東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 13:44:12

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 126451 匿名さん

    ESGプロジェクトは臨海地下鉄が前提になってるね。都のやる気はマジだ。

    中央区の調査でB/Cが1.3
    ・都の検討会も始動
    ・ESG戦略

    ここ最近で外堀は完全に埋められつつあるな。

  2. 126452 匿名さん

    >>126451 匿名さん
    いつもの絵に描いた餅ですが。

  3. 126453 匿名さん

    >>126452 匿名さん
    お絵描きやりすぎて、
    さすがに誰も信じなくなってしまったね。
    2060年開業って言われてもなぁ。

  4. 126454 匿名さん

    >>126451 匿名さん
    検討会で仕事してます、ふりだけして中身はカラッポ。
    成果なんかでないよ。

  5. 126455 匿名さん

    今後20年は周辺での開発がノンストップで進んでいく。大きく変わりゆく街と一緒に暮らせる。

  6. 126456 匿名さん

    検討会が真面目に検討する場とでも思ってる?国の審議会もそうだけど、東京都がやりたいことにお抱えの専門家がお墨付きを与える場だよ。もう都の方向性は決まってるんだよ。

  7. 126457 匿名さん

    いつものことだけど絵に描いた餅軍団が沸いてるな(笑)
    「噂で買って事実で売る」って言葉知ってるか?噂かどうかが自分で情報を入手して判断すればいいんだよ。少しは勉強して養分になるのは卒業しようよ。

  8. 126458 匿名さん

    ESGプロジェクトとかコンセプトからして薄ぼんやりしてて、取り合えずブチ上げとけ感しか感じない

  9. 126459 匿名さん

    地域情報
    日経
    五輪工事「違法木材」使用か?
    .......有明アリーナ.........

  10. 126460 匿名さん

    地下鉄が前提かあ。
    これ、本気でやる気だね。

  11. 126461 匿名さん

    スミフだから値上げは避けられないでしょうね。

    晴海フラッグの落選者を取り込んだ後は値上げかな。

  12. 126462 匿名さん

    本気なら都営地下鉄で行きますって宣言すれば済む話しなんだけどな。
    でも財政的に無理だし、もしそんな決断したとしても反対派からあっという間に潰される事がわかっているから
    誰も反対しないような夢構想になっちまう。
    まあ、都構想なんて都知事が変われば180度方針が変わるのは歴史的にも明らかだし、50年後100年後の夢を語るのが逆に現実的なんだろうな。

  13. 126463 匿名さん

    >>126461 匿名さん

    だからスミフ買うなら新築分譲物件だろ。

    と文章は続く。

  14. 126464 匿名さん

    大きな未利用地は有明西学園と有明体操競技場の間しか残っていない。「住・商・業複合用地」への変更が決定すれば、これらの土地が分譲されて有明の姿はほぼ確定する。

  15. 126465 匿名さん

    まあ地下鉄云々は置いといて、湾岸エリア全体で開発していこうっていうのはいいことだよね。
    絵に描いた餅って言うけど、絵すら描かれないより断然いいよね。

  16. 126466 匿名さん

    仮に地下鉄が出来たらここは坪500位いくのかな~。

  17. 126467 匿名さん

    なんだかんだ言って賑わってますねー。ネガの多さも人気の証左っていいますものね。

  18. 126468 匿名さん

    値上がり始まるまであと1年は掛かる。
    その間に買えば良いので慌てる必要はない。

  19. 126469 匿名さん

    1年後には値下がりが始まってるかもねえ

  20. 126470 匿名さん

    >>126457 匿名さん
    バカな空想図を信じて買ったら、まったく違う結果になる。
    こんな場所は物流倉庫かマンションしかできない。

  21. 126471 匿名さん

    >>126460 匿名さん
    こんなわけわからない話で本気だなんてよく言えるな。

  22. 126472 匿名さん

    >>126470 匿名さん
    後はマイナースポーツ施設ね

  23. 126473 匿名さん

    >>126470 匿名さん
    じゃあ買わなきゃいいじゃん。
    なんでここにいるの?
    病気なの?

  24. 126474 匿名さん

    >>126473 匿名さん

    酸っぱい葡萄に決まってるやろ。
    言わせんな。恥ずかしい。

  25. 126475 匿名さん

    これ、どんどん値上がりしていきますね。
    地下鉄の話題がどんどん多くなっていく。

  26. 126476 匿名さん

    地下鉄の事を一般人が知る頃には値上がりが始まる。
    まだ、一部のマンクラにしか伝わってない。

  27. 126477 匿名さん

    >>126476 匿名さん
    この言い方は不動産詐欺の典型的な手口。

  28. 126478 匿名さん

    何でやねん。

  29. 126479 匿名さん

    まあ、早めに買わないと値上がりしていくから大変だって事でしょ。
    8年前から言ってるんだけどね。実際に値上がりしてるでしょ。

  30. 126480 匿名さん

    8年も値上がりが続いたのなら逆に警戒感が出てきて当然だと思うけどな。
    株価の下落傾向の今は特にそう。

  31. 126481 匿名さん

    何でやねん。
    有明はやっと値上がり始まったところだし、値上がり余地めちゃくちゃあるぞ。
    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。

  32. 126482 匿名さん

    東京の不動産は海外主要都市と比べたら激安だからねえ。
    普通に2倍3倍まで値上がりしてもおかしくないぞ。

  33. 126483 匿名さん

    地下鉄やる気っぽいですね。

    1. 地下鉄やる気っぽいですね。
  34. 126484 匿名さん

    >>126483 匿名さん

    東京都の資料にも関わらず、区部中心部なんて
    言葉が出てくるところが面白いね。
    中央区の推進協議会の作成資料がそのまま反映
    されてる感が半端無い。

  35. 126485 匿名さん

    >>126483 匿名さん
    いつ、どこの機関が発行した、どういう資料なのかの記述がないが、過去資料からポジティブなものを血眼になって探してきたんだな。

  36. 126486 匿名さん

    >>126482 匿名さん
    儲け話を赤の他人にすることはあり得ないという大原則をわかってれば、詐欺にひっかかることない。

  37. 126487 匿名さん

    >>126482 匿名さん
    今の東京はニューヨーク、シンガポール、ロンドン、ロサンゼルスなどより割高だよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/125756/

    ここは超割高。ハルミフラッグを見たらとてもじゃないが買えない。

  38. 126488 検討板ユーザーさん

    >>126487 匿名さん
    何を言ってるのかな?
    東京は世界から見て割安です。
    https://dear-reicious-online.jp/archives/329

    てか日本の一人当たり生産性何位か知ってる?
    このマンションの批判の前に今を生きてくださいよ。

  39. 126489 匿名さん

    値上がり、値下がりの話は不毛過ぎるよ
    匿名掲示板のポジショントークしかない場所で参考にする意見なんてない

    マンションは、買いたいときが買い時

  40. 126490 匿名さん

    >>126488 検討板ユーザーさん
    その資料は2018年のデータ。もう古いのでは。
    世界の投資家が見ているのはこっち。有名なUBSのレポートの最新版。
    UBS Global Real Estate Bubble Index 2021
    https://www.ubs.com/global/en/wealth-management/insights/2021/global-r...

    東京の住宅価格は相変わらず“割高”。
    https://www.businessinsider.jp/post-221349

  41. 126491 検討板ユーザーさん

    >>126490 匿名さん
    うーん
    理解できてないなぁこの人。
    実価格の話してんだけどね。

    東京の物価って先進国主要都市から見ると割安なのよ。
    先進国じゃないけど上海やソウルよりも下。

    今をしっかり生きよう!

  42. 126492 匿名さん

    >>126491 検討板ユーザーさん
    バカなの?
    物化水準が低けりゃ、不動産も安いのは当たり前。
    物価が安いのに不動産だけが他の先進国並に値上がりしていくなんてあり得ない。
    ここの買い煽りは頭悪すぎるな。

  43. 126493 匿名さん

    >>126485 匿名さん
    東京都都市整備局が2021年11月25日に発行した、東京ベイeSGまちづくり戦略の資料です。

  44. 126494 匿名さん

    そもそも論だけど
    国際的に見て東京が格安だとの判断が正しいとしても
    近隣周辺と比べて割高の物件を
    わざわざ検討する理由なんてある?

  45. 126495 匿名さん

    2040~2050年の実現を目指してということならネガの皆様も大目に見てくれますよね。
    決まったとか近いうちに正式発表とか7年で開業とかほざく例の奴にはいつものようにビシビシやっちゃってください。

    >都は、2021年4月に「臨海副都心」と「新しい埋立地」を舞台として50年・100年先の未来の都市像を描いた 「東京ベイeSGプロジェクト」(Version1.0)を公表しました。
    >今般策定する「東京ベイeSGまちづくり戦略」は、「ベイエリア全域」を対象エリアに、未来の東京から バックキャストした2040年代のベイエリアを実現するための行政の取組や民間誘導の方策を示す実行戦略 として、eSGプロジェクトの具現化を下支えするものです。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/esg/index.html

    1. 2040~2050年の実現を目指してとい...
  46. 126496 入居済みさん

    東京ベイeSGまちづくり戦略みると、臨海地下鉄のワードが頻出してて盛り上がりますね

  47. 126497 匿名さん

    >>126495 匿名さん

    「東京eSG戦略ボードという会を開催をいたしますので、そのお知らせであります。これは東京の湾岸地域、ベイエリアといっておりますけれども、ベイエリアを舞台に未来のモデル都市を創造する「東京ベイeSGプロジェクト」でございます。昨日は2040年代、今2021ですから約20年後、2040年代の実行戦略で、まちづくり戦略のドラフトをお示しをしたところなんですけれども、更に先の50年、100年先の未来の都市像の実現に向けまして、「東京eSG戦略ボード」を開催をする。」
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2021...

  48. 126498 匿名さん

    臨海地下鉄は重要だって書かれてますね。
    これ、実質的に決まりって事だよなあ。

  49. 126499 通りがかりさん

    >>126494 匿名さん
    隣の同条件の物件を比較してる訳じゃないんだから割高と思うかどうかは人それぞれ。割高だと思うなら他を探せば良いだけ。あなたもここにいるってことは何だかんだで興味あるんでしょうし。ホントに興味ない物件なら書き込みなんてしないし、そもそもスレッド見ないよね

  50. 126500 匿名さん

    ネガやアンチも気になるのうち、ってか。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸