良いんじゃないですか?
    ディズニーで遊び疲れた客が有明に来てお買い物すると考えるのは無理では?

  162. 66662 匿名さん

    >>66660 匿名さん

    まぁホテルのグレード的にも、修学旅行一行と、ミラコスタとかに泊まれない中下流観光客の溜まり場にはなるでしょうね
    人がいっぱい来ることには変わりないから良いことかと

  163. 66663 口コミ知りたいさん

    来年に向けて一段と盛り上がりそうな予感。

  164. 66664 匿名さん

    内覧会の感想住民スレに続々来てるけど、良さそうだね
    住友は内装もかなりしっかりやってくれるイメージある

  165. 66665 名無しさん
  166. 66666 名無しさん

    >>66648 匿名さん
    ということは、お部屋から羽田、成田、ディズニーは雨にも濡れずマンション直結で行けるのですねー
    往復荷物が多くなるので非常にありがたいですー

  167. 66667 名無しさん

    有明といえば、こちらのホテルも来年開業ですー
    http://www.asiax.biz/news/51321/

  168. 66668 匿名さん

    >>66666 名無しさん

    ディズニーはホテル宿泊者限定でしょ。
    空港はリムジンバスのお台場周辺ホテル回ってるやつがここにも寄る感じ?

  169. 66669 評判気になるさん

    >>66668 匿名さん
    詳細はこれからですー
    ただ、交通広場から羽田、成田、ディズニーにそのまま行けることはすごいことですー

  170. 66670 匿名さん

    >>66668 匿名さん
    直通と書いてあったけど、豊洲からでも直行リムジンバスは15分で羽田まで行くから、ここのバスはホテルを回る感じなのかな?

  171. 66671 匿名さん

    >>66668 匿名さん
    620円て書いてますし、おそらくそうじゃないですかね。

  172. 66672 匿名さん

    >>66642 匿名さん

    勿体ぶらないで言ってみたら?
    まあ、ホテル宿泊客専用が濃厚だけど。

  173. 66673 マンション検討中さん

    バスで羽田空港なんて予定通り着くのは無理だよ。
    朝一とかの空いてる時間帯ならともかく、日中の357号線の混みようは酷いものがある。
    普通に一時間コースでしょうね。はっきり言って使い物になりません。

  174. 66674 匿名さん

    ホテル宿泊者限定の話なら、こんな書き方しないでしょうね。
    9月3日アップデートの話なので、それなりに期待して良いと思っています。
    この展開を見ていると、オリンピックと絡めて、有明再開発を結構、大きく打ち出すかもしれませんね。

  175. 66675 匿名さん

    >>66673 マンション検討中さん
    ほぼ毎週いろんな時間に使ってるけど、今時遅れることの方が珍しいよ。それに遅れる場合はアナウンスあるから落ち着いて行動できる。
    万が一の場合、この場所なら羽田くらいはタクシーか鉄道でもいいと思うけど。

  176. 66676 匿名さん

    >>66673 マンション検討中さん

    笑。
    使ったことないでしょ。

    時間通りにつきますよ。

  177. 66677 匿名さん

    >>66667 名無しさん

    これ、どこで工事してます?

  178. 66678 検討板ユーザーさん

    情報が出てきてまたスレ加速してきましたね。
    たまーに変な子が混ざってるけど、ここの住民は大人だから対応が素敵です。
    金持ち喧嘩せずとはこのことか。

  179. 66679 名無しさん

    >>66675 匿名さん
    僕も同じ意見ですー
    8割は予定通りに到着しますー
    それよりも、部屋から濡れずに徒歩1、2分で空港バスが利用できる価値は高いですー

    冬に南国行くときにコートを持っていく必要ないですー

  180. 66680 名無しさん

    >>66677 匿名さん
    どうぞー
    ビレッジホテル有明東京
    〒135-0063 東京都江東区有明1丁目2?43
    03-6271-0337
    https://goo.gl/maps/jKYdaybmXRFLQ1v49

  181. 66681 名無しさん
  182. 66682 匿名さん

    >>66681 名無しさん
    ちょっと落ちてるじゃん。。

  183. 66683 匿名さん

    >>66682 匿名さん

    止まってないという...大丈夫...?笑

  184. 66684 匿名さん

    ネガのありがたいご意見

    価格が上がった時→これは売り出し価格で相場価格とは違うので参考にならない
    価格が上昇トレンド継続も少し下がっただけの時→有明は終わった


    参考になる!(棒読)

  185. 66685 匿名さん

    >>66680 名無しさん

    えっ?
    プレミストのあたり?

  186. 66686 匿名さん

    >>66685
    プレミストと消防署の間だぞ!
    プレミストをこれ以上高層ビルで囲まんといてくれ!

  187. 66687 匿名さん

    既存ルートだとこんな感じなので、このルートに入れ込むなら始発か、国際展示場の次ですね。
    豊洲駅のように直ルート作れば標準所要時間20分表記も出来そうですが、そこまでは乗客見込めないという事でしょう。

    1. 既存ルートだとこんな感じなので、このルー...
  188. 66688 検討板ユーザーさん

    みなさん気持ちが高ぶるのは分かるのですが、商業施設の情報とか詳細は出来れば完成までの楽しみとしておきたいのでアップしないでほしいですね。。

    自粛を要請します。

  189. 66689 匿名さん

    >>66688 検討板ユーザーさん
    は?

  190. 66690 検討板ユーザーさん

    >>66689 匿名さん
    釣られない。

  191. 66691 匿名さん

    >>66688 検討板ユーザーさん
    どうして?
    いっぱい情報交換しようよ。

    一部のくだらないネガ投稿より、よっぽど有意義だよ。

  192. 66692 検討板ユーザーさん

    >>66688 検討板ユーザーさん

    ここの掲示板をあなたが覗かなければいい事なのでは…

  193. 66693 匿名さん

    >>66691 匿名さん

    そらそうだ。

    昨日も一匹、陰湿なネガがいたけど、みんなにスルーされてておもろかった。

  194. 66694 マンション検討中さん

    情報を見たくて、掲示板を見てるじゃないですか?...

  195. 66695 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  196. 66696 マンション検討中さん

    ここは今日も平和だね。

  197. 66697 マンション検討中さん

    プレミスト板でここの宣伝をブッ込んでくる人がいます!やめて下さい。

  198. 66698 匿名さん

    >>66697 マンション検討中さん
    そんな必要ある?

    煽り目的のなりすましでしょ。スルーすれば宜しいかと。

  199. 66699 匿名さん

    >>66697 マンション検討中さん
    プレミスト板見たけど、どこが宣伝なの?言ってみて?
    寧ろ商業施設のお陰で物件の価値上がってるんだから感謝しなよ。

  200. 66700 匿名さん

    結局BRTは交通広場には停まらなさそうですね。行きは国際展示場駅、帰りは有明テニスの森駅を使う感じかな?

  201. 66701 評判気になるさん

    >>66688 検討板ユーザーさん
    高ぶった気持ちを抑えてから、おうちにおかえりくださいー

  202. 66702 評判気になるさん

    >>66697 マンション検討中さん
    残念ながら、プレミストとここの検討者は被っていないようですー

  203. 66703 名無しさん

    ディズニーシャトルバス乞食民、完全沈黙

  204. 66704 匿名さん

    >>66703 名無しさん

    やめろ、下手くそ。

    いま、その話題じゃないよ。

  205. 66705 評判気になるさん

    カジノは青海地区が内定しているようですー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-09060943-nksports-soci

    このエリアは目が離せないですー

  206. 66706 匿名さん

    >>66703 名無しさん
    ネガ民Aが現れた。

    ネガ民Aはいきなり襲いかかってきた。
    そして、ふしぎなおどりをおどった。
    全く効果はなかった。

    コマンド
    ・別の部屋に誘導する
    ・放置する
    ・削除依頼を押す

  207. 66707 匿名さん
  208. 66708 匿名さん

    以前から東京IRは青海と目されてましたが、周り何もないですよ。カジノ持って来てホテルやエンタメ施設開いても意味あるの?

    それにここには直接関係ない気がするけど。

  209. 66709 匿名さん

    >>66707 匿名さん
    こんなの持ってこられたら、ここヤバイじゃん。

    〉世界最大級のMICE・IRのあるシンガポールのマリナベイサンズと同等の国際会議場と展示場の合計床面積が3ヘクタール、カジノ(1・5ヘクタール)を備えたハイグレードホテル3300室、大規模商業施設(13ヘクタール)などを想定。来客数や自動車交通量の予測、施設建設費や事業採算性を試算し、建設費は最大3600億円としています。

     みずほ総研報告書は、三菱総研報告書をもとに、青海地区北側の広場やプロムナード(遊歩道)をMICE施設用地に転用する案を検討。31階建ての国内最高級ホテルの3階に1万5000平方メートルのカジノを併設して、世界最大級のIRを整備、建設費は最大で3527億円とし、事業採算性を試算しています。

  210. 66710 匿名さん

    >>66709 匿名さん
    ヤバイとはどっちの意味で?

  211. 66711 匿名さん

    まだまだ周辺の開発は続きますね。話題は当分尽きなそう。取り敢えずは来年2020五輪か。

  212. 66712 匿名さん

    カジノはきてほしくない

  213. 66713 匿名さん

    地下鉄が先か?
    IRが先か?

    まさかのセットなのか?

  214. 66714 口コミ知りたいさん

    >>66709 匿名さん
    どっちの意味?

  215. 66715 匿名さん

    ディズニー無料なら年パス買おうかなー!
    気軽にフラッと行けますね

  216. 66716 匿名さん

    >>66715 匿名さん
    君はホテル暮らしをするのかな?

  217. 66717 匿名さん

    >>66666 名無しさん
    アメックスのプラチナカード持ってれば荷物なんて自宅引き取りとお届けサービスがあるから、空港への行きも帰りも手ぶらでラクチンだよ。コート預かりもしてくれるし。

  218. 66718 名無しさん

    >>66717 匿名さん
    傘は貸してくれますでしょうかー
    空港往復で濡れるのはイヤですー

  219. 66719 匿名さん

    >>66716 匿名さん

    いま、ホテル専用客ではなく、商業施設と結ばれる、という話になってるんですよ。
    そしたら有明、すごいな、と。
    楽しみにしてましょう。

  220. 66720 匿名さん

    >>66717 匿名さん
    それって年会費考えると割りが合わないんで検討すらしないっていった所得世帯が自身含めて大半だと思いますが。
    アメプラ持てるようなとてもすごい方には有明のマンションは窮屈でしょうが、それぐらいのご年収を稼がれてる人ならこのマンションのペルソナ像ぐらいわかるでしょ。

    要は自慢と嘘は他所でやれってこと。

  221. 66721 マンション検討中

    商業施設の屋根です、どんなプールになるんでしょうね

    1. 商業施設の屋根です、どんなプールになるん...
  222. 66722 匿名さん

    >>66721 マンション検討中さん

    プールはやめて、噴水付きの芝生の広場みたいな完成予想図に変更されていましたよ。
    当初の大人のリゾートなんて雰囲気はなく、子供やベビーカーを押すママ達の姿が描かれていて、ここまでコンセプトを変更するってすごいなぁと思いました。
    でも、やっと地に足のついたコンセプトになった感じはあります。

  223. 66723 匿名さん

    >>66722 匿名さん

    ひょっとして、パークタワー晴海のようにじゃぶじゃぶ池をやったりして。。。

  224. 66724 匿名さん

    この広場ってどこのことだかわかる方いらっしゃいますか?住友商業施設の公式サイトに掲載されているものですが、隣接しているこのような広大な芝生広場って テニスの森?防災公園??

    1. この広場ってどこのことだかわかる方いらっ...
  225. 66725 匿名さん

    >>66724 匿名さん
    敷地内のPARKと表示されている部分ではないでしょうか?
    またこの写真の右端にはimageとあり、完成予想図ではないので、実際とは雰囲気が違うかも。。。

  226. 66726 匿名さん

    >>66725 匿名さん
    面積的にこんな広くないですよね。てかこのイメージ図はどこだよ?(笑

  227. 66727 匿名さん

    >>66722 匿名さん

    南は高速道路音、北は子供の奇声のサンドイッチは大丈夫でしょうか?

  228. 66728 匿名さん

    いまネタドリ!で進化する都心の屋上特集がされてますね。ここもマリーナベイのようになるはず。

  229. 66729 匿名さん

    アメプラなんて今や広告バンバン出したりして誰でも持てる訳だし、自慢にもならないと思うよ。そういうつもりで書いた訳でもないでしょうし。

  230. 66730 匿名さん

    この絵のPARK部分のイメージ

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html

    1. この絵のPARK部分のイメージ
  231. 66731 匿名さん

    その広場はマップで確認すると防災公園のことですね!でも、商業施設とは高速道路で分離されていますがデッキ等で繋ぐのでしょうかね。お台場のように。

  232. 66732 匿名さん

    商業に入るカーディーラーは結局どうなるんでしょうね?以前の噂では、メルセデス、レクサス、マセラティでしたが... コンセプト変更でマセラティは無いかなぁ? 個人的にメルセデスが入って欲しいのですが...

  233. 66733 匿名さん

    >>66731 匿名さん
    防災公園はここから南側でこの絵には出てないよ。

    住友のこの複合施設内に造る広場のイメージ。

  234. 66734 匿名さん

    >>66732 匿名さん
    晴海三丁目交差点角のプジョー・シトロエンショールームもそちらに移って欲しいです。

  235. 66735 口コミ知りたいさん

    >>66732 匿名さん
    カーディーラー入るんですか?

  236. 66736 マンション検討中さん

    >>66732 匿名さん
    このサイトの動画に映ってるこれなのかな?

    イメージ見るとメルセデスっぽい車種ですね。

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/visitor/

    1. このサイトの動画に映ってるこれなのかな?...
  237. 66737 匿名さん

    ここって歩行者が通れるのか、
    わかる方いらしゃいますか?
    24時間通れるのかしら

    1. ここって歩行者が通れるのか、わかる方いら...
  238. 66738 匿名さん

    >>66737 匿名さん

    そこは通れるでしょうね、
    ターミナルなわけですから。

  239. 66739 匿名さん

    都営バスやBRT(こちらはまだ駅が未定ですが)に乗るためにはこの交通広場を抜けるのが1番近道になりますよね?

  240. 66740 匿名さん

    あんまり内覧会の写真とか、アップしない方がいいと思いますけど。

    特定されちゃいますよ。

  241. 66741 匿名さん

    こりゃ、バルコニーや外壁が黒くなるのは時間の問題だな。

    1. こりゃ、バルコニーや外壁が黒くなるのは時...
  242. 66742 匿名さん

    >>66741 匿名さん

    ヘタクソがいるな。しつこいな。スルーするか。

  243. 66743 マンション検討中さん

    アップしてるのは契約者たと思いますよ!

  244. 66744 匿名さん

    >>66743 マンション検討中さん

    このマンションが買えるくらいの契約者はそんなことしない。
    定職を持たない、時間に余裕のある方でしょう。

  245. 66745 マンション検討中さん

    >>66744 匿名さん
    失礼レス先抜けてましたね。
    >>66740さんに対してのレスです。

  246. 66746 匿名さん

    >>66720 匿名さん
    アメプラくらい別に自慢にもならないし、してもないですよ。
    自分は海外出張が多いのでアメプラは旅行保険含めたらコスパ高いですけどね。
    >>66648 さんのように頻繁に旅行して荷物で苦労されてる方に意見を具申したまでです。

  247. 66747 匿名さん

    >>66741 匿名さん

    こっちは買えないやつか。
    まあ、そらそうか。
    嫌がらせで喜ぶようなやつだからな。

  248. 66748 eマンションさん

    結局、ドッグランだった場所に公園、プール付きテラスから芝+噴水テラス、

    どっちが良いんでしょうね?

    ウチはペットは飼っていないのと、小さな子供が居るので、遊ばせられる大きな公園に魅力を感じてます。

  249. 66749 匿名さん

    >>66746 匿名さん
    ちなみにセンチュリオン持ちは、住友物件に住んでる人多いよ。

  250. 66750 匿名さん

    >>66747 匿名さん
    嫌がらせして悦に浸ってる様な人が同じ検討者と思うとゾッとするよね。

    ここを買わない事を願いましょう。

  251. 66751 匿名さん

    >>66749 匿名さん
    入会金+年会費で初年度100万のセンチュリオンこそコスパ的にどうなの?w



  252. 66752 匿名さん

    >>66749 匿名さん
    私の周りでは聞いた事ない

  253. 66753 匿名さん

    >>66751 匿名さん
    コスパなんて気にする?
    利用しててインビ来てじゃあ作るか。って感じじゃないの?まぁ色でランク分けして、ヒエラルキーを煽る。トップクラスの芸能人に持たせるのは広告塔になってもらう為。

    で、最後はその年会費を高い・安いなどとも思わず払える層。結局、持つべき人が持つ。

  254. 66754 匿名さん

    >>66748 eマンションさん
    我が家も公園賛成です!

    屋上のプールテラスは正直どっちでも良いかな?元々入れるプールでもなかったし、水を使った演出なら、噴水でもプールでも、どっちでも。笑

  255. 66755 匿名さん

    >>66754 匿名さん
    ウチはワンちゃん居るから…

    そこが無くなったのが痛い。あとはそこだけ。商業のモール内は動物の入店オッケーかな?

  256. 66756 名無しさん

    >>66755 匿名さん

    うちもです… 小さくてもいいから、ランできる場所が欲しい。

  257. 66757 匿名さん

    >>66755 匿名さん
    中はダメだと思います

  258. 66758 匿名さん

    >>66728 匿名さん
    マリーナベイサンズを目指すなら噴水じゃなくてせめてプールにすべきだったでしょ。思いっきり地元ファミリー向けにしてるのにマリーナベイサンズって意味がわかりません。
    あそこはカジノも入ってるし五星ホテルだし50階以上の建物ですから。
    ここの10階にも満たない商業施設がマリーナベイサンズになるって本気で思ってるんですか?

  259. 66759 口コミ知りたいさん

    >>66758 匿名さん
    それはこっちで実現してもらいましょう

    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-06-03/2019060301_03_1.html

  260. 66760 匿名さん

    >>66758 匿名さん
    思 っ て ま せ ん。

  261. 66761 匿名さん

    自分は旅行や出張に行く機会が多いから、空港へのアクセスが良い此処は便利ですね。

  262. 66762 匿名さん

    電通主導のアリーナや8000人のホールを見て、まだイオンモールしか想像できていないのは、逆にキツイな。

    のらえもんがそんなレベルなのは、ほんとに残念。
    価格表アップしかできないオペレーターなんだよね。

    ディズニーの無料シャトルを見て、裏のストーリーをいろいろ考えてみてほしい。

  263. 66763 匿名さん

    >>66751 匿名さん
    旅行よく行く人なんかは各ホテルの最上ランクが自動付帯されるからゴールデンウィークとか、夏期休業など、繁忙期前日の予定予約でも部屋空けてくれたりと便利だよね。あとはなんだろ?諸々の保険もそうだけど、専属のコンシェルジュに「いつもの」で通じるところ?年1の国内無料宿泊特典とか?でも大体普段使うのってそれぐらいじゃない?限度額も無制限うたってても実質は各々の属性で設定あるし。ただ、正直コスパがどうとかは考えた事ないw それ考えるのは、アメプラチナ、ナスのプレミアム、JCBクラス辺りの比較じゃないの?

    JALユーザーとしては、マイル移行が出来なくなったのは残念だけど。

  264. 66764 匿名さん

    >>66762 匿名さん

    有明周辺ホテルどこでもやってる、ホテル宿泊客限定のディズニー無料シャトルバスに何のストーリーがあるの?

    わざわざ無料バス乗るために家横のホテル泊まられるんですか?笑

  265. 66765 マンコミュファンさん

    >>66764 匿名さん
    まぁ完成してオープンしたら分かるでしょう!楽しみの1つにしては?

  266. 66766 名無しさん

    >>66751 匿名さん
    センチュリオン持つ人にコスパを説いてどうする?(笑)
    トヨタに乗らずロールスロイス乗ってる奴はコスパが悪いって言ってるようなもん。
    書き込みでなくセンチュリオン持ってる方を目の前に意見してほしいね。失笑されるだろうけど。

  267. 66767 マンション検討中さん

    羽田アクセス線ができると、旅行に行く機会も増えそうですね。

  268. 66768 匿名さん

    >>66767 マンション検討中さん
    そうですか?
    お金あって旅行好きならアクセス悪くても行きませんかね。

    あくまで手段として好条件になったくらいで思っておきましょう。

  269. 66769 購入検討中さん

    >>66762 匿名さん
    貴方の考える裏のストーリーを是非お聞きしたいです。
    購入する後押しになるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。

  270. 66770 匿名さん

    イオンなら、サミットの方が良い!

  271. 66771 匿名さん

    何かができてくれるだけでワクワクするけど、個人的にトップゴルフは来て欲しかった。
    まだ検討段階で、2020年4月の営業開始後の動きを見て、最終的に決める的なことになってないかなー。

  272. 66772 匿名さん

    >>66758
    3棟の屋上を、繋げましょう。
    マリーナベイサンズ、形だけでも。

  273. 66773 匿名さん

    屋上に、ドッグランつくりましょう、どうでしょうか?

  274. 66774 マンション検討中さん

    イオンスタイルだとKALDIは進出しないだろうな。イオンでパクリを展開中だから。残念。

  275. 66775 匿名さん

    >>66772 匿名さん
    その発想、嫌いではない。

  276. 66776 匿名さん

    >>66771 匿名さん
    だって10年間は劇場になるんでしょ?
    10年後に期待しとけ。

  277. 66777 匿名さん

    >>66774 マンション検討中さん

    それ、東雲!!!

    スナモはイオンスタイルとカルディだよ。笑

    いくらでもあるぞ、たぶん。

    無知は恥ずかしいなあ。笑

  278. 66778 匿名さん

    >>66769 購入検討中さん

    ちょっとは、考えなさい、自分で。

  279. 66779 匿名さん

    この辺りも富裕な人が増えた印象だね。
    数年前じゃ考えられない。

  280. 66780 匿名さん

    >>66779 匿名さん
    話が噛み合わないわけだ

  281. 66781 匿名さん

    >>66767 マンション検討中さん
    りんかい線と羽田アクセス線の接続はいつになるかまったく白紙状態だがな。

  282. 66782 匿名さん

    >>66781 匿名さん
    いつか出来ますよ!
    それまではリムジンバスか、自家用車か、既存の鉄道ルートで行きましょう。

  283. 66783 匿名さん

    >>66782 匿名さん

    タクシーでも良いよね

  284. 66784 匿名さん

    スーパーがイオンスタイルで良かった。

  285. 66785 匿名さん

    >>66736 マンション検討中さん
    買って引越しを機に乗り換えよっかな!

    でも、ディーラーが入るそんなスペースあるの?

  286. 66786 匿名さん

    >>66779 匿名さん
    貴方はそっち側の人間?

  287. 66787 匿名さん

    ドッグランの整備、再検討お願いします、、。

  288. 66788 匿名さん

    >>66787 匿名さん
    ドッグラン、豊洲ららぽーとにあるくらいの広さなら、作れそうですよね。

  289. 66789 匿名さん

    >>66787 匿名さん
    わん!

  290. 66790 検討板ユーザーさん

    9月に入って購入向けの内覧会も始まってますね。

    https://mobile.twitter.com/goro_wangan/status/1169974198552260612

  291. 66791 匿名さん

    >>66784 匿名さん

    結果的にはほんとにそう思う。

  292. 66792 匿名さん

    >>66787 匿名さん

    すんません、要らんです。
    ビーナスフォート行きましょう。

  293. 66793 匿名さん

    >>66792 匿名さん
    わんわん!

  294. 66794 匿名さん

    >>66777 匿名さん
    スナモってなんですか?
    中央区港区辺りにある店舗では見かけたことがなくて…。
    なんだかイオンに凄く詳しい見たいですが、イオン大好きなんですね。
    普段イオン使わない僕としては無知で恥ずかしいです。
    中央区辺りでスナモあったら教えてください。一度行って見ます。

  295. 66795 匿名さん

    今や3割近い家庭がペットを飼っています。ドッグランの整備は必須でしょうね。これだけの施設を作ってドッグランが無いとかありえない。

  296. 66796 検討板ユーザーさん

    >>66795 匿名さん

    全然そうは思いませんが…
    むしろないと嬉しい…
    動物苦手なので、他人が飼うのは構わないけど、本当に糞だとかマナーきちんとしてほしい、と願うばかりです。

  297. 66797 検討板ユーザーさん

    >>66794 匿名さん
    ググればすぐわかる

  298. 66798 マンション検討中さん

    >>66796 検討板ユーザーさん
    だとすれば、尚更ドッグランあった方がいいと思いますよ。無いとあちこちで散歩させますから。

  299. 66799 マンション検討中さん

    スナモは南砂にあるSCのことですね。そこにイオンスタイルとカルディ入ってるみたい。
    幕張とか茅ヶ崎、沖縄のイオンモールにも、イオンスタイルとカルディ両方入ってるみたいですし、事例は散見されますね。
    まぁ、200店って相当な規模で定番どこはだいたい入るでしょうから、豊洲ららぽやビーナスフォートと3-4割はオーバーラップするでしょ。

  300. 66800 マンション検討中さん

    Tギャラリアも出店交渉中ですし、セレクトショップのレーベルも豊洲よりは高級路線みたい。

  301. 66801 マンション検討中さん

    Tギャラリアは眉唾ですが、インバウンドターゲットから免税は充実するでしょうね。

  302. 66802 匿名さん

    >>66794 匿名さん

    いやいや、東雲イオンのなんちゃってカルディ見ての発言でしょ?

    そんな、港区中央区とか、カッコつけてどうすんのよ、東雲さん!笑

  303. 66803 匿名さん

    >>66802 匿名さん

    それバラしちゃダメですよ笑
    マンコミに書き込みしてる時点で、分からないことがあればまぁ検索してるでしょうし、マウント取りたがりでねちっこい性格と言うのが容易に読み取れますね。
    そもそも港区に住んでいれば中央区とは書かないでしょうから、東雲か中央区の端っこに住んでて東雲イオン利用されてる方かもしれませんねー。

  304. 66804 匿名さん

    >>66803 匿名さん
    港とくれば千代田だよね。
    行政区としては間違いなく中央区は都心だけど、
    住環境なら都心5区まで広げても最下位だと思う。
    もちろん再開発目白押しで流れは変わってきてるけどね。

  305. 66805 マンション検討中さん

    中央区も別にドヤれるところじゃないけど、少なくとも江東区はその2段階くらい格下だよね

  306. 66806 通りがかりさん

    >>66805 マンション検討中さん
    田舎者なのに東京のいいとこ取りしてどや顔してる人も港区あたりには多いよね。
    段階とか言ってるのは大抵そんな人達のような?間違ってます??

  307. 66807 匿名さん

    >>66805 マンション検討中さん
    全面戦争なら二段どころかお話にならないレベル。
    局地戦なら月島>門仲>>勝どき>豊洲>>晴海>有明って感じかな?

  308. 66808 マンション検討中さん

    イーストからだと、りんかい線の駅まで何分になるのでしょうか?実際に歩かれた方々いますか?

  309. 66809 匿名さん

    >>66800 マンション検討中さん
    Tギャラリア?それは初耳ですけど何処情報ですか?

  310. 66810 検討板ユーザーさん

    >>66809 匿名さん
    ガセでしょう

  311. 66811 匿名さん

    >>66808 マンション検討中さん
    徒歩7分半とのコメントがありますね

  312. 66812 eマンションさん

    大型台風接近中

  313. 66813 マンション検討中さん

    >>66811 匿名さん
    ありがとうございます。イーストだと少々遠くなりそうですね、

  314. 66814 匿名さん

    >>66812 eマンションさん
    気をつけましょう。

  315. 66815 匿名さん

    東京都のカジノ関係資料がカジノIRジャパンにアップされてます^^
    いよいよですねー

  316. 66816 検討板ユーザーさん

    >>66808 マンション検討中さん
    7から8分かと思います。

  317. 66817 マンション掲示板さん
  318. 66818 マンション掲示板さん

    >>66817
    ホテル多いね


    1. ホテル多いね
  319. 66819 マンション掲示板さん

    IR構想見るとなんだか、この物件にマッチしてる感ありますね

    1. IR構想見るとなんだか、この物件にマッチ...
  320. 66820 eマンションさん

    マリーナベイサンズ

  321. 66821 検討板ユーザーさん

    >>66795 匿名さん
    犬は好きなんですが、環境増えると飼い主が増え、その分売られる犬も増え、その裏で売れ残った犬が処分して殺されてるので、結論的には環境は無い方がいいと思ってます。

  322. 66822 マンション検討中さん

    >>66811 匿名さん

    まぁ国際展示場駅まで3つの信号をストレートじゃ渡れないから、ぜんぜんそんな時間じゃ着かないけどね

  323. 66823 匿名さん

    >>66822 マンション検討中さん

    ウエスト入ってからは、プライベートゾーンなので、そこをどう捉えるかですね。

    まあ、敷地内は歩きますが、マーレやオリゾンに帰るのよりは
    気分は良さそうです。すみません主観です。

  324. 66824 匿名さん

    >>66822 マンション検討中さん
    そんな事言い出したらどの物件もキリがないけどね。

  325. 66825 匿名さん

    >>66817 マンション掲示板さん
    五輪の次はIRか。開発止まんないね。

  326. 66826 マンション検討中さん

    >>66824 匿名さん

    表記だけの話ならイーストもウエストとかと同じなんだから(それも詐欺臭いけど現地来れば気づく話)、聞きたいのは実際に駅までかかる時間のことだと理解して言っただけですが
    こんなことにわざわざ反応してきてクソポジ気持ち悪い

  327. 66827 匿名さん

    >>66826 マンション検討中さん

    なんでイライラしてんの?

  328. 66828 匿名さん

    >>66826 マンション検討中さん
    どうした?何か嫌な事でもあったのかい?

  329. 66829 購入経験者さん

    やっぱり、上はつないだ方がいいね。

  330. 66830 名無しさん

    >>66826 マンション検討中さん
    短気は損気

  331. 66831 匿名さん

    >>66826 マンション検討中さん
    〉こんなことにわざわざ反応してきてクソポジ気持ち悪い

    自分もよw
    まー深呼吸して落ち着きなされ

  332. 66832 匿名さん

    この絵だと羽田空港アクセス線は2029年の計画になってるね。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/hanedaairport/index.html#project

    1. この絵だと羽田空港アクセス線は2029年...
  333. 66833 マンション検討中さん

    黄色いベスト着てこんな炎天下でサンドイッチマンみたいにティッシュ配りしたりプレート高々とあげている社員かバイトか知らんがかわいそう

  334. 66834 匿名さん

    >>66826 マンション検討中さん

    わざわざ反応してくる気持ち悪さは、あなたにかないません。
    見習いたくはないけれど。

  335. 66835 買い替え検討中さん

    >>66808 マンション検討中さん
    徒歩分数の求め方: 1分 = 80m
    国際展示場駅まで
    ウエスト 302m = 徒歩4分
    セントラル 390m = 徒歩5分
    イースト 555m = 徒歩7分

    1. 徒歩分数の求め方: 1分 = 80m国際...
  336. 66836 匿名さん

    >>66822 マンション検討中さん

    渡れますよ。現地を見ればわかります。

  337. 66837 匿名さん

    >>66835 買い替え検討中さん

    まあ、状況によってプラス1、2分ですかね。
    あながち間違いでは無い

  338. 66838 マンション検討中さん

    200店舗?イオンに赤ちゃん本舗、ユニクロだよ

  339. 66839 匿名さん

    >>66838 マンション検討中さん

    3店舗!

  340. 66840 eマンションさん

    >>66838 マンション検討中さん
    あと197店舗!

  341. 66841 匿名さん

    住友不動産のサイトを見ると、8,000人収容のホールは、株主総会にお使い下さいと営業してありました。ライブとかのエンタメだけじゃ商売にならないもんね。住友さんしっかりしてるけど、思ってた感じとかけ離れていくなぁ。

  342. 66842 匿名さん

    >>66841 匿名さん

    1例!

  343. 66843 マンション検討中さん

    200店舗の詳細が楽しみ

  344. 66844 匿名さん

    >>66841 匿名さん
    それはそれで便利
    いろんなところの株主だから。

  345. 66845 匿名さん

    >>66841 匿名さん
    株主総会にもでしょ。用途は幅広いほうがいいよね。メインはライブやエンタメだよ。

  346. 66846 匿名さん

    個人的には有明で株主総会するような不親切会社の株は買わんけどな。
    株主からしたら有明行くの面倒だもん。
    もちろん住んだら有明いいとこだけどね。

  347. 66847 匿名さん

    >>66841 匿名さん

    一例ですべてを語ろうとするやつ、いるね。

    ビジネスではキツイだろーなあ。

  348. 66848 匿名さん

    >>66846 匿名さん

    エイベックスとか、アミューズとかの総会かもよ。

    こんな客席に傾斜のついたエンタメホールで総会なんて、カッコいいけどね。
    アップルの発表会とかのイメージも。

  349. 66849 匿名さん

    概要変わって今週は4部屋出たみたいですね。

    4期1次の売出しが始まった6月末からだと
    8→6→3→7→9→3→7→7→8→7→4戸
    計69戸

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi?yclid=YJAD...

    1. 概要変わって今週は4部屋出たみたいですね...
  350. 66850 匿名さん

    >>66841 匿名さん
    二枚舌ってやつですかね。

  351. 66851 匿名さん

    ホテル内の2,500㎡の温浴施設。日帰りOK早朝から深夜まで楽しめるのは、集客につながり嬉しいですね!温浴施設内にラウンジやレストランあり!

  352. 66852 匿名さん

    >>66850 匿名さん

    多目的用途ってやつだよ。

    中学生かよ。

  353. 66853 住民板ユーザーさん4

    >>66851 匿名さん

    ここって温泉ではないんですか?

  354. 66854 匿名さん

    >>66853 住民板ユーザーさん4さん
    温泉かは分かりませんが、温浴施設はホテルと商業施設内のスパじゃないですかね?

  355. 66855 匿名さん

    >>66846 匿名さん

    面倒ってどの地域から行くのか知らんけど、例えばソフトバンクとかオリエンタルランドとかは幕張メッセでやってるし、パナソニックだって、有明のパナソニックセンターでやってるよ。




  356. 66856 匿名さん

    >>66855 匿名さん

    無知なんですよ。証券会社に口座とかないでしょ。

  357. 66857 匿名さん

    >>66846
    株主総会の場所で買う株を選ぶって新しいなw
    そもそも90%以上の会社は株主総会で株主に来てほしくないんだよ。だからみんな同じ日同じ時間、しかも平日にやる。株素人すぎてツッコミどころ満載じゃ

  358. 66858 匿名さん

    >>66846 匿名さん
    PER200みたいな会社が株主総会を新宿で開催していれば株を買っちゃうの?キャピタルゲインという言葉知ってる?

    これらを知らない人がここを買えるとは思えないなあ。

  359. 66859 匿名さん

    >>66846 匿名さん

    要らんこと書いて、突っ込まれまくり。笑
    内容が素人すぎちゃったねー。

  360. 66860 マンション掲示板さん

    >>66858 匿名さん

    株価上げてくれるんなら何でもいいよな笑

  361. 66861 有明住民

    台風でりんかい線ストップか、、、。
    有楽町線も運休ぽいし。
    もはや新宿にどう出勤すれば良いのかわからん。
    強風でエアコンがパコパコ音を立てて煩くて眠れない。
    私はスカイタワー住民なので建物が少しギシギシいうくらいですが、免震タワーにお住まいの方はこのくらいの台風の強風だと建物がゆっくり動くのを感じますか?

  362. 66862 匿名さん

    >>66861 有明住民さん

    スカイって、免震じゃなかったっけ?

  363. 66863 匿名さん

    りんかい線、国際展示場、7:43再開予定。
    災害に強い笑

  364. 66864 匿名さん

    現状、大崎までです。

  365. 66865 通りがかりさん

    コロシアムの前の冠水凄かった。
    倒木、フェンスめちゃめちゃだ!

  366. 66866 匿名さん

    植栽無事ですかね…。
    根が張り切ってない状態でのこの暴風ですから被害ありそう。

  367. 66867 匿名さん

    湾岸エリアで冠水や倒木が多発していますね。。。やはり台風など自然災害には貧弱な場所ですね。

  368. 66868 有明住民

    >>66862 匿名さん
    スカイタワーは免震ではなく制震ですね。
    運休を理由に休む気だったのに晴れちゃったよ、、、。
    月曜日からの徹夜勤務はおっさんにはきついです。
    コロシアム付近は酷かったですね。

  369. 66869 匿名さん

    どこのエリアも倒木とか大変そうですね。

  370. 66870 匿名さん

    >>66894
    大崎から先は運転再開の目処立たず。

  371. 66871 匿名さん

    >>66863 匿名さん

    運転再開しても、大崎までですか…
    むしろ新宿が遠くなっているような気がします。気分的には。

  372. 66872 匿名さん

    人伝ですが、高田馬場?大久保間、御茶ノ水等倒木で、電車動けてないようです。お互い気をつけましょう。

  373. 66873 匿名さん

    大崎、山手線は動き始めました。順調に進むかはわかりません。

  374. 66874 マンション検討中さん

    >>66865 通りがかりさん
    朝通ったけど冠水もしてないし、フェンスが壊れるような倒木無かったよ

  375. 66875 匿名さん

    まあ普通そんな光景見かけたら写真撮るわな

  376. 66876 匿名さん

    PT晴海は倒木あったみたいですね。こちらはどう?まだ根付いてない植栽にあの台風はデベ的にはキツイね。これもデベ負担で直してくれるのかな。

  377. 66877 匿名さん

    恐らくここも倒木してるでしょうね

  378. 66878 匿名さん

    冠水、どこらへんですかね。。
    私もわかりませんでした。。

  379. 66879 匿名さん

    倒木などはちらほらありますね。
    まあ、仕方のないことです。
    根付かせるのは難しいですね。
    こういうのに保険って、あるのかしら。、

  380. 66880 匿名さん

    PT晴海はこんな感じか。
    他人事でないね。心配です。

  381. 66881 匿名さん

    >>66880 匿名さん

    あそこは去年も

  382. 66882 匿名さん

    CTTシンボル住民だけど折れた木がマンションの近く横たわってた。
    マンション出てびっくりしたわ。
    葉っぱだらけだし。

  383. 66883 匿名さん

    >>66880 匿名さん
    凄いですね。

  384. 66884 匿名さん
  385. 66885 匿名さん

    パークタワー晴海壊れすぎ。

  386. 66886 匿名さん

    10年選手のスカイ、マーレあたりでも、木がナナメってます。
    ほんと、植栽は難しいですね。
    まあ、それだけ昨日の台風がすごかったってことなだけかもしれませんが。

  387. 66887 マンション検討中さん

    ここの植栽は大丈夫でしたか。

  388. 66888 匿名さん

    ここもいくつか倒れてますが、全体の半数からしたら被害少ないと思います。
    現地見ればわかりますが、よくこの程度の被害で済んだなという印象を受けました。
    内覧会も通常通り実施してるようでした。

  389. 66889 匿名さん

    >>66887 マンション検討中さん
    先ほど通りましたが、目に見えて大きな被害はなかったですよ。

    全てを見て回ったわけではないですが、そこまで過大な心配をする事は無さそうです。

  390. 66890 匿名さん

    >>66876 匿名さん
    完成して引き渡し済みならデベは関係ありません。
    住民の共有資産だから管理費で修復するのが当たり前。

  391. 66891 匿名さん

    >>66889 匿名さん
    私も通りました。数本の傾きは確認しましたが思いのほか無事でしたね。

    災害は毎度同じ状況では起こらないと思うので、それなりに頭に入れておいた方が良いかもですね。

  392. 66892 匿名さん

    >>66890 匿名さん

    引き渡しから1年以内ならデベ負担で修繕してもらえますよ。立ち枯れ等も対象です。

  393. 66893 通りがかりさん

    >>66892 匿名さん
    引き渡しから1年っていうのは最後の一部屋を引き渡してからってことなんでしょうか?
    だとすると住友大変てすね。笑

  394. 66894 匿名さん

    ウエストの最上階は1期でいくらだったかご存知ですか?

  395. 66895 匿名さん

    >>66893 通りがかりさん
    そんなわけないw
    でも災害の場合もアフター対応できるのかな?

  396. 66896 匿名さん

    >>66894 匿名さん

    いろいろあるよ

  397. 66897 匿名さん

    >>66894
    そういう時は

    はい、のらえもんブログ?
    https://wangantower.com/?p=13783

  398. 66898 マンション検討中さん

    湾岸の悪いところがもろにでましたな。台風でこれでは少し大きな地震が起きると一週間は外界と遮断されるような生活になるでしょう。
    もちろんエレベーターなんてものは使い物になりませんからね。
    非常発電機?すぐに燃料切れです。

  399. 66899 名無しさん

    >>66898 マンション検討中さん
    検討外にすれば良いのではないでしょうか!

  400. 66900 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  401. 66901 匿名さん

    >>66898
    むしろ今回逆と思ったけどなあ。
    地方都市で大きめな戸建持ってる人の方が会社や取引先に遅れて、湾岸や都市部にマンション持ってる人はアクセス手段が多く動き回れる。職住近接は大事だなと思った。こんなに都市部に近くて外界と遮断って逆に難しいのでは。

    確かに海沿いは風強いイメージはあるけど、倒木の被害は湾岸だけではないし。

  402. 66902 匿名さん

    >>66897 匿名さん

    ありがとうございます。
    最上階は1.5億くらいだったのですね。
    今更ながらMR行ってみたらブランズ豊洲より天井高いし良いのでは?と思い検討中です。
    ブランズはプレミアムフロアより下で同じくらいの値段なのでだったら有明の最上階もありかと思い始めてます。ただかなり出遅れてるのでイースト待ちですね。ウエストはもう欲しい間取りなくセントラル完売(最上階の)で1番駅遠くのイースト棟ってやはり人気はないのでしょうか?

  403. 66903 通りがかりさん

    >>66895 匿名さん
    専有部分はその部屋を引き渡してから1年かもしれないけど、共有部は全部屋売り切ってから1年なんじゃない?

  404. 66904 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  405. 66905 匿名さん

    >>66903 通りがかりさん
    そんな大サービスするわけないよ。
    共用部は共用開始から。つまり最初の引き渡しから。
    専有部は引き渡してから。

  406. 66906 匿名さん

    >>66902 匿名さん
    最上階の特典(平置き駐車場)はまだ枠有ったか確認した方が良いですよ。スミフは初期契約者に何かと手厚く、2台付けるとか物件によってありますので。

    ここの機械式駐車場も1期の早い申込者に対して駐車場優遇ありました。

  407. 66907 匿名さん

    補足
    天災の場合はアフターサービス対象外です。
    あと、躯体の問題の場合は建築会社から住友に引き渡された日からだからもう始まってるのかな?

  408. 66908 匿名さん

    >>66901 匿名さん
    ですね。私は本日休みかな?と思ってたらまさかの快晴w

    午後出社ですが、チャリで行けましたよ!

  409. 66909 匿名さん

    >>66906 匿名さん

    ありがとうございます。駐車場要確認ですね。それより気になったのが駐輪場が屋根付きではあるものの屋外なのですね??この場所で外って劣化酷そうですね。しかし屋内はセントラルとウエストの間。イーストからは遠すぎる気がして悩みます。湾岸子持ちは自転車移動多いので切実な悩みです。東雲住宅と同じ仕様。そこの友人は汚れるし風強くて屋根付きでも濡れるそうです。イーストは駅まで遠いしトリプルの中では人気ないのでしょうか?

  410. 66910 匿名さん

    はい、私は一人の日本人です。

  411. 66911 匿名さん

    >>66909 匿名さん
    そりゃ駅から4分のウェストと8分
    くらいかかるイーストだと、不動産価値からしたら10年後にはどうしても差がついてきますからね。
    私は10年ごとに住み替える派なのでリセール面を考えてウェスト購入しました。駅徒歩5分以内は検索される率が高くて売却もスムーズに出来ますから。

  412. 66912 匿名さん

    イーストとウェストで駅距離表示違うんですか? どちらも4分表示だと思ってましたが。

  413. 66913 eマンションさん

    >>66901 匿名さん
    こういう人達で都内勤めの人は大変ですね。もうここまで来たら休み?でも復旧の目処が立たないとなると、いつからどうやって出社しよう。

    職住近接は大事。鉄道だめなら自転車で行けるし。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000021-rps-bus_all

  414. 66914 検討板ユーザーさん

    >>66912 匿名さん
    一団地認定で駅距離表示は同じ、実質距離は当然異なります。

  415. 66915 匿名さん

    >>66913 eマンションさん

    電柱地中化もこういうときは効きますね

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010000-chibatopi-l12

  416. 66916 匿名さん

    ウエスト前の植栽

    1. ウエスト前の植栽
  417. 66917 匿名さん

    今回はむしろ内陸の方が被害が大きかったんじゃないかな?麻布や渋谷、恵比寿なんかも冠水被害出たみたいだし。

    この辺は電柱も地中化されてるし、本当に被害少ないよね。

  418. 66918 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  419. 66919 検討板ユーザーさん

    >>66909 匿名さん

    この外駐輪場、こども園用なのかと思ってました。
    近隣のマンション隣接園はどこも、イベントや送迎の時の保護者の駐輪場が問題と聞いたことあって、ここはちゃんと駐輪場があるから問題になりくいのかなーと期待していました。
    違うのかな。

  420. 66920 匿名さん

    >>66919 検討板ユーザーさん
    一部こども園や来客用、一部住民用ですね。位置的に主にイースト専用でしょうか。

  421. 66921 有明住民

    都合の良い事ばかり書いてるけどまあ有明住めばいろいろ弱点すぐにわかりますよ。

  422. 66922 匿名さん

    >>66916 匿名さん
    あれだけの暴風でこの程度の傾きですか?

  423. 66923 匿名さん

    >>66921 有明住民さん
    そりゃあ、どの地域でもそれぞれあるでしょう。完璧な街・エリアなんて存在するんですか?

  424. 66924 匿名さん

    >>66915 匿名さん
    こういう有事の時に、電柱地中化の有難さが際立つ。

  425. 66925 匿名さん

    >>66921 有明住民さん

    教えてください

  426. 66926 匿名さん

    結局こういう時に一番大変なのは郊外住まいで都内勤務の人達だよね。。

    チャリでも通えちゃうこの辺は強いよ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010001-huffpost-soci

  427. 66927 匿名さん

    >>66919 検討板ユーザーさん
    こども園南にあるのは住民用ですね。
    特にイースト専用ってわけではないと思います。近いだけで。
    こども園の北東に一列あるのがこども園用かな。

  428. 66928 マンション検討中さん

    近隣にお住まいの方、教えて下さい。
    固定資産税っていくらくらいですか?
    モデルルームでも試算してくれますが、高めに見積もられていると思うので、実際のところが知りたいです。
    減税有無や広さもあわせて教えて頂けると助かります。

  429. 66929 匿名さん
  430. 66930 匿名さん

    >>66928 マンション検討中さん
    有明は200万から240万/坪じゃなかったでしたけ?そんな記憶が。

  431. 66931 匿名さん

    豊洲ビバホーム、倒木があったね。
    エレベーターとエスカレーターも故障で利用できない。
    浸水したのかな?

  432. 66932 マンション検討中さん

    ウェストは駅近だけど人通り多い。
    イーストは駅遠だけど人通り少ない。
    地味にセントラルがバランス取れてるな。中途半端とも言えるが。

  433. 66933 匿名さん

    >>66928 マンション検討中さん
    江東区内近隣築10年タワマン80平米20万ぐらい。
    減税期間はその半分。

  434. 66934 匿名さん

    >>66932 マンション検討中さん

    イーストは、90平米のプランとかあるから、それはそれで選択肢のひとつとなりうる。

    学校近くて、いいじゃないですか。

  435. 66935 匿名さん

    >>66921 有明住民さん

    たとえば?
    実感としては他地域より、それなりに強いと思いますけどね。
    こういう時こそ、タワマンのスケールメリットが活きてきますしね。
    そもそも強いし、何かあっても戸数で割り勘すればいい。
    一軒家はもろ自己負担ですから、大変ですよね。

  436. 66936 マンション検討中さん

    >>66933 匿名さん

    有明ですか?
    豊洲の友人もその位らしく、ここは80平米減税ありで20万円と言われていて、そんなに高いのかと驚いたのですが、デベが高めに見積もってるだけですかね??

  437. 66937 匿名さん

    東京湾ど真ん中突っ走ってた、ファクサイさんの力でも、被害はこんなものなんですね。

  438. 66938 匿名さん

    正直電柱無いだけでも大分違うでしょうね。倒れて下敷きになったり、感電被害に遭ったらひとたまりもない。

    冠水も実際に映像や画像見ると怖いよね。。

    この辺はそういう意味では強いなぁ。

  439. 66939 匿名さん

    各地で甚大な被害が出る中、この辺のエリアは全然影響少ないですねー。

    https://mobile.twitter.com/rica0867/status/1170877547275419648

    https://mobile.twitter.com/mbttype109074/status/1170899855675248641

  440. 66940 匿名さん

    今回の台風は特別風強かったですね。元々湾岸地域は風強めだけど。
    一度勝どきのTTTとKTTの間で猛烈な風が吹いて、同行してた不動産屋のおじさんが吹き飛ばされて転がったのを思い出した。
    気の毒だったけど爆笑した。
    今回の台風で今住んでるマンションの植栽6本ぐらい倒れたから爆笑してる場合じゃないけど。CTTシンボルの玄関横の大きめな木が軒並み倒れちゃったよ。
    東京ベイは引き渡し前にちゃんと植え直ししてくれるからラッキーだったと思いますよ。
    台風とビル風のコンボには勝てないですね。

  441. 66941 匿名さん

    >>66940 匿名さん

    昼間台風が来た時は、湾岸タワマン街の人はどうやって帰宅するのですか?

  442. 66942 匿名さん

    >>66941 匿名さん
    くるのがわかる前に帰るんちゃう

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  443. 66943 匿名さん

    >>66941 匿名さん
    傘を差して帰ります。
    傘が折れるかどうかは運次第です。
    基本下半身は濡れます。
    まぁ、あまり内陸部の人達と変わらないですよ。
    風が強いだけです。

  444. 66944 マンション掲示板さん

    数年前に有明住んだ事ありますが台風は他の地域より大変だと思います。埋め立て地だから仕方ないですけどね。後、見たことない虫が多いですよ。見かけたら触らない方が良いですよ。今はいるか知りませんが。
    あまそれだけ環境は良いのかも知れませんね。

  445. 66945 匿名さん

    >>66941 匿名さん

    タクシーじゃないですか?
    そんな時くらい、2000円くらいいいでしょう。

  446. 66946 匿名さん

    >>66941 匿名さん
    湾岸は地下鉄多いんで、内陸より帰れますよ

  447. 66947 匿名さん

    まあ、どこで何が起こるかわからないのが天災ですから。
    今回は、影響は少なかったとしても、今後も気を引き締めていきたいですね。
    未だにバカにする発言はチラホラありますが、きっちり備えて、最小被害を望みたいです。

  448. 66948 匿名さん

    だだっ広い土地だけに台風時は大変。今回のは深夜だったのが不幸中の幸い。

  449. 66949 名無しさん

    タワマンと商業の間も出来上がってきましたー

  450. 66950 匿名さん

    りんかい線すぐ運転再開したし混んでないし。
    内陸入ったら、復旧しないし、人多すぎるし。

  451. 66951 匿名さん

    >>66949 名無しさん
    良い感じ!

  452. 66952 匿名さん

    >>66949 名無しさん
    来年の今頃はこの辺も一変してそう

  453. 66953 匿名さん

    >>66952 匿名さん

    来年の今頃といわず、あと半年後、ですよ。
    オリンピックバブルが吹き荒れますね。

  454. 66954 匿名さん

    ブリリア有明シティタワーあたりまでいくと、変わらず静かに暮らせそうです。
    あとは一変するでしょうね。たのしみですね。

  455. 66955 匿名さん

    >>66929 匿名さん

    目黒住民ですが、冠水は気が付きませんでしたが、三田線の遅れで会社は10:00に着き部屋で1番でした。

  456. 66956 匿名さん

    >>66955 匿名さん
    了解です!ご苦労様!

  457. 66957 マンション検討中さん

    五輪期間中はこの辺り地獄でしょうね。
    公共交通は激混み、マイカー移動しようにも交通規制で大渋滞、目の前から高速にのったらやたら高い。

  458. 66958 名無しさん

    >>66957 マンション検討中さん
    わざわざご親切にありがとうございますねー。

  459. 66959 検討板ユーザーさん

    >>66957 マンション検討中さん
    五輪中は、子供の送迎にも支障が出るかな…と思いながら自転車に乗っていますが、
    でもオリンピックがこんなに生活の身近にあるのもそうできる経験ではないので、熱気も煩わしさも、最終的には楽しめていたらいいなと思っています。

    仕事は、五輪期間は遅刻する、時間が読めないと伝えてokもらってます。
    不安もあるけど、やっぱり楽しみですよ。

  460. 66960 匿名さん

    >>66957
    僅か一か月足らずの国際的なイベントなんだから我慢しましょう。
    湾岸の自宅を短期貸しして(一説にはウン百万とも・・・)千葉か埼玉のウイークリーマンションに避難する手もある。

  461. 66961 匿名さん

    オリンピックは2週間ちょい。パラリンピックは2週間いかないくらいですね。たまには、混んでる有明楽しみましょう。

  462. 66962 匿名さん

    一生に一度の機会。目に焼き付けたいですね。1ヶ月なんてあっという間。なんたかんだ通勤時のりんかい線は空いてる気がします。

  463. 66963 eマンションさん

    みなさん、気持ちに余裕があるというか、ゆとりが有って良いですね。私は当日どうやって出社しようか今から頭抱えてます…。

  464. 66964 匿名さん

    >>66963 eマンションさん

    休みなよ。
    オリンピックの時くらい

  465. 66965 匿名さん

    有明ホールのこけら落としは吉川晃司だって。

  466. 66966 マンション検討中さん

    うちはオリンピック期間中、在宅ワークおっけーになりましたよ。

  467. 66967 匿名さん

    >>66966 マンション検討中さん
    アンダーアーマーの方ですか?

  468. 66968 匿名さん

    内覧会行ってきましたが、すごく良かったです。前田建設の方が説明をメインでしてくれました。CG通りで、細かいところのこだわりは流石。微修正や嬉しいサプライズもあったりで、建物のこだわりやお客さんのためにマンション作りしていることがすごく伝わってきました。商業施設もこの座組みで作ってくれるなら間違いないだろうなと思いました

  469. 66969 マンション検討中さん

    内覧会、うちは来週です。北側高層なんで、なんだかんだ眺望の抜け感が一番気になります。

  470. 66970 匿名さん

    結構、内覧会後に炎上するパターン多いですが、ここはおしなべて好印象のようで。
    丁寧な仕事は相手に伝わりますからね。
    社内の建設使うより、外部の中堅にディレクションしながらきっちりつくっていくほうが
    結果的には良いものが出来上がるのかもしれません。
    前田建設、株買っときますか。笑

  471. 66971 匿名さん

    >>66965 匿名さん
    髭男も5月にやるみたいです。続々決まってますね!

  472. 66972 匿名さん

    今回の台風15号で千葉幕張のベイパークは窓や手すりが落下したりと、被害が大きかったようですが、ここはどうでしょうか?まだ工事中の箇所もあるかと思いますが、建設中のクレーンなど平気でしたか?

  473. 66973 匿名さん

    千葉は特に被害が大きかったようですからね。ここは特段大きな被害もなく(植栽が数本傾いた程度)大丈夫でしたよ。ただ、いつどこで何が起こるかは分からないので、常日頃から気を付けていた方が良いかと思います。やはり毎年この時期思う事は電柱は地上に無い方が良い。

  474. 66974 マンション検討中さん

    電柱の地中化はめちゃお金掛かるんだよ。。

    容易には進まないよね。

  475. 66975 匿名さん

    新しく開通するトンネルの名称募集中
    9月30日締め切りだって!

    https://www.nanbokusen-tunnel2020.com/

  476. 66976 匿名さん

    >>66971 匿名さん

    へー、髭男がやるのはフレッシュな感じでいいですね。
    最近の感じ、出して欲しいですね。

  477. 66977 マンション検討中さん

    今ウエストとセントラルの3LDKはどの辺りが残ってますか?

  478. 66978 匿名さん

    >>66977 マンション検討中さん
    ウエスト南・西共に10部屋前後

    セントラル北西が4部屋(南東は完売)

  479. 66979 マンション検討中さん

    >>66978 匿名さん
    有難う御座います!イーストも進んでますか?

  480. 66980 匿名さん

    >>66979 マンション検討中さん
    南の高層から売り出し中

  481. 66981 匿名さん

    >>66977 マンション検討中さん
    ウエスト、1ヵ月前です。

    1. ウエスト、1ヵ月前です。
  482. 66982 匿名さん

    >>66977 マンション検討中さん
    セントラル北側、1ヵ月前です。


    1. セントラル北側、1ヵ月前です。
  483. 66983 匿名さん

    >>66979 マンション検討中さん
    イースト、1ヵ月前です。


    1. イースト、1ヵ月前です。
  484. 66984 マンション検討中さん

    >>66982 匿名さん
    有難う御座います!

  485. 66985 匿名さん

    今動いてるのは2L?

  486. 66986 匿名さん

    >>66985 匿名さん
    選択肢が少なくなってきてるけど、やっぱり3LDKでは。

  487. 66987 eマンションさん

    週末3Lの商談予定です!

  488. 66988 匿名さん

    いやー、売れましたねー

  489. 66989 匿名さん

    うれたうれた

  490. 66990 匿名さん

    うったうった

  491. 66991 匿名さん

    商業施設が発表になれば、飛ぶように売れる。
    間違いない。

  492. 66992 eマンションさん

    今で900戸前後の成約?

  493. 66993 匿名さん

    >>66992 eマンションさん
    そのぐらい

  494. 66994 匿名さん

    >>66982 匿名さん
    南もお持ちでしたら、お願いします。

  495. 66995 口コミ知りたいさん

    商業施設の地下とホール地下は駐車場で繋がってるんですね。
    国際展示場駅まで繋いでくれたら良かったのに。
    簡単ではないとは思いますが…

    1. 商業施設の地下とホール地下は駐車場で繋が...
  496. 66996 匿名さん

    >>66995 口コミ知りたいさん
    商業とマンションも繋いでくれたらよかったのに。

  497. 66997 匿名さん

    >>66995 口コミ知りたいさん
    マンションの駐車場(ハイルーフ)抽選に漏れたら、ここの地下駐車場に月極め契約するのアリ?w

  498. 66998 匿名さん

    >>66997 匿名さん
    地下じゃない立体でも、そう考えてる人居るのでは?

    貸してくれるかだけど。

  499. 66999 匿名さん

    地下駐借りれたら良いね!使用承諾書出してくれたら最高!

  500. 67000 匿名さん

    >>66994 匿名さん
    少し前に上がってた価格表だと、南はあまり残って無かった記憶です。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸