物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
43772
匿名さん 2018/07/18 08:34:49
-
43773
匿名さん 2018/07/18 08:39:26
>>43769 マンコミュファンさん
間取りや、親からの援助を含めた頭金の有無、その他の所有資産なとの状況によって違うと思うので一概には言えないと思いますが、仮に3LDKで頭金1割なら1500万円ぐらいあった方が良いと思います。
-
43774
マンション掲示板さん 2018/07/18 08:43:12
>>43767 有明王子さん
営業マンでは無いのですねー
販売員ですかー
-
43775
有明王子 2018/07/18 08:46:47
>>43770 評判気になるさん
都内は狭い道でも交通量多いですからねー
特に平日は抜け道的な道の交通量がすごいですー
具体的な物件名やエリアを言っていただく方が皆さんの参考になりますよー
-
43776
匿名さん 2018/07/18 08:49:49
>> 43769
3LDK、頭金1割、子供1人だと、年収1500万がボーダーでしょうね。それ以下だと生活カツカツだと思います。
-
43777
マンション検討中さん 2018/07/18 08:51:48
>>43775 有明王子さん
狭い場所?
車線の数が違い過ぎるよ。
まずは他の場所では無くて現場の
湾岸道路を理解しましょうね。
-
43778
通りがかりさん 2018/07/18 09:06:59
車内からですが本日の現場です。
-
-
43779
通りがかりさん 2018/07/18 09:08:02
セントラルです。
-
-
43780
通りがかりさん 2018/07/18 09:09:52
3棟です
-
-
43781
匿名さん 2018/07/18 09:41:11
>>43769 マンコミュファンさん
頭金にもよると思いますが、フルローンで3LDKのファミリーなら下は1500万、余裕欲しいなら2000万円ぐらいでしょうか?
ただ各々の資産状況にもよるので全てには当てはまらないとは思いますが。
-
-
43782
匿名さん 2018/07/18 09:44:35
-
43783
匿名さん 2018/07/18 09:56:10
-
43784
有明王子 2018/07/18 09:57:12
>>43777 マンション検討中さん
そうですかねー
狭い道でずっとアイドリングされてたほうが排ガス臭いですけどねー
風が通らないエリアも大変ですー
-
43785
有明王子 2018/07/18 10:00:15
>>43774 マンション掲示板さん
販売員でもありませんー
不動産業とは全く関わったことのない素人なので、掲示板で情報収集してますー
-
43786
評判気になるさん 2018/07/18 10:07:14
-
43787
匿名さん 2018/07/18 10:26:37
年収700万円ぽっちでは、そもそも都内にマンションは買えないですね。埼玉や千葉で検討するしかないでしょう。
ここは所謂、年収1400万円以上あるパワーカップルが買う物件です。
-
43788
有明王子 2018/07/18 10:28:09
-
43789
匿名さん 2018/07/18 10:42:53
>>43787 匿名さん
1LDK 2LDKなら別ですが、年収700万単体だと3LDKは正直厳しいです。1人で1400万ぐらいの稼ぎか、共働きで1400万円程がここを購入してる人達の層でしょうね。
-
43790
匿名さん 2018/07/18 10:43:57
>>43788 有明王子さん
いよいよ一般サラリーマンは東京では新築は買えなくなるなぁ。。
-
43791
匿名さん 2018/07/18 10:46:06
-
43792
有明一等兵さん 2018/07/18 10:49:49
本日も屋形船が出港してますね
平日から羨ましい
-
-
43793
検討板ユーザーさん 2018/07/18 10:54:13
-
43794
有明一等兵さん 2018/07/18 10:55:22
-
43795
有明王子 2018/07/18 11:03:29
>>43790 匿名さん
そうですねー
下がることを待つのは自分にとってリスクになって来ましたねー
-
43796
匿名さん 2018/07/18 11:10:01
-
-
43797
匿名さん 2018/07/18 11:19:13
>>43787 匿名さん
奥さんの収入までローン返済に当てるなんてバカのすることだよ。
もし、出産を機に会社辞めることになったりしたら、破綻だぞ。
-
43798
匿名 2018/07/18 11:24:04
-
43799
有明王子 2018/07/18 11:26:22
>>43796 匿名さん
それも選択肢ですねー
でも、お気に入りの条件を見つけるのも大変ですよー
特に分譲タワマンは大変ですー
見つかっても定借だったりでなかなか良いのがないのですー
-
43800
匿名さん 2018/07/18 11:33:19
新築はデベさんが価格維持するから下がらんけど
中古は下がるんじゃないかな。
-
43801
マンコミ泰造さん 2018/07/18 11:48:32
>>43797 匿名さん
産休と育児休暇を最大限に使えばいいと思いますー
湾岸にはダブルインカムの家族、たくさんいますよー
むしろママ友は殆どがそんな感じですー
-
43802
匿名さん 2018/07/18 11:53:47
>>43799 有明王子さん
もうそろそろ決めちゃいなさいよ笑
あまり色々見過ぎても結局どこ買って良いのか分からなくなっちゃいますよ!
出来る男は決断が早い!!
-
43803
有明王子 2018/07/18 12:00:19
>>43802 匿名さん
そうですねー
イーストも捨てがたいんですよねー
-
43804
匿名さん 2018/07/18 12:16:38
-
43805
匿名さん 2018/07/18 12:47:15
青い鳥と同じで、居ると思っても探したら居ないもんですよ。
-
43806
匿名さん 2018/07/18 12:50:17
早く買わないと、更に値上がりしていくぞ。
再開発エリアは開発が始まったら値上がりも加速する。
豊洲で学んだだろ?
-
-
43807
匿名さん 2018/07/18 12:56:00
色々言うとりますが、
例えば我が社員であれば750万で1億まで可能です。
-
43808
有明王子 2018/07/18 13:03:47
>>43804 匿名さん
逆に言えば、小規模マイナーエリアしか買えなくなるんですねー
-
43809
匿名さん 2018/07/18 13:09:52
-
43810
検討板ユーザーさん 2018/07/18 13:23:59
>>43806 匿名さん
まあ今にして思えば、開発が始まったらの時点はオリンピック決定だったかな。
-
43811
匿名さん 2018/07/18 13:31:03
43805=43806
2324: 匿名さん [2017-03-25 06:11:02]
ねーよ。
夢のマンション夢見てんのかあ?
青い鳥症候群じゃねーか(笑)
-
43812
有明大将 2018/07/18 13:36:14
-
43813
通りがかりさん 2018/07/18 13:49:18
最近ネタ切れ気味ですね。
一年ぐらい閉鎖してみては。
王子ネタも飽きた。誰でもいい
-
43814
匿名さん 2018/07/18 13:51:14
閲覧数を稼ぐためにこのマラソンは止めるわけにはいかんのです
-
43815
検討中さん 2018/07/18 13:58:44
>>43813 通りがかりさん
では1人一日一枚、建物の写真をあげてくのはどうでしょう?笑
-
43816
匿名さん 2018/07/18 14:03:50
>>43809 匿名さん
世帯収入で700万だと、都心4区内の大型新築タワーは中々難しいのでは?間取りや頭金にもよると思いますが、、。
-
-
43817
匿名さん 2018/07/18 14:06:15
-
43818
匿名さん 2018/07/18 14:07:13
-
43819
匿名さん 2018/07/18 14:11:58
-
43820
匿名さん 2018/07/18 14:14:57
-
43821
有明王子 2018/07/18 14:15:22
>>43813 通りがかりさん
新しい情報は毎日のように出てきてますよー
-
43822
匿名さん 2018/07/18 14:31:32
>>43804 匿名さん
新築で大手の大規模タワー、且つ東京駅まで5キロ圏内、将来人口増加が見込めるエリアで、普通サラリーマンが買える物件ってなかなか無いよ。この辺が最後だと思う。
-
43823
匿名さん 2018/07/18 14:35:23
>>43819 匿名さん
万人の理想に合う物件は絶対にない。どこか妥協すれば買えるマンションは幾らでもあるよ。
-
43824
匿名さん 2018/07/18 14:49:40
>>43813 通りがかりさん
むしろこれからでは?商業の方もこれから形が見えてくるし、豊洲市場の開場やBRTの運行開始、2号線開通に、これから計画されたホテルが順次オープン、築地跡地の再開発に、オリンピックが開催されて、その後の跡地開発の発表など。そうこうしてるうちに羽田空港アクセス線の概要も見えてきたり、ここの商業c街区の開発がスタートするのではと思います。
今後も周辺エリアの話題は尽きないと思います。
-
43825
匿名さん 2018/07/18 15:01:28
-
43826
検討板ユーザーさん 2018/07/18 15:06:09
ここって未だにスレ伸ばしてるけど、本当にこんなに書き込んでる人いるの?
-
-
43827
通りがかりさん 2018/07/18 15:07:59
-
43828
匿名さん 2018/07/18 15:08:06
>>43826 検討板ユーザーさん
有明王子が一人十何役を演じて投稿してますー。
-
43829
通りがかりさん 2018/07/18 15:09:02
>>43821 有明王子さん
そうですね。
引き続き、情報提供お願いします!
-
43830
匿名さん 2018/07/18 15:10:15
ほんの数年前までは少しの妥協でかなり選べたけど今や郊外のそこそこ良い立地まで高騰してしまって新築は選べる状況じゃなくなってしまった。
都心の一等地は高すぎて無理としてもなるべく都心で安全で人気もあって快適で開発も盛んな方が良いな、、、なんて考えてると東京湾岸は着地点の候補には必ず上がるよね。
-
43831
有明の恥 2018/07/18 15:12:29
>>43821
嘘つき王子は懲りねーな。
有明に関係ない情報ばっかり。
ホント、有明住民の迷惑なんで、もう来ないで!!
-
43832
通りがかりさん 2018/07/18 15:12:34
>>43824 匿名さん
開発目白押しですね!
シムシティの世界ですね!
引っ越しが楽しみです!
-
43833
名無しさん 2018/07/18 15:14:28
>>43830 匿名さん
人が増える場所にはそれなりの魅力や理由があるからと云う事ですね。そうすると、それを面白く無いと思う人も出て来る。。
-
43834
匿名さん 2018/07/18 15:15:29
-
43835
有明玉子 2018/07/18 15:17:16
-
43836
匿名さん 2018/07/18 15:19:10
-
43837
匿名さん 2018/07/18 15:19:33
-
43838
匿名さん 2018/07/18 15:21:01
>>43831 有明の恥さん
有明住民からしたら貴方が迷惑です。
口の悪い有明住民のふりするようなせこい真似しないで、せめて堂々とネガる気概くらいは見せましょう。
-
43839
匿名さん 2018/07/18 15:23:15
>>43838 匿名さん
こちらはガチですか?
それとも王子のキャラ変ですか?
-
43840
匿名さん 2018/07/18 15:25:07
-
43841
匿名さん 2018/07/18 15:26:16
>>43836 匿名さん
あと数ヶ月すればすぐ近くに吉野家一号店がくるよ。有明ではないけどね。
-
43842
匿名さん 2018/07/18 15:28:55
-
43843
有明王子 2018/07/18 15:41:59
>>43828 匿名さん
そんな面倒なことしてませんよー
そんなに新しい情報を投稿されるのが困るんですかー
前向きな議論を阻害してメリットでもあるのでしょうかー
-
43844
有明王子 2018/07/18 19:00:31
とにかく、有明を悪くいう人は出ていってくださいー
前向きな情報交換しましょうー
-
43845
通りがかりさん 2018/07/18 22:21:33
前から気になっていたのですが、王子さんが行なっている有明の価値を上げようとするような情報共有は、既に買った人がやる事ではないでしょうか?でないと自分が買える部屋がどんどん減ってしまいますよね?私ならは買ってからこのような活動をします。
もしくは既に近くの有明マンションに住んでいて、有明の価値を上げるためにここを盛り上げている、もしくはスミフ側の人。
王子さんの活動にとても違和感を感じています。ちなみに私は一期購入者なので、情報に感謝しています。
-
43846
通りがかりさん 2018/07/18 22:26:15
>>43836 匿名さん
すき家じゃ駄目なのかな。すき家なら既にある。
-
43847
有明王子 2018/07/18 22:29:12
>>43845 通りがかりさん
賃貸で有明に住んでますよー
有益な情報であればみんなで共有した方がいいと思ってますー
-
43848
有明王子 2018/07/18 22:29:59
>>43844 有明王子さん
こういうニセモノも現れるから気をつけて下さいねー
-
43849
通りがかりさん 2018/07/18 22:46:00
>>43847 有明王子さん
そうなんですね!
回答ありがとうございます!
-
43850
通りがかりさん 2018/07/18 23:04:38
>>43848 有明王子さん
初心者マークが取れたら、見分けつかなくなりますね。。
-
43851
匿名さん 2018/07/18 23:14:04
>>43818 匿名さん
どこでもいいんですよ。
もし、これが夕刊フジがつくったフレーズでも自分たちをもちあげてくれるなら、喜んですぐ使います。
-
43852
有明王子 2018/07/18 23:21:06
>>43850 通りがかりさん
管理人の方にはご対応をお願いしたのですが、いろいろと難しいみたいですねー
投稿内容でみなさんにご判断いただきたいですー
-
43853
匿名さん 2018/07/19 00:01:18
新市場に、吉野家の本店がくるよ。
和牛の牛丼が食べられる。
-
43854
口コミ知りたいさん 2018/07/19 00:11:50
-
43855
有明王子 2018/07/19 01:13:33
-
43856
匿名さん 2018/07/19 01:25:06
前に、有明コロシアムをアリコロって呼んでる人がいて、可愛い~って思ったけど、有明アリーナ出来たら、アリアリって呼ぶ?
-
43857
匿名さん 2018/07/19 01:41:09
-
43858
マンション検討中さん 2018/07/19 03:12:56
-
43859
マンコミ泰造 2018/07/19 04:32:49
>>43852 有明王子さん
2ちゃんみたいにID出しちゃえばいいのにって思いますが、
管理者としてはクライアントであるデベ関係者の投稿はスルーしたいので都合悪いのでしょうねー
意外とデベ関係者の自作自演が多かったりしてw
有明王子さんは営業ではないとみてますー
のらえもん、もしくは同じようなポジションの方ですかねー
-
43860
匿名さん 2018/07/19 04:51:21
購入者は誰も地下鉄をあてにしていません。
とか発言していたから販売員でしょ。
-
43861
匿名さん 2018/07/19 04:53:07
>>43859 マンコミ泰造さん
のらえもんのわけないわ
泰造さんも営業さんでしょう?
まさかの名前を変えての同一人物?
-
43862
有明王子 2018/07/19 05:54:48
>>43860 匿名さん
どちらの発言でしょうかー
引用をつけていただかないとー
-
43863
マンコミ泰造 2018/07/19 06:05:57
>>43861 匿名さん
違いますよー
証明できないですけどー
泰造は既に購入済みですー
有明王子さんも既に仕込んでると思うんですー
というか、購入者のコメントは営業に見えて仕方ないと思いますー
購入者が増えた方が良いことには変わりないですからー
ちなみに購入者で地下鉄期待して買ってる人いないと思いますよー
-
43864
検討板ユーザーさん 2018/07/19 06:52:04
>>43845 通りがかりさん
有明王子さんが此処を既に買ったのか、これから買うのか、ただの近隣有明住民なのか、のらえもんなのか、住友の営業なのかは分かりませんが、誰でも良いと思います。私や他の皆さんだってこの匿名掲示板で書き込めば、誰でも無いのですから。
悪質なデマによるネガや、しつこい粘着さん、言葉使いの悪い当たり屋の様な人達よりは、前向き検討者としては新着情報を共有してくれるだけ有益と思う人もいます。
ただ1点、”ー”を語尾に使い辛くなった点は罪ですな。笑
-
43865
匿名さん 2018/07/19 07:02:33
全く同意見です。
別に誰でもいいし。個人を特定しようとするのはよくないですね。ほぼイジメじゃん。
-
43866
匿名さん 2018/07/19 07:08:16
>>43863 マンコミ泰造さん
購入者は契約者専用スレに行って嫌なレスを見ずに済ませるという選択肢もありますが
-
43867
通りがかりさん 2018/07/19 07:18:54
>>43866 匿名さん
このスレのネガは全て出切っているので、
今更見てショックを受ける内容はないですー
あくまでも初めて見た人が勘違いしないように訂正したりしてるだけですー
あと購入者スレ反応なさ過ぎなんですー
-
43868
マンコミ泰造 2018/07/19 07:47:47
何故か通りがかりさんになってしまいましたー
でも勝手に有明王子になることはないですー笑
-
43869
有明王子 2018/07/19 09:27:18
>>43863 マンコミ泰造さん
僕はまだですよー
有明在住者でさえも地下鉄はなくてもいいと思ってますー
そのかわり、BRTには期待してますねー
地上移動というのはかなり楽ですよー
-
43870
匿名さん 2018/07/19 09:38:14
地下鉄決まるとか書くと最近はボコボコになるからなぁ。
-
43871
匿名さん 2018/07/19 09:50:04
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件