物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
160589
マンション検討中さん 2024/05/17 05:57:45
-
160590
買い替え検討中さん 2024/05/17 05:58:36
トヨタの横はダイワハウスの単身者向けマンションでしょ?
あのあたりポツポツ空き地あるから、ちょっと分からんな
ガーデン対面のすでにデーターセンターがある隣とかかなと思ったけど
-
160591
匿名さん 2024/05/17 06:34:51
>>160589 マンション検討中さん
都心部扱いなんてされてませんけど。。。。。
-
160592
通りがかりさん 2024/05/17 07:09:29
-
160593
eマンションさん 2024/05/17 07:36:18
-
160594
マンション検討中さん 2024/05/17 09:00:18
有明南の方はもう空いてるとこは埠頭部分になっちゃいますから、有明北っぽいですね。
東武か、ジメックス南側の企業辺りが売ったか。
-
160595
マンコミュファンさん 2024/05/17 11:56:22
でもこの分だと、有明は臨海副都心だし
隣のお台場と一緒に港区に編入される未来しか見えない。
こりゃまた値上がりだね。
-
160597
通りすがりさん 2024/05/17 13:43:16
-
160598
匿名さん 2024/05/17 14:21:43
-
160599
匿名さん 2024/05/17 18:01:16
-
-
160600
マンション掲示板さん 2024/05/17 18:40:21
>>160597 通りすがりさん
オフィスだったらガーデンへの昼食需要も増えて良いなと思ったけど、データセンターはマジで要らん。物流拠点よりはまあ良いか程度
-
160601
名無しさん 2024/05/17 20:13:57
データセンター、庶民には需要ないけど、あれって相当安全な立地にしか建てないから、つまりそういうことなんか
-
160602
eマンションさん 2024/05/17 20:31:14
印西の例みりゃ分かる通り、データセンターはテックや通信・金融系の色んな派生重要を連れて来るから土地(不動産)評価的にはプラスだよ。
-
160603
匿名さん 2024/05/17 21:31:12
-
160604
マンション検討中さん 2024/05/17 22:53:50
>>160603 さん
ESR、有明のどこに出来るかまだ公表してないんですって。騒がれると困るからかな。
すでにオリゾンマーレ、プレールドゥークの並びに、Equinixのデータセンターがあるし、隠さなくても良いと思うけどね。
外資系物流倉庫・データセンター企業の土地取得に狙われる時代に入ったんですね。
-
160605
匿名さん 2024/05/17 23:02:16
Googleマップと完成予想図を比較すると、有明3丁目のTOC有明と武蔵野大学の間の物流施設(?)跡地じゃないかな。
-
160606
匿名さん 2024/05/17 23:32:42
>>160603 匿名さん
パークタワー勝どきの下にもテナントあるけど、未だに埋まってないらしい。。。
-
160607
口コミ知りたいさん 2024/05/18 00:15:30
-
160609
匿名さん 2024/05/18 01:24:59
-
160610
匿名さん 2024/05/18 02:02:03
-
160611
匿名さん 2024/05/18 02:10:34
テナント区画を作っても埋まるとは限らないという話です。
-
160613
匿名さん 2024/05/18 02:23:21
-
160614
匿名さん 2024/05/18 02:56:48
港南某の荒らしを指摘する書き込みがわずか10分で削除されてる。通常、半日から1日はかかるのに。怖い。
-
160616
マンション掲示板さん 2024/05/18 03:45:01
>>160613 匿名さん
駅前の一等地にデータセンターなんて建てられてら嫌だな
-
160617
通りがかりさん 2024/05/18 04:22:45
>>160615 マンション検討中さん
朝からわざわざここに勝どきネガを書き込んでるあんたのほうがおかしいだろ。
-
-
160618
マンション検討中さん 2024/05/18 04:26:45
>>160617 通りがかりさん
わたしにアンカー打たれてますが私は勝どきネガなど書きこんでいませんが、誰と勘違いなさってますか?
もとより、匿名掲示板でどれとどれが同じ人の書き込みだなんてあなたはどうやってわかるんですか?
-
160620
eマンションさん 2024/05/18 05:02:45
港南にしろ、勝どきにしろ、荒らしは無視しよー。反応せずに、只只、捨ておけばいい。変な一人芝居が始まっても。笑
-
160622
契約者さん2 2024/05/19 02:02:32
-
160623
マンション検討中さん 2024/05/19 03:06:29
築年数
建物構造
立地
全て含めてどこに資産価値を感じてお金を払うかは家族と相談してそれぞれで決めればいい
-
160624
匿名さん 2024/05/19 03:10:59
オリゾンマーレとガレリアグランデは割安感強いよね。
良い時代に作られてるので作りも豪華だし、こだわりを感じるよ。
サッシュも240と今では考えられない高さ。
-
160625
匿名さん 2024/05/19 03:27:33
有明民って、港区に編入しろとか笑えるよな。
港区に憧れる、いかにもド田舎育ちらしい発想だよ。
-
160627
通りがかりさん 2024/05/19 03:48:04
>>160622 契約者さん2さん
良いと思ったらさっさと購入しては??
ちなみにガレリアとの決定的な違いとして、ガーデンとの近さがあり、もし新駅出口がガーデンに出来ればオリゾンも徒歩5分圏内ですので良い選択だと思いますよ。
新駅出来る頃には築30年ですからね。
同じ築30年の物件でも駅徒歩5分圏内でガーデン目の前なのと新駅まで徒歩10分だと今以上に差が付いて来るはずです。
-
160628
匿名さん 2024/05/19 04:15:20
-
160630
匿名さん 2024/05/19 04:45:49
廊下とか入口に中国人が唾吐いたりしててまじでいや...
-
160631
マンコミュファンさん 2024/05/19 04:52:57
>>160627 通りがかりさん
オリゾンマーレは最近の成約実績だと62平米で8380万円だから割安ではあるね。部屋の状態見て納得できるなら買いで良いと思います。
-
-
160632
匿名さん 2024/05/19 05:41:13
-
160635
匿名さん 2024/05/19 08:41:29
>>160630 匿名さん
本当にここに住んでるなら防災センターに相談してみたら?本当にここに住んでるなら。
-
160636
マンコミュファンさん 2024/05/19 09:37:16
>>160635 匿名さん
今日朝にウエストの養生シートに思いっきり唾吐かれてましたよ。
夕方戻ったら引越しシーズン終わったらしく、養生自体剥がされていたのでスッキリしましたが、前から吐いてるやつがいるのは事実です。
目の前で見つけたらその場でやっつけるんですけどねー
-
160641
匿名さん 2024/05/19 11:17:32
-
160643
評判気になるさん 2024/05/19 11:23:11
>>160641 匿名さん
この部屋、2年前ほど前に売りに出されてましたね
引っ込んだと思ったら、次は長らく賃貸募集されてました
そしてまた売却ですか・・・
-
160644
マンコミュファンさん 2024/05/19 11:34:57
オリゾンマーレは熱烈なファンがいるんだよね。
オリゾンマーレと言うかプロパストのファンかもしれない。
駅にも近いしガーデン眼の前にもかかわらず眺望も楽しめるマンション。憧れる。
-
160645
匿名さん 2024/05/19 11:39:06
>>160641 匿名さん
ツッコミ所満載の間取りですね。
普通の間取りと内装にリフォームすれば買い手付きますよ。
-
160646
匿名さん 2024/05/19 11:44:02
江東区有明を買って港区有明になったらマンションが値上がりして儲かるってか?
有明民は頭の中はカネカネカネなんだな。
意地汚い奴らだ。
-
160647
検討板ユーザーさん 2024/05/19 11:48:15
-
160648
eマンションさん 2024/05/19 12:10:53
-
-
160649
匿名さん 2024/05/19 12:16:54
湾岸埋立地だけで日本から独立したらいいのに。
貧困層のいない都市国家になるんでしょ?
いいことづくめじゃん。
なんで東京にぶら下がろうとするのかな?
-
160650
マンション検討中さん 2024/05/19 12:42:37
売りと賃貸同時に出すパターンはよくありますよ。うちが所有してる物件もよくやります。当たり前ですがオーナーにとっていい条件・タイミングが大事なのでね。
賃貸もこの価格帯だと審査でオーナーがNG出すことも多いです。よっぽど急いでいるオーナーなら話は別ですが・・・
それにここの中古にしても本気で今売り急いでる人はいないでしょう。
現在70平米、~1億8000万までありますし価格を見たら誰でもわかると思いますが。
今からまだまだ上がるだろうと言われているのに事情があって今すぐ売りたい人以外はこの価格で売れるなら売ってもいいけど、程度。
賃貸にしても売買にしてもこの価格帯を所有してる人はビジネスの人も多いのでは?
-
160651
マンション掲示板さん 2024/05/19 12:47:49
俺もここを買って数年住んだら賃貸で少し回して、新駅やら開発やら進んで上がりきったかな~って頃のいいタイミングで売る予定。それまでがんばろ。
-
160652
口コミ知りたいさん 2024/05/19 12:51:52
-
160653
マンション検討中さん 2024/05/19 12:57:41
>>160650 マンション検討中さん
今中古で出てる物件もまた価格が上がったら引っ込みますよ。来年には70平米は16000万は普通に行ってる気がするから、13000万台はちょっと安く出し過ぎかも。ってなるんじゃない?
だって新築14000万半ばじゃなかった??
いつか忘れたけど前に12000万くらいで70平米出てて、すげーって思ってたけど、今やそんなの全然安くなっちゃってるのが現実。
ま、日に日に上がってるもんだからオーナーも今の相場で出してても引っ込ませて賃貸で上がるの待ってその時その時で価格調整するってのが賢いだろうね。
-
160654
買い替え検討中さん 2024/05/19 13:10:32
>>160650 マンション検討中さん
確かこの2年で4000万上がってるんだったよね
ということはこのペースで行ったとしても2年後には1億8000万
今出てる1億8000万も2年後には普通になることを思うと部屋の条件さえ気にいればポンとこの価格でも売れるのかもね
海外の人も多いし円安だし
今までもだけど信じられんがこれまでの流れからは十分にあり得るというか普通に考えるとそうなる
-
160655
買い替え検討中さん 2024/05/19 13:24:23
街がここからどれだけ発展するかだよね。結構これから開発するもんね、まだ。新駅もできると大きいだろうね。羽田や東京駅と直結するとやばい。築地の開発もだし、豊洲市場やお台場が隣りなのも海外の人からしても魅力的。銀座や築地も自転車でも行ける近さ。一番強いのは複合施設直結。え、価格加速しない理由ってある??w
誰か教えてくれー!!w
-
160656
名無しさん 2024/05/19 13:24:58
1ヶ月前の相場すら参考にならない東京、その中でもえげつない値上がり方してるマンションのひとつですね
-
160657
マンション検討中さん 2024/05/19 13:52:13
>>160656 名無しさん
不動産屋が湾岸は全体的にまだまだ上がると思いますってさらっと言ってた…
-
160658
通りがかりさん 2024/05/19 13:58:04
>>160656 名無しさん
オーナーも大変だな。値付けむず。
賃貸にするのか売るならいついくらで行くのかプロに相談しながら動かないと下手すると大損するな。
違うか、儲けはするだろうから小儲けか大儲けかの差か
-
-
160659
検討者 2024/05/19 14:01:53
>>160643 評判気になるさん
2年前て、あなたはどれだけこの掲示板にいるのさ。まだ買ってないんかいって思わず声出たわ。
-
160660
匿名さん 2024/05/20 01:28:59
湾岸ナビの成約物件情報(5/10~5/16)を見ると、
70㎡台 13,000万以下で成約している状況だね。
-
160661
通りがかりさん 2024/05/20 01:58:14
>>160660 匿名さん
まぁそんなもんでしょ。
もっと高く売り出してる物件もあるようだけど、さすがにそんな値段で成約するのは難しいよ。
-
160662
匿名さん 2024/05/20 02:17:49
ここのオーナーは売り急いでないから相場が自分の希望に追いつくまで放置だよ
-
160663
匿名さん 2024/05/20 02:21:52
晴海フラッグが80㎡台13,000万以下で買えるので、周囲の中古物件価格も抑えられているように感じます。
-
160664
口コミ知りたいさん 2024/05/20 02:52:04
-
160665
匿名さん 2024/05/20 04:15:03
-
160666
匿名さん 2024/05/20 04:17:39
-
160667
名無しさん 2024/05/20 04:22:02
この土日にすみふのマンションプラザから売らないかって電話かかってきたから久々にマンコミュきたよ
今売る気はないけど買いたい人は多いんだろうなネガが頑張ってもこれが現実
-
160668
通りがかりさん 2024/05/20 04:33:27
湾岸ならどこでも電話やらチラシやら多いだろ。それがなんだって?
-
160669
eマンションさん 2024/05/20 05:10:24
-
160670
匿名さん 2024/05/20 05:57:39
たしかにここの中古って、売り出し価格と実際の成約価格がけっこう乖離してるよねぇ。一発狙いの人が多いのかな?
-
160671
管理担当 2024/05/20 06:23:25
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
160672
匿名さん 2024/05/20 07:46:57
-
160673
匿名さん 2024/05/20 08:48:25
不動産屋のポジショントークを素直に信じるマヌケがいるとは。
さすが田舎者が集まる湾岸エリアだな。
-
160674
通りがかりさん 2024/05/20 09:00:36
>>160672 匿名さん
全然よくないです。これ以上だと仰る通りだと思います。
-
160675
名無しさん 2024/05/20 09:30:39
-
160676
匿名さん 2024/05/20 09:37:38
-
160677
マンション掲示板さん 2024/05/20 10:02:18
>>160657 マンション検討中さん
そりゃ人件費も建材も上がり続けてるんだから、湾岸に限らず不動産は当面上がり続けるでしょうね。
管理費も修繕費も上がるし、賃貸だって上がり続けるよ。
-
160678
匿名さん 2024/05/20 10:08:59
ブリリア有明スカイタワーとか、ブリリア有明シティタワー辺りも安くて良いねえ。
オリゾンマーレが断トツで割安感強いけど、古いからリフォーム前提かな。それにしても安いと思う。
-
160679
匿名さん 2024/05/20 10:19:08
-
160680
マンション検討中さん 2024/05/20 10:23:56
>>160675 名無しさん
湾ナビのメルマガに成約実績があるから、それと売り出し価格を比較すれば良い。
ただ、乖離どころか値引き無しで売れてる現状を見ると乖離があると言ってるやつはほしいけど買えないネガさんだと思われます(笑)
-
-
160681
マンション掲示板さん 2024/05/20 10:35:54
>>160680 マンション検討中さん
そのメルマガには成約が一件もなくない?
売出しが沢山あるのに成約が無いってことは、乖離があるイコール値引きしないと売れないってことだよ。
-
160682
名無しさん 2024/05/20 10:38:34
-
160683
匿名さん 2024/05/20 10:41:01
売り出し価格と同じ価格で売れてるのだから乖離は無いと言うことかと。
-
160684
口コミ知りたいさん 2024/05/20 10:44:55
-
160685
匿名さん 2024/05/20 10:49:41
この物件の中古は割安だったので在庫ハケちゃったんですよね。
-
-
-
160686
匿名さん 2024/05/20 10:52:56
2月に新築が値上げしてから、中古が一気に全部売れちゃったんだよね。
-
-
160687
通りがかりさん 2024/05/20 10:54:39
>>160684 口コミ知りたいさん
安く買いたいなら今のうちにオリゾンマーレ買っとけ。
東京タワーも虹橋も見えるのにあの価格は安い。
-
160688
通りがかりさん 2024/05/20 10:55:53
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件