東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 136131 通りがかりさん

    >>136129 匿名さん

    ユニクロじゃなかったでしたっけ。

  2. 136132 匿名さん

    >>136131 通りがかりさん
    某テレビ局って言ってましたね。テレ朝だとしたら2024年まで押さえてるのかな?

  3. 136133 通りがかりさん

    >>136127 匿名さん

    知りませんが、今の価格で月8戸位売れているんじゃないですか?もし計画を下回ってたら、値下げは最終手段でしょうから、市況が上がってここが相対的に安く見えるまで価格は据え置くのかな。。。

  4. 136134 匿名さん

    >>136133 通りがかりさん
    月8戸位ってのがまず不明(物件概要の推移は在庫の出し入れがわからないので)
    残りの在庫数も不明。

  5. 136135 匿名さん

    >>136114 匿名さん
    売れ残り数は分かりにくくしてあると思います。400近くは売れ残っているのではないでしょうか。
    江東区が毎月発表する町丁別人口で、有明2丁目の世帯数を見るとだいたいの入居世帯数がわかります。
    それから、夜ここの前を通ると電気がついてなくて暗い部屋が多いので、ああ売れてないんだなと感じます。

  6. 136136 匿名さん

    社員寮で坪400超えマンション買わんやろ。。。

  7. 136137 通りがかりさん

    まだ1期の頃の話じゃなかったでしたっけ。だとしたらもう少し安かったのでは。

  8. 136138 匿名さん

    社員寮と言うと聞こえがあれだけど、外資系の法人が海外からの転勤者を住まわせる為に、社宅的な感じでバルク購入する事はあるらしいですよ。
    都度賃貸契約してホテル住まいさせるよりコスパが良くて、継続的に利用できるからだそうです。一棟買いする事もあるとか。
    ここがそうかはわかりませんけど。

  9. 136139 匿名さん

    >>136137 通りがかりさん
    2期かな。坪330位かと。

  10. 136140 匿名さん

    それだいぶん前の話ですよね。テレビ関連の取得はあったよ。
    オリゾンマーレはフランスの某企業の社宅になってるから外国人多いよね。

  11. 136141 匿名さん

    >>136123 マンション掲示板さん

    ぶー
    的外れ。
    新入社員かい?相場のセンスないなぁ、キミは。
    もっと相場観磨いたほうがいいよw

  12. 136142 匿名さん

    相場観ある人はここ買わないよね。

  13. 136143 匿名さん

    >>136142 匿名さん

    なんで?

  14. 136144 匿名さん

    >>136143 匿名さん

    割高で売れ残ってらから。

  15. 136145 匿名さん

    この価格で割高に感じるなら、相場観が無いか、収入が少なすぎるのどちらかだと思うよ。

  16. 136146 匿名さん

    買えないなら千葉ニュータウンとかに行ったほうが幸せになれると思う。
    行ってご覧よ激安だから。

  17. 136147 匿名さん

    >>136144 匿名さん

    なにをもって割高なんですか?
    売れ残りでなく在庫調整ですよ

  18. 136148 匿名さん

    多くの人が割高に感じるように価格調整してるのでは。敢えてね。スミフ公認の割高

  19. 136149 匿名さん

    >>136147 匿名さん

    在庫調査って具体的に何やってるの?

  20. 136150 匿名さん

    >>136146 匿名さん
    都心のスレで、買えないなら有明とかに行った方が幸せになれると言われてここに来ました。

  21. 136151 マンション掲示板さん

    >>136145 匿名さん

    なら早く買ってください。

  22. 136152 匿名さん

    ほう、お勧めされるようになったのね。素晴らしい。
    ここも買えないなら、一気に千葉まで行ったほうが安く感じると思う。収入が少なすぎるんよ。

  23. 136153 匿名さん

    >>136150 匿名さん

    一緒に幸せ感じましょう!

  24. 136154 eマンションさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  25. 136155 匿名さん

    割高と感じるのは収入が少なすぎるからだよ。
    試しに千葉ニュータウンの相場見てご覧よ激安に感じるよ。

  26. 136156 匿名さん

    >>136154 eマンションさん

    もう諦めて千葉ニュータウンに行きなよ。
    収入が少なすぎるんだって。もう金持ちにしか買えないのよ。

  27. 136157 匿名さん

    結局は比較だからねえ。
    ここより安くて良いマンションあるならそっちにしたら?
    一体どこと比較してるの?僕が考えたサイキョーのマンションと比較しても無意味だよ。存在しないんだから。
    実在するマンションと比較しようね。

  28. 136158 匿名さん

    >>136157 匿名さん
    僕が考えたサイキョーのマンション

    このフレーズ飽きずにもう二年くらい言い続けてるよね(笑)

  29. 136159 匿名さん

    >>136157 匿名さん
    その比較には
    新築マンションを買う
    という選択肢しかないのかよ(笑)

  30. 136160 匿名さん

    実際ここより良いマンションもなかなか無いですよ。

  31. 136161 匿名さん

    僕の考えた最強の、は、ネットでよく使われるフレーズで、随分前から使われてますよ。
    実際に実在しないマンションと比較してる人、居るんですよ。無意味すぎるでしょ。

  32. 136162 匿名さん

    実在するマンションと比較しないと意味ないし、ここより安くて良いマンションがあるなら、教えてほしいよ。割とマジで。。

  33. 136163 匿名さん

    >>136158 匿名さん

    割とマジでは5年

    1876 匿名さん 2017/03/15 06:56:50
    思ったより安いっていうのが私の感想ですね。そもそも、ここより安くて良い新築ってあります?あったら教えて欲しいです。割とマジで。

  34. 136164 匿名さん

    >>136149 匿名さん

    割高価格に設定して販売数を抑えること。

  35. 136165 匿名さん

    ここを割安と感じる人はどうかしてると思うが、幸いなことにそういう人はわずかしかいないようだ。ここの完売が遠いことがその証拠

  36. 136166 匿名さん

    >>136163 匿名さん
    ネガさん5年も経つのにまだ答え出ないの?

  37. 136167 匿名さん

    連呼くんは、そのときどきのマイブームがあるのよ

  38. 136168 匿名さん

    >>136165 匿名さん

    どこと比較してるかによるのでは?
    僕の考えた最強のマンションと比較しても無意味なので、実在するマンションと比較しましょう。
    無意味なので。

  39. 136169 匿名さん

    ネガさんは10年前から割高とおっしゃってますね。そろそろ収入も上がり、割安に見えてきたのでは?

  40. 136170 匿名さん

    実際しない僕が考えた最強のマンションと比較したら割高になるのは仕方ないと思いますけどね。

    駅チカでタワマン高層階で豪華な共用施設があって管理費が激安で、4000万円あれば90平米の部屋が買えるとかでしょ?

    ねーよ。(笑)

  41. 136171 匿名さん

    >>136165 匿名さん

    我々検討者にとっては完売遠いは関係ないのでは?
    検討者の心をねぐるようなネガをしてくださいね、見境なくなってきてますよ

  42. 136172 匿名さん

    ほんと、誰目線なんやろと思うことが多いよね。

  43. 136173 匿名さん

    >>136171 匿名さん
    完売が遠いこと自体が問題なのではなくて、そこから分かることが問題なんですよ。それはつまり、多くの検討者がここを割高と判断しているということです。

  44. 136174 匿名さん

    >>136149 匿名さん
    住宅開発用地が残ってないから将来の売上確保のために、現時点の相場より少し高めに設定して売れきれないよう調整してる。けど、これから相場はもっと上がると確信持てる物件にしかやらないから、この物件はスミフはもっと資産価値上がると踏んでいる(最終的には売り切るつもりでいるから)。

  45. 136175 匿名さん

    >>136174 匿名さん
    いくらスミフでも未来を正確に予想できるわけはないから、スミフの想定は取り敢えず措く。

    そうすると残るのは、価格を「現時点の相場より高めに設定している」という事実。

    これをひとことで言うと、割高ということ。


  46. 136176 匿名さん

    >>136175 匿名さん
    それで割高だと思ってるあなたは、この物件を購入するにあたってどんな方針をお持ちなんですか?
    まさか買えなくて諦めたから腹いせにディスってるだけじゃないですよね

  47. 136177 匿名さん

    完売して中古になったら考えても良い物件でしょう。

  48. 136178 匿名さん

    物件に罪はなし。

  49. 136179 匿名さん

    >>136169 匿名さん
    収入が上がるペースより早くここの値段は上がってるから。。待てば待つほど買えなくなる。

  50. 136180 匿名さん

    ここより売れ残ってる物件ってありましたっけ?

  51. 136181 匿名さん

    >>136180 匿名さん
    私は知りません!

  52. 136183 匿名さん

    実在する物件と比較しようよ。
    僕が考えたサイキョーのマンションと比較しても無意味だって。だって存在しないんだもん。

  53. 136184 匿名さん

    >>136179 匿名さん

    ネガって収入増えてないの?

  54. 136186 匿名さん

    今後の新築は仕様の低下と価格高騰が避けられない。悪いことは言わないから買っとけ。

  55. 136187 匿名さん

    実在する物件でここより売れ残っている物件ってあるの?

  56. 136188 匿名さん

    その実在する物件って何処のことよ。
    実在する物件名出さないと比較すらできない。

  57. 136189 匿名さん

    実在しないマンションと比較しても無意味。
    僕が考えたサイキョーのマンションなんて存在しないよ。

    青い鳥症候群。

  58. 136190 匿名さん

    ネガさんにここより良いマンション教えてと5年前からお願いしてるのに未だに回答がない。

  59. 136191 匿名さん

    僕が考えたサイキョーのマンションなら、ここより駅チカで商業施設隣接の豪華タワーマンションなのに3000万円で買えるんだから、この物件は割高だよ。

  60. 136192 匿名さん

    >>136189 匿名さん
    だから何で新築マンションを買う選択肢しかないのよ(笑)

  61. 136193 匿名さん

    >>136190 匿名さん
    相対評価でマンションを買ってたら、どんなハズレ物件でも他よりはマシといって買っているようなものですよ(笑)

  62. 136194 匿名さん

    困ったときの怒涛の大連呼来ましたね笑

    おつかれ!

  63. 136195 匿名さん

    はいはい。困ったときの人格攻撃ですか。
    おつかれおつかれ。

  64. 136196 匿名さん

    他の新築マンション、中古マンション、新築分譲戸建て、中古戸建て、土地買って注文住宅、買わずに賃貸
    の6パターン、物件数は無数の選択肢がある中で、ここを買うのが一番良い選択と思えるならここを買えばよいけど、ここを買うのが一番良い選択じゃないと考える人が圧倒的に多いから売れてないだけです。

  65. 136197 匿名さん

    具体的に比較してる物件名はなんですか?
    僕が考えた最強のマンションですか?
    実在しないマンションと比較しても意味ないと思います。

    実在しないので。なんか、夢の話をしてるみたい。

  66. 136198 匿名さん

    ここより安くて良いマンションがあるなら、そっちにすればよいのでは?
    結局はそんなの存在しないから、この物件に張り付いてるんでしょう。

  67. 136199 匿名さん

    実在しない夢のマンションと比較してるだけに思えます。
    青い鳥症候群だよ。ずっと買えない人の特徴。

  68. 136200 匿名さん

    ネガさんは、有明とどこを検討してるの?教えてくれたらみんな優しくアドバイスしてくれると思うよ。

  69. 136201 匿名さん

    頭が弱いと、もっと良いモノが安く買えるはずって思考から抜け出せないんだよ。
    具体的な物件同士で比較しないと意味ないよ。
    実在しない物件と比較するのは無意味。何故かというと、実在しないから買えないでしょ。永遠に買えないのよ。

  70. 136202 匿名さん

    青い鳥症候群も5年

    2324 匿名さん 2017/03/25 06:11:02
    ねーよ。夢のマンション夢見てんのかあ?青い鳥症候群じゃねーか(笑)

  71. 136203 匿名さん

    5年経ってもまだ買えないのかよ。ウケる。(笑)

  72. 136205 匿名さん

    ま、不動産検討は具体的な物件同士の比較が必要なのは確か。
    青い鳥症候群から抜け出しましょう。

  73. 136206 匿名さん

    ネガさんここで5年ネガしてて値下がりしたことあった?そろそろ現実を見ましょう。大学生だって5浪もしたら現実的に受かる所を考えるでしょう。6浪、7浪しても変わりませんよ。

  74. 136207 匿名さん

    買えた人だけ大儲けも5年か~

    13199 匿名さん 2017/07/25 20:33:47
    税金大量投入で、買えた人だけが大儲け。

  75. 136208 匿名さん

    ×大学生
    ○浪人生

  76. 136210 匿名さん

    10年前から割高と連呼してるネガは結局はどうなったのか。
    今の姿を見てみましょう。立派な自押し君になっています。自分で参考になるを押すのです。

  77. 136211 匿名さん

    必死感がすごい…

  78. 136212 匿名さん

    必死感は感じないが、10年前から予測出来てたんだな。それに比べてネガは。。。

  79. 136213 匿名さん

    結局はどっちの言うことが正しかったのか、5年経ってやっと理解したのか。

  80. 136214 匿名さん

    ネガのおすすめマンション知りたいわ。
    ハルフラは倍率高くて買えないから他のやつで…

  81. 136215 匿名さん

    タイムマシンに乗らないと買えない物件も無しで。

  82. 136216 匿名さん

    >>136209 匿名さん

    別にここじゃなくても5年前に買ってれば大儲けだよ笑

  83. 136217 匿名さん

    むしろここよりお勧めでないマンション(売れ残りマンション)があったら教えて欲しい。

  84. 136218 匿名さん

    ここより安くて良いマンションあったら教えてほしい。割とマジで。

  85. 136220 匿名さん

    ブランズ豊洲でも買っておけば良かったのに。

  86. 136221 匿名さん

    売れ残り物件に住む身になって欲しい。

  87. 136222 匿名さん

    >>136220 匿名さん
    ブランズタワー豊洲も素晴らしいマンションだと思いますよ。

  88. 136223 通りがかりさん

    >>136204 匿名さん

    儲けを出す為には売らないとね。でも、売っちゃたら周りも値上がりしてるから買い換え時に儲けはチャラにならない?

  89. 136224 匿名さん

    こんなロケーションの良いマンションに住めてるだけで幸せですよ。

  90. 136225 匿名さん

    まあ、実在するマンションを比較して、好きな方に住めばよろしい。
    実在しないボクが考えたサイキョーのマンションと比較するからいつまで経っても買えないのよ。

    だって実在しないから。

  91. 136226 通りがかりさん

    >>136224 匿名さん

    ロケーションよい?
    ケラケラ。

  92. 136227 匿名さん

    けらけらだって。なんか、キモチワルイ。

  93. 136228 通りがかりさん

    >>136227 匿名さん

    ケラケラ。

  94. 136229 匿名さん

    ケラケラネガさんも、いつかいいマンションに巡り会えますよ。みんな応援してますよ。

  95. 136230 通りがかりさん

    >>136229 匿名さん
    ここ以外でね。
    ケラケラ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸