東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 01:28:31

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワーズ東京ベイ

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 112341 通りがかりさん 2020/12/08 22:11:15

    >>112332 匿名さん
    リスクの対価が利益ですから、今から有明の発展にかけてリスクをとって買ってみては?
    賃貸やめて、買わなければ儲かりませんよ。

  2. 112342 匿名さん 2020/12/08 22:35:12

    有明の発展にかけて大損するなんて冗談じゃないですね。
    老後破産して生活保護なんていう惨めな生活になるならそこそこの幸せのほうが遥かにまし。
    マンション業者なんて、客の人生なんかどうでもいいと思ってるんだから、そんな奴らにそそのかされて、人生台無しにする気はないね。

    世間の常識だが、儲かる話が努力せずに手に入ることはない。
    こんな掲示板の儲け話はたいてい売り手の詐欺話。

  3. 112343 匿名さん 2020/12/08 22:44:21

    >>112326はガセネタつーことか。
    やったな語尾伸ばしマン。またしばらく謹慎しとれ。


  4. 112344 マンション検討中さん 2020/12/08 23:04:26

    >>112342 匿名さん
    貴殿は何故この掲示板へ?
    あなたの老後不安と小さな幸せ論は皆んな聞きたくないと思いますよ笑

  5. 112345 匿名さん 2020/12/08 23:20:21

    毎回思うけど、ここに限らずマンション掲示板で買わない宣言をする人の意図ってなんなんですかね。笑
    誰も興味ないし、勝手にすればいいじゃん。

  6. 112346 検討板ユーザーさん 2020/12/08 23:26:10

    >>112343 匿名さん
    NHKで報道されていることなので、有明の上昇率が200%の事例はあるのではないでしょうかー
    湾ナビで出ていないものもたくさんありますー

  7. 112347 匿名さん 2020/12/08 23:27:40

    ここに住む人の通勤時間ってドアtoドアでどのくらいなんですかね。30分以内は難しいそうですね。

  8. 112348 匿名さん 2020/12/08 23:47:58

    NHKの特集、たしか先月も流してた使い回し。確かにアーバンドッグなら価値上がってそうだけど全部が全部ではないよね。

  9. 112349 匿名さん 2020/12/08 23:51:23

    >>112346 検討板ユーザーさん
    >>112337参照

    それ有明じゃなくて豊洲のマンションだってさ。
    ツイッターが間違ってたみたいだけど、それ確認もせずここに上げた語尾伸ばしマンにも責任あるから。
    謹慎な。


  10. 112350 検討板ユーザーさん 2020/12/09 00:14:33

    賃料は勝どきと変わらないのですねー
    https://www.sumu-log.com/archives/27908/

  11. 112351 匿名さん 2020/12/09 00:26:31

    >>112350 検討板ユーザーさん

    東京ベイの中古も勝どきと同じ価格帯で成約してますよ

  12. 112352 検討板ユーザーさん 2020/12/09 00:51:05

    >>112349 匿名さん
    NHKの報道が間違っていたということでしょうかー

  13. 112353 マンション検討中さん 2020/12/09 01:21:40

    >>112352 検討板ユーザーさん
    放送を聞き違いしてツイートしたってことでは?

  14. 112354 匿名さん 2020/12/09 02:16:34

    >>112351 匿名さん
    東京ベイすごいな

  15. 112355 検討中さん 2020/12/09 03:37:44

    >>112342 匿名さん
    サカーキーが言ってることを間に受けてる人ハケーン
    そうだねタワマンは坪150万円になるよw

  16. 112356 匿名さん 2020/12/09 03:48:05

    有明は陸の孤島だから心配。
    メトロが来れば良いのにね。

  17. 112357 匿名さん 2020/12/09 07:55:12

    国際展示場駅徒歩6分の有明と、豊洲駅徒歩1分の公示価格は同じなんだね。

    1. 国際展示場駅徒歩6分の有明と、豊洲駅徒歩...
  18. 112358 匿名さん 2020/12/09 08:15:38

    湾岸の最果ての地と言われてた有明が豊洲や勝どきと並ぶときが来るとはね。含み益アザッス!!

  19. 112359 匿名さん 2020/12/09 09:05:51

    もしかしてCTTBは湾岸NO1物件ですか…?

  20. 112360 匿名さん 2020/12/09 09:18:28

    ここ数日荒らしみたいな投稿増えたけど何かあるのかな??

    無印?テレビ取材?まさかの虹ヶ咲学園?

  21. 112361 マンション検討中さん 2020/12/09 09:48:45

    >>112346 検討板ユーザーさん

    駅直結のシエルタワー豊洲が上昇率200%で湾岸NO1ですね
    それに続くのが、パークシティ豊洲や東雲のダブルコンフォートタワーズです。
    残念ながら有明はそれ程でもないようですねー

  22. 112362 検討中さん 2020/12/09 09:48:51

    >>112360 匿名さん
    嫉妬でしょ。

    1. 嫉妬でしょ。
  23. 112363 匿名さん 2020/12/09 09:53:18

    >>112362 検討中さん
    2021年になってますが、、先取り??

  24. 112364 匿名さん 2020/12/09 10:01:34

    >>112362 検討中さん

    ご本人?

  25. 112365 匿名さん 2020/12/09 10:03:01

    >>112362 検討中さん
    この手のランキングって名前変えてアレコレやってますよね。まぁ先日のスーモの資産価値ランキングといい、人目につく頻度が高まってるという事には違いないんでしょうけど。

  26. 112366 匿名さん 2020/12/09 10:07:42

    俺の知ってる有明ではなくなってきてる感ある…。

    有明が遠くへいってしまう気がしてならない…。

    なんだかとても寂しい気もする…。

    by東雲在住サラリーマン(30代)

  27. 112367 検討板ユーザーさん 2020/12/09 10:10:26

    >>112362 検討中さん
    資産価値が上がる前兆として、このような調査に名前が上がってくるのは昔から知られていることですー

  28. 112368 匿名さん 2020/12/09 10:24:44

    >>112366 匿名さん
    はい?!

  29. 112369 匿名さん 2020/12/09 10:25:21

    有明は豊洲や東雲の小判鮫

  30. 112370 匿名さん 2020/12/09 10:26:50

    >>112369 匿名さん
    そんな有明イジメて楽しい?

  31. 112371 検討板ユーザーさん 2020/12/09 10:27:01

    >>112369 匿名さん
    どちらかと言うと港区台場と同じイメージを持たれている方が多いようですー
    アニメにも取り上げられてますー

  32. 112372 eマンションさん 2020/12/09 10:33:20

    有明って僻地で工業地帯や倉庫街ってイメージ。

    ラーメン屋とか居酒屋とか都・公営などの団地とか、生活感ある街らしい店や施設ってある?無いでしょ?

  33. 112373 匿名さん 2020/12/09 10:36:09

    >>112372 eマンションさん

    そうそう。有明は豊洲の上位互換ですよね笑

  34. 112374 検討板ユーザーさん 2020/12/09 10:37:31

    >>112372 eマンションさん
    昔のイメージが残っているのは当たり前だと思いますー
    変わったのはココ数年で、これからも変わるのでー

  35. 112375 匿名さん 2020/12/09 10:39:18

    >>112372 eマンションさん
    ぐぬぬ…残念ながら無い。
    らーめんはガーデン内の神座や蔭山、酒はキリンシティプラスやシュマッツなどの店舗で居酒屋ではないし。。

  36. 112376 匿名さん 2020/12/09 10:41:08

    >>112375 匿名さん
    住宅も分譲のみだしね

  37. 112377 匿名さん 2020/12/09 10:41:17

    >>112372 eマンションさん
    ラーメン屋も居酒屋もあるよ。
    団地とか、生活感溢れる街が好きな人には合わないだろうね。
    そういうのが一切無いのが有明の魅力であり、合う人には滅茶苦茶合う。

  38. 112378 匿名さん 2020/12/09 10:43:50

    >>112375 匿名さん
    個人でやってる街のラーメン屋や居酒屋って将来無くなるんじゃない?繁華街にあるのは特に。

  39. 112379 匿名さん 2020/12/09 10:44:59

    >>112372 eマンションさん
    そういう価値観の人は新小岩とか北千住へどうぞ。
    有明には合わないよ。
    てか、団地がある方が好きなの?そんな考えの人初めてみた笑

  40. 112380 匿名さん 2020/12/09 10:46:52

    >>112375 匿名さん
    TFTや有明パークビルに昔から居酒屋入ってるやん

  41. 112381 匿名さん 2020/12/09 10:47:33

    >>112376 匿名さん
    オリゾンの隣に賃貸マンションあるやん

  42. 112382 匿名さん 2020/12/09 10:49:20

    >>112362 検討中さん
    1から3位が気になる

  43. 112383 匿名さん 2020/12/09 10:49:54

    昭和の雰囲気が好きな人らには向かないね。

  44. 112384 検討中さん 2020/12/09 10:51:29

    >>112369 匿名さん
    東雲ww辰巳の小判鮫だろ。

  45. 112385 匿名さん 2020/12/09 10:52:22

    >>112379 匿名さん
    生活感がある街って事ね。
    人情とかコミュニティとか、昔から日本人が大事にしてきた部分が欠如してるのよ有明は。

  46. 112386 匿名さん 2020/12/09 10:55:01

    >>112385 匿名さん
    まだガーデン出来て街開きしたばかり。そういうのはこれからでしょう。

  47. 112387 匿名さん 2020/12/09 11:08:10

    >>112385 匿名さん
    いやいや、ここ15年やそこらで新しく出来た街に何求めてんの?笑
    そういう昔ながらのコミュニティが存在しないのが魅力なんだって。
    あなたには合わない街だけど、合う人も沢山いるのよ笑

  48. 112388 匿名さん 2020/12/09 11:14:52

    ネガネタシリーズ

    排ガスによる健康被害
    マイナーな3セク路線
    有明は戦争に弱い
    コスプレは教育に悪い
    有明には人情がない←new!

  49. 112389 匿名さん 2020/12/09 11:18:05

    >>112387 匿名さん
    有明住民は田舎者で、有明は仮の住処としかかんがえてない。
    地域への愛着は皆無だから、コミュニティは必要ないらしい。
    そんな奴らしかいない殺伐とした街には住みたくないね。

  50. 112390 匿名さん 2020/12/09 11:33:28

    >>112389 匿名さん
    うん、無理して住まなくて良いよ。
    好きなところに住んだらええよ。

  51. 112391 匿名さん 2020/12/09 11:36:32

    >>112389 匿名さん
    なんだろう、人気の家系ラーメン屋に並んでる人たちに対して「家系なんて邪道!ラーメンは醤油が至高なんだ!」って叫んでる感じ?
    じゃあ醤油ラーメン食べに行けよって笑

  52. 112392 検討板ユーザーさん 2020/12/09 11:39:42

    >>112391 匿名さん
    バリ男disってます??

  53. 112393 検討中さん 2020/12/09 11:43:02

    >>112389 匿名さん
    勝手な偏見。人種差別主義者で極めて危険な思想を持っているよアンタ。

  54. 112394 口コミ知りたいさん 2020/12/09 11:56:22

    羽田空港行きのリムジンバスって走ってます?

  55. 112395 匿名さん 2020/12/09 11:58:13

    >>112394 口コミ知りたいさん
    来週16日から。

    ガーデンのバスターミナルから直行。

  56. 112396 匿名さん 2020/12/09 12:11:31

    本当に住みやすい街ランキングで有明が第4位。
    素晴らしいね。

    「住環境・交通の利便性・教育環境・コストパフォーマンス・発展性の5つの基準を設定し、住宅や不動産の専門家が参画する選定委員会による公平な審査のもと“本当に住みやすい街“を選定している。」

    https://www.oricon.co.jp/news/2178691/full/
    https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/

  57. 112397 匿名さん 2020/12/09 12:18:23

    >>112385 匿名さん
    電柱とか電線も地面下に埋めちゃってるしね。

    そういう古き良き日本っぽさってのが感じられない街。

  58. 112398 匿名さん 2020/12/09 12:19:29

    >>112396 匿名さん
    川口は異議あり!!

  59. 112399 マンション検討中さん 2020/12/09 12:21:46

    >>112396 匿名さん
    最近テレビといい有明の露出度高めですね

    これも有明ガーデンとシティタワーズベイ東急の効果?

  60. 112400 匿名さん 2020/12/09 12:23:37

    >>112399 マンション検討中さん
    オリンピックでしょう。

    そして「シティタワーズベイ東急」ってどこ??

  61. 112401 匿名さん 2020/12/09 12:35:06

    >>112397 匿名さん
    そう。昔は電柱に「カードでお金」「車でお金」といった野良看板があちこちにあった。

    そういう生活感とか、人間らしさ、人情ってのが皆無でつまらん街だよね。ラーメン屋と居酒屋とパチ屋と公団がセットで、魅力ある街ってのは形成されてくわけで。

  62. 112402 通りがかりさん 2020/12/09 12:54:01

    >>112401 匿名さん

    なんだ、ただの田舎者か。

  63. 112403 匿名さん 2020/12/09 12:54:17
  64. 112404 匿名さん 2020/12/09 12:58:30

    >>112401 匿名さん

    マジなのかギャグで言ってるのかわからんけれども、そんな街住みたくないわ。

    ああ釣られてしまった。。。

  65. 112405 匿名さん 2020/12/09 13:14:58

    >>112389 匿名さん
    あっそ。じゃあ住むなよ(笑)
    うち定住するつもりだけどね。

  66. 112406 匿名さん 2020/12/09 13:16:24

    >>112397 匿名さん
    おまえは電柱に良さを感じてんのかよ!?
    ばかじゃねーの?(笑)

  67. 112407 マンション検討中さん 2020/12/09 13:38:11

    >>112396 匿名さん

    住みよいではなく住みやすい街ランキングね。
    有明4位おめでとう
    全て郊外じゃん
    1位があの川口
    9位が千葉ニュータウンね、昔住んでたけど、その頃は陸の孤島と呼ばれていてわ。

  68. 112408 通りがかりさん 2020/12/09 13:49:23

    >>112407 マンション検討中さん

    今もなかなかよ。東京行くのに往復2000円かかる街。

  69. 112409 検討板ユーザーさん 2020/12/09 13:59:53

    >>112407 マンション検討中さん
    審査基準がしっかり示されていますー
    本当に住みやすいかどうか重要な指標ですー

    1. 審査基準がしっかり示されていますー本当に...
  70. 112410 マンション検討中さん 2020/12/09 14:24:39

    いまWBSにシティタワーズ東京ベイ出てたね!

  71. 112411 匿名さん 2020/12/09 14:37:25

    >>112410 マンション検討中さん
    最近ほんと露出増えたよね。

    今日の昼間もTVでガーデンの紹介やってたし、日中取材クルーのロケバスみたいのも数台停まってた。

  72. 112412 匿名さん 2020/12/09 14:45:17

    遠いってdisられてて可哀想…。。


    有明の「無印良品」が遠くても行きたい4つの理由|VERY
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6be3e99f379ef4208735873a3ba35b8d02c9...

  73. 112413 検討中さん 2020/12/09 14:49:42

    >>112401 匿名さん
    三丁目の夕日オジサン乙

  74. 112414 匿名さん 2020/12/09 14:57:43

    >>112412 匿名さん
    湾岸民的には至近だよな。
    遠くても行きたいという記事が出る店の近くに住んでるって最高。

  75. 112415 検討中さん 2020/12/09 15:30:27

    てか実際住みやすいし、不自由しないよな有明て。

  76. 112416 匿名さん 2020/12/09 16:09:43

    数年前まではスーパーすら無かった。

    本当に住みやすくなったんだよ。

    想像してご覧よ。豚肉とカレーのルーとじゃがいもをローソンで買ってたんだよ。ほんの数年前だよ。

  77. 112417 匿名さん 2020/12/09 16:11:21

    で、今の有明と他の候補の町と比較してご覧よ。
    コスパも綺麗さも利便性や文教施設すらも優ってる可能性がある。

    結局は比較なんだよ。しかも現実的な比較。存在するもので買えるもの。

  78. 112418 匿名さん 2020/12/09 16:14:07

    無理ネガは、僕の考えたさいきょうのマンションと比較しちゃうからダメ。

    そんな夢みたいなマンションと比較して、高いだの不便だの田舎だのと言ってるのに気がついてない。

    現実的な存在するマンションと比較して、好きな方を選ぶしか方法は無いのにね。

  79. 112419 匿名さん 2020/12/09 17:05:30

    >>112395 匿名さん
    1日2本だけだろ?



  80. 112420 匿名さん 2020/12/09 17:40:41

    もしくは、昔のマンションの売出し価格と比較しちゃうパターン。

    昔のマンションが昔の価格で買えるなら、戦争直後の東京で駅前の土地を不法占拠した方が得だろうに。

  81. 112421 匿名さん 2020/12/09 20:44:40

    >>112396 匿名さん

    有明駅じゃなくて有明テニスの森駅なのはどういうわけで?

  82. 112422 マンション検討中さん 2020/12/09 22:37:53

    住みやすいなんちゃらの街ランキングの委員長って、あの櫻井さんだからね。。。

    さて、1位の川口にでも住むか笑

  83. 112423 名無しさん 2020/12/09 23:20:05

    >>112422 マンション検討中さん
    まだサカーキーじゃなくて良かった。。

  84. 112424 検討板ユーザーさん 2020/12/10 00:06:16

    >>112419 匿名さん
    一時間に1-2本ですー

  85. 112425 匿名さん 2020/12/10 00:09:02

    >>112421 匿名さん
    最寄駅のマンションが多いからじゃない?

  86. 112426 匿名さん 2020/12/10 03:27:27

    >>112408 通りがかりさん

    東京行くのに電車使う人少数派な気がする。

  87. 112427 匿名さん 2020/12/10 03:51:13

    限られた予算で家探しする人々にとって、都心までのアクセスや商業施設が充実してる川口の人気が出ても不思議ではない。もう少し予算が出せるなら、赤羽や北千住が候補に上がるだろう

  88. 112428 匿名さん 2020/12/10 03:55:53

    このマンションからドアtoドア30分以内で通勤できるエリアってあるの?

  89. 112429 匿名さん 2020/12/10 03:57:29

    >>112414 匿名さん

    遠くって暗にバカにされていることに気付いた方が良い。

  90. 112430 匿名さん 2020/12/10 04:00:06

    >>112426 匿名さん
    少数派だと思うけど、それ以前に往復2000円ってどういうルートだろうね?どんだけ遠回りしていってるんだろう。

  91. 112431 匿名さん 2020/12/10 04:59:11

    >>112430 匿名さん

    興味本位で調べました。

    ゆりかもめ:有明テニスの森 > 有明
    臨海線: 国際展示場 > 大井町
    東急バス: 東急大井町駅 > 西大井駅
    横須賀線: 西大井 > 東京

    IC運賃 964円 50分

    無理矢理捻り出さないと1000円はいかないですね。
    電車で東京駅なら、ゆりかもめで新橋行って、山手線が一番楽かな?
    いつになるかわからない臨界地下鉄ができるとベストですが。

  92. 112432 匿名さん 2020/12/10 05:00:48

    >>112428 匿名さん
    沢山あるやろ。
    品川シーサイド、大井町、大崎、恵比寿
    豊洲、台場、竹芝、汐留
    バス使えば勝どき銀座もドアドア30分以内
    もちろん着駅から職場までの距離にもよる。

  93. 112433 マンション検討中さん 2020/12/10 05:02:31

    >>112424 検討板ユーザーさん
    1日2本だろ笑
    1時間2本は豊洲駅発ね

  94. 112434 匿名さん 2020/12/10 05:03:07

    >>112429 匿名さん
    仮にバカにされてたとして、だから何?って感じだよな
    こちとら便利な生活を享受しており、特に何も求めないわ笑

  95. 112435 匿名さん 2020/12/10 05:55:27

    >>112431 匿名さん
    電車ならりんかい線で新木場から京葉線が一番近いですが、東京駅のどこに行くかによりますね。

  96. 112436 マンション住民さん 2020/12/10 07:37:52

    バスだと東京駅まで220円で35分。
    これが一番楽じゃない?

  97. 112437 検討板ユーザーさん 2020/12/10 08:12:58

    >>112428 匿名さん
    品川含め結構ありますー
    東京駅なら自転車だと20分でいけますー
    この季節は気持ちいいですー

  98. 112438 匿名さん 2020/12/10 08:13:00

    >>112436 マンション住民さん
    まぁそうだけど、バスで35分とかイヤだなぁ。通勤だと往復70分キツすぎ。
    路線バスの旅じゃあるまいし。


  99. 112439 検討中さん 2020/12/10 09:10:43

    >>112428 匿名さん
    豊洲、晴海トリトンなど色々あるだろ

  100. 112440 近隣住民さん 2020/12/10 09:19:00

    待ってましたー。

    有明ガーデン?羽田空港を結ぶ「リムジンバス」、いよいよ12月16日(水)より運行スタート!
    https://toyosu.tokyo/access/ariakegarden-haneda-limoushine-bus/

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸