物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
39戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
161461
マンション検討中さん 2024/06/17 16:39:05
>>161459 匿名さん
新浦安住まいの私は②だけ除いて、①(ちと遠いけど)から⑦まで全部クリアしてまっせ!ついでに羽田空港の飛行機発着まで眺められます。
-
161463
検討板ユーザーさん 2024/06/17 22:18:58
>>161459 匿名さん
まぁチラッと見える程度ではあんまり意味ない。
東京タワーに関しては港区湾岸でも遠過ぎて東京タワービューは大して評価されないね。
三田や麻布が最低ラインかと。
-
161464
名無しさん 2024/06/17 22:29:08
>>161463 検討板ユーザーさん
有明でもマーレとかスカイならまだ近いけど東京ベイでは都心ビューは遠すぎますね。
-
161465
マンション検討中さん 2024/06/17 23:14:08
>>161464 名無しさん
流石に変わんねえだろ笑
マーレスカイにしか内見行ったことない人レベルの感想やな
-
161466
評判気になるさん 2024/06/18 00:45:11
>>161465 マンション検討中さん
「161464 名無しさん」は脊髄反射で咄嗟にネガるから、軽率・無知マル出しな発言して墓穴を掘るんだよなあ。笑
-
161467
通りがかりさん 2024/06/18 01:00:56
-
161468
eマンションさん 2024/06/18 01:03:59
-
161469
匿名さん 2024/06/18 08:19:49
眺望に拘るのって、
地方出身者が東京の景色を見ることにステータスを感じてる人か、
マンションで金儲け(あるいは、損したくない)したい人のどちらかのイメージです。
-
161471
口コミ知りたいさん 2024/06/18 09:05:41
>>161470 評判気になるさん
もう港南の方が住みやすいことは散々論破されてわかってるだろ。君の住環境の定義が異常なの。住環境の定義書いてみろよ。まぁどうせ無理だろうけど。
-
161472
マンション検討中さん 2024/06/18 09:21:07
-
-
161473
マンション検討中さん 2024/06/18 09:22:18
>>161465 マンション検討中さん
予算的にその2つしか検討できなかったんでしょうかね
-
161474
マンション掲示板さん 2024/06/18 09:24:51
-
161476
匿名さん 2024/06/18 09:57:21
オリゾンマーレの眺望良い部屋出てますね。
割高感も無いしすぐ決まるだろうな。
-
161477
名無しさん 2024/06/18 11:50:47
>>161469 匿名さん
眺望って良いに越したことなくない?
目の前マンションで開けてなかったり日が入らないようなとこだと閉塞感感じちゃうんすよね
-
161479
匿名さん 2024/06/18 13:20:12
-
161480
匿名さん 2024/06/18 13:27:10
>>161478 匿名さん
具体的な住環境の要素はあげれないよね?あげたら港南の良いところがわかるか、知見の無さが露呈しちゃうもんね。もう君が港南の良いところわかり過ぎて荒らししてるのはわかってるから。
-
161481
マンション検討中さん 2024/06/18 13:29:07
-
161483
マンション検討中さん 2024/06/18 13:38:07
-
161484
マンション検討中さん 2024/06/18 13:57:24
>>161482 匿名さん
具体的な住環境の要素も洗い出しできないのに理解に苦しむwwwもう港南が良いって理解できてるよな?たくさん論破されたもんな。
-
161485
匿名さん 2024/06/18 14:00:48
今オリゾンマーレ買えない奴は何やらせてもダメ。
仕込み時だよ。
-
161487
マンション検討中さん 2024/06/18 14:20:51
有明ガーデンのリニューアルが決まったみたいですよ。
2階にフードコートですって。
-
161488
評判気になるさん 2024/06/18 14:35:29
>>161487 マンション検討中さん
やっとスミフも理解したようだな。最初から2階にフードコート作るべきだったろうよ。
-
161489
匿名さん 2024/06/18 14:56:40
-
161490
通りがかりさん 2024/06/18 15:23:29
>>161489 匿名さん
2階は簡単に済ませる、5階はゆっくり食べるみたいな分け方らしいですよ。
-
161491
匿名さん 2024/06/18 16:07:39
>>161486 匿名さん
住環境の要素それしか考えつかないの?
悪いとこにしか目を向けないような人間だから、誰からも好かれず、マンコミュでネガして回るような卑屈でしょーもない無意味な人生を送ってるんでしょ。
-
-
161493
マンション掲示板さん 2024/06/18 16:12:28
>>161487 マンション検討中さん
飲食推しは良きですね。ただ、フードコートかー。悪くはないんだけど、チェーン店ばかりで面白くないのは変わらずなんだよなー。東京駅のラーメンストリートとかそういうコンセプトの方が嬉しかったなー。
-
161495
検討板ユーザーさん 2024/06/18 16:16:25
>>161493 マンション掲示板さん
私はラーメンより、フランス料理店の立ち食いとかのコンセプトが良かったなー。
-
161497
名無しさん 2024/06/18 21:30:33
-
161498
マンション比較中さん 2024/06/18 21:49:37
-
161499
マンコミュファンさん 2024/06/18 22:20:59
ミスド、銀だこ、MeetFresh鮮芋仙なんかは今度こそマッチしそうだけどな。
でも住友のことだから、この改装で更に家賃上げてきそうなので、低価格帯のお店は出典無理か…
-
161500
匿名さん 2024/06/18 22:55:48
-
161501
匿名さん 2024/06/18 23:00:01
2Fにフードコート作ると一見さんが2Fにしか飲食ないと思ってショボって思われないかな
あと5Fまでの導線ができず、2階だけで完結しちゃわないか
-
161502
評判気になるさん 2024/06/18 23:00:03
ふっつうの王道チェーンを入れて欲しい。
オシャレ系とか珍しいのは要らん。
-
161503
匿名さん 2024/06/18 23:47:04
今度こそ上手くいってほしい。
タコスやアイスに、お茶、おにぎり、唐揚げ、たこ焼き、チュロス、牛どん、惣菜、いろいろと浮かびます。
-
161504
匿名さん 2024/06/19 00:05:03
今冬オープンなら、たい焼きと焼き芋と栗饅頭でライブ女子を釣ろう。
-
-
161505
名無しさん 2024/06/19 00:05:50
-
161506
マンコミュファンさん 2024/06/19 00:19:00
まずは最低限、普通にどこにでもあるチェーン店を揃えて欲しいよ
初めて行った時にあの規模でマックもスタバもなくてびっくりした
-
161507
名無しさん 2024/06/19 00:20:39
-
161508
匿名さん 2024/06/19 00:21:36
>>161506 マンコミュファンさん
ライブ会場横で、開場時間まで居座られるのは容易に想像出来るので、大手チェーンは厳しそう。
-
161509
匿名さん 2024/06/19 00:23:09
>>161508 匿名さん
でも、夕方6時になればライブ客は一斉にいなくなるので、通常の買い物客と入れ替えられてよいのでは?
-
161510
評判気になるさん 2024/06/19 01:09:47
客層や需要に合わせてテナントをアップデートして行くのは良いよね。このマンションにとってもプラスだよ。
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件