住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 6401 匿名さん

    >>6400 匿名さん
    > こうやって高い買い物をさせる悪質な手口ですね。

    どなたかの言葉を借りる訳じゃないですけど、べつに5800万の戸建てを購入できるからと言って、5800万の戸建て購入する必要はありませんよ。
    どちらかと言うと、

    > 4000万の戸建て購入予算が生活ぎりぎりの場合、2200万のマンション購入が限界も良いよね?

    の回答を聞きたいかな。

  2. 6402 匿名さん

    そもそも購入時点での予算が4000万円の人が、購入時点において残りの1800万円をどの様に捻出するんでしょうね。

  3. 6403 匿名さん

    5年ないし7年後に固定資産税が倍になって悲鳴を上げてるタワマン住民が多いって聞いたことある。

  4. 6404 匿名さん

    >>6402 匿名さん

    なんだか、ループしてますね。

    えっと、 >>6247>>6257 あたりをご参照いただければと思います。

  5. 6405 匿名さん

    >>6402 匿名さん

    みなさん、
    >・マンション4000万円と戸建て5800万円との比較

    の方に反応しちゃいますね。どちらかと言うと、

    > ・マンション2200万円と戸建て4000万円との比較

    が現実的かと思うのですが。

  6. 6406 匿名さん

    >> 4000万の戸建て購入予算が生活ぎりぎりの場合、2200万のマンション購入が限界も良いよね?
    >の回答を聞きたいかな。

    この人がもし住みたい場所に建てられる土地を持っていたのなら、マンションを選択することは現実的ではない。またわざわざ土地を売ってマンション購入費用に充てるのも良いと思いますが、そうなれば予算は4000万円を超える話しになるのでその時点でスレ違い。

    土地を持っていないのならば、4000万円の中で上物以外に土地代や外構費用を出さねばならず、土地に2000万円かけたら上物にかけられる費用はせいぜい1500万円。この費用で建てられるかは疑問だし、建てられてもその上物の材質たるやある程度のレベルすらないことは容易に予想ができるため、メンテナンスにもそれ相応の費用がかかるのは必然。このレベルの上物に対して過小評価のメンテナンス費用しかプールしておかないのは危険極まりない。

    、、、と、こんな感じでしょうか?

  7. 6407 匿名さん

    >>6406 匿名さん

    そして、マンションもランニングコストを考慮しておかなくてはならず、2200万円以上のマンションを購入するのは危険極まりないということ。

  8. 6408 匿名さん

    >なんだか、ループしてますね。

    ループはしていないですよ。
    例えば4000万円の購入予算の8割分を住宅ローンで払う(残り2割は頭金)予定の人が、プラス1800万円もの予算をどこから捻出出来るか(借りれるか)という話ですよ。

    銀行は、どんな収入の人でも気軽に貸してくれるんですかね?

  9. 6409 匿名さん

    >>6408 匿名さん

    銀行は収入だけに着目し、戸建に対するマンションの支出の多さは考慮しないと言うこと?

  10. 6410 匿名さん

    >そして、マンションもランニングコストを考慮しておかなくてはならず、2200万円以上のマンションを購入するのは危険極まりないということ

    その通り。つまり"この論理"だとマンションは2200万円のマンションなら安全だが、戸建はどんな物件でも危険極まりないという結論ですね。

  11. 6411 匿名さん

    >銀行は収入だけに着目し、戸建に対するマンションの支出の多さは考慮しないと言うこと?

    住宅ローンの審査基準の大部分は、過去の履歴・収入・収入源の評価・借り入れ価格・担保価値でしょう?
    べらぼうな額のメンテナンス費用でなければ、優先順位は限りなく低いのでは?

  12. 6412 匿名さん

    >>6410 匿名さん

    なるほど。
    では、あなたは、土地1,000万円・ウワモノ3,000万円、土地・延べ床面積ともに100平米2階建木造の物件について、月額いくら程のメンテナンス費用が妥当と考えますか?

  13. 6413 匿名さん

    まずあなた、1000万円の土地に本当に住みたいのですか?
    正気ですか?(笑)

  14. 6414 匿名さん

    4000万で購入するならってことなんで、マンションは買える。ローンの返済や諸経費の負担もできるはず。これはいいよね?
    そうすると、標準モデルの35歳年収800万の人なら、頭金1500万ローン2500万ぐらいがいいところ。
    他方で、その人が戸建を検討するときに、月の支払額に数万の余裕ができるからといって、購入価格を5800万に上げたりしないでしょう。年収でローンの適正な範囲がきまるから、精々手取りの5倍の3000万ぐらいでしょう。そうすると、理屈では予算の上限は500万アップできることになる。
    ただ、もしローンを4800万まで借りて5800万の家を買うと、頭金の額が変わらないので借入比率が高くなり、危険度が高くなる。
    なので、物件の価格を上げるなら、頭金をもっと用意しないといけない。それが可能かな?という問題です。

  15. 6415 匿名さん

    >>6414 匿名さん

    そう。もっと借りても大丈夫だから予算を上げましょうというのはまさに営業マンの常套句。騙されてはいけませんよw

  16. 6416 匿名さん

    >>6414 匿名さん

    納得です!

  17. 6417 匿名さん

    >>6415
    しょせんは理屈屋の言い分みたいですからね。
    所詮はこんなものでしょう。

  18. 6418 匿名さん

    そもそも4000万のマンションを検討してる人が5800万の戸建なんか買わんでしょうw
    理屈をこねすぎて現実から乖離し過ぎじゃない?w

  19. 6419 匿名さん

    導き出したい結論から逆算して論理を組み立ててますからね。
    だから容易に現実とはかけ離れるんですよ。

  20. 6420 匿名さん

    >>6411 匿名さん

    なるほど。
    んじゃぁ、借りられたらってぜんていでの議論にすればいいだけですね。
    か、借りられても返せなければ意味がないので、

    4000万戸建てvs2200万マンション

    の一本に絞るか。

  21. 6421 匿名さん

    >>6419 匿名さん

    そうですか?
    実際に家を買うとすると月額いくらかかるか?
    をまず決めるはずですが?

  22. 6422 匿名さん

    なんか頭に血が上りすぎてません?
    文章にひらがなが多かったりミスタッチだったり、、、

    暴論も程々にね。

  23. 6423 匿名さん

    >>6418 匿名さん

    いいえ。
    実際に私は2000万円台の中古マンションを探していましたが、これで予算枠を上げて戸建てを買いました。

  24. 6424 匿名さん

    よかったですね。
    お幸せに(笑)

  25. 6425 匿名さん

    どんな予算であろうが頭金が多いに越したことはありませんね。うちは頭金5:ローン5でした。あとは、購入諸経費として約300万のほかに、生活費として500万程は手元に残しました。

  26. 6426 匿名さん

    >>6420

    まぁ"この理屈"でいえば4000万円の新築戸建は危険極まりないという結論は変わりませんが。

  27. 6427 匿名さん

    >>6424 匿名さん

    賛同ありがとうございます。

    では、いままでの議論を勘案して、

    マンション2500万円vs戸建て4000万円

    もしくは、

    マンション4000万円vs戸建て5500万円

    で議論を進めることとしましょう。

  28. 6428 匿名さん

    >>6423 匿名さん

    もともと余裕があっただけw

  29. 6429 匿名さん

    年収800万円あるのにローンとは・・・。
    なんで一括で買わないのかな。

  30. 6430 匿名さん

    >>6427 匿名さん

    お独りでどうぞw

  31. 6431 匿名さん

    >>6428 匿名さん

    違いますよ。
    管理費・修繕積立金・駐車場代にかかる額をローン返済額に積み増ししただけですよ。

  32. 6432 匿名さん

    >>6429 匿名さん

    若いなら貯金はあまりないでしょう。

  33. 6433 匿名さん

    マンション派って劣勢になった時の反応が分かりやすくて笑えますね。

  34. 6434 匿名さん

    >>6431 匿名さん

    それを余裕といいますw

  35. 6435 匿名さん

    >>6434 匿名さん

    あぁ、与信枠の余裕ってことですね。
    了解。

  36. 6436 匿名さん

    さっそく空中分解(笑)
    まぁ、内容が意味不明だからねぇ

  37. 6437 匿名さん

    マンションは高額な戸建を買えない方向けの救済住宅という話はもういいのか?www

  38. 6438 匿名さん

    >>6431 匿名さん

    修繕費は戸建も変わらず発生しますよ。するしないの自由はあるけど。だから修繕積立金分を予算に足しこんだのはアホだと思う。

  39. 6439 匿名さん

    >>6437 匿名さん
    > マンションは高額な戸建を買えない方向けの救済住宅という話はもういいのか?www

    それは済みました。
    ・購入するなら戸建て
    ・お金持ちは賃貸マンションでフレキシブルに
    ・戸建てを買えないからってマンションを購入するのは、金利が低い銀行から借り入れができないから金利の高い街金から借り入れを行うのと同じ、
    走召ウルトラスーパーメガトン級
    な愚行

  40. 6440 匿名さん

    >>6438 匿名さん

    違いますよ。
    マンションでも専有スペースの修繕費用は自分持ちですよ。
    修繕積立金は共有部分の修繕にしか使われませんよ。
    その分を予算に足し込んだんですよ。

    暴言が多くなりましたね。

  41. 6441 匿名さん

    >修繕費は戸建も変わらず発生しますよ。するしないの自由はあるけど。だから修繕積立金分を予算に足しこんだのはアホだと思う。

    そう。新築戸建では4000万円では実際1500万円程度の上物しか建てられ無いのを棚にあげてね。

    灯台下暗しとは、まさにこの事を言うのだと思います。

  42. 6442 匿名さん

    >>6438 匿名さん

    えっと、 >>6215 をご参照ください。
    自己積立金5千円が多いか少ないかは議論の余地ありですけどね。

  43. 6443 匿名さん

    >>6438 匿名さん
    物件価格を上げると、固定資産税も上がるだろうし、修繕費も面積などに比例してアップするし、什器類も多くなるから、2200万のマンションと同じというわけにはいかないと思う。その辺りはどのように反映させたんだろうね。

  44. 6444 匿名さん

    >>6443 匿名さん

    それがざっくり200万円です。

  45. 6445 匿名さん

    ざっくり、、、。
    こんなざっくりな理論を真に受けて買う人っているんだろうか、、、、。

  46. 6446 匿名さん

    >>6440 匿名さん

    戸建は、内装だけでなく、外壁や屋根の塗装修繕も自分持ちだから、マンションより多めの維持費がかかる。

  47. 6447 匿名さん

    >>6443 匿名さん

    > 5万円の返済額は2000万円の借入額に相当

    なので固定資産税等を考慮しない場合は、

    ・2000万マンションvs4000万戸建て
    もしくは
    ・4000万マンションvs6000万戸建て

    となります。

    戸建は高い分固定資産税が当初高くなるけど、マンションは高止まり。

    それを考慮して、ざっくり200万。

    ・2200万マンションvs4000万戸建て
    もしくは
    ・4000万マンションvs5800万戸建て

    と言うことです。

  48. 6448 匿名さん

    >>6446
    所詮1500万円の上物ですからね。使っている材料もたかが知れていますからメンテナンス費用が多めに必要になる可能性は高いでしょうね。

    そもそも耐震性能があるのかどうかも疑わしい、、、。まったく危険極まりないですね。

  49. 6449 匿名さん

    >>6446 匿名さん

    それも考えたんですけどね。
    1万積み増したところで、借入金額400万しか変わらないので。

  50. 6450 匿名さん

    >>6448 匿名さん

    ではメンテナンス費用どれくらいが妥当ですか?
    あれ、さっき聞いて、これお答えいただいていないような。

  51. 6451 匿名さん

    以上を勘案すると、

    ・2500万マンションvs4000万戸建て
    もしくは
    ・4000万マンションvs5500万戸建て

    が落とし所ですかね。

  52. 6452 匿名さん

    ランニングコストはマンションの方が高いということだけ理解しておけば良い。

    ローンだけを増やして予算を上げるのは危険度が高まる行為。ローンは手取りの5倍ぐらいまでにしておきましょう。マンションなら、管理費等も入れて判断した方がより安全です。

  53. 6453 匿名さん

    >>6452 匿名さん

    つまり、
    ・2500万マンションvs4000万戸建て
    ってことですね。

  54. 6454 匿名さん

    戸建は土地込み?土地なし?

  55. 6455 匿名さん

    >>6453 匿名さん
    違います。
    4000万マンションvs4000万戸建なら、ランニングコストは戸建の方が有利、というだけです。

  56. 6456 匿名さん

    >・2500万マンションvs4000万戸建て

    どうでもいいけど戸建の4000万円が土地込み総額なら、どっちも欲しくないな。
    それでも比較の必要ってあるのかしら?っていうか設定の意味が不明すぎ。

  57. 6457 匿名さん

    >>6456 匿名さん

    欲しくないならこのスレには用なしでしょうね。

  58. 6458 匿名さん

    >>6453 匿名さん

    とりあえずそれで話を進めておいて下さい。

  59. 6459 匿名さん

    >>6453 匿名さん

    それぞれ、どちらにしようか迷うぐらいの物件ということですよね?

  60. 6460 匿名さん

    そして、あいかわらず戸建の土地代込みなのか抜きなのか曖昧の状態にしておく、、、と。
    まぁその程度の設定でしょうね。

  61. 6461 匿名さん

    本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。

  62. 6462 匿名さん

    変な人が毎回自分の設定を主張するのが痛いですね。
    なぜスレ違いの内容ばかり投稿するのやら。

  63. 6463 匿名さん

    >・2500万マンションvs4000万戸建て

    スレチということで放置プレイで決定だそうです。

  64. 6464 匿名さん

    管理・修繕費は足りないとどんどん値上げで対応するみたいですね。

    1. 管理・修繕費は足りないとどんどん値上げで...
  65. 6465 匿名さん

    >>6464 匿名さん

    35年経てば戸建は建て替えでしょうね。

  66. 6466 匿名さん

    リフォームで済む。
    マンションとの差額1300万を予算として使った場合、築35年のマンションとリフォーム後の戸建てとの比較ではマンションが可哀想でしょ。

  67. 6467 匿名さん

    >>6464 匿名さん

    この表では、無意味に高く、そして高止まりするマンションの固定資産税が考慮されていないから、それを含めると差はもっと大きくなるね。

  68. 6468 匿名さん

    >>6467 匿名さん

    マンションは、ある意味、修繕積立金と管理費が強制徴収されて、それを使って資産価値を強制維持して、そして、高止まりした固定資産税を支払う仕組み。

    どんな マ ゾ プレイだ?って感じ。

  69. 6469 匿名さん

    >>6464 匿名さん

    この表のマンションの駐車場代は1万円/月の計算のようだけど、抽選に外れた場合、外で借りることになって、2万円にも3万円にもなる恐れがあるね。

    すると、総額はこの表からさらに400万から800万上乗せすることになる。

  70. 6470 匿名さん

    マンションは建て替えが出来ないので、いかに資産価値を維持し続けてギリギリのラインで売り抜けることができるか。
    ということが肝の購入になりますね。

  71. 6471 匿名さん

    修繕積立金相当額ぐらいは戸建でも必要ですね。

  72. 6472 匿名さん

    >>6466 匿名さん

    リフォーム代の1200万は積み立てが必要だね。35年後はローンも組めないだろうしね。

  73. 6473 匿名さん

    >>6471 匿名さん

    リフォーム代が修繕費に相当していますよ。
    それでもマンションより1300万も(固定資産税も含めるとさらに多く)支払いが少なくなるのは大きいですね。

  74. 6474 匿名さん

    マンションと戸建のランニングコストの差は、管理費と駐車場代の1000万ぐらいだね。月当たり3万というところですかね。
    生活レベルを全く同一にするなら借入れを減らす必要がありますが、大抵は生活費を工夫して吸収できるでしょう。
    もしくは戸建の場合は、浮いた分を別の用途(学費、クルマ、旅行)に使えるというメリットがありますね。

  75. 6475 匿名さん

    戸建のメンテナンス費用の明細がないからなぁ。誰か提示してましたっけ?
    それもちゃんと見ないと判断できないですね。

  76. 6476 匿名さん

    メンテナンス代自体には大きな差はないけど、戸建ての場合は修繕時のみに費用を払いそれで終わり。対してマンションは修繕した後も同じく費用を払い続けるという違いもある。
    管理費と駐車場代はそのままマンション特有のランニングコストですね。

  77. 6477 匿名さん

    >>6473 匿名さん

    駐車場の抽選に漏れたらさらにマンションは多くなります。
    マンションの駐車場の抽選って購入してからなんですかね?
    すごい賭け、人生一大の大博打ですね。

  78. 6478 匿名さん

    誰か、戸建のメンテナンス費用の明細プリーズ。
    あと、そのメンテナンス費用の上物がいくらなのかも知りたいですね。
    加えて言えば、外構の規模も知りたいところ。

    ちゃんと比較したいならコレ重要

  79. 6479 匿名さん

    そんなの建物の規模によりまちまちなんだから、比較しようがない。
    一般的な費用の差が出てるものを使うしかないよ。

    というか、マンションの方がコストが掛かるってのは常識的な話だしね。

  80. 6480 匿名さん

    >>6474 匿名さん
    > 大抵は生活費を工夫して吸収できるでしょう。

    それ、すなわち、マンションに対する総支払額が多いってことですよね。

    > 戸建の場合は、浮いた分を別の用途(学費、クルマ、旅行)に使えるというメリットがありますね。

    これ、すなわち、戸建てに対する総支払額が少ないってことですよね。

  81. 6481 匿名さん

    4000万以下のスレッドなんだから
    だいたい35年でマンションは戸建てより1000万程度支払いが多い。ってことでしょ。

  82. 6482 匿名さん

    >6475
    それを言ったらマンションもざっくりとした費用項目しかないよ。
    しかも、マンションにも共用施設の差もあるのに一般的な計画はほぼ同じ内容だし。

  83. 6483 匿名さん

    >>6481 匿名さん

    ですね。
    戸建さんによると、その1000万の分マンションの購入価格を引き下げる必要があるらしいですが....

  84. 6484 匿名さん

    マンション占有部の修繕費について言及がない。
    毎月の修繕積立金に占有部の修繕費を加えないと戸建てと比較できない。

  85. 6485 通りがかりさん

    戸建ての修繕費はスポットで発生
    発生したら、うん十万くらいいくか

    マンションは戸建てに比べたら
    光熱費が安いと思うが
    具体な金額は知らんです

  86. 6486 匿名さん

    ここ最近のマンションと戸建の光熱費はあまり変わらないのでは?
    一昔前とは戸建の断熱は格段に違うから。
    マンションは元々断熱は高いけど。
    今年買うとしたらそれほど差がないんでは?

  87. 6487 匿名さん

    修繕費も、終わりのある戸建てと、終わりのないマンションとでは全然違う。

  88. 6488 匿名さん

    解体も建て替えもできないマンション。
    人口減少で高密度居住の集合住宅はすでに供給過剰。
    マンションに住むなら賃貸。

  89. 6489 匿名さん

    >>6488 匿名さん

    賃貸の方はお断りw

  90. 6490 匿名さん

    マンションは新築も中古も売れずに余ってる。
    これから買うなら余ってるマンションより戸建て。

  91. 6491 匿名さん

    ところでマンションだと50年は当たり前に持つけど、1500万円〜2000万円程度で建つ家って30年以上も耐えられるの?

  92. 6492 匿名さん

    戸建てはマンションの半分の寿命しかない。更に敷地ギリギリのミニ戸だと建て替えに苦労する。

  93. 6493 匿名さん

    そう。結果的に安く2000万円前後で建てた戸建の寿命は30年程度。老朽化した戸建は建て替えをせざるおえず、維持費としては高くなる。それでも住みたければ補強だ雨漏り補修だとなんだとお金がかかり、やはり維持費を費やすはめに。

    ハウスメーカーは絶対にその様なことは言わないけどね(笑)。ま、苦労するのは私じゃないのでかまいませんが。

  94. 6494 匿名さん

    >そう。結果的に安く2000万円前後で建てた戸建の寿命は30年程度。老朽化した戸建は建て替えをせざるおえず、維持費としは高くなる。それでも住みたければ補強だ雨漏り補修だとなんだとお金がかかり、やはり維持費を費やすはめに。
    マンションの人って知らないことをさも当たり前に話す人が多いよね。
    昔の家って今よりも品質悪い素材が使われてるのに、いまだに多くの古い家が残ってるよ。
    30年で朽ちるのであれば、いまの日本の家屋はどうなっていますか?
    新築しか残ってないと思ってるのだろうか・・・。

    ま、書いてる人柄みたら答えが出てる気がしますね。

  95. 6495 匿名さん

    現在の戸建ての建て替えは、広さや間取りを家族構成や生活に合わせて変更するため。
    マンションと違って建替えられる。

  96. 6496 匿名さん

    マンションさんの知ってる戸建てってのは30年で雨漏りするのが普通みたいだからね。
    建て替え出来ないマンションに対して必死の反論がそれになってるだけかと。

  97. 6497 匿名さん

    大抵のハウスメーカーは30年程度しか見ていない。それ以上はと言うと皆口をつぐむ。なぜならそれ以上の年数だと維持費にお金がかかることがわかっているからね。

    30歳台で戸建を買うと、30年後は60歳台。定年間近で大掛かりな修繕が必要になっても収入が減る年代でもあるので、家を建て替えたり補修したりという費用の捻出は必要だが、戸建はメンテナンス費があまりかからないと言う甘言に騙されてたいしたプールをしていないと、老朽化した家と共に地震や雨漏りに怯える老後になる。

    今の戸建さんの論理だと、こんな生活が簡単に予想ができますね。

  98. 6498 匿名さん

    田舎の築60年以上の木造2階の実家も換気が良い点を除けばとくに問題ないな。
    木造住宅の実際の寿命は約80年だそうだ。
    ふつうは家の寿命がくるまえに自分が死ぬわな。

    築30年で寿命というのはよほどの間抜けでも嘘という事くらいすぐ分かるだろう。

  99. 6499 匿名さん

    >今の戸建さんの論理だと、こんな生活が簡単に予想ができますね。
    (笑)を使ってた人ですね。 論理とか、書いてる割に中身が浅いですね。

    マンションだと強制的に徴収されるわけですけど、戸建てだと管理できずにお金はどこかに飛んで行くという考えなんでしょうか。
    自分でお金管理が出来ない典型だから、他人もそうだと思ってるんでしょう。

  100. 6500 匿名さん

    マンションの老朽化と管理不在を国交省も問題視。
    http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf

  101. 6501 匿名さん

    またマンション民の化けの皮が剥がれたのかw

  102. 6502 匿名さん

    マンションからすると、戸建てが30年で朽ち果ててくれないと困るみたいだね。
    1000万も多くコストが掛かってるからそう思ってしまうのかね?

  103. 6503 匿名さん

    >>6499 匿名さん

    たかだか月に3万程度の管理費+修繕積立金なんて、お安いもんでしょ?(笑)

  104. 6504 匿名さん

    4000万以下の物件なんだから月に3万違ってたら安いなんて思わないでしょ。金をドブに捨てても何とも思わないの?

  105. 6505 匿名さん

    過剰のまま老朽化するマンションの管理は大変だね。
    相続放棄の多発など住民の意思ではどうにもならない。

  106. 6506 匿名さん

    >>6505 匿名さん

    相続放棄の多発は戸建も一緒。まだ立地の良いマンションの方がマシ。

  107. 6507 匿名さん

    >>6504 匿名さん

    あれ?
    戸建ても修繕費用を管理してるんじゃないの?(笑)

  108. 6508 匿名さん

    ここの戸建さんは建て替えを前提にしてなさそうだから、築30〜40年のボロ屋を子供に押し付ける気だろうw

  109. 6509 匿名さん

    ここの戸建さんは年を取ったらボロ屋を売って駅近の中古マンションに移ろうと目論んでるのかも知れんが、そんなボロ屋を誰が買うのかよく考えた方がいいよw

  110. 6510 匿名さん

    リフォームで充分こと足りるからね。そもそも建て替えもリフォームも自由に選べるのも戸建てのメリット。
    建て替えすら出来ないマンションにはない発想だよ。

  111. 6511 匿名さん

    >>6510 匿名さん

    リフォーム費用をちゃんと管理してるんでしょ?
    幾らか知らないけど。(笑)

  112. 6512 匿名さん

    維持費はマンションも戸建ても変わらないでしょ。

    管理費と駐車場代だけで35年間でマンションは1000万程、戸建てよりコストが多く掛かる。

  113. 6513 匿名さん

    30年を目安に、リフォームに一区切りつく戸建てと、リフォーム後にも維持費を払い続けなければいけないマンション。
    そこでも差が出てきます。

  114. 6514 匿名さん

    マンションは交通便利なとこに建つから、不便な戸建てと違い車不要。最近は駐車場数を減らしている。

  115. 6515 匿名さん

    戸建ては30年目安に、数千万掛けて建て替え。

  116. 6516 匿名さん

    4000万程度のマンションで車が不要なんてないよ。
    交通便利って郊外で交通便利な場所に建つマンションが多いってだけでしょ(笑)

  117. 6517 匿名さん

    単に管理費でアップアップで駐車場代が捻出できないんじゃないの?

  118. 6518 匿名さん

    相続放棄マンションの区画は管理組合の責任と費用で売却手続き。
    売れないと管理組合の所有になって管理費や修繕積立金、税金も住民負担。

  119. 6519 匿名さん

    >>6517 匿名さん

    カーシェアリングでしのぎます。

  120. 6520 匿名さん

    >>6518 匿名さん

    管理組合の所有になるってホント?

  121. 6521 匿名さん

    >>6518 匿名さん

    相続放棄したら国庫に入るから管理組合のものにはならないと思うのですが。管理組合が落札するんですか?

  122. 6522 匿名さん

    未納は、管理組合が裁判で抵当を付けることになり、落札は有利。それ以前に相続放棄は全財産放棄なので簡単ではない。

  123. 6523 匿名さん

    >>6518 匿名さん

    管理組合の所有になるって本当ですか?

  124. 6524 匿名さん

    >相続放棄したら国庫に入るから管理組合のものにはならないと思うのですが。管理組合が落札するんですか?

    戸建てなら国でしょうが、区分所有マンションで相続放棄された区画は管理組合で売却することになります。
    税金や管理費などの延滞があれば売却代金で充当するが、売れなかったり価格が安いと管理組合の負担になります。
    戸建てと異なり、マンションでは区分所有者と行政の間に管理組合が入るので、マンション内の問題は組合で処理することになります。

  125. 6525 匿名さん

    >>6522 匿名さん
    売れそうもないマンションに住んでるような被相続人には、目ぼしい相続資産がないので相続人は相続放棄しやすい。

  126. 6526 匿名さん

    >>6524 匿名さん

    実家の戸建ては、相続放棄したら国が引き取ってくれますか?
    それなら少し気が楽ですが。

  127. 6527 匿名さん

    >>6515 匿名さん
    > 戸建ては30年目安に、数千万掛けて建て替え。

    そうなの?
    なんで?
    単なる思いこみじゃない?

    まぁ確かにマンション住むような人が、戸建てに住むと、自己積立怠ったり、メンテ怠ったりとかで建て替え必要になるかもね。

    ちゃんと管理出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。

  128. 6528 匿名さん

    この予算ならローコスト建売程度の上物しか建てられ無いから、30年程度しかもたないかもね。安い分、材料費をケチってるからね。

  129. 6529 匿名さん

    >>6528 匿名さん

    ローコストだから30年しか持たない…抽象的ですね。

    確かに、マンションに住む感覚で戸建てに住むと、30持たないでしょうね。

    戸建は、ちゃんと能動的にメンテする必要のある住まいです。
    それが出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。

  130. 6530 匿名さん

    戸建は、13年前後での外壁・屋根の高圧洗浄と塗装が必須。
    これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。

  131. 6531 匿名さん

    この予算ならローコスト建売程度の上物しか建てられ無いから、30年程度しかもたないかもね。安い分、材料費をケチってるからね。
    もしくは元々の材料や建て方が値段相応だから、メンテ費用もかなりかかるだろうね。安いなりの建物ですからね。

  132. 6532 匿名さん

    あと、バルコニーなどでコンクリむき出しなところは、定期的なひび割れチェックと補修が必須。
    バルコニーなどについては、15年前後で防水加工した方が良い。
    これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。

  133. 6533 匿名さん

    >>6531 匿名さん

    ローコストだから30年しか持たない…抽象的ですね。
    値段相応だから、メンテ費用もかなりかかるだろう…推測ですね。

    確かに、マンションに住む感覚で戸建てに住むと、30持たないでしょうね。

    戸建は、ちゃんと能動的にメンテする必要のある住まいです。
    それが出来ない人は、本来であれば人生を送るための単なる手段の一つでしか無いマンション住まいを、人生の目的として、余生を送ってくださいな。おとなしく。

  134. 6534 匿名さん

    >戸建は、13年前後での外壁・屋根の高圧洗浄と塗装が必須。

    この予算のローコスト建売なら、たいした材料は使ってい無いので推奨は10年ですけどね。あと外壁のシール剤効果のね。2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。忘れがちですが、これも怠ると経年劣化で簡単にひび割れが。別途費用が必要ですね。

    ケチると、家の寿命を縮めるハメに。

  135. 6535 匿名さん

    あと、雨樋などのプラスチック部分について。
    外壁塗装などと一緒に、塗装してしまう人が居ますが、それはやめるべきです。
    プラスチックの塗装はすぐに劣化するだけでなく、溶剤がプラスチックを侵食し、素材自体の劣化を早めます。

    これ知らない人は、戸建て住んじゃ駄目。

  136. 6536 匿名さん

    外構も塗り壁なんてやってしまうと経年でひび割れたり色褪せたりで悲惨な状態に。この予算だとたいした塗料は使え無いから、雨により水垢で、家自体がなんともみすぼらしい状態に。怠れば、近所でも有名なボロ屋敷と噂されること間違いなしでしょう。

  137. 6537 匿名さん

    >>6534 匿名さん

    シーリング…忘れてました。外壁塗装と一緒にやったの思い出しましたよ。

    > 2階建なら屋根+外壁で150万円@10年が一般的。あとは、窓周りのシーリングもですね。

    お高いですね。ちゃんと相見積りしないと。
    水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ?
    それで100平米の2階建て、屋根・外壁・シーリング合わせて85万でしたよ。最低10年、もって15年と言われました。

  138. 6538 匿名さん

    >>6526
    相続放棄しても管理責任が残る。(マンションは管理組合がやってくれるらしい)
    相続人が管理出来なければ、裁判所に相続財産管理人を有償で選任してもらうことになる。
    地価の安い田舎なら固定資産税のほうが安いでしょう。

  139. 6539 匿名さん

    防蟻処理はもちろん必要ですが、これもケチれば悪質なシロアリ業者を摑まされひどい目に。粗悪な薬剤によっては健康被害の可能性も。よくある話ですが、未だに騙される人が多数。メンテをやっているつもりで全然できていず30年後に泣きを見るハメに。

  140. 6540 匿名さん

    だんだん分かってきた。

    大した知識もなく、身に着けようともせず、
    業者の言いなりになり、
    マンション感覚で家のことに対して能動的に動けない。

    こんな人が戸建てを買うと、
    大した材料使っていないにもかかわらずにボッタくられ、
    早々に家を駄目にする。

    ってことですね。

  141. 6541 匿名さん

    3000万円の戸建だが、うちは外壁は光触媒のタイル貼りで、雨さえ当てておけば全く汚れない。

  142. 6542 匿名さん

    >>6540 匿名さん

    30年で雨漏りするって思ってるなんて、メンテするって概念が無い証拠だよ。

  143. 6543 匿名さん

    木造は浸水・湿気・シロアリが大敵。
    定期的なチェックと不具合が発見された場合はちゃんとした対応が必要。
    こまめにやれば、費用もかからない。

    それさえ押さえておけば、木はコンクリートよりも長持ち安上がりな素材。
    よほどのことがない限り建て替えも不要。

  144. 6544 匿名さん

    >>6537 匿名さん
    > 水性・アクリルの上でフッ素の下のやつなんでしたっけ?

    あー思い出した。
    シリコンだ。
    エスケーね。
    相見積もり出した8割がエスケーでしたね。

    おっと、回し者じゃないですよ。(笑)

  145. 6545 匿名さん

    >>6526 匿名さん
    他に財産なかったらいいんじゃない?

  146. 6546 匿名さん

    戸建でキチンとメンテナンスをやったら修繕費はかなり掛かりますよ。戸建なのに知らない人がいてビックリです。マンションの修繕積立金ぐらいのコストは掛かるとみておいた方がいいです。

  147. 6547 匿名さん

    >>6544 匿名さん

    ちなみに外壁の材質は何でしょうか?
    うちは中古で買っていま築8年目です。外壁は全面サイディングですが、何年ぐらいで再塗装やシーリングが必要か測りかねてます。

  148. 6548 匿名さん

    自由を金に変え、その金は強制的に住まいに充てなければならない。
    強制的に積み立てさせられた金は、時期未到来でも、取り崩すことが出来ず、事故・大病など不意な出費当てることが出来ず、有利子負債として、金融機関から借り入れて凌がなければならない。

    マンションの生活は、刑務所の生活と何か違いがあるのであろうか。

  149. 6549 匿名さん

    >>6548 匿名さん

    教えてもらわなきゃ分からない?

  150. 6550 匿名さん

    >>6548 匿名さん

    おたくの外壁は?
    塗装工事はしましたか?

  151. 6551 匿名さん

    >>6547 匿名さん

    うちもサイディングボードですよ。屋根はスレート葺きです。

    もともとが、どういう素材・状態か、環境がどう言う状況かで変わってくると思います。

    屋根は苔が生えている、
    外壁はチョーキングが発生している、
    シーリング材は細かなひび割れが発生している、

    とかだと、急いだほうが良いですね。

    雨風・日差しが強く当たるところをチェックしてみてください。

  152. 6552 匿名さん

    なんだ、マンションさんちゃんといるじゃん。
    本質論については何も抗弁できずに閉口してたんですね(笑)

  153. 6553 匿名さん

    >>6551 匿名さん

    ありがとうございます。いつか塗装工事は必要と思ってるのですがタイミングが難しいです。あとは業者を探すのが心配ですね。かなりの出費ですから失敗はしたくないです。

  154. 6554 匿名さん

    >>6552 匿名さん
    どこにいらっしゃる?

  155. 6555 匿名さん

    >>6552 匿名さん

    具体的な話にはいつも口を噤んでいらっしゃいません?

  156. 6556 匿名さん

    >>6553 匿名さん

    訪問営業の話には絶対乗らないで下さい。

    ネットで相見積もりのサイトがあります。
    相見積りのサイトを複数利用します。

    これで、大体の相場感把握できます。
    私の場合、300万から40万までありました。

    業者には、松竹梅の3案をそれぞれのメリデメとともに提案させます。

    これで、その業者の提案力・技術力・経験が把握できます。

    書面でのやり取りから3社を選定し、対面で交渉し、最終的な業者を選定します。

  157. 6557 匿名さん

    マンション暮らし、それは、外出が自由という以外、雑居房の刑務所生活と何ら変わらない、と言っても過言ではないであろう。

  158. 6558 匿名さん

    ローコストの一条でも、
    全面タイル
    現在の新築と20~30年前の
    戸建を同じように語るのは愚か

    ニチハにせよ、ケイミューにせよ、
    コーキング不要もしくは、
    高耐久シーリング材が有るので
    サイディングでも、そこまで掛からない

    建て売り、スーパーローコストの
    アイダ、パパマルハウスの様な
    ナンチャツテ住宅は判らないが、
    マトモなHM、ビルダーで建てれば、
    修繕費はマンションよりも安い

    15年後に小リフォーム、30年後に
    スケルトンリフォームすれば、
    50~60年は建て替え不要

    今でも、築40~50年の戸建は
    多数存在し未だに住居として
    機能している

  159. 6559 匿名さん

    >今でも、築40~50年の戸建は多数存在し未だに住居として機能している

    何もしてないと地震に超弱いけど大丈夫?

  160. 6560 匿名さん

    >ローコストの一条でも、

    一条でも1500〜2000万円じゃ家は建たんわな。

  161. 6561 匿名さん

    「戸建は劣化が激しく、すぐに建て替えが必要になります。30年もすれば雨漏りしますよ」
    なんて、吹き込まれてマンション買っちゃったんでしょうね。
    でも、それで正解です。
    そんなこと信じるような人が戸建てを買ってら、悪徳業者にボッタクられ、ロクに家をメンテできずに、すぐに駄目にしたでしょうから。

  162. 6562 匿名さん

    >ナンチャツテ住宅は判らないが、

    この予算じゃナンチャッテ住宅でしか建てられ無いと思いますが。

  163. 6563 匿名さん

    >>6562 匿名さん

    それもマンデベ営業も吹き込まれたんですね。

  164. 6564 匿名さん

    住みたい土地を持っている人は、普通ならそこに戸建を建てるから検討不要

    住みたい土地を持ってい無い人は、予算の中から土地代を捻出する必要があるから上物にかけられる予算は1500〜2000万円の超ローコスト住宅しか建てられ無い。上物にお金をかければその分土地代を捻出できないから、とんでもないビックリ立地にしか家は建てられ無い。

    つまり、この予算の戸建だと適切な解が出てこ無いデッドロック状態。

  165. 6565 匿名さん

    >それもマンデベ営業も吹き込まれたんですね。

    単純なロジックと足し算・引き算だけで出てくるはずですが。

  166. 6566 匿名さん

    >>6565 匿名さん

    そこで、中古の出番です。

  167. 6567 匿名さん

    >>6556 匿名さん
    なるほど〜。まずは書面でのやり取りからですね。うちにも良く訪問が来ますけどかなり煩わしいです。しかもやってくるのは塗装を熟知してる職人じゃなくて若い営業マンですからどうも怪しいですね。いずれ時期がくるので自分なりに色々勉強しておこうと思います。

  168. 6568 匿名さん

    >>6557 匿名さん

    おーい、戸建の中でキミだけ浮いてるぞ〜w
    もっと具体的な話をしようよ〜

  169. 6569 匿名さん

    4000万のマンションで30年、平均3万/月くらいなのかな、修繕費だけだと。
    トータルで1000万ちょいか。
    普通の戸建の30年で1000万かかるかなぁ。。。

  170. 6570 匿名さん

    平均3万は無いでしょうねぇ。
    ウチは購入当初から今までで1.5万円をキープして今年で20年目です。その間、大規模修繕時の特別徴収は無しでした。5年後に二千円値上がり予定ですが、まぁこんなもんでしょう。

    購入当初の修繕費が1万円以下の物件なら特別徴収も発生するでしょうが、均せばこの辺りに落ち着くと思われますが。

  171. 6571 匿名さん

    国交省の【マンション修繕積立金ガイドライン】によると専有面積㎡あたり月額約200円が基準。
    (機械式駐車場があれば、二段昇降式でさらに月7000円追加)
    狭いマンションなら安いかもしれないが、戸建て並みの100㎡超えの専有面積の物件だと毎月2万円以上。
    20年間で共用部の修繕積立額だけで500万円近い支出。
    占有部の修繕費を加えたら600万円以上かかるだろう。
    退去しても返金されない払いきりの修繕積立金が、いかに高額かわかる。

  172. 6572 匿名さん

    長文どうも。
    でも100平米のマンションは4000万円では殆ど買えないので心配には及ばない。買える範囲の物件で検討すればよろしい。マンションなら4000万円。戸建なら上物が2000万円ってところが妥当。

  173. 6573 匿名さん

    >>6570
    駐車場代はどこに行った。
    田舎だから安いの?

  174. 6574 匿名さん

    >>6565 匿名さん
    > 単純なロジックと足し算・引き算だけで出てくるはずですが。

    それもマンデベに吹き込まれたんですね。
    出てくるはずいって、出したことがない。

    戸建はど田舎。
    戸建は30年で雨漏り・建て替え。
    戸建はローコスト。

    ですか。うーんって感じですよね。

  175. 6575 匿名さん

    マンションの駐車場の抽選って購入してから?
    購入する前?

  176. 6576 匿名さん

    >>6571 匿名さん

    ぜんぜん高額には思えないけど。

  177. 6577 匿名さん

    >6573
    修繕積み立ての話だから駐車場は関係ないだろな。
    しかし、4000万の物件で15000円て、どんだけ安物の上物なんだ?
    もしくは60㎡くらいの住戸?

  178. 6578 匿名さん

    修繕積立金は戸数によっても違うと思いますよ。
    スケールメリットで逓減していきます。

  179. 6579 匿名さん

    >>6577

    >国交省の【マンション修繕積立金ガイドライン】によると専有面積㎡あたり月額約200円が基準

    だそうです。私のところは70平米ですからガイドライン通りってことみたいですね。まぁ総戸数にもよると思うので書いておきますが、ウチは30戸のマンションです。細かい内容を書いておくと、管理運営費は15000円。駐車場代は月額14000円(機械式)ですね。修繕積立はまぁ良いかなと思いますが、管理運営費は正直高いなーとは思いますね。

  180. 6580 匿名さん

    機械式駐車場は間違いなくマンションのデメリットですね。出すのに時間がかかる、順番待ちで気を使う、部屋から遠い、雨の日や荷物が多いと大変.....などロクなことがない上に、一台あたり年10万の維持費がかかる金食い虫でもある。
    大して使わないならカーシェアリングやレンタカーでもいいかな。

  181. 6581 匿名さん

    >>6580
    >大して使わないならカーシェアリングやレンタカーでもいいかな。

    これは正しいですね。私は都内の某私鉄電車の急行停車駅から徒歩5分の場所に住んでいますから、都内だと殆どの用事が電車で事足りるので車はあまり使わ無いです。荷物を運びたいとか家族で旅行に行きたいとかそういう時には車は必要ですが、そう言う時はレンタルでも良いですしね。

    正直、今の立地で車を持っているメリットはあまりありませんが、今の所は趣味的に持てるくらいの収入は貰っているので持ち続けているといったところでしょうか。

  182. 6582 匿名さん

    うちは私鉄駅徒歩2分に住んでいるけど、生活に車は必要だな。
    子供がいると車以外での移動はいくら安く早くても苦痛だし、買い物をするときは何だかんだで車が便利。

    当然、車が無くても生活は出来るが、生活の質が間違いなく落ちる。
    子供とちょっとお出かけしたり買い物に行くときにレンタルなんてしていられないし。

  183. 6583 匿名さん

    >>6574
    >出てくるはずいって、出したことがない。

    よく思うんですが、マンションの具体的な維持費の情報ってここでは6579の様に割と情報が出ているんですよね。むしろ出てい無いのは戸建の方で、この予算で考えるとたいした上物は建てられないか、ビックリ立地な場所しか建てられ無いはずなのにそこは大して考えない。出てくるのは、もともと土地を持っていている人ばかりですが、土地をもっているんだから戸建を建て無いのは単に愚かな人ってだけでしょう。

    一方、中古戸建を買った人以外は「4000万円以下の予算で土地と上物を買いました」なんて具体例を挙げた人は、ここではまず見無い。それはつまり、4000万円以下の予算で戸建を買うのは現実的ではないという証拠でしょう。

  184. 6584 匿名さん

    なるほど。
    マンションは、同じ物件価格の戸建てと比べて月あたりのお金が余計にかかる。

    その額毎月5万円ほど。

    マンションを購入した場合、同じ物件価格の戸建てを購入する場合に比べて、
    ・毎月の貯蓄額を減らす
    ・生活を切り詰める
    ・物件価格を下げる
    言った対応が必要。

    その額、毎月5万円ほど。

    ってことですね。

  185. 6585 匿名さん

    >・毎月の貯蓄額を減らす
    >・生活を切り詰める
    >・物件価格を下げる

    生活費がギリギリで物件を購入する人はそうなんでしょうね。私は実際、マンションでも生活を切り詰める必要のない収入をありがたいことに頂けているので(そう言う意味で趣味的に車も維持していますが、、、)、あまりそう言うことは考えなくても大丈夫なんですよね。

    まぁ、各自の家族構成や収入の度合いによって選ぶ物件を変えるのは正しい方法だと思いますよ。

  186. 6586 匿名さん

    >>6582 匿名さん
    > 子供とちょっとお出かけしたり買い物に行くときにレンタルなんてしていられないし。

    私は前、レンタカー派でしたが、戸建てにして自家用車を持つようになり、マイカー派になりました。

    ・空いてるかの確認
    ・レンタル時間調整
    ・予約
    ・車を受け取りに行く
    ・家まで家族を迎えに行く
    (車利用)
    ・家まで家族を送り届け
    ・車返却
    ・家まで一人で帰宅

    って、ステップが大変で、
    「よし、ちょっとこれから○○に行こうか」
    というのが出来ませんでした。

    戸建てだとそれが可能ですね。

    マンションで可能でしょうけど、駐車場まで遠いのと機械式だと…と言うのがあり、戸建ての方が有利ですね。

  187. 6587 匿名さん

    >>6585 匿名さん
    > マンションでも生活を切り詰める必要のない収入をありがたいことに頂けている

    と言う事は、戸建てに比べて、

    >・毎月の貯蓄額を減らす

    をされているってことですね。

  188. 6588 匿名さん

    >・空いてるかの確認
    >・レンタル時間調整
    >・予約
    >・車を受け取りに行く
    >・家まで家族を迎えに行く

    なるほど、、、、確かにそれは面倒ですねぇ。あまりメリットはないと思ってましたが、意外とメリットを享受していたわけですね。
    たしかに駐車場代を払えない・維持でい無いのであれば戸建でも致し方ないのかも知れませんね。

  189. 6589 匿名さん

    >>6583 匿名さん
    > たいした上物は建てられないか、ビックリ立地な場所しか建てられ無いはず

    と、「はず」「思う」ばかりで具体的な話が出てきたことがないと言う事です。

    なぜそうなのか?
    ではいくらが妥当なのか?
    なぜその額だと妥当といえるのか?

    がないです。

  190. 6590 匿名さん

    >>・毎月の貯蓄額を減らす
    >をされているってことですね。

    あっはっはっはっは。
    いやいや、、、、。そこに拘りたいならそれでも良いですよ。どうぞどうぞ。

  191. 6591 匿名さん

    >>6588 匿名さん
    >・車を受け取りに行く

    これだけでも、
    ・名前を名乗る
    ・申込書に名前、住所、連絡先記入
    ・代金支払い
    で面倒だし、

    >・車返却

    これだって、
    ・ガソリン満タン返しのための給油
      (精算もあるけど単価むちゃ高い)
    ・傷つけていないかのチェックの立会
    で面倒なのよね。

  192. 6592 匿名さん

    >なぜそうなのか?
    >ではいくらが妥当なのか?
    >なぜその額だと妥当といえるのか?

    1000スレ以前前に、戸建の土地の例は自分で探して出しましたよ?小田急線 玉川学園や鶴川駅の例とか、田舎なら秋田の例とかね。あれは結構ショッキングな土地だったせいか、誰も反応せずに終わってしまいましたが、、、。後でよければもう1回だしますよ。

    結局土地代を1500万円、多くても2000万円という額に設定した際の土地の程度というのは、1000スレ前に確認済みですよ。というか、スーモ等のインターネットサイトで誰でも簡単に確認できますけどね。

  193. 6593 匿名さん

    本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。

  194. 6594 匿名さん

    住みたい土地を持っている人は、普通ならそこに戸建を建てるから検討不要

    住みたい土地を持ってい無い人は、予算の中から土地代を捻出する必要があるから上物にかけられる予算は1500〜2000万円の超ローコスト住宅しか建てられ無い。上物にお金をかければその分土地代を捻出できないから、とんでもないビックリ立地にしか家は建てられ無い。

    つまり、この予算の戸建だと適切な解が出てこ無いデッドロック状態。

  195. 6595 匿名さん

    戸建ては土地を購入する予算がある人しか建てられない。
    だから4000万の低予算だと、超狭いマンションしかないんだよ。
    マンションは土地を買う予算のない人の救済団地です。

  196. 6596 匿名さん

    実際、戸建を主張する人も土地込み総額を考えて発言してますしね。

  197. 6597 匿名さん

    >>6595
    つまり結論は、この予算ならマンション一択と言うことですね。

  198. 6598 匿名さん

    >マンションは土地を買う予算のない人の救済団地です。

    言い方はアレですが、方向性は間違ってないですね。
    この予算で戸建に手を出すと、まず悲劇しか訪れませんらね。

  199. 6599 匿名さん

    60~70㎡で3LDKが多い価格帯(12畳リビング+5~6畳3部屋)
    大人2人+幼児1人なら何とかなりそうだけど、子供が1人増えて2人になって中高生になったら、子供の荷物とか生活スペースとかどうしてるんだろ?そんな生活してる人教えて!!

  200. 6600 匿名さん

    >>6595 匿名さん

    戸建てがいいなら、超狭い土地を買えばいいだろう。(笑)

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸